Re.Ra.Ku 北浦和店
血行促進の重要性 リラク北浦和店
2023.03.16 01:13
こんにちは。リラク北浦和店です。
東京では観測史上最も早く桜の開花が発表されましたが、皆さまがお住まいのあたりではいかがでしょうか。
桜の花を楽しめる時期は短いので、見逃さず楽しみたいですね!
さて、本日は「血液」について触れてみたいと思います。
血液は心臓や筋肉のポンプのような作用で、体中にある血管や毛細血管の中を通って細胞に新鮮な栄養や酸素を運び、不要となった老廃物や二酸化炭素を回収し、排出しています。
そのため血液の循環が悪くなると不要な老廃物や二酸化炭素、水分などが滞ります。
そして血行不良の状態に陥ってしまうと体の隅々の細胞まで新鮮な栄養や酸素が届きにくくなったり、老廃物などを排出できずに体内にため込んでしまうため、体に様々な不調が出てきてしまいます。
例えば肩や首のこり、頭痛、腰痛、疲労感や倦怠感や冷え、不眠などの体調不良や、
肌あれや目の下のくま、肌のくすみなど美容面での影響
高血圧、糖尿病、がん、心筋梗塞、脳梗塞、認知症などの疾患に繋がることもあります。
血行を促進することは美容や健康面だけでなく、生命活動の維持にも大切なことなのです。
そして体の中でも特に血液が滞りやすいのは「足」です。
長時間のデスクワークや立ち仕事など重力により、血液が溜まりやすいところですが、その重力に逆らい下から上へ血液を送らなければいけないので、体の中のほかのところと比べ、より多くのエネルギーを必要とします。
運動不足や長時間座っていたり立ち仕事が続く場合は、足の血行が悪くなっている可能性が大きいので、ウォーキングやふくらはぎをほぐしたり、湯船につかり体を温める等を行い、足の血行を良くすることを意識しましょう!
リラクでは足の筋肉に直接アプローチする「フットケア」や下半身を中心としたオプションメニュー「脚こしストレッチ」を受けていただけます。
すでに足にお疲れを感じていたり体の疲れが取れない、冷えが気になる等のお悩みがありましたら、ぜひ一度おためしください。
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。
【本日の空き情報!】
13:30~21:00
《住所》 北浦和駅から徒歩3分!
〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7
ダイゴウビル2階