Re.Ra.Ku 北浦和店
年末の座り過ぎにはご用心? リラク北浦和店
2024.12.17 12:00
こんにちは。リラク北浦和店です。
いよいよ12月も中旬を過ぎていよいよ後半戦に突入しましたね。
このままあと2週間で今年も終わってしまうと思うと・・・時間が過ぎるのが早く感じますね
さて、本日は「座りすぎ」について話をさせていただきたいと思います。
様々なお仕事が有りますが、その中でも特に多いと思われているのがデスクワークなどのお仕事。
日々デスクワークなどで座っていることが多い方はたくさんいらっしゃると思いますが、日本人は世界20カ国の中で一番座っている時間が長いと言われています。
実は長時間座っていると肩や首、腰が辛くなることは当然の認識となっていますが、
他にも様々な病気やリスクにも繋がってしまいます。
なぜ座りすぎによってそのような悪影響が出てしまうのでしょうか?
それは長時間座っていることによって、全身の筋肉の70%を占める下半身の筋肉の活動が停止状態となってしまうからだと考えられています。
下半身全体の筋肉の活動が停止してしまうという事は、「第二の心臓」と言われているふくらはぎの筋肉も働かなくなるため、全身の代謝が低下して血流が悪化し、むくみや血栓ができるリスクが上昇し、結果的にエコノミークラス症候群のような病気を招いてしまったり、糖の代謝や脂肪分解酵素の活動も低下してしますので、肥満や糖尿病、血流が悪化し高血圧のリスクも上がってしまいます。
そしてそのような事が重なるとその先には心臓病や脳卒中、がんのリスクまで上がってしまうと言われています。
また、座りすぎることによってメンタルヘルスにも影響があると言われています。
このように長時間座り続けることはとても怖いことなのです。
座りすぎを防ぐためにはよく言われることですが、最低でも30分に1回は椅子から立ち上がり
軽いストレッチや散歩をしたりなどとにかく長時間座り続けることを防ぎましょう。
出来ることならまずは軽い散歩程度でも構いませんので、毎日身体を動かすことを心掛けていきましょう!
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
【本日の空き情報!】
12:00~21:00
《住所》 北浦和駅から徒歩3分!
〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7
ダイゴウビル2階
最近のブログ
サツマイモの栄養素ってなに? リラク北浦和店
2025.10.14
眼精疲労ってなに? リラク北浦和店
2025.10.11
台風で体調が崩れる? リラク北浦和店
2025.10.09
旬な食材の栄養素ってなに? リラク北浦和店
2025.10.07
まだまだやっています! 10周年記念祭!! リラク北浦和店
2025.10.01
むくみのサインってなに? リラク北浦和店
2025.09.30
むくみの原因ってなに? リラク北浦和店
2025.09.28
秋の楽しみ
2025.09.26
秋分の季節には軽い有酸素運動を! リラク北浦和店
2025.09.23
秋に注意のハウスダストってなに? リラク北浦和店
2025.09.17