Re.Ra.Ku 北浦和店
正しい姿勢での呼吸ってなに? リラク北浦和
2025.05.08 12:00
皆さんこんにちは!Re.Ra.Ku北浦和店です!
今日も昨日に負けず快晴で過ごし易い天気になりました。
GWが終わっても良い天気なのは気分も上がって良いですね!
さて今日は生きる為に必要不可欠な、「呼吸」についてお伝えします!
「呼吸」は姿勢やメンタルにも深くかかわりが有り、
長時間のデスクワークで猫背の姿勢が続く事で
知らず知らずのうちに呼吸が浅くなっていたり、
不安やストレスなどで呼吸の回数が多くなったりしている人もいます。
姿勢を改善し、深くゆっくりした呼吸に整える為の、ストレッチも今回はお伝えしていきます°˖✧✧
呼吸に欠かせないのは「肺」ですが、肺自体が膨らんだり縮んだりすることはできません。
肺は肋骨で覆われ、その周りについている筋肉によって肺を膨らませたりしぼませたりしています。
呼吸に関わる筋肉の事を「呼吸筋」といい、この呼吸筋の柔軟性を高める事で、空気をしっかり吸えて吐けるようになります!
ただ、立っている時、歩いている時、座っている時、知らず知らずのうちに猫背になっていることはありませんか?
デスクワークが中心だったり、スマートフォンやパソコンなどを長時間見る生活を続けたりすることの多い現代社会では、どうしても姿勢が悪くなりがちです。
猫背になると肩甲骨が正しい位置では無くなり、肺の周りの空間が狭くなり、浅い呼吸になりがちです。
そこで試して頂きたいのが、呼吸筋ストレッチです!!
1.肩のストレッチ
足を肩幅くらいに開いて立ち、背すじを伸ばす。
鼻から息をゆっくり吸いながら、両肩を前からゆっくり引き上げ、後ろに回す。
息を吸いきったら、口からゆっくり吐きながら肩の力を抜いて下ろす。3~5回行う。
2.首のストレッチ
片方の腕を斜め下方向に伸ばし、頭をその腕とは反対側に倒す。
この状態で鼻からゆっくり息を吸う。息を吸いきったら、口からゆっくり吐きながら元の姿勢に戻す。反対側も同様に行う。左右各3~5回行う。
当店では「肩甲骨ストレッチ」「肩甲骨はがし」などを行い、全身の筋肉をほぐし&ストレッチでアプローチしていきます!
様々なコースや時間のメニューをご用意しておりますので、是非お試しくださいませ♪
【本日の空き情報!】
13:00~19:00
《住所》 北浦和駅から徒歩3分!
〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7
ダイゴウビル2階