Re.Ra.Ku イオンレイクタウン店
【リラク越谷レイクタウン】寒いと体は?
2023.01.24 13:24
こんにちは!
Re.Ra.Kuイオンレイクタウン店です!
最強寒波が襲ってくるとの事なので
今日は寒いと体はどうなるか?ってお話を。
まず、人間は発熱体なことはご存知ですかね。
人間も動物も、生きていくエネルギーは、
食物を摂取し燃焼することで得ますよね。
=生きている限り、体から熱を出し続けます。
寒くなると体の熱が大幅に失われ、体温が下がり、
代謝も落ちてしまうので、熱が逃げないよう、
すぐに【交感神経】がさかんに働き始めるんです。
交感神経は、人体の活動を活発にする神経で、
血管を締める働きがあります。血管が締まる=血流少なくなる。
つまり、皮膚の表面を流れる動脈が収縮し、
流れる血液の量が減るので、放熱が抑えられるわけ。
通常は皮膚を通して血液の色が見えているので、
皮膚は赤みを帯びていますが、血管が収縮すると
白っぽくなります。血色悪くなるってそういう仕組みです。
動物は寒いと、放熱を抑えるために毛を立てます。
立てると、皮膚に接する空気の量が増え
毛の中の空気は循環しないので、皮膚で温められ、
温かい層を形成しているんですよ。
人間で言うと、《鳥肌を立てる》というのがそれにあたります。
毛がなくなっても、人間には立毛筋という毛を立てる筋肉は
残っていて、寒いと、この立毛筋が収縮し、毛穴をぎゅっと
締め上げます。鳥肌特有の「皮膚のいぼいぼ状態」に。
ただし、毛穴からの熱の放散はある程度抑えられますが
毛がないので断熱効果は期待できないかも?

なんとなく、寒いとどんな変化が出るか
お分かりになりましたかね?
急な気温変化には対応するのは難しいとされていますが
人間は環境へ素早く適応する能力があり、一定期間
寒い地域で暮らすようになると、汗腺の数や反応性が変わり
数年で汗をかきにくくなったりもするようですよ。
※リラクではマッサージのようなほぐしだけではなく、
お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。
一緒にこれからの未来を健康に過ごしましよう^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・☆★☆
新しい健康を考える
Re.Ra.Ku イオンレイクタウン店
営業時間
10:00 ~ 22:00 (最終受付 21:20)
現在短縮営業中 10:00~21:00(最終受付20:20)
〒343-0828
埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1
イオンレイクタウンmori2F
TEL 048-967-5051
JR武蔵野線 越谷レイクタウン駅より徒歩約10分
マッサージより気持ちいい!?
リラクのボディケアをぜひご体験ください★
最近のブログ

【リラク越谷レイクタウン】朝晩の冷え
2023.09.24

【リラク越谷レイクタウン】身体の冷えに注意!
2023.09.23

【リラク越谷レイクタウン】しめきり
2023.09.22

【リラク越谷レイクタウン】「秋バテ」の症状出ていませんか?
2023.09.21

【リラク越谷レイクタウン】東洋?西洋?
2023.09.20

【リラク越谷レイクタウン】秋にかけては 【おなかケア】というオプションがオススメ
2023.09.19

【リラク越谷レイクタウン】敬老の日
2023.09.18

【リラク越谷レイクタウン】適度な運動と ボディメンテナンスが不可欠
2023.09.17

【リラク越谷レイクタウン】15周年祭開始!
2023.09.16

【リラク越谷レイクタウン】基礎代謝とは(1)
2023.09.15