Re.Ra.Ku 横浜ベイクォーター店
冷え対策しませんか?
2021.01.13 10:00
☆★1/13(水) 空き情報★☆
11:00~随時ご案内可能です。
★☆ペアでのご案内★☆
11:00~ご案内可能です。
ー。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-。-
…出勤スタッフ…
スドウ、フクダ、スワ
3名のスタッフが出勤です♪
お時間やコースなどお気軽にお問い合わせ下さいませ(*’▽’)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、東京でも雪が降るほど気温が低く冷え込みましたね。
皆さまは「冷え」を気にされたことはありませんか?
一口に冷えといっても原因は様々です。
男女共に多い原因としては加齢による筋量の減少です。
その他、ストレスによる自律神経の乱れやからくることもあります。
このように冷えの原因には色々なものがありますが、筋肉の維持と運動は老若男女すべての人に共通する対策であると言えます。
筋肉には身体を支え動かす役割の他に熱を作り出す役割を担っています。
筋肉量が減ると、代謝が落ちて熱をつくる力が落ちるだけでなく体温を維持する力も落ちてしまいます。
特にある調査によると、加齢による筋肉量の原因は上半身よりも下半身に顕著に表れ、男女とも20代をピークに減少のスピードが最も速い部位であることが分かりました。
このことから、、大人は意識的に下肢の筋肉を使う努力が大切です。
ジョギングやジムでの筋肉トレーニングも良いですが、ハードなトレーニングが苦手な方は、昨日より10分くらい多く歩いてみる!とか、一駅手前で降りて歩く!など日常生活の中で楽しくできる運動を自分で設定することが「貯筋」の近道ですよ!
末端ポカポカハンドケア&フットバス
こんな方にオススメ
・手足の冷えが気になる方(血行促進)
・手足のお疲れが気になる方(疲労回復)
・リラックスしたい方(自律神経を整える)

————————
定期的にクーポンの配信を行っております( *´艸`)
次回もお楽しみに!!
登録がお済みでない方はこちらからどうぞ♪

最近のブログ

【Re.Ra.Ku 横浜ベイクォーター店】暑い季節はフットケアがオススメ♪
2025.07.04
【Re.Ra.Ku 横浜ベイクォーター店】首・目・頭のつながりと不調のメカニズム
2025.07.02
【Re.Ra.Ku 横浜ベイクォーター店】身体の変化と痛みの原因
2025.06.30
【Re.Ra.Ku 横浜ベイクォーター店】仕事のパフォーマンスは、身体のメンテナンスから。
2025.06.29
【Re.Ra.Ku 横浜ベイクォーター店】湿気が身体に与える影響とは?
2025.06.25
【Re.Ra.Ku 横浜ベイクォーター店】台風と体の影響
2025.06.24
【Re.Ra.Ku 横浜ベイクォーター店】四肢動物(人間)の視点での肩甲骨の役割
2025.06.23
【Re.Ra.Ku 横浜ベイクォーター店】暑い時こそボディケアを♪
2025.06.20
【Re.Ra.Ku 横浜ベイクォーター店】疲労とは?
2025.06.12
【Re.Ra.Ku 横浜ベイクォーター店】梅雨の時期こそボディケアを♪
2025.06.09