Re.Ra.Ku 江戸川橋店
夏の疲れはなぜたまる?早めのケアを
2025.09.18 13:14
こんにちは!Re.Ra.Ku江戸川橋店のサナダです。
夏になると「なんとなくだるい」「疲れが抜けない」と感じる方が多くなります。これは一般的に「夏バテ」や「クーラー病」と呼ばれる状態で、いくつかの要因が重なって起こります。
まず、外の暑さと室内の冷房による温度差が自律神経に大きな負担をかけます。自律神経が乱れると、睡眠の質が落ちたり、身体が冷えて血流が悪くなったりして、慢性的な疲労感につながります。さらに冷たい飲み物や食べ物の摂りすぎで胃腸に負担がかかり、「内臓疲労」から全身のだるさを感じることも。
こうした夏特有の不調には、整体や揉みほぐし、マッサージが効果的です。肩や首、腰のコリをほぐすことで血流やリンパの流れが良くなり、自律神経のバランスも整いやすくなります。特に肩甲骨まわりや足裏のケアは、呼吸が深くなったり、内臓機能をサポートしたりと、夏疲れ対策にオススメです。
Re.Ra.Ku江戸川橋店は江戸川橋駅から徒歩すぐ、神楽坂からもアクセスしやすい立地。地域でも上手な施術と評判をいただいており、リピーター様にも人気です。店内は涼しい空間を保っておりますので、心地よくリラックスしながら施術を受けていただけます。
夏の疲れを放置すると、秋以降の体調不良にもつながります。今のうちに整体や揉みほぐしでしっかりケアして、快適な夏をお過ごしください。
最近のブログ
夏の疲れはなぜたまる?早めのケアを
2025.09.18

内臓疲労を感じたら…
2025.08.28

夏に急増!クーラー病、放っておいていませんか?
2025.08.18

お盆休みは心と身体をリセットする絶好のチャンス!
2025.08.09

首がガチガチ…そんな時はストレッチでリセット!
2025.07.30

夏季限定!爽快ヘッドスパ
2025.07.22

むくみ脚にサヨナラ!簡単ストレッチで軽やかに♪
2025.07.16

つらい頭痛、我慢していませんか?原因はコリかも!
2025.07.08

毎日できる腰ストレッチのススメ
2025.07.02

蒸し暑い季節に!肩こり解消ストレッチでスッキリ!
2025.06.25