WEB予約する
採用情報

Re.Ra.Ku 葛西駅前店のブログ一覧

肩こりと腹式呼吸について(^^)v

2021

09.06

12:30

肩こりと腹式呼吸について(^^)v

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、9/6(月)は、15::30~ご案内頂けます。 今回は肩こりと深呼吸についてお話します。普段意識せずともしている「呼吸」ですが実は呼吸法をマスターするだけで、肩こりの解消に期待ができます!そのポイントは「深呼吸」♪♪ 意識して深く呼吸をする→体幹がほぐされる→肩コリの解消に繋がる。 深呼吸の種類は腹式呼吸と胸式呼吸がありますが、今回は「腹式呼吸」についてご紹介☆ 腹式呼吸のやり方1、姿勢を伸ばすしっかり空気を体に取り込めるように、背筋は伸ばします。(立っても、座っても、仰向けになってもOK) 2、体の中の全ての空気を出すように、口で息を吐く10秒くらいかけてゆっくりと吐きます。お腹を少しずつへこませるようにするのがPOINT☆ 3、鼻で息を吸いながら、お腹を膨らませる鼻で深く息を吸います。吸った空気をお腹にためる気持ちで、お腹を膨らませていきます。 4、ゆっくりと口で息を吐きながら、お腹をへこませるまた口で息をゆっくりと吐いて、少しずつお腹をへこませます。また10秒くらいかけてゆっくりと。 5、10回ほど繰り返す 特にデスクワークなどで肩こりや首こりに悩まされている方は深呼吸!副交感神経が優位になることで、凝り固まっている肩や首なども筋肉の緊張が和らいでほぐれます♪ また、ストレスが溜まったり、スマホやPCを見る時についつい画面を食い入るように見ることで呼吸が浅くなってしまいます。呼吸が浅くなるとデメリットがたくさんなので深い深呼吸で心も身体もリフレッシュしていくことが大切です(*^^*) 深呼吸よりも深いほぐしを必要としている方は是非Re.Ra.Ku葛西駅前店のボディケアで肩こり撃退していきませんか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

肩こりと腹式呼吸について(^^)v

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、9/6(月)は、15::30~ご案内頂けます。 今回は肩こりと深呼吸についてお話します。普段意識せずともしている「呼吸」ですが実は呼吸法をマスターするだけで、肩こりの解消に期待ができます!そのポイントは「深呼吸」♪♪ 意識して深く呼吸をする→体幹がほぐされる→肩コリの解消に繋がる。 深呼吸の種類は腹式呼吸と胸式呼吸がありますが、今回は「腹式呼吸」についてご紹介☆ 腹式呼吸のやり方1、姿勢を伸ばすしっかり空気を体に取り込めるように、背筋は伸ばします。(立っても、座っても、仰向けになってもOK) 2、体の中の全ての空気を出すように、口で息を吐く10秒くらいかけてゆっくりと吐きます。お腹を少しずつへこませるようにするのがPOINT☆ 3、鼻で息を吸いながら、お腹を膨らませる鼻で深く息を吸います。吸った空気をお腹にためる気持ちで、お腹を膨らませていきます。 4、ゆっくりと口で息を吐きながら、お腹をへこませるまた口で息をゆっくりと吐いて、少しずつお腹をへこませます。また10秒くらいかけてゆっくりと。 5、10回ほど繰り返す 特にデスクワークなどで肩こりや首こりに悩まされている方は深呼吸!副交感神経が優位になることで、凝り固まっている肩や首なども筋肉の緊張が和らいでほぐれます♪ また、ストレスが溜まったり、スマホやPCを見る時についつい画面を食い入るように見ることで呼吸が浅くなってしまいます。呼吸が浅くなるとデメリットがたくさんなので深い深呼吸で心も身体もリフレッシュしていくことが大切です(*^^*) 深呼吸よりも深いほぐしを必要としている方は是非Re.Ra.Ku葛西駅前店のボディケアで肩こり撃退していきませんか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.09.06 12:30

運動習慣

2021

09.05

12:13

運動習慣

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、9/6(月)は、12:00~ご案内頂けます。 皆さんは運動習慣、ストレッチ習慣はありますか?忙しい中できないという人もたくさんいると思いますが、身体のコリなどのお疲れには運動がオススメです!運動で筋肉を温めることで、筋肉にも柔軟性が生まれ、身体から老廃物が流れてくれます。運動が難しい場合はストレッチを1分、2分だけでも毎日続けてやってもらうことが大事になってきます。9月になりましたのでしんきいl.Ra.Ku葛西駅前店です!本日、 9/5(日)は、18:50~ ご案内頂けます。皆さんは運動習慣、ストレッチ習慣はありますか?忙しい中できないという人もたくさんいると思いますが、身体のコリなどのお疲れには運動がオススメです!運動で筋肉を温めることで、筋肉にも柔軟性が生まれ、身体から老廃物が流れてくれます。運動が難しい場合はストレッチを1分、2分だけでも毎日続けてやってもらうことが大事になってきます。9月になりましたので心機一転はじめられてはいかがですか?当店ではお身体に合ったストレッチも施術後にお伝えしています!是非ご利用ください! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

運動習慣

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、9/6(月)は、12:00~ご案内頂けます。 皆さんは運動習慣、ストレッチ習慣はありますか?忙しい中できないという人もたくさんいると思いますが、身体のコリなどのお疲れには運動がオススメです!運動で筋肉を温めることで、筋肉にも柔軟性が生まれ、身体から老廃物が流れてくれます。運動が難しい場合はストレッチを1分、2分だけでも毎日続けてやってもらうことが大事になってきます。9月になりましたのでしんきいl.Ra.Ku葛西駅前店です!本日、 9/5(日)は、18:50~ ご案内頂けます。皆さんは運動習慣、ストレッチ習慣はありますか?忙しい中できないという人もたくさんいると思いますが、身体のコリなどのお疲れには運動がオススメです!運動で筋肉を温めることで、筋肉にも柔軟性が生まれ、身体から老廃物が流れてくれます。運動が難しい場合はストレッチを1分、2分だけでも毎日続けてやってもらうことが大事になってきます。9月になりましたので心機一転はじめられてはいかがですか?当店ではお身体に合ったストレッチも施術後にお伝えしています!是非ご利用ください! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.09.05 12:13

階段

2021

09.04

11:16

階段

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、9/5(日)は、11 30~ ご案内頂けます。 今回は健康情報は『階段をつかうメリットについてお話します。目の前にエスカレーターと階段があった時にどちらを使いますか? 「エスカレーター使うに決まってるじゃん」そう思ったあなた・・・是非「階段」を使いましょう! 階段をつかうメリット 1、寿命が延びる階段には「寿命」を延ばすという効果があるそうです。なんとスタンフォード大の研究では「階段1段で4秒も寿命が延びる」という結果が出ているそうです。40段登れば、2分40秒…。最後の晩餐できそうですね!!! 2、健康によい 素直に階段をつかうことで健康にとてもいい◎階段を上るには足腰を使いますがデスクワークの方だとほとんど使わない人が多いと思います。階段を上るときに最も使う筋肉は足の筋肉です。「第二の心臓」と呼ばれるように全身の血流に大きく関わっています。人間の体中には血液が巡っていますが、重力の影響を受けて足の方へ血液が滞ってきます。そんなときにポンプの役割りをして血液を全身へと押し戻し、血液循環を助けてくれるのが「足の筋肉」なのです!足の筋肉を上手く使うことで、浮腫みや冷えの予防にも繋がります♪ 3、リズム運動に丁度良い 階段を上る動作は一定のテンポで同じ動作を繰り返す「リズム運動」になります。リズム運動には自律神経を整えたりメンタルを強化する効果があります。リズム運動を行うと、セロトニンというホルモンが出るのですが、このセロトニンが我々をストレスに強くしてくれます◎階段は体だけでなく、心にも良い影響を気がつかないうちに与えてくれるのです☆ いかがでしたでしょうか?毎回階段でなくても、気持ちに余裕があるときでも構いませんので普段運動をしていない・デスクワーク・足がむくみやすい方はぜひ階段を使ってみてください! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

階段

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、9/5(日)は、11 30~ ご案内頂けます。 今回は健康情報は『階段をつかうメリットについてお話します。目の前にエスカレーターと階段があった時にどちらを使いますか? 「エスカレーター使うに決まってるじゃん」そう思ったあなた・・・是非「階段」を使いましょう! 階段をつかうメリット 1、寿命が延びる階段には「寿命」を延ばすという効果があるそうです。なんとスタンフォード大の研究では「階段1段で4秒も寿命が延びる」という結果が出ているそうです。40段登れば、2分40秒…。最後の晩餐できそうですね!!! 2、健康によい 素直に階段をつかうことで健康にとてもいい◎階段を上るには足腰を使いますがデスクワークの方だとほとんど使わない人が多いと思います。階段を上るときに最も使う筋肉は足の筋肉です。「第二の心臓」と呼ばれるように全身の血流に大きく関わっています。人間の体中には血液が巡っていますが、重力の影響を受けて足の方へ血液が滞ってきます。そんなときにポンプの役割りをして血液を全身へと押し戻し、血液循環を助けてくれるのが「足の筋肉」なのです!足の筋肉を上手く使うことで、浮腫みや冷えの予防にも繋がります♪ 3、リズム運動に丁度良い 階段を上る動作は一定のテンポで同じ動作を繰り返す「リズム運動」になります。リズム運動には自律神経を整えたりメンタルを強化する効果があります。リズム運動を行うと、セロトニンというホルモンが出るのですが、このセロトニンが我々をストレスに強くしてくれます◎階段は体だけでなく、心にも良い影響を気がつかないうちに与えてくれるのです☆ いかがでしたでしょうか?毎回階段でなくても、気持ちに余裕があるときでも構いませんので普段運動をしていない・デスクワーク・足がむくみやすい方はぜひ階段を使ってみてください! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.09.04 11:16

ばんざい寝

2021

09.03

12:20

ばんざい寝

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、 9/4(土)は、10 00~ ご案内頂けます。 皆さん、こんにちは! 突然ですが夜眠る時にバンザイ寝をしている方っていませんか? よく赤ちゃんがバンザイをした体勢で眠っていることがありますが、赤ちゃんは身体が未発達なため、寝るときにバンザイのポーズをして体温調整や呼吸器官を補助しているそうてす。ですが、体が発達している大人の場合は無意識に体が楽な姿勢になろうとしています。バンザイをすると胸が開き、酸素を多く取り込めますが、呼吸器官が発達している大人がそうしないと呼吸しづらいということは、普段の呼吸が浅い可能性があります。 ○バンザイ寝をするとどうなるの?手を挙げた状態で寝ると筋肉が伸びて一時的に楽に感じますが、同じ姿勢がずっと続けは筋肉は硬くなり、体が冷えてしまいリンパや血液の流れを悪くさせてしまう可能性もあります。 〇バンザイ寝をしない為には?背中や肩、首周りの筋肉の硬直をほどいてあげることです。肩甲骨や首のストレッチが非常に効果的です。また、寝具を見直してあげることも重要です。 Re.Ra.Kuのボディケアで疲労撃退コースにしていただくと肩甲骨周りを中心にお身体全体的にほぐしていきます。心当たりのある方は是非ご利用ください それでは、本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

ばんざい寝

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、 9/4(土)は、10 00~ ご案内頂けます。 皆さん、こんにちは! 突然ですが夜眠る時にバンザイ寝をしている方っていませんか? よく赤ちゃんがバンザイをした体勢で眠っていることがありますが、赤ちゃんは身体が未発達なため、寝るときにバンザイのポーズをして体温調整や呼吸器官を補助しているそうてす。ですが、体が発達している大人の場合は無意識に体が楽な姿勢になろうとしています。バンザイをすると胸が開き、酸素を多く取り込めますが、呼吸器官が発達している大人がそうしないと呼吸しづらいということは、普段の呼吸が浅い可能性があります。 ○バンザイ寝をするとどうなるの?手を挙げた状態で寝ると筋肉が伸びて一時的に楽に感じますが、同じ姿勢がずっと続けは筋肉は硬くなり、体が冷えてしまいリンパや血液の流れを悪くさせてしまう可能性もあります。 〇バンザイ寝をしない為には?背中や肩、首周りの筋肉の硬直をほどいてあげることです。肩甲骨や首のストレッチが非常に効果的です。また、寝具を見直してあげることも重要です。 Re.Ra.Kuのボディケアで疲労撃退コースにしていただくと肩甲骨周りを中心にお身体全体的にほぐしていきます。心当たりのある方は是非ご利用ください それでは、本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.09.03 12:20

低気圧にお気をつけを!!

2021

09.02

12:36

低気圧にお気をつけを!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、 9/3(金)は、12:00~ ご案内頂けます。皆さん、こんにちは!今日は、一日雨になりそうですねこれから数日、雨が続きそうで、気温も下がっているので体調には、気を遣っていきましょうね!(^^)!天気が悪くなると、気圧の変化により体調を崩しやすいみたいです!気圧変化によって体内の水分バランスが乱れることが原因らしく、症状としては、血管拡張による神経圧迫で起こる「頭痛」と気圧の低下が内耳で知覚され、自律神経が乱れることで起こる「だるさ・めまい」などがあります。対策としては、耳のマッサージやバランスよく食事をすること、運動や入浴によって、血行を良くして体温を高めにキープすることだそうですよ(/・ω・)/皆さんも、不調を感じたらやってみましょう!!それでは、本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

低気圧にお気をつけを!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、 9/3(金)は、12:00~ ご案内頂けます。皆さん、こんにちは!今日は、一日雨になりそうですねこれから数日、雨が続きそうで、気温も下がっているので体調には、気を遣っていきましょうね!(^^)!天気が悪くなると、気圧の変化により体調を崩しやすいみたいです!気圧変化によって体内の水分バランスが乱れることが原因らしく、症状としては、血管拡張による神経圧迫で起こる「頭痛」と気圧の低下が内耳で知覚され、自律神経が乱れることで起こる「だるさ・めまい」などがあります。対策としては、耳のマッサージやバランスよく食事をすること、運動や入浴によって、血行を良くして体温を高めにキープすることだそうですよ(/・ω・)/皆さんも、不調を感じたらやってみましょう!!それでは、本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.09.02 12:36

今日から9月!!

2021

09.01

12:27

今日から9月!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!本日、 9/2(木)は、12:00~ ご案内頂けます。 皆さん、今日から9月ですね!8月もあっという間に終わってしまった気がします(/・ω・)/暑い日が続いていましたが、今日は、一気に気温が落ちましたね朝から、少し肌寒いくらいでもう秋かな?とそんな気分でした しばらくは、気温が低い日が続くようなので、気温差や季節の変わりで体調を崩さないように気を付けていきましょう!! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

今日から9月!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!本日、 9/2(木)は、12:00~ ご案内頂けます。 皆さん、今日から9月ですね!8月もあっという間に終わってしまった気がします(/・ω・)/暑い日が続いていましたが、今日は、一気に気温が落ちましたね朝から、少し肌寒いくらいでもう秋かな?とそんな気分でした しばらくは、気温が低い日が続くようなので、気温差や季節の変わりで体調を崩さないように気を付けていきましょう!! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.09.01 12:27

8月最終日!!

2021

08.31

12:30

8月最終日!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、9/1(水)は、12:00~ ご案内頂けます。 皆様今日で8月が終わってしまいますね~皆様にとってこの8月はどのような1ヵ月でしたか?ちなみに私は熱中して東京オリンピックを観ていました☆毎日手に汗握る激戦をテレビの前で夢中になって観ていました!なかなか夏らしいことが出来ない時期でしたが、オリンピックがあったことによって勇気を貰ったり元気に過ごすことが出来ました☆ しかし!!まだまだ油断できないのが残暑です!特に8月は猛暑日もありましたが悪天候の日も続いていました。気圧の変化や気候の変化で免疫力がダウンしてしまいがちでしたが、きちんと水分補給や食事・睡眠で補うことが出来ると思いますのであと少し気を抜かずに皆様で乗り越えましょう!! Re.Ra.Ku葛西駅前店では7~8月限定でした「爽快ヘッドスパ」を9月も延長して行っていますのでそちらをお楽しみにいらしてください!! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

8月最終日!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、9/1(水)は、12:00~ ご案内頂けます。 皆様今日で8月が終わってしまいますね~皆様にとってこの8月はどのような1ヵ月でしたか?ちなみに私は熱中して東京オリンピックを観ていました☆毎日手に汗握る激戦をテレビの前で夢中になって観ていました!なかなか夏らしいことが出来ない時期でしたが、オリンピックがあったことによって勇気を貰ったり元気に過ごすことが出来ました☆ しかし!!まだまだ油断できないのが残暑です!特に8月は猛暑日もありましたが悪天候の日も続いていました。気圧の変化や気候の変化で免疫力がダウンしてしまいがちでしたが、きちんと水分補給や食事・睡眠で補うことが出来ると思いますのであと少し気を抜かずに皆様で乗り越えましょう!! Re.Ra.Ku葛西駅前店では7~8月限定でした「爽快ヘッドスパ」を9月も延長して行っていますのでそちらをお楽しみにいらしてください!! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.31 12:30

冷房病☆

2021

08.30

12:43

冷房病☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!本日、8/30(月)は、14:00~ ご案内頂けます。 みなさん、暑いですね~いかがお過ごしでしょうか!暑くてついついご自宅や職場でエアコンの効いたお部屋で長時間お過ごしすることが多いと思います。でも、冷たい風に当りすぎるのは体調に悪く要注意!「足腰が冷える、体がだるい、よく眠れない」というあなたは、もしかすると「冷房病」かもしれません。 冷房病に打ち勝つためにはどんなことに気をつければよいのでしょうか。・「冷房病」の原因冷房病は、冷房による「冷えすぎ」と「温度差」によって起こります。冷えた空気に 当たり続けると、体が冷えすぎてしまいます。体温を保とうとして、皮膚の血管は収 縮しますが、それでは対応しきれないほどの寒さにさらされると、体の不調を招きま す。また、体温調節が適切に行われる温度差は一般に5℃以内と言われています。暑 い屋外と寒い室内を行ったり来たりすると体温調節が上手くできなくなり、自律神経 の乱れも生じやすくなって様々な症状を呈します。対策としては・冷房の温度設定に気をつけましょう!身体の体温調節機能が正常に働いているうちは、冷房病を防ぐことができます。冷房の効いた部屋で長時間過ごす場合には、風は弱めに設定し、冷気に直接当たらないようにしましょう。・シャワーより入浴を!夏は手軽なシャワーを利用する人が多いと思いますが、シャワーは体を十分に温める効果があまり期待できません。一方、ぬるめのお湯で半身浴をすると、徐々に血管が広がって、体が芯から十分に温まります。冷房病の予防には、シャワーよりも入浴、それもぬるめのお湯で半身浴をお勧めします。涼しくて快適ではありますが、調べたらかなり危険な内容も上記以外にもございますので是非!参考にしてみてください☆8月はあと少しで終わりますが、今後もゆだんせずに体調管理を徹底していきましょう! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

冷房病☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!本日、8/30(月)は、14:00~ ご案内頂けます。 みなさん、暑いですね~いかがお過ごしでしょうか!暑くてついついご自宅や職場でエアコンの効いたお部屋で長時間お過ごしすることが多いと思います。でも、冷たい風に当りすぎるのは体調に悪く要注意!「足腰が冷える、体がだるい、よく眠れない」というあなたは、もしかすると「冷房病」かもしれません。 冷房病に打ち勝つためにはどんなことに気をつければよいのでしょうか。・「冷房病」の原因冷房病は、冷房による「冷えすぎ」と「温度差」によって起こります。冷えた空気に 当たり続けると、体が冷えすぎてしまいます。体温を保とうとして、皮膚の血管は収 縮しますが、それでは対応しきれないほどの寒さにさらされると、体の不調を招きま す。また、体温調節が適切に行われる温度差は一般に5℃以内と言われています。暑 い屋外と寒い室内を行ったり来たりすると体温調節が上手くできなくなり、自律神経 の乱れも生じやすくなって様々な症状を呈します。対策としては・冷房の温度設定に気をつけましょう!身体の体温調節機能が正常に働いているうちは、冷房病を防ぐことができます。冷房の効いた部屋で長時間過ごす場合には、風は弱めに設定し、冷気に直接当たらないようにしましょう。・シャワーより入浴を!夏は手軽なシャワーを利用する人が多いと思いますが、シャワーは体を十分に温める効果があまり期待できません。一方、ぬるめのお湯で半身浴をすると、徐々に血管が広がって、体が芯から十分に温まります。冷房病の予防には、シャワーよりも入浴、それもぬるめのお湯で半身浴をお勧めします。涼しくて快適ではありますが、調べたらかなり危険な内容も上記以外にもございますので是非!参考にしてみてください☆8月はあと少しで終わりますが、今後もゆだんせずに体調管理を徹底していきましょう! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.30 12:43

肩甲骨ストレッチ☆

2021

08.28

15:42

肩甲骨ストレッチ☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、8/30(土)は、14:20~ ご案内頂けます。。みなさん、肩甲骨ストレッチって聞いたことはございますか?Re.Ra.Kuでは通称ウイングストレッチと呼ばれています。今回はその肩甲骨についていくつか伝えていきたいと思います。 肩甲骨が柔らかく動いていれば身体の各部位もスムーズに連動して動くことができます。しかし肩甲骨が動かなくなると一箇所だけではなく身体全体の動きに制限が出てしまい様々な場所に不具合を生じてしまいます。 肩甲骨をまわすこと。つまりウィングストレッチを施術に入れることでボデイケアの効果増大が期待できます。 休んでもなかなか日常の疲れがとれない。運動不足で身体が重い。頑固な肩こりや腰痛がある。デスクワークなど不良姿勢で過ごすことが多い。猫背が気になる。首肩周りの筋肉が硬い。腕を上げると肩が痛い。代謝を上げて痩せやすい身体を作りたい。背中の張り、こりが気になる。 こんな方にはリラクのウイングストレッチをお勧めしております。連休中に来てみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

肩甲骨ストレッチ☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、8/30(土)は、14:20~ ご案内頂けます。。みなさん、肩甲骨ストレッチって聞いたことはございますか?Re.Ra.Kuでは通称ウイングストレッチと呼ばれています。今回はその肩甲骨についていくつか伝えていきたいと思います。 肩甲骨が柔らかく動いていれば身体の各部位もスムーズに連動して動くことができます。しかし肩甲骨が動かなくなると一箇所だけではなく身体全体の動きに制限が出てしまい様々な場所に不具合を生じてしまいます。 肩甲骨をまわすこと。つまりウィングストレッチを施術に入れることでボデイケアの効果増大が期待できます。 休んでもなかなか日常の疲れがとれない。運動不足で身体が重い。頑固な肩こりや腰痛がある。デスクワークなど不良姿勢で過ごすことが多い。猫背が気になる。首肩周りの筋肉が硬い。腕を上げると肩が痛い。代謝を上げて痩せやすい身体を作りたい。背中の張り、こりが気になる。 こんな方にはリラクのウイングストレッチをお勧めしております。連休中に来てみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.28 15:42

ランニング

2021

08.27

12:29

ランニング

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、8/28(土)は、14:20~ ご案内できます まだまだ夏の暑さが続きそうですが、こもりきりでそろそろ運動を始めたい方も多いのではないでしょうか?今回は、ランニングについてお話致します! 「身体を動かそう!」と思い、一番簡単なのがランニングではないでしょうか?しかし、ほとんどの方がランニングを始めても継続して行えていない事を知ってますか!?ある調査によると、ランニングを初めて6カ月以内にやめてしまった方はなんと68%もいる事が分かっています。簡単に始められるからこそ継続する事が難しい事が分かりますね!そこで今回は「ランニングを継続するコツ!」をご紹介致します。 1、目的を明確にしよう!!何のために走るのか?どうなりたいのか?明確にしましょう。「いつまでに、どのくらい」といった明確な目標がある事でモチベーションも維持しやすいですよね!また、ある調査では継続できるランナーの特徴として、「体重や走った距離を記録する」事が挙げられています。変化や成長を記録する事で目で見て達成率が分かるので、是非「記録」も心掛けましょう。 2、「走る事」を頑張りすぎない!最初から頑張りすぎてしますと、ランニングする事=辛い事になってしまいます。そこで、継続するためにはウォーキングとランニングをセットにして行う事をオススメします。慣れてきたらランニングの時間を伸ばしたり、セット数を増やしたりし徐々に「走る事」を意識していきましょう。 3、しっかり休もう!ランニングを継続できなくなる大きな理由としてけがや、身体の痛みがあります。誰でも痛みが出るとモチベーションは下がってしまいます。走る前の準備運動も大切ですが、走った後のケアもしっかりと行っていきましょう 皆さんも是非ランニングしてみてください本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております☆ 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

ランニング

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、8/28(土)は、14:20~ ご案内できます まだまだ夏の暑さが続きそうですが、こもりきりでそろそろ運動を始めたい方も多いのではないでしょうか?今回は、ランニングについてお話致します! 「身体を動かそう!」と思い、一番簡単なのがランニングではないでしょうか?しかし、ほとんどの方がランニングを始めても継続して行えていない事を知ってますか!?ある調査によると、ランニングを初めて6カ月以内にやめてしまった方はなんと68%もいる事が分かっています。簡単に始められるからこそ継続する事が難しい事が分かりますね!そこで今回は「ランニングを継続するコツ!」をご紹介致します。 1、目的を明確にしよう!!何のために走るのか?どうなりたいのか?明確にしましょう。「いつまでに、どのくらい」といった明確な目標がある事でモチベーションも維持しやすいですよね!また、ある調査では継続できるランナーの特徴として、「体重や走った距離を記録する」事が挙げられています。変化や成長を記録する事で目で見て達成率が分かるので、是非「記録」も心掛けましょう。 2、「走る事」を頑張りすぎない!最初から頑張りすぎてしますと、ランニングする事=辛い事になってしまいます。そこで、継続するためにはウォーキングとランニングをセットにして行う事をオススメします。慣れてきたらランニングの時間を伸ばしたり、セット数を増やしたりし徐々に「走る事」を意識していきましょう。 3、しっかり休もう!ランニングを継続できなくなる大きな理由としてけがや、身体の痛みがあります。誰でも痛みが出るとモチベーションは下がってしまいます。走る前の準備運動も大切ですが、走った後のケアもしっかりと行っていきましょう 皆さんも是非ランニングしてみてください本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております☆ 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.27 12:29

暑い日は、爽快泡

2021

08.26

11:52

暑い日は、爽快泡

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、8/27(金)は、12:00~ ご案内できます! 皆さんこんにちは!今日は、一段と暑くなりそうですね!日中は特に暑いようなので外に出るときはお気をつけくださいね! こんな日には、さっぱりする爽快ヘッドスパがおすすめですよ!頭に、ひんやりする炭酸泡を使ってほぐしていく特別なコースです夏の間限定なので、興味のある方はぜひ受けてみてくださいね(*^^)v それでは、本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております☆ 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

暑い日は、爽快泡

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、8/27(金)は、12:00~ ご案内できます! 皆さんこんにちは!今日は、一段と暑くなりそうですね!日中は特に暑いようなので外に出るときはお気をつけくださいね! こんな日には、さっぱりする爽快ヘッドスパがおすすめですよ!頭に、ひんやりする炭酸泡を使ってほぐしていく特別なコースです夏の間限定なので、興味のある方はぜひ受けてみてくださいね(*^^)v それでは、本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております☆ 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.26 11:52

毎月25日はプリンの日!!

2021

08.25

11:38

毎月25日はプリンの日!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、8/26(木)は、12:00~ ご案内できます! 皆さんこんにちは!突然ですが皆さんはプリンはお好きですか?僕は、好きでよく食べてます(*^^)v毎月25日はプリンの日らしいですよ!!由来は「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニッ(2)コリ(5)」の語呂合わせ。確かに、おいしくて笑顔になりますね( *´艸`)暑い日が続いていますのでプリンを食べて糖分補給もいいかもですね! それでは、本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております☆ 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

毎月25日はプリンの日!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、8/26(木)は、12:00~ ご案内できます! 皆さんこんにちは!突然ですが皆さんはプリンはお好きですか?僕は、好きでよく食べてます(*^^)v毎月25日はプリンの日らしいですよ!!由来は「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニッ(2)コリ(5)」の語呂合わせ。確かに、おいしくて笑顔になりますね( *´艸`)暑い日が続いていますのでプリンを食べて糖分補給もいいかもですね! それでは、本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております☆ 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.25 11:38

冷たいもの取り過ぎ注意!!

2021

08.24

12:49

冷たいもの取り過ぎ注意!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、8/24(火)は、16:30~ ご案内できます! 皆さんこんにちは!暑い日が続きますね。 夏場は、冷たいジュースや、アイスクリームなんかをよく食べますよね僕もついつい食べちゃいます(*^^)v ですが、冷たいものの取りすぎには注意してください!胃が冷えて機能低下し、消化不良・体調不良のもとになってしまうことも、、、適度に温かいものを飲んだり、栄養のバランスを考えた食事を心がけたいですね!! 冷房による冷え過ぎにも注意ですよ((‘ω’)ノ それでは、本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております☆ 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

冷たいもの取り過ぎ注意!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、8/24(火)は、16:30~ ご案内できます! 皆さんこんにちは!暑い日が続きますね。 夏場は、冷たいジュースや、アイスクリームなんかをよく食べますよね僕もついつい食べちゃいます(*^^)v ですが、冷たいものの取りすぎには注意してください!胃が冷えて機能低下し、消化不良・体調不良のもとになってしまうことも、、、適度に温かいものを飲んだり、栄養のバランスを考えた食事を心がけたいですね!! 冷房による冷え過ぎにも注意ですよ((‘ω’)ノ それでは、本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております☆ 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.24 12:49

頭痛について

2021

08.23

12:22

頭痛について

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、8/24(火)は、12:00~ ご案内頂けます。 みなさん、頭痛はありますか?頭痛で一番多い「緊張型頭痛」と女性に多い「片頭痛」は実は原因が違い、対処法も異なります。今までなかなか頭痛が楽にならなかった方は、今回紹介する対処法を実践してみてはいかがでしょうか? 「緊張型頭痛」デスクワークや運転など同じ姿勢を長時間続けた後や、精神的なストレスが続いた時に、首肩・頭周りの筋肉が緊張し、血行が悪くなって痛みが起きます。特に緊張型頭痛を感じやすいのが午後から夕方など、目の疲れや倦怠感を感じやすい時間帯です。男女や年齢関係なく誰でも起こります。 「片頭痛」何らかの理由で頭の血管が拡張し、炎症を起こして痛みが生じます。女性に多く、男性の約4倍といわれています。寝不足、肩こり、過労、旅行・外出、タバコやアルコールが原因になりやすいです。また、緊張から開放されリラックスしたときにも片頭痛が起こることがあります。片頭痛の前兆として、目の前にキラキラした光がちらつくことがあります。また、頭痛時、吐き気を伴うことがあり、体を動かすと、痛みが強くなってしまうのが特徴です。 緊張型頭痛の対処法・蒸しタオルや入浴で首と肩を温める。・首肩のストレッチ、肩回しをする。体も同じですが、長時間同じ姿勢をする仕事中は特に体を動かすきっかけが少なく、血液の流れが悪くなるので、血行を良くする行動が◎ 片頭痛の対処法・こめかみを押して、血流を阻害する。・痛む部分を冷やす。※片頭痛が起きているときは、血管を広げるような運動や入浴、マッサージは逆効果! ※片頭痛の人も肩こりや首の痛みを自覚する人が多く、緊張型頭痛と間違われていることもあります。また「片頭痛」と言っても、痛みが両側であることもあります。 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

頭痛について

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、8/24(火)は、12:00~ ご案内頂けます。 みなさん、頭痛はありますか?頭痛で一番多い「緊張型頭痛」と女性に多い「片頭痛」は実は原因が違い、対処法も異なります。今までなかなか頭痛が楽にならなかった方は、今回紹介する対処法を実践してみてはいかがでしょうか? 「緊張型頭痛」デスクワークや運転など同じ姿勢を長時間続けた後や、精神的なストレスが続いた時に、首肩・頭周りの筋肉が緊張し、血行が悪くなって痛みが起きます。特に緊張型頭痛を感じやすいのが午後から夕方など、目の疲れや倦怠感を感じやすい時間帯です。男女や年齢関係なく誰でも起こります。 「片頭痛」何らかの理由で頭の血管が拡張し、炎症を起こして痛みが生じます。女性に多く、男性の約4倍といわれています。寝不足、肩こり、過労、旅行・外出、タバコやアルコールが原因になりやすいです。また、緊張から開放されリラックスしたときにも片頭痛が起こることがあります。片頭痛の前兆として、目の前にキラキラした光がちらつくことがあります。また、頭痛時、吐き気を伴うことがあり、体を動かすと、痛みが強くなってしまうのが特徴です。 緊張型頭痛の対処法・蒸しタオルや入浴で首と肩を温める。・首肩のストレッチ、肩回しをする。体も同じですが、長時間同じ姿勢をする仕事中は特に体を動かすきっかけが少なく、血液の流れが悪くなるので、血行を良くする行動が◎ 片頭痛の対処法・こめかみを押して、血流を阻害する。・痛む部分を冷やす。※片頭痛が起きているときは、血管を広げるような運動や入浴、マッサージは逆効果! ※片頭痛の人も肩こりや首の痛みを自覚する人が多く、緊張型頭痛と間違われていることもあります。また「片頭痛」と言っても、痛みが両側であることもあります。 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.23 12:22

おなかケア

2021

08.22

11:30

おなかケア

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、8/23(月)は、12:00~ ご案内頂けます。最近また暑い日が増えてきましたね(^^;暑い時は意外とお腹の調子も悪くなりやすいのを皆さんご存知でしょうか? 原因として挙げられるのが、・冷え冷たい食べ物や飲み物の摂り過ぎ、長時間冷房のいる部屋にいることで体が冷えて血行が悪くなり、血流が悪くなることで胃腸の働きが鈍るため ・自律神経の乱れ外の暑さと冷房が効いてる部屋との気温差で自律神経のバランスが乱れます。自律神経のバランスが乱れると、血管が収縮して胃腸の血流が滞り、働きが低下するため。 特に夏場は湿度による不快感や寝苦しさによる睡眠不足など心身ともに疲れやすく、自律神経が乱れる要因であるストレスを感じる機会が増えています。 これらが主な要因になります。冷たい食べ物や飲み物の摂り過ぎは控えるとともに、体を中から温める食べ物を摂ってお腹を冷やさないようにしましょう!また、腸を整える食べ物(納豆やぬか漬け、キムチ、ヨーグルトなど)を積極的に摂り、少しでもストレスを減らすなど生活習慣を見直すことも大切です。腸の状態を整えると自律神経も整い、それによって腸の状態がさらによくなるという好循環も生まれます(^^)お風呂もシャワーだけで済ませないように、ぬるめのお湯に浸かり、体の芯から温めるようにしていきましょう♨ ストレスケアも大事になってくるので、運動や趣味など何か好きなことに没頭できる時間を作ることも、腸の調子を整えるうえで大事になってきます。コロナ下でなかなか動きづらいですが、映画や読書など室内でも楽しめる物を見つけて、夏の疲れを解消させていきましょう!本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

おなかケア

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、8/23(月)は、12:00~ ご案内頂けます。最近また暑い日が増えてきましたね(^^;暑い時は意外とお腹の調子も悪くなりやすいのを皆さんご存知でしょうか? 原因として挙げられるのが、・冷え冷たい食べ物や飲み物の摂り過ぎ、長時間冷房のいる部屋にいることで体が冷えて血行が悪くなり、血流が悪くなることで胃腸の働きが鈍るため ・自律神経の乱れ外の暑さと冷房が効いてる部屋との気温差で自律神経のバランスが乱れます。自律神経のバランスが乱れると、血管が収縮して胃腸の血流が滞り、働きが低下するため。 特に夏場は湿度による不快感や寝苦しさによる睡眠不足など心身ともに疲れやすく、自律神経が乱れる要因であるストレスを感じる機会が増えています。 これらが主な要因になります。冷たい食べ物や飲み物の摂り過ぎは控えるとともに、体を中から温める食べ物を摂ってお腹を冷やさないようにしましょう!また、腸を整える食べ物(納豆やぬか漬け、キムチ、ヨーグルトなど)を積極的に摂り、少しでもストレスを減らすなど生活習慣を見直すことも大切です。腸の状態を整えると自律神経も整い、それによって腸の状態がさらによくなるという好循環も生まれます(^^)お風呂もシャワーだけで済ませないように、ぬるめのお湯に浸かり、体の芯から温めるようにしていきましょう♨ ストレスケアも大事になってくるので、運動や趣味など何か好きなことに没頭できる時間を作ることも、腸の調子を整えるうえで大事になってきます。コロナ下でなかなか動きづらいですが、映画や読書など室内でも楽しめる物を見つけて、夏の疲れを解消させていきましょう!本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.22 11:30

肩甲骨ストレッチ☆

2021

08.21

12:16

肩甲骨ストレッチ☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、8/22(日)は、12:40~ ご案内頂けます。 みなさん、肩甲骨ストレッチって聞いたことはございますか?Re.Ra.Kuでは通称ウイングストレッチと呼ばれています。今回はその肩甲骨についていくつか伝えていきたいと思います。 肩甲骨が柔らかく動いていれば身体の各部位もスムーズに連動して動くことができます。しかし肩甲骨が動かなくなると一箇所だけではなく身体全体の動きに制限が出てしまい様々な場所に不具合を生じてしまいます。 肩甲骨をまわすこと。つまりウィングストレッチを施術に入れることでボデイケアの効果増大が期待できます。 休んでもなかなか日常の疲れがとれない。運動不足で身体が重い。頑固な肩こりや腰痛がある。デスクワークなど不良姿勢で過ごすことが多い。猫背が気になる。首肩周りの筋肉が硬い。腕を上げると肩が痛い。代謝を上げて痩せやすい身体を作りたい。背中の張り、こりが気になる。 こんな方にはリラクのウイングストレッチをお勧めしております。連休中に来てみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

肩甲骨ストレッチ☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、8/22(日)は、12:40~ ご案内頂けます。 みなさん、肩甲骨ストレッチって聞いたことはございますか?Re.Ra.Kuでは通称ウイングストレッチと呼ばれています。今回はその肩甲骨についていくつか伝えていきたいと思います。 肩甲骨が柔らかく動いていれば身体の各部位もスムーズに連動して動くことができます。しかし肩甲骨が動かなくなると一箇所だけではなく身体全体の動きに制限が出てしまい様々な場所に不具合を生じてしまいます。 肩甲骨をまわすこと。つまりウィングストレッチを施術に入れることでボデイケアの効果増大が期待できます。 休んでもなかなか日常の疲れがとれない。運動不足で身体が重い。頑固な肩こりや腰痛がある。デスクワークなど不良姿勢で過ごすことが多い。猫背が気になる。首肩周りの筋肉が硬い。腕を上げると肩が痛い。代謝を上げて痩せやすい身体を作りたい。背中の張り、こりが気になる。 こんな方にはリラクのウイングストレッチをお勧めしております。連休中に来てみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.21 12:16

ワクチン受けてきました!

2021

08.20

12:00

ワクチン受けてきました!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、8/21(土)は、11:50~ ご案内頂けます!  皆さんこんにちは!!葛西駅前店スタッフの鈴木です!今日も昨日に引き続き暑い夏が戻って来ておりますね!以前の涼しさは、8月とは思えない気候だったので少し寂しい感じもしましたが、夏らしい暑さに喜んでいると熱中症になってしまいそうです((´∀`)) そういえば私、3日前に1回目のワクチン接種を受けました!たしかに筋肉痛みたいで翌日は肩より上には上げにくかったですね!念の為鎮痛効果のある市販薬と、熱冷まシートを注射した所にベタッと貼っていたらすっかり治まりました!熱とかだるさも出なくて一安心です…。 3週間後にまた2回目があるので、それまで引き続き体調には気を付けていきたいと思います!(夏バテも含めて…!笑) 皆様もここ最近の気温の変化にお身体の疲れを感じやすくなっておりましたら、ぜひ当店でメンテナンスして差し上げてくださいね! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

ワクチン受けてきました!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、8/21(土)は、11:50~ ご案内頂けます!  皆さんこんにちは!!葛西駅前店スタッフの鈴木です!今日も昨日に引き続き暑い夏が戻って来ておりますね!以前の涼しさは、8月とは思えない気候だったので少し寂しい感じもしましたが、夏らしい暑さに喜んでいると熱中症になってしまいそうです((´∀`)) そういえば私、3日前に1回目のワクチン接種を受けました!たしかに筋肉痛みたいで翌日は肩より上には上げにくかったですね!念の為鎮痛効果のある市販薬と、熱冷まシートを注射した所にベタッと貼っていたらすっかり治まりました!熱とかだるさも出なくて一安心です…。 3週間後にまた2回目があるので、それまで引き続き体調には気を付けていきたいと思います!(夏バテも含めて…!笑) 皆様もここ最近の気温の変化にお身体の疲れを感じやすくなっておりましたら、ぜひ当店でメンテナンスして差し上げてくださいね! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.20 12:00

久々の晴天!!

2021

08.19

12:21

久々の晴天!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、8/20(金)は、12:00~ ご案内頂けます! 皆さんこんにちは!!久しぶりの晴天ですね(/・ω・)/ 最近は、天気が安定せずにどんよりとしていた印象でしたが、今日は、心地よい一日が過ごせそうです! お洗濯をするにも良い気候!雨の間に貯まった洗濯物をするチャンスですね!! お出かけするのも◎お出かけ後は、疲れた体を休めてくださいね(^^)v 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

久々の晴天!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、8/20(金)は、12:00~ ご案内頂けます! 皆さんこんにちは!!久しぶりの晴天ですね(/・ω・)/ 最近は、天気が安定せずにどんよりとしていた印象でしたが、今日は、心地よい一日が過ごせそうです! お洗濯をするにも良い気候!雨の間に貯まった洗濯物をするチャンスですね!! お出かけするのも◎お出かけ後は、疲れた体を休めてくださいね(^^)v 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.19 12:21

人気のアイヘッドケア☆

2021

08.18

14:21

人気のアイヘッドケア☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、8/19(木)は、12:00~ ご案内頂けます! ここ数日天候が安定しませんね・・・お身体の調子はいかがですか?雨が降ると古傷が痛んだり、頭痛・気分の落ち込みがある。季節の変わり目が体がだるくなったり、不調が出やすい。 そんな経験をしたことはありませんか?その症状は気圧の低気圧頭痛・不調なのかもしれません。低気圧頭痛・不調の主な原因としては気圧の変化が関係しています。気圧の変化感じ取るのが耳の奥にある内耳(ないじ)になります。 そのような内容でお悩みの方は当店の人気オプションメニュー「アイヘッドケア」を受けてみてはいかがでしょうか?首裏・目元周り頭周りとを0分か20分でほぐすことのできるメニューとなっています。是非!1度試してみてください。 ※オプションメニューですので単品では受けることが出来ません。 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

人気のアイヘッドケア☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、8/19(木)は、12:00~ ご案内頂けます! ここ数日天候が安定しませんね・・・お身体の調子はいかがですか?雨が降ると古傷が痛んだり、頭痛・気分の落ち込みがある。季節の変わり目が体がだるくなったり、不調が出やすい。 そんな経験をしたことはありませんか?その症状は気圧の低気圧頭痛・不調なのかもしれません。低気圧頭痛・不調の主な原因としては気圧の変化が関係しています。気圧の変化感じ取るのが耳の奥にある内耳(ないじ)になります。 そのような内容でお悩みの方は当店の人気オプションメニュー「アイヘッドケア」を受けてみてはいかがでしょうか?首裏・目元周り頭周りとを0分か20分でほぐすことのできるメニューとなっています。是非!1度試してみてください。 ※オプションメニューですので単品では受けることが出来ません。 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.18 14:21

まだまだやってます!炭酸ヘッドスパ☆

2021

08.17

14:44

まだまだやってます!炭酸ヘッドスパ☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です(*^-^*)明日、8/18(水)は、13:50~ご案内できます! 今日からお仕事の方、今日もお休みの方!必見です☆ 夏季限定オプションの紹介です☆ご存知の方も中にはいらっしゃると思いますが、「爽快ヘッドスパ」を今年も開催中です。 通常のアイヘッドケアに加えて炭酸スプレーで爽快感やシュワシュワ感があって夏にピッタリなメニューになっておりますので1度は是非!受けにいらしてください☆この天候が安定しない日々でで頭痛を引き起こしやすい方にも効果が期待できますのでオススメです☆本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

まだまだやってます!炭酸ヘッドスパ☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です(*^-^*)明日、8/18(水)は、13:50~ご案内できます! 今日からお仕事の方、今日もお休みの方!必見です☆ 夏季限定オプションの紹介です☆ご存知の方も中にはいらっしゃると思いますが、「爽快ヘッドスパ」を今年も開催中です。 通常のアイヘッドケアに加えて炭酸スプレーで爽快感やシュワシュワ感があって夏にピッタリなメニューになっておりますので1度は是非!受けにいらしてください☆この天候が安定しない日々でで頭痛を引き起こしやすい方にも効果が期待できますのでオススメです☆本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.08.17 14:44

電話予約する 0368080869

電話予約する