お月見の楽しみ方☆
こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、9/9(木)は、12::00~ご案内頂けます!
9月に入りましたね~☆9月と言えば月見ですね!秋の夜空に浮かぶ、美しい月を眺める「お月見(十五夜)」。2021年の十五夜は、9月21日(火)です。夏が過ぎ、涼しくなり始めたこの時期に、満月の夜を見て楽しむのは、日本の秋の風物詩ともいえますね。
こちらでは、お月見の由来や歴史、お供物についてご紹介しております。また、現代のお月見の楽しみ方もご紹介していますので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。そもそも十五夜って何?お月見とは、1年の中で最も空が澄みわたる旧暦の8月に、美しく明るい月を眺める行事のことで、「十五夜」ともいいます。十五夜といえば、「満月」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。もともと、十五夜は旧暦の8月15日とされていました。新暦で表すと月遅れの9月15日を十五夜と思う方も多いですが、実は、その年によって十五夜の日にちは変わっています。月見には様々な楽しみかたがありますし、歴史がありますね!今年はどんな十五夜になるでしょうか?
本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております!
【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】