Re.Ra.Ku 北浦和店

さむい…:;(∩´﹏`∩);:

2018.10.29 12:54

こんにちは~! びーちゃんブログです!(^^)/

 

今月ももう終わりが近づき、11月に突入しちゃいますね( ゚Д゚)

みなさんの体調はいかがですか??(?_?)

私はいままでインフルエンザにもノロウイルスにもなったことが、ありません!!

身体丈夫なんです!!(笑)

風邪も滅多にひきません!(笑)

 

その予防策としては、運動すること!!!

 

昨日も今日も朝ランニングして、8月からクロスバイクにし、

1日の有酸素運動の距離数…、35キロ!!(*´з`)

 

お客様に驚かれます!!(笑)

 

運動は大切です!!

 

みなさん少しでも身体動かして、健康になりましょう!!(*´ω`*)

 

本日のご予約状況は、

15時~19時まで

ご案内可能です♪

 

早めのご予約お待ちしております(*^^*)

 

Re.Ra.Ku北浦和店 ☎048-762-750

WEB予約する

電話予約する 048-762-7650

最近のブログ

本日6月10日(土)空き状況☆リラク北浦和店

本日6月10日(土)空き状況☆リラク北浦和店

こんにちは。リラク北浦和店です。 本日はすっきりと良く晴れて良いお天気ですね。 ただ湿度が高くなっていて少しジメッとした感じなっていますので水分補給をお忘れなくお過ごしください! 【本日6月10日(土)空き状況】 15:30~19:00 本日は現在空き状況に余裕がございます! 暑い時にオススメの「爽快ヘッドスパ キャンペーン!」も実施中です! お体をスッキリさせてまた明日からの1週間を迎えませんか? スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。 ネット予約はこちら! 《住所》 北浦和駅から徒歩3分!〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7ダイゴウビル2階

2023.06.10

梅雨の季節 リラク北浦和店

梅雨の季節 リラク北浦和店

皆さんこんにちは! Re.Ra.Ku北浦和店です! そろそろ関東でも梅雨入りに突入しそうですね。 今年は例年よりも早く台風などが発生していますし、去年と比べても梅雨も少し長引きそうな予感がしますね。 雨の日は髪型が崩れたり、仕事や学校に行くのが億劫になったりと明るい気分になりにくいですよね。 この時期になると何となく体がだるい、肩が凝る、と言った不調を感じている人が多いという統計も有るそうです。 このだるさから夏バテに繋がってしまわぬよう、だるさ解消していきましょう!! 不調の原因 ・低気圧が続く→低気圧になると身体は副交感神経が優位に働くようになり、この神経は身体を休ませる神経なので、おやすみモードになってやる気が出ない、だるいと感じてしまうのです。 ・気温差→雨の日は気温がぐっと下がり、翌日は真夏のような暑さになったり、一日の中でも寒暖差が激しい時期です。身体にとってストレスやダメージとなり、疲れやすくなります。 こんな時期こそ体内リズムを整えて自律神経のバランスを整えましょう!! ・朝起きたらカーテンを開けて光を浴びる・雨や曇りの日でもカーテンを開け、部屋を明るくする・朝食を食べて活動モードに・日中は意識して活動量アップ・ウォーキング、雨ならストレッチや筋トレなど軽めの運動を習慣に・夜は湯船に浸かり、心身をリラックス・睡眠は十分に まずは出来るところから意識してみてくださいね。 店内には可愛い紫陽花も!! この時期に美しく咲くお花を見に行き、気分を明るくするのも良いですね♪ 本日もスタッフ一同お待ちしております! ネット予約はこちら! 【本日の空き情報!】 13:00~18:00 《住所》 北浦和駅から徒歩3分!〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7ダイゴウビル2階

2023.06.09

コリとハリの違い リラク北浦和店

コリとハリの違い リラク北浦和店

こんにちは! Re.Ra.Ku北浦和店です ここ数日は、部屋の中に居ても蒸し暑く感じてしまう日が多くなってきている様に感じます。 今日は天気もカラッと快晴で外に居ると汗が噴き出て来てしまうようです。 今年の梅雨は果たしてどうなるのでしょうか? さて本日は、コリやハリの違いという点についてご紹介いたします! まず、コリという物は筋肉が同じ姿勢を長時間続けることで緊張状態になり、硬く縮んでしまい出来上がる物だと言われています。 そして、ハリとはこのコリに引っ張られて伸びてしまっている状態の筋肉の事を指すのだと考えられています。 例えば、デスクワークで長時間前かがみの姿勢が続くと頭や首、胸などが体より前側になることにより、首や胸、腕、足の前側の付け根あたりの筋肉が縮んで固まります。 そして、前かがみになることにより伸ばされ続けた背中や肩甲骨まわり、腰などの筋肉が縮んで固まります。 筋肉は「縮み続ける」ことでも「伸ばされ続ける」ことでも、ストレス状態となり縮んで固まってしまいます…! そのため、まずは「コリ」が出来ないようにするため、局所的に負荷がかからないような動作や姿勢を改善することがコリやハリを作らせない大事なポイントです よく30分に一回はストレッチをしたり、歩いたりなど体を動かした方が良いというのは、こういうことなのですね もし今現在すでにコリやハリなどで体が辛い...という方は、なるべく体を動かすようにしてください でも頑固な「コリ」でどうしようもない…!という方は、リラク北浦和店では揉みほぐしとストレッチを組み合わせた手技で「コリ」や「ハリ」どちらにもアプローチしていきます! 本日もスタッフ一同心よりお待ちしております♪ 【本日の空き情報】 13:00~21:00 ネット予約はこちら! 《住所》 北浦和駅から徒歩3分!〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7ダイゴウビル2階

2023.06.07

平日限定!ペアでお得割! リラク北浦和店

平日限定!ペアでお得割! リラク北浦和店

こんにちは。リラク北浦和店です。 今年は例年より早く梅雨入りをした地域も多いそうですが、リラク北浦和店のある埼玉県では ほぼ例年通り明日明後日あたりに梅雨入りとなりそうです。 本日は「平日限定!ペアでお得割!」のご紹介です。 リラク北浦和店では平日は土曜日、日曜日、祝日に比べ比較的ゆっくりとご案内が出来ますため、 平日に限り、人気ナンバー1の【ボディケア60分】を【ペアで¥10,000(税込)】でご案内させていただきます! 通常お一人あたり¥6,600(税込)のコースとなりますので、お一人あたりなんと\¥1,600もお得です!/ 気になることが多い首から疲れが溜まりやすい足裏までの全身をストレッチを加えながらガチガチに固まった筋肉を効率良くほぐしていきます。 ご夫婦やカップル、親子やお友達同士でもどなたでもぜひご利用いただけます。 ご利用の際はお二人同時にご案内できるかどうか確認いたしますので、お電話にてご予約ください。 スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。 【本日の空き状況】 ※ペアでご案内できるかどうかはお電話にてご確認ください 12:30~21:00 他コース ネット予約はこちら! 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 《住所》 北浦和駅から徒歩3分!〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7ダイゴウビル2階 048-762-7650 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

2023.06.06

本日6月4日(日)空き状況☆リラク北浦和店

本日6月4日(日)空き状況☆リラク北浦和店

こんにちは。リラク北浦和店です。 本日はすっきりと良く晴れて良いお天気ですね。 ただ気温が高くなっていますので水分補給をお忘れなくお過ごしください! 【本日6月4日(日)空き状況】 14:30~21:00 本日は現在空き状況に余裕がございます! 暑い時にオススメの「爽快ヘッドスパ キャンペーン!」も実施中です! お体をスッキリさせてまた明日からの1週間を迎えませんか? スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。 ネット予約はこちら! 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 《住所》 北浦和駅から徒歩3分!〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7ダイゴウビル2階 048-762-7650 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

2023.06.04

梅雨の時期は体調の変化に気を付けて!! リラク北浦和店

梅雨の時期は体調の変化に気を付けて!! リラク北浦和店

皆さんこんにちは! Re.Ra.Ku北浦和店です!! 今日は快晴となりましたが、夜には雨が降るそうですね。 台風も近づいている様子ですのでこれからは少し、雨の日が続く様子です。 6月は梅雨の季節ですので、突然の雨などにも注意しましょう! さて本日は、そろそろ入るであろう「梅雨」のお話です。 梅雨の時期になると色々な体調不良に悩まされませんか? 風邪・頭痛・めまい・倦怠感・身体の冷え・肩こり・腰痛など上げだせばキリが無いですね。 実は梅雨の時期は気候として体調を崩しやすい季節だとも言われています。 気温や湿度にばらつきが起きると自律神経などにも乱れが生じてしまい、「身体がだるい」「頭が痛い」などと言った症状が引き起こされてしまいます。 沢山ある症状の中で最も多いと言われているのは頭痛の症状です。その次に倦怠感や、疲れ、男性の場合は寝不足や立ちくらみ。女性の場合はメンタル面でのイライラなどが入って来ます。 湿度が高くなると体内の水分も出て行き難くなってしまい、これが原因で身体がむくみやすくなったり、汗が蒸発しにくい為に体温が身体の中に籠り「倦怠感」などの症状が出るようにもなってしまうと言われています。 この様に梅雨の時期になると様々な不調が起きてしまうのです。 気温や湿度の変化で身体にお疲れを感じた方、むくみが酷いと感じた方は是非、当店にご来店ください!! スタッフ一同、全力で癒しを提供させて頂きます!! 本日は梅雨のお話でした!! 【本日の空き情報!】 13:00~21:00 ネット予約はこちら! 《住所》 北浦和駅から徒歩3分!〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7ダイゴウビル2階

2023.06.01

6月・7月・8月限定 ”爽快ヘッドスパ”キャンペーン! リラク北浦和店

6月・7月・8月限定 ”爽快ヘッドスパ”キャンペーン! リラク北浦和店

こんにちは。リラク北浦和店です。 本日は毎年暑~い季節に大人気の 「爽快アイヘッドケア」を6月~8月の期間限定でお得に受けていただけるキャンペーンのお知らせです! 「爽快アイヘッドケア」はリラクの人気オプションメニュー「アイヘッドケア」にひんや~りぱちぱち「-5℃の炭酸泡」が加わり、ひんやり爽快気分を感じていただける内容となっております! ボディケアやフットケアと一緒に組合せて受けていただけるので全身スッキリ!が期待できます! 毎年夏の期間だけの限定メニューとなりますので、この機会をお見逃しなく! スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。 ネット予約はこちら! 【本日の空き情報!】 13:00~21:00 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 《住所》 北浦和駅から徒歩3分!〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7ダイゴウビル2階 048-762-7650 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

2023.05.31

アレルギーの話 リラク北浦和店

アレルギーの話 リラク北浦和店

こんにちは、リラク北浦和店です。 今日は過ごし易そうな気温になりましたね。しかし、明日からは雨の日が続くそうで遂に梅雨入りの季節となりました。 お出かけの際は傘などを忘れずにしましょう! さて、本日はアレルギーについてのお話しです。 実は、日本人の2人に1人は、何らかのアレルギーを持っているといわれています。さらに、今アレルギーがない人でも、今後発症する可能性があるのだとか。そこで今回は、大人でも発症する意外なアレルギーについて、専門医に教えてもらいました。アレルギーの基礎知識アレルギーはどうして起こるの? 私たちの身体には免疫の仕組みがあり、ウイルスや細菌などの異物が体内に侵入すると、抗体を作って身体を守ろうとします。しかし、この免疫の仕組みが身体に有害ではないものに対しても過剰に反応してしまい、辛い症状を引き起こしてしまうのがアレルギーなのだとか。アレルギーは大人になってから発症する事も十分にあり得るそうです。 アレルギーの原因を調べる方法 アレルギーの原因となる物質を、アレルゲンといいます。アレルゲンが体内に入ってくると、身体では有害な物質が侵入したと判断し、IgE抗体というタンパク質が作られます。このIgE抗体は、スギやダニなど、それぞれのアレルゲンに対して固有のものが作られ、抗体が多いほど、身体にアレルギー症状が現れる可能性が高くなるのだとか。そのため、血液を採取しIgE抗体検査を行うことで、何にどれくらい反応しているのかがわかるそうです。IgE抗体検査が受けられるのは、アレルギー専門病院や内科、皮膚科など。200種類近くを調べる事が可能で、そのうち樹木や植物、動物、植物など13項目までなら保険適用で調べる事ができるそうです。(※詳しくはかかりつけの医師にご相談ください) 大人のアレルギーについて 大人のアレルギーは同じ食物を食べた時でも体調によって症状が出たり出なかったりするのが特徴。疲れ・睡眠不足・体調不良などの時に症状が現れやすいのだとか。また、女性の場合は妊娠・出産によりホルモンの状況が変わる事でアレルギーを発症する人もいるそうです。気になる症状がある場合は、自分で判断せず病院で原因を調べましょう。 リラク北浦和店では、皆様の健康管理のお手伝いをさせて頂いております。 スタッフ一同心よりお待ちしております。 ネット予約はこちら! 【本日の空き情報!】 13:00~17:00 《住所》 北浦和駅から徒歩3分!〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7ダイゴウビル2階

2023.05.28

血行促進の重要性 リラク北浦和店

血行促進の重要性 リラク北浦和店

こんにちは。リラク北浦和店です。 本日は「血液」について触れてみたいと思います。 血液は心臓や筋肉のポンプのような作用で、体中にある血管や毛細血管の中を通って細胞に新鮮な栄養や酸素を運び、不要となった老廃物や二酸化炭素を回収し、排出しています。 そのため血液の循環が悪くなると不要な老廃物や二酸化炭素、水分などが滞ります。 そして血行不良の状態に陥ってしまうと体の隅々の細胞まで新鮮な栄養や酸素が届きにくくなったり、老廃物などを排出できずに体内にため込んでしまうため、体に様々な不調が出てきてしまいます。 例えば肩や首のこり、頭痛、腰痛、疲労感や倦怠感や冷え、不眠などの体調不良や、 肌あれや目の下のくま、肌のくすみなど美容面での影響 高血圧、糖尿病、がん、心筋梗塞、脳梗塞、認知症などの疾患に繋がることもあります。 血行を促進することは美容や健康面だけでなく、生命活動の維持にも大切なことなのです。 そして体の中でも特に血液が滞りやすいのは「足」です。 長時間のデスクワークや立ち仕事など重力により、血液が溜まりやすいところですが、その重力に逆らい下から上へ血液を送らなければいけないので、体の中のほかのところと比べ、より多くのエネルギーを必要とします。 運動不足や長時間座っていたり立ち仕事が続く場合は、足の血行が悪くなっている可能性が大きいので、ウォーキングやふくらはぎをほぐしたり、湯船につかり体を温める等を行い、足の血行を良くすることを意識しましょう! リラクでは足の筋肉に直接アプローチする「フットケア」や下半身を中心としたオプションメニュー「脚こしストレッチ」を受けていただけます。 すでに足にお疲れを感じていたり体の疲れが取れない、冷えが気になる等のお悩みがありましたら、ぜひ一度おためしください。 スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。 ネット予約はこちら! 【本日の空き情報!】 13:00~21:00 《住所》 北浦和駅から徒歩3分!〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7ダイゴウビル2階

2023.05.26

身体のむくみ リラク北浦和店

身体のむくみ リラク北浦和店

皆さんこんにちは! Re.Ra.Ku北浦和店です!! 昨日は朝から冷たい雨が降っていましたね。本日は昨日とは違い快晴でとても過ごしやすそうです! もうそろそろ5月も終わり、梅雨の季節に入りますね。 さて本日は、梅雨に入ると起きやすい「むくみ」についてのお話です。 人間の身体は約60%が水分で出来ていて、体内の3分の2は「細胞内液」と呼ばれる細胞の中に含まれる水分で、残りは「細胞外液」といい血液に含まれる水分や細胞と細胞の間を満たしている水分です。 この水分は、細胞に栄養を贈ったり老廃物を除去する役割などが有ります。細胞や血管の中を行き来して体内の水分のバランスを保っているのも特徴の一つだと言われています。 しかし、このバランスが崩れて細胞と細胞の間に水が溜まって異常に増加したのが「むくみ」なのです。 では、この「むくみ」は何故起きるのでしょうか? まずは塩分などの摂り過ぎ。身体には体内の塩分濃度を一定に保つという機能が有ります。そのため、塩分を沢山摂取すると身体の塩分濃度を薄めようと、体内に水分を溜め込むようになります。 他にも、睡眠不足や運動不足、ストレスなど精神的な物も「むくみ」が起きる原因だと言われています。 最近増えているのは立ち仕事やデスクワークでずっと同じ姿勢で過ごすことが多いと血液を心臓に戻すふくらはぎのポンプ作用が弱くなり、血流が下半身に滞りがちになってしまいます。更に同じ姿勢でいる事で足の筋肉がこわばって伸縮しにくくなってしまうと言われています。 この様に様々な要因で「むくみ」は起きてしまうのです。 梅雨の時期になると体内の水分の調整が上手くいかなくなって増えてしまうかもしれません…… 皆様も「むくみ」には気を付けましょう!! 本日はむくみのお話でした!! 【本日の空き情報!】 13:00~21:00 ネット予約はこちら! 《住所》 北浦和駅から徒歩3分!〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7ダイゴウビル2階

2023.05.24

記事一覧へ

電話予約する