Re.Ra.Ku 日本橋店
花粉は1年中飛んでいる!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2020.03.31 15:59
こんにちは!!Re.Ra.Ku日本橋店の田嶋です(=゚ω゚)ノ
明日から4月に突入ですね。
春日和な暖かい陽気になるといいのですが、
気温が上がると、花粉も飛散しやすくなります。
3月、4月からは『スギ花粉』がピークを迎え、
続いて『ヒノキ花粉』が猛威を振るいます。
意外と知られていないのが、
秋のブタクサ属をはじめ草本花粉もこの時期に飛散しやすくなります。
5月になると、イネ科の草本花粉がピークとなります。
ブタクサ科の花粉も入れると、1年中花粉が飛んでいる事になりますね。
【2月~4月のピークが過ぎても要注意!!】
花粉症のピークは、一般的に2月~4月と思われていますが、
意外と量も種類も多いのが5月なんだそうです。
まだまだ花粉症のピークは続きそうです。
【花粉症のメカニズムとは?】
花粉症(季節性アレルギー性鼻炎)の代表的な反応としてあらわれるのは、
鼻水・鼻づまり・くしゃみなどの3大症状に加え、目のかゆみなどです。
【花粉症とは?】
鼻腔内に入ってきたスギ等の植物の花粉に対する免疫反応によって、
鼻水等の症状が引き起こされることをいいます。
これを季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれます。
メカニズムとしては、アレルゲンが鼻腔内の粘膜に付着すると、
体内に抗体が作られマスト細胞という細胞に結合します。
その後再びアレルゲンが侵入すると、
マスト細胞からアレルギー誘発物質が放出されることにより鼻水等のアレルギー
反応が引き起こされます。
他にも、花粉症だけでなく、
ダニなどのアレルゲンによって引き起こされる鼻炎は、
通年性アレルギー性鼻炎と呼ばれます。
最近では花粉症と通年性アレルギー性鼻炎の併発や、
複数の花粉に反応する花粉症など、
ほぼ一年中症状に悩まされるという人も少なくないようです。
【花粉症対策に必要な事は?】
花粉症には早めの対策に加えてご自身で行うセルフケアが、
最も有効と言われています。
まず、
①食生活
アレルギーの症状を軽くするためには、規則正しい食生活が重要です。
暴飲暴食は避け、体に負担をかけないようにしましょう。
体に優しいお茶や野菜をたくさんとり、
栄養バランスのいい食事を心がけましょう。
②花粉を室内に入れない。
帰宅後は、
玄関前で衣服についた花粉を払いましょう。
うがいや手洗いで花粉を洗い流すのも忘れずに!!
③体調管理
早寝早起きをする、バランスのとれた食事をとる、
適度な運動をするなどして、体調を整えましょう。
花粉を出来るだけ室内に入れないように、
洗濯ものなどは、花粉が飛びにくい午前中にほしておき、
外に干した洗濯物は一度払って花粉を落としてから、
室内に入れるようにしましょう。
小さなことからコツコツと。
花粉対策してみてください(*^^*)
ご予約はこちらから(桜をクリック!!)
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL> 042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/
■□■――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
睡眠時間|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.08
目や頭のお疲れには○○!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.07
お身体をほぐしていきましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.06
~春~リラックスの方法|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.05
栄養失調は身体に大きく関わる!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.04
疲れが溜まるのは姿勢の悪さから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.03
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30