Re.Ra.Ku 日本橋店
猫背にも種類があるんです!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2024.08.03 10:00
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店です!!
猫背に種類があるのをご存知ですか?
猫背とは
一般に背中が丸まった姿勢を「猫背」と呼びますが、いくつかのパターンかあります。背中の下の方や首のすぐ下が丸いケースが多い印象です。
猫背は大きく2パターンに分けられますが、猫背だと言われる人も背中のどの辺りが丸くなっているのか、写真を撮ったりして確認してみましょう。また、お腹に線・横皺が出来ているかもチェックしてみるといいでしょう。
「猫背パターン1」
背中の下の方が丸いパターンです。腹筋の上側が強く働いている時などに起きることがあり、例えば腹筋運動で腹筋上部ばかりが使われた結果、肋骨が下方向に引き寄せられ背中が丸くなっていきます。
骨盤と肋骨、胸の骨で構成されている位置関係など、原因は一概には言えませんが、多くの場合、腹筋が関係しています。
姿勢を正そうと意識して胸を張ってみてもうまく修正されないことが多いため、みぞおちを中心に上下に伸びることを意識してみるといいでしょう。
「猫背パターン2」
背中の上の方が丸まっているパターンです。胸の筋肉に引っ張られて肩が前に出てしまい、それに合わせて背中が丸くなっていきます。いわゆる「巻き肩」と言われる状態です。
日常生活動作のほとんどが体の前側での作業であり、腕を体より後ろに動かすことが少ないことがなど関係しています。デスクワーク、スマートホン、パソコン作業、料理・掃除など、あらゆる動作は体の前側で行う作業がほとんどです。その場合、日々の生活で行っている動作が悪循環を引き起こしていることがあります。
姿勢を正すには、胸を張る、腕を開くことなどを意識してみましょう。
猫背になると・・・
- 見た目が悪い
- 背中が丸く大きく見える
- 頭とお腹が前に突き出る
- 肩こり、腰痛、膝の痛みなどの症状が起きる
- 冷えやむくみが起こる
- 頭痛
猫背を改善できると・・・
- 見た目が良くなる
- 代謝が上がり、ダイエット効果が期待できる
- 肩こり、腰痛、膝の痛みが緩和される
猫背は背中が丸くなり胸の位置が下がった状態です。
肺が膨らみにくくなって呼吸がし辛くなったり、消化器系が圧迫されて食欲低下を引き起こしたりする可能性があります。
猫背は日常生活やスポーツへ少なからず影響を与えているでしょうから、適切なチェックと運動で猫背にならないよう意識していくといいでしょう。
猫背解消には肩甲骨を動かすなど、背骨を柔軟に保つことも大事ですが、座っている時間が長い人ほど、骨盤をこまめに動かしてあげることが重要です。 骨盤を動かすことで血流もよくなり、筋肉も徐々にほぐれていきます。
猫背は意識するだけではよくなってはくれません。
硬くなってしまった筋肉をストレッチやほぐしで柔らかくし、日々の生活習慣を意識していくことで徐々に改善されていくでしょう。
当店では、骨盤動かすをダイエットコースがございます。
肩甲骨をしっかり動かしてストレッチをご希望の場合は30分以上のコースがおススメです。
ご予約はこちらから(ひまわりをクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】
【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL>042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■―――――――――――――
最近のブログ
疲れが溜まるのは姿勢の悪さから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.03
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30
春の腹痛要注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.29
日光浴をしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.28
足のだるさ、気になりませんか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.27
花粉症に気をつけましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.26
~4月に起こりやすい症状~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.25