WEB予約する
採用情報

Re.Ra.Ku 三軒茶屋店のブログ一覧

夏と甘酒その3/三軒茶屋店

2020

08.18

11:45

夏と甘酒その3/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。今週から夏休み・お盆休みが明けてお仕事がはじまった方も多いでしょうか。しっかり休息を取っていても、連日の暑さにバテ気味、という方も多く見受けられます。今月たびたび「夏こそ栄養豊富な甘酒を」というブログを書いている私ですが、先日お買い物のついでに偶然冷やし甘酒をいただくことができました。 場所は三軒茶屋駅から田園都市線に乗り、二子玉川駅すぐ「玉川高島屋」さんの食品フロアです。糀と、糀を使ったスイーツ等を扱うお店のイートインスペースです。 甘酒、という名称ではなく「糀」の水割りとして扱われていました。この糀は九州産のお米と福岡の美味しいお水だけでできているそうです。水分が少なめなので、甘味料として料理にも使えるとのことでひとつ現品を購入してみました。以前にも紹介していますが、甘酒(米麹、もしくは酒麹)はブドウ糖をはじめ、ビタミンB類、必須アミノ酸など多くの成分が入っているため、エネルギーの補給や免疫力などの効果が期待できるそうです。まだまだ厳しい暑さが続きそうですが、甘酒と毎日の散歩&ストレッチで夏を乗り切ろうと思います。 それでは、皆様も暑さにめげずばてず元気にお過ごしください。今日もスタッフ一同皆様のご予約・ご来店をお待ちしております!

夏と甘酒その3/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。今週から夏休み・お盆休みが明けてお仕事がはじまった方も多いでしょうか。しっかり休息を取っていても、連日の暑さにバテ気味、という方も多く見受けられます。今月たびたび「夏こそ栄養豊富な甘酒を」というブログを書いている私ですが、先日お買い物のついでに偶然冷やし甘酒をいただくことができました。 場所は三軒茶屋駅から田園都市線に乗り、二子玉川駅すぐ「玉川高島屋」さんの食品フロアです。糀と、糀を使ったスイーツ等を扱うお店のイートインスペースです。 甘酒、という名称ではなく「糀」の水割りとして扱われていました。この糀は九州産のお米と福岡の美味しいお水だけでできているそうです。水分が少なめなので、甘味料として料理にも使えるとのことでひとつ現品を購入してみました。以前にも紹介していますが、甘酒(米麹、もしくは酒麹)はブドウ糖をはじめ、ビタミンB類、必須アミノ酸など多くの成分が入っているため、エネルギーの補給や免疫力などの効果が期待できるそうです。まだまだ厳しい暑さが続きそうですが、甘酒と毎日の散歩&ストレッチで夏を乗り切ろうと思います。 それでは、皆様も暑さにめげずばてず元気にお過ごしください。今日もスタッフ一同皆様のご予約・ご来店をお待ちしております!

2020.08.18 11:45

眠れてますか?/三軒茶屋店

2020

08.16

09:57

眠れてますか?/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! 毎日暑い日が続いてますが、みなさんはしっかり眠れているでしょうか?? 最近の私は寝つきは良いのですが、暑苦しいせいか明け方になると目が覚めてしまいます。振り返ってみると、最近は「快眠」出来た日がないような・・・ そこで私自身の睡眠の悩みを改善しようと調べたのでちょっとご紹介!! この時期に起こりやすい不眠や早期覚醒ですが、もちろん運動や入浴などなど快眠のために色々なことが関係しています。 しかしその前に、私たちが欠かさず行なっている「食事」からも快眠に繋がるヒントが隠されていました!! 眠りを誘いやすい「快眠食材」があることをみなさんはご存知でしたか?? リラックス効果のあるレタスや金針菜(きんしんさい)、睡眠の質を改善するシジミやカキは、この時期には積極的にメニューに取り入れるといいそうです! 金針菜 ここで聞きなれないのが、金針菜(きんしんさい)です。金針菜とは、中国の高級食材でもあり漢方にも使われていて、中国では普段の料理にちょっと加えるだけで体調不良を改善してくれる漢方食材として人気があるそうです!また、たくさんのタンパク質・ビタミン・鉄分など多くのミネラルが含まれていて、特に女性にオススメの食材なので私もぜひ食べてみたいものです。 さらに、ゴーヤや緑茶、蓮の芯、蓮の実などには高ぶった気持ちを落ち着かせる鎮静効果があるので、副交感神経(セロトニン)を優位にし、入眠をスムーズにしてくれるそうです♪ また、豚や鶏の心臓であるハツも心の働きをよくする働きがあるので、この時期快眠出来ずに悩んでいる方は、運動や入浴などに限らず食材も試してみてください!! 食材に一工夫して、みんなで快眠目指しましょう!! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

眠れてますか?/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! 毎日暑い日が続いてますが、みなさんはしっかり眠れているでしょうか?? 最近の私は寝つきは良いのですが、暑苦しいせいか明け方になると目が覚めてしまいます。振り返ってみると、最近は「快眠」出来た日がないような・・・ そこで私自身の睡眠の悩みを改善しようと調べたのでちょっとご紹介!! この時期に起こりやすい不眠や早期覚醒ですが、もちろん運動や入浴などなど快眠のために色々なことが関係しています。 しかしその前に、私たちが欠かさず行なっている「食事」からも快眠に繋がるヒントが隠されていました!! 眠りを誘いやすい「快眠食材」があることをみなさんはご存知でしたか?? リラックス効果のあるレタスや金針菜(きんしんさい)、睡眠の質を改善するシジミやカキは、この時期には積極的にメニューに取り入れるといいそうです! 金針菜 ここで聞きなれないのが、金針菜(きんしんさい)です。金針菜とは、中国の高級食材でもあり漢方にも使われていて、中国では普段の料理にちょっと加えるだけで体調不良を改善してくれる漢方食材として人気があるそうです!また、たくさんのタンパク質・ビタミン・鉄分など多くのミネラルが含まれていて、特に女性にオススメの食材なので私もぜひ食べてみたいものです。 さらに、ゴーヤや緑茶、蓮の芯、蓮の実などには高ぶった気持ちを落ち着かせる鎮静効果があるので、副交感神経(セロトニン)を優位にし、入眠をスムーズにしてくれるそうです♪ また、豚や鶏の心臓であるハツも心の働きをよくする働きがあるので、この時期快眠出来ずに悩んでいる方は、運動や入浴などに限らず食材も試してみてください!! 食材に一工夫して、みんなで快眠目指しましょう!! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

2020.08.16 09:57

地味に首辛い。。。/三軒茶屋店

2020

08.15

11:47

地味に首辛い。。。/三軒茶屋店

おはようございます。 納豆にハマり買ってきた納豆をすぐに食べ切ってしまうネバ男こと瀧野です。 今朝は軽く寝違えをしてしまったので、今回は寝違えについてお話ししていこうと思います。 そもそも寝違えとは、一般的に首周辺の筋肉が軽度の肉離れを起こした状態のことを寝違えと指すことが多くあります。 睡眠中長時間にわたり首がおかしな方向に曲がったままになっていると、血液の巡りが悪くなり、そのような状態で頭首を動かすと、寝違えが発生するのです。運動するときに、ストレッチなどせずいきなり激しく動いたときに肉離れを起こすのと同じようなことが起きている状態です。 つまり炎症が起こるのは起床時が多いのです! 多くはこういった軽い肉離れのケースが大半ですが、稀に不自然な姿勢で寝ていることで神経が圧迫され起こる”神経痛”の場合や、頭が極端にのけぞった状態になっていることなどで起こる”ねんざ”の場合もあります。 痛みが出てから48時間程度は消炎鎮痛成分が入っている冷湿布を貼るのがおすすめです。ただし、長時間は貼らず1時間程度にしてください。 逆に動作確認などやたらめったら動かしたり、手で触ったりするのはお勧めしません。寝違えは炎症。つまりは怪我なのでなるべく動かさない、触らないがオススメです。痛みや違和感を治そうとストレッチや揉んだりするのもやめた方がいいと言えます。 また、長時間冷やしたり、炎症直後に温めるのもよくありません。 初期段階は、とにかく安静にしましょう!“痛い”と感じる動作は避け、安静にしましょう。傷ついた組織を修復するのにこれ以上のないでしょう。 痛みが和らぐ安定期に入ったら血流をよくして回復を促しましょう!血流をよくするには、”温める””ストレッチをする””揉む”と色々な方法がありますがその時々のあった方法を選びましょう! 炎症が起こるのは眠りから覚めてですが、原因ができるの睡眠中になるので、まずは原因を作らないために少しでも快適な睡眠環境を整えましょう! なので今日は納豆を食べて首を安静に過ごす瀧野からでした! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

地味に首辛い。。。/三軒茶屋店

おはようございます。 納豆にハマり買ってきた納豆をすぐに食べ切ってしまうネバ男こと瀧野です。 今朝は軽く寝違えをしてしまったので、今回は寝違えについてお話ししていこうと思います。 そもそも寝違えとは、一般的に首周辺の筋肉が軽度の肉離れを起こした状態のことを寝違えと指すことが多くあります。 睡眠中長時間にわたり首がおかしな方向に曲がったままになっていると、血液の巡りが悪くなり、そのような状態で頭首を動かすと、寝違えが発生するのです。運動するときに、ストレッチなどせずいきなり激しく動いたときに肉離れを起こすのと同じようなことが起きている状態です。 つまり炎症が起こるのは起床時が多いのです! 多くはこういった軽い肉離れのケースが大半ですが、稀に不自然な姿勢で寝ていることで神経が圧迫され起こる”神経痛”の場合や、頭が極端にのけぞった状態になっていることなどで起こる”ねんざ”の場合もあります。 痛みが出てから48時間程度は消炎鎮痛成分が入っている冷湿布を貼るのがおすすめです。ただし、長時間は貼らず1時間程度にしてください。 逆に動作確認などやたらめったら動かしたり、手で触ったりするのはお勧めしません。寝違えは炎症。つまりは怪我なのでなるべく動かさない、触らないがオススメです。痛みや違和感を治そうとストレッチや揉んだりするのもやめた方がいいと言えます。 また、長時間冷やしたり、炎症直後に温めるのもよくありません。 初期段階は、とにかく安静にしましょう!“痛い”と感じる動作は避け、安静にしましょう。傷ついた組織を修復するのにこれ以上のないでしょう。 痛みが和らぐ安定期に入ったら血流をよくして回復を促しましょう!血流をよくするには、”温める””ストレッチをする””揉む”と色々な方法がありますがその時々のあった方法を選びましょう! 炎症が起こるのは眠りから覚めてですが、原因ができるの睡眠中になるので、まずは原因を作らないために少しでも快適な睡眠環境を整えましょう! なので今日は納豆を食べて首を安静に過ごす瀧野からでした! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

2020.08.15 11:47

SNSでも情報発信中♪/三軒茶屋

2020

08.14

14:57

SNSでも情報発信中♪/三軒茶屋

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 ついつい口から「暑い」という一言が出がちなここ数日です。夏休みを満喫している方も多いと思いますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。三軒茶屋店では不慣れながらSNSでの情報発信というものを始めております。 Instagram→@re.ra.ku_sangenchayaTwitter→@ReRaKu3cha 今のところ、ここだけのお得な情報!や、フォローいただいた方に特典!などは、ないのですが……不慣れなりにこれから充実させていこうと思います!温かい目で見守ってやってください! それでは本日も、皆様のご予約・ご来店を心よりお待ちしております!ご来店の際は熱中症にお気をつけくださいませ。

SNSでも情報発信中♪/三軒茶屋

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 ついつい口から「暑い」という一言が出がちなここ数日です。夏休みを満喫している方も多いと思いますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。三軒茶屋店では不慣れながらSNSでの情報発信というものを始めております。 Instagram→@re.ra.ku_sangenchayaTwitter→@ReRaKu3cha 今のところ、ここだけのお得な情報!や、フォローいただいた方に特典!などは、ないのですが……不慣れなりにこれから充実させていこうと思います!温かい目で見守ってやってください! それでは本日も、皆様のご予約・ご来店を心よりお待ちしております!ご来店の際は熱中症にお気をつけくださいませ。

2020.08.14 14:57

癖 / 三軒茶屋店

2020

08.13

13:02

癖 / 三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 皆さんは、“癖”ってお持ちですか?唇を舐めたり、噛んだり、まばたきの回数が多かったり、種類は様々ですが何かしら思い当たるかと思います。そんな私はというと“貧乏ゆすり”が癖なんです。小さい頃から、やっていたようで母親によく止められていました。お陰で、だいぶ落ち着きましたが、ストレスが溜まっている時や何か思い出そうと必死になっている時は、今も無意識にやってしまいます。成長するにつれて、見栄えがよくないことを理解したつもりですが、なぜか止まらないもので、原因としても、やはり集中した時に襲う不安やストレスに気持ちを落ち着けようとする時に起こるようです。また、約20人に1人、女性は男性の約2倍とも。しかし、貧乏ゆすりは悪いことだけという訳でも無く、足全体を揺らすことで、疲れや冷え、ストレスにも効果的であると証明されているのです。貧乏ゆすりを続けると5分間で平均約2℃の体温上昇、免疫力アップにも繋がった実例も!これを知り、私は無理に押さえつけず、メリットのある自然現象と考え直しました。勿論、周りの迷惑にならないように、また、癖を超えた症状には、病院での相談をおすすめします。 というわけで、皆さんの癖にも原因や効果があるかもしれませんね。ぜひ、気になった方は調べてみてください!ちなみに、私はマイクを握ったり、飲み物を飲む時に小指が立つという癖もありますが、これは構って欲しいという真理だそうですよ!もし、周りに同じ癖を持つ方がいたら、少し気にかけてあげて下さいね 笑 それでは、今日も素敵な一日をお過ごし下さい☆

癖 / 三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 皆さんは、“癖”ってお持ちですか?唇を舐めたり、噛んだり、まばたきの回数が多かったり、種類は様々ですが何かしら思い当たるかと思います。そんな私はというと“貧乏ゆすり”が癖なんです。小さい頃から、やっていたようで母親によく止められていました。お陰で、だいぶ落ち着きましたが、ストレスが溜まっている時や何か思い出そうと必死になっている時は、今も無意識にやってしまいます。成長するにつれて、見栄えがよくないことを理解したつもりですが、なぜか止まらないもので、原因としても、やはり集中した時に襲う不安やストレスに気持ちを落ち着けようとする時に起こるようです。また、約20人に1人、女性は男性の約2倍とも。しかし、貧乏ゆすりは悪いことだけという訳でも無く、足全体を揺らすことで、疲れや冷え、ストレスにも効果的であると証明されているのです。貧乏ゆすりを続けると5分間で平均約2℃の体温上昇、免疫力アップにも繋がった実例も!これを知り、私は無理に押さえつけず、メリットのある自然現象と考え直しました。勿論、周りの迷惑にならないように、また、癖を超えた症状には、病院での相談をおすすめします。 というわけで、皆さんの癖にも原因や効果があるかもしれませんね。ぜひ、気になった方は調べてみてください!ちなみに、私はマイクを握ったり、飲み物を飲む時に小指が立つという癖もありますが、これは構って欲しいという真理だそうですよ!もし、周りに同じ癖を持つ方がいたら、少し気にかけてあげて下さいね 笑 それでは、今日も素敵な一日をお過ごし下さい☆

2020.08.13 13:02

夏といえば??/三軒茶屋店 

2020

08.12

12:09

夏といえば??/三軒茶屋店 

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です。 もうすっかり夏ですが、皆さんは夏と言ったら何を思い浮かべますか? 海やビールなど、思い浮かぶものはたくさんありますね!! 今日は夏の風物詩のひとつである「スイカ」についてちょっと調べてみました。 スイカには、暑さを乗り越えるための嬉しい効果がたくさんあるそうです。 体にこもった熱を冷ますだけでなく、水分を補う作用が強いため、熱中症予防はもちろん暑さで頭がぼーっとするときや、イライラするときにもピッタリ☆ また利尿作用も高く、むくみや体のだるさを改善する効果もあるので、夏バテを予防・解消することが出来ます。 そしてスイカと言えば赤い所ですが、皮の白い部分にも栄養があり、むくみの解消だけでなく腎臓病に効く民間薬として昔から活用されていて、皮ごと絞って水あめ状になるまで煮たものを食べていたそうです。 普通に食べると味がなかと思いますが、瓜科なので白い部分を小さく切って炒め物などにすると食べやすくなりそうですね! 余談ですが、私は小さい頃に食べていたスイカから虫が出てきたことがあり、スイカが大嫌いになった経験があります(笑)未だに好んで食べようとは思わないのですが、たまにスイカを食べると体に水分と栄養が行き渡り、ちょっと元気になることは実感しています。 スイカから発見された「シトルリン」というアミノ酸は血管を若返らせる効果もあるそうなので、夏バテやむくみ解消のためにも病気の予防のためにも今年はスイカを食べてみようと思います♪ 皆さんもスイカに限らず、旬の食材を取り入れて暑い夏を乗りきりましょう!! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

夏といえば??/三軒茶屋店 

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です。 もうすっかり夏ですが、皆さんは夏と言ったら何を思い浮かべますか? 海やビールなど、思い浮かぶものはたくさんありますね!! 今日は夏の風物詩のひとつである「スイカ」についてちょっと調べてみました。 スイカには、暑さを乗り越えるための嬉しい効果がたくさんあるそうです。 体にこもった熱を冷ますだけでなく、水分を補う作用が強いため、熱中症予防はもちろん暑さで頭がぼーっとするときや、イライラするときにもピッタリ☆ また利尿作用も高く、むくみや体のだるさを改善する効果もあるので、夏バテを予防・解消することが出来ます。 そしてスイカと言えば赤い所ですが、皮の白い部分にも栄養があり、むくみの解消だけでなく腎臓病に効く民間薬として昔から活用されていて、皮ごと絞って水あめ状になるまで煮たものを食べていたそうです。 普通に食べると味がなかと思いますが、瓜科なので白い部分を小さく切って炒め物などにすると食べやすくなりそうですね! 余談ですが、私は小さい頃に食べていたスイカから虫が出てきたことがあり、スイカが大嫌いになった経験があります(笑)未だに好んで食べようとは思わないのですが、たまにスイカを食べると体に水分と栄養が行き渡り、ちょっと元気になることは実感しています。 スイカから発見された「シトルリン」というアミノ酸は血管を若返らせる効果もあるそうなので、夏バテやむくみ解消のためにも病気の予防のためにも今年はスイカを食べてみようと思います♪ 皆さんもスイカに限らず、旬の食材を取り入れて暑い夏を乗りきりましょう!! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

2020.08.12 12:09

首のお疲れ/三軒茶屋

2020

08.11

22:34

首のお疲れ/三軒茶屋

おはようございます。 スマフォゲームの復帰ボーナスでガチャを引きまくり爆死しまくっている瀧野です。 今日はブログの投稿が遅くなってしまってごめんなさい。 今回は首の疲れについてお話ししていきたいと思います。 首は繊細な部位で太い血管や神経が通っています。 首に疲れが溜まって血の巡りが悪くなると、その影響で全身の疲労が溜まりやすくなります。また、首には主に副交感神経の繊維で出来ている「迷走神経」が通っています。 副交感神経は血の巡りをよくしたり、胃腸の活動を促進したりしてくれる健康維持に大きな影響を与える神経の一つです。 つまり首の疲れが溜まることで血の巡りが悪くなり、副交感神経の働きが落ちることで、様々な不調につながりやすくなります。 そんな首回りがお疲れなあなた!是非首を温めてください!! 首には太い血管があるので、首を温めると全身の血液があたたまりやすくなり、冷えや疲れもやわらぎやすくなります。また、首を温めることで副交感神経の働きも高まります! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

首のお疲れ/三軒茶屋

おはようございます。 スマフォゲームの復帰ボーナスでガチャを引きまくり爆死しまくっている瀧野です。 今日はブログの投稿が遅くなってしまってごめんなさい。 今回は首の疲れについてお話ししていきたいと思います。 首は繊細な部位で太い血管や神経が通っています。 首に疲れが溜まって血の巡りが悪くなると、その影響で全身の疲労が溜まりやすくなります。また、首には主に副交感神経の繊維で出来ている「迷走神経」が通っています。 副交感神経は血の巡りをよくしたり、胃腸の活動を促進したりしてくれる健康維持に大きな影響を与える神経の一つです。 つまり首の疲れが溜まることで血の巡りが悪くなり、副交感神経の働きが落ちることで、様々な不調につながりやすくなります。 そんな首回りがお疲れなあなた!是非首を温めてください!! 首には太い血管があるので、首を温めると全身の血液があたたまりやすくなり、冷えや疲れもやわらぎやすくなります。また、首を温めることで副交感神経の働きも高まります! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

2020.08.11 22:34

山の日 / 三軒茶屋店

2020

08.10

10:08

山の日 / 三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 三連休だったという方も多いと思いますが、いかがお過ごしですか。本日は祝日「山の日」ですね。本来は8月11日ですが、今年と来年2021年は、東京オリンピックの開催予定に合わせ移動になっています。山に親しんだり、山の恩恵に感謝することを意義とし設定されたそうで、古くから自然に親しんできた日本ならではと言えるかもしれません。 山に入ると自然に触れて癒しにもなりますし、登山を楽しまれる方にとっては、山頂まで登りきった喜びは格別かと思います。登山は時間をかけて山道を登るので、適度な負荷がかかることによるエネルギー消費が大きかったり、足腰の強化などのメリットがあります。その分身体への負担も多く、事故などのリスクもありますので、必ず事前に自分の健康状態や装備を整えることを忘れないでくださいね。 これは私が昨年山形県庄内地方にある「高館山」に登ったときの写真です。標高は300メートル弱ですが、ラムサール条約に登録された2つの池があり、自然を楽しむだけでなく野鳥の観察なども行えます。 ときには自然に触れて、都会の喧騒を忘れるのも良いものです。それでは今日も、皆様のご予約・ご来店をお待ちしております!

山の日 / 三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 三連休だったという方も多いと思いますが、いかがお過ごしですか。本日は祝日「山の日」ですね。本来は8月11日ですが、今年と来年2021年は、東京オリンピックの開催予定に合わせ移動になっています。山に親しんだり、山の恩恵に感謝することを意義とし設定されたそうで、古くから自然に親しんできた日本ならではと言えるかもしれません。 山に入ると自然に触れて癒しにもなりますし、登山を楽しまれる方にとっては、山頂まで登りきった喜びは格別かと思います。登山は時間をかけて山道を登るので、適度な負荷がかかることによるエネルギー消費が大きかったり、足腰の強化などのメリットがあります。その分身体への負担も多く、事故などのリスクもありますので、必ず事前に自分の健康状態や装備を整えることを忘れないでくださいね。 これは私が昨年山形県庄内地方にある「高館山」に登ったときの写真です。標高は300メートル弱ですが、ラムサール条約に登録された2つの池があり、自然を楽しむだけでなく野鳥の観察なども行えます。 ときには自然に触れて、都会の喧騒を忘れるのも良いものです。それでは今日も、皆様のご予約・ご来店をお待ちしております!

2020.08.10 10:08

ニキビ /三軒茶屋店

2020

08.09

14:38

ニキビ /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 最近、疲れが溜まるとおでこにニキビができてしまうのが悩みなのですが、頬にはあまりなった事が無いのが気になったので、本日はニキビの場所や意味についてお話しします! 生え際→睡眠不足、おでこ→自律神経の不安定、眉の上→ホルモンバランスの乱れ、こめかみ→ストレス、頬の上→副腎機能低下,生理、頬の下→冷え症,便秘,肝機能低下、鼻→便秘、口の周り→ビタミン不足、顎→冷え症,貧血 つまり、私のおでこにできたニキビは自律神経の不安定さを伝えるべくできたものだったのです!今後は、以上の原因を理解し、大好きな睡眠をしっかりとって、ストレス無く過ごすようにします 笑また、おでこの中央にできたニキビは“想われニキビ”とも言われ、誰かからの好意だというジンクスもあるそうです。なので、私も誰か素敵な人に想われていると願いたいです、、。 このようにニキビにも色々ありますが、まずはできない事が一番なので、優しく洗顔、適度な保湿、この時期のクーラーの冷えや睡眠不足への注意を心掛けて下さい!それでは、綺麗な肌で素敵な1日をお過ごし下さい☆

ニキビ /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 最近、疲れが溜まるとおでこにニキビができてしまうのが悩みなのですが、頬にはあまりなった事が無いのが気になったので、本日はニキビの場所や意味についてお話しします! 生え際→睡眠不足、おでこ→自律神経の不安定、眉の上→ホルモンバランスの乱れ、こめかみ→ストレス、頬の上→副腎機能低下,生理、頬の下→冷え症,便秘,肝機能低下、鼻→便秘、口の周り→ビタミン不足、顎→冷え症,貧血 つまり、私のおでこにできたニキビは自律神経の不安定さを伝えるべくできたものだったのです!今後は、以上の原因を理解し、大好きな睡眠をしっかりとって、ストレス無く過ごすようにします 笑また、おでこの中央にできたニキビは“想われニキビ”とも言われ、誰かからの好意だというジンクスもあるそうです。なので、私も誰か素敵な人に想われていると願いたいです、、。 このようにニキビにも色々ありますが、まずはできない事が一番なので、優しく洗顔、適度な保湿、この時期のクーラーの冷えや睡眠不足への注意を心掛けて下さい!それでは、綺麗な肌で素敵な1日をお過ごし下さい☆

2020.08.09 14:38

お腹の不調/三軒茶屋店

2020

08.08

10:21

お腹の不調/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です!昨日は猛暑日となりましたが、元気にお過ごしでしょうか? 最近朝起きるとお腹が重く感じたり、もたれていて空腹感がない時があるのですが、皆さんはそのようなお腹の不調はありませんか??「昨日の夜食べ過ぎたかな?」とか「ストレスかな?」なんて思う時もありますが、この時期の胃もたれは疲れや消化不良だけでなく、冷えなどからも胃もたれが起こるそうです。 その原因は、胃腸が正常に機能しなくなっていることが原因のようでした…笑 そのせいでさらに食欲が減って体が弱り、お腹が重くなるといった悪循環が生じてしまうのです。胃腸の機能を正常に戻すためには、「お腹をさする」ことが効果的だそうです! 私自身、元々夏になると夏バテのようになりやすく、お腹周りの不調を感じることも多くあります。皆さんもお心当たりがあるようでしたら、胃腸を整えるために私と一緒ににお腹さすりを習慣にしてみませんか? お腹さすりは、普段からお腹の状態を整えるために「朝起きてすぐ」と「寝る前」にお腹を上下にさするだけでいいそうです。これは簡単な気功の一つでもあるそうで、さするだけで胃腸の動きがアップして消化機能が正常に働きやすくなるみたいなので、ぜひ試してみてください! お腹のさすり方 ・仰向けに寝て、両手を親指と小指が触れるようにお腹の上におく。 ・両手を同時に上下に動かし、50〜100回さする。 これだけでお腹が軽くなるのが感じられるそうなので、私も今日から試してみたいと思います♪ 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

お腹の不調/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です!昨日は猛暑日となりましたが、元気にお過ごしでしょうか? 最近朝起きるとお腹が重く感じたり、もたれていて空腹感がない時があるのですが、皆さんはそのようなお腹の不調はありませんか??「昨日の夜食べ過ぎたかな?」とか「ストレスかな?」なんて思う時もありますが、この時期の胃もたれは疲れや消化不良だけでなく、冷えなどからも胃もたれが起こるそうです。 その原因は、胃腸が正常に機能しなくなっていることが原因のようでした…笑 そのせいでさらに食欲が減って体が弱り、お腹が重くなるといった悪循環が生じてしまうのです。胃腸の機能を正常に戻すためには、「お腹をさする」ことが効果的だそうです! 私自身、元々夏になると夏バテのようになりやすく、お腹周りの不調を感じることも多くあります。皆さんもお心当たりがあるようでしたら、胃腸を整えるために私と一緒ににお腹さすりを習慣にしてみませんか? お腹さすりは、普段からお腹の状態を整えるために「朝起きてすぐ」と「寝る前」にお腹を上下にさするだけでいいそうです。これは簡単な気功の一つでもあるそうで、さするだけで胃腸の動きがアップして消化機能が正常に働きやすくなるみたいなので、ぜひ試してみてください! お腹のさすり方 ・仰向けに寝て、両手を親指と小指が触れるようにお腹の上におく。 ・両手を同時に上下に動かし、50〜100回さする。 これだけでお腹が軽くなるのが感じられるそうなので、私も今日から試してみたいと思います♪ 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

2020.08.08 10:21

脱水症/三軒茶屋店

2020

08.07

16:46

脱水症/三軒茶屋店

おはようがざいます。 納豆は子供の頃は”ひきわり”大人になったら”粒”を食べるイメージを持っている瀧野です。(粒にも大きさの種類があることを最近知りました。) 最近急激に熱くなり、熱中症や脱水症状にも気を付けなければならなくなってきました! 脱水症状は、食欲減退、吐き気、めまい、喉が乾くなど、さらに重くなれば、不眠や頭痛、幻覚などが起きたりします。 因みに脱水症状とは、体内の”体液”が不足した状態のことをいいます。体液とは水だけでなく「ミネラル」と「水」から構成されているので脱水症の際には水分だけではなく、ミネラルもしっかり取るようにしましょう! 味噌汁なんかは味噌の塩分などもあるので脱水症予防に最適などと言われていたりもします! ・普段よりも汗がでる、もしくは全く出ない・喉が渇く・体温が上がっている・食欲がない・唇が乾く・ぼーっとしている・だるいなど感じたら少し気にしてみてください! そういったものを感じた場合温度の高い場所や、乾燥した場所は避け、なるべく涼しいところに避難し、水分を取るようにしましょう! 成人の場合1日に”2.5リットル”の水分補給が必要とされています。室内にいてついつい忘れてしまう方も、お仕事が忙しくて忘れがちになってしまう方も、いつも以上に少し意識して水分をこまめにとってみてください! これからさらに熱くなっていくと思いますが、夏の暑さにも負けず充実した日々を過ごしていきましょう! それでは今日も素敵な1日をおすごしください!

脱水症/三軒茶屋店

おはようがざいます。 納豆は子供の頃は”ひきわり”大人になったら”粒”を食べるイメージを持っている瀧野です。(粒にも大きさの種類があることを最近知りました。) 最近急激に熱くなり、熱中症や脱水症状にも気を付けなければならなくなってきました! 脱水症状は、食欲減退、吐き気、めまい、喉が乾くなど、さらに重くなれば、不眠や頭痛、幻覚などが起きたりします。 因みに脱水症状とは、体内の”体液”が不足した状態のことをいいます。体液とは水だけでなく「ミネラル」と「水」から構成されているので脱水症の際には水分だけではなく、ミネラルもしっかり取るようにしましょう! 味噌汁なんかは味噌の塩分などもあるので脱水症予防に最適などと言われていたりもします! ・普段よりも汗がでる、もしくは全く出ない・喉が渇く・体温が上がっている・食欲がない・唇が乾く・ぼーっとしている・だるいなど感じたら少し気にしてみてください! そういったものを感じた場合温度の高い場所や、乾燥した場所は避け、なるべく涼しいところに避難し、水分を取るようにしましょう! 成人の場合1日に”2.5リットル”の水分補給が必要とされています。室内にいてついつい忘れてしまう方も、お仕事が忙しくて忘れがちになってしまう方も、いつも以上に少し意識して水分をこまめにとってみてください! これからさらに熱くなっていくと思いますが、夏の暑さにも負けず充実した日々を過ごしていきましょう! それでは今日も素敵な1日をおすごしください!

2020.08.07 16:46

夏と甘酒その2/三軒茶屋店

2020

08.06

12:02

夏と甘酒その2/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 暑い日が続きますね。先日のブログで夏こそ甘酒!という記事を書かせていただきましたが、世田谷区内でも美味しい甘酒を販売しているお店があると聞き、早速お伺いしてきました。 場所は以前のブログで紹介させていただいた松陰神社商店街。こちらの甘酒は「玄米甘酒」だそうです。米麹と玄米を合わせて作るタイプなので、米麹だけのものよりも、さらにビタミン類や食物繊維が豊富とのこと。すっきりとした甘味で飲みやすかったです。玄米甘酒の他にも甘酒カプチーノなど気になるメニューが沢山だったので、またお伺いしようと思います。 当面暑い日が続きそうですが、暑くてもめげず、ばてず、元気に過ごしていきましょう!本日もご予約・ご来店を心よりお待ちしております!

夏と甘酒その2/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 暑い日が続きますね。先日のブログで夏こそ甘酒!という記事を書かせていただきましたが、世田谷区内でも美味しい甘酒を販売しているお店があると聞き、早速お伺いしてきました。 場所は以前のブログで紹介させていただいた松陰神社商店街。こちらの甘酒は「玄米甘酒」だそうです。米麹と玄米を合わせて作るタイプなので、米麹だけのものよりも、さらにビタミン類や食物繊維が豊富とのこと。すっきりとした甘味で飲みやすかったです。玄米甘酒の他にも甘酒カプチーノなど気になるメニューが沢山だったので、またお伺いしようと思います。 当面暑い日が続きそうですが、暑くてもめげず、ばてず、元気に過ごしていきましょう!本日もご予約・ご来店を心よりお待ちしております!

2020.08.06 12:02

人生の優先順位 /三軒茶屋店

2020

08.05

16:00

人生の優先順位 /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 突然ですが、皆さんの中の優先順位は何ですか?家族、お金、恋愛?もしかしたら、全部大事にしていらっしゃる方もいる事でしょう。今日は、今皆さんが優先している事が分かってしまう、面白い心理テストをお教えします! 想像して下さい。皆さんは、今から動物と一緒に砂漠を旅します。ちなみに、動物は全部で5匹います。1. 馬 2. 牛 3.猿 4.虎 5.羊しかし、途中で1匹ずつ置いていかなければなりません。皆さんはどの順番で置いていきますか? 私は、猿→羊→虎→牛→馬の順番で置いていきます。理由は、移動手段だったり、食用だったり、サバイバル脳で考えています 笑この置いていく順番で、皆さんと私の優先度の低さが伺えるそうで、逆に最後まで残したものは優先度が高いということです。 では、気になる動物が持つ意味ですが、、、1.馬:仕事 2.牛:お金 3.猿:家族 4.虎:プライド 5.羊:恋人 つまり、私は仕事が優先で家族の優先度が低いという結果となりました。勿論、私は家族が大好きなので、この結果に驚きましたが、確かに仕事を優先すれば家族や恋人に充てる時間や労力は減ってしまう。ということで、腑に落ちました。心理テストなので、全て鵜呑みにせず、今熱中しているものと解釈すると良いのかもしれませんね!また、今、あまり大切に出来ていない存在が見えてくる気がします。仕事も楽しく、人に優しくできるよう、私も頑張ります☆皆さんの、優先順位も是非教えて下さいねー!!

人生の優先順位 /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 突然ですが、皆さんの中の優先順位は何ですか?家族、お金、恋愛?もしかしたら、全部大事にしていらっしゃる方もいる事でしょう。今日は、今皆さんが優先している事が分かってしまう、面白い心理テストをお教えします! 想像して下さい。皆さんは、今から動物と一緒に砂漠を旅します。ちなみに、動物は全部で5匹います。1. 馬 2. 牛 3.猿 4.虎 5.羊しかし、途中で1匹ずつ置いていかなければなりません。皆さんはどの順番で置いていきますか? 私は、猿→羊→虎→牛→馬の順番で置いていきます。理由は、移動手段だったり、食用だったり、サバイバル脳で考えています 笑この置いていく順番で、皆さんと私の優先度の低さが伺えるそうで、逆に最後まで残したものは優先度が高いということです。 では、気になる動物が持つ意味ですが、、、1.馬:仕事 2.牛:お金 3.猿:家族 4.虎:プライド 5.羊:恋人 つまり、私は仕事が優先で家族の優先度が低いという結果となりました。勿論、私は家族が大好きなので、この結果に驚きましたが、確かに仕事を優先すれば家族や恋人に充てる時間や労力は減ってしまう。ということで、腑に落ちました。心理テストなので、全て鵜呑みにせず、今熱中しているものと解釈すると良いのかもしれませんね!また、今、あまり大切に出来ていない存在が見えてくる気がします。仕事も楽しく、人に優しくできるよう、私も頑張ります☆皆さんの、優先順位も是非教えて下さいねー!!

2020.08.05 16:00

昼寝/三軒茶屋店

2020

08.04

12:14

昼寝/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! すっかり季節は夏になりましたが、皆さん体調はお変わりないでしょうか? 梅雨が開けたばかりで、まだまだ体が夏の準備出来ていない頃かと思います。 梅雨の時期のだるさが残っていたり、寝てもスッキリしない感じはありませんか? 今日はまだまだ続く在宅勤務や疲れに、是非取り入れて頂きたいオススメの「昼寝」についてです♪ 大人になるとあまりしない昼寝ですが、皆さんはしていますか??個人的に一番好きな昼寝の時間は、公園などの芝生にシートを敷いて、そよ風にあたりながらの昼寝が大好きです♪♪♪ 私の好きな昼寝はさておき、なぜ昼寝を取り入れて頂きたいのかというと、それは夏の時期に起こりやすい体の働きが関係しているからです。 私たちの体は、夏の暑さで汗をかき過ぎると血液から水分が奪われ、血液が凝縮してドロドロの状態になってしまい、巡りが悪くなります。そのため、血液循環をつかさどり感情・思考・意識などの精神活動をコントロールしている心臓が、血液を巡らせようと休まず働き続けることになり、負担がかかって大きな病気の原因となることもあるのです。 夏に疲れた心をいたわるには、十分な睡眠をとることが大切です。暑さで熟睡できないときは、特に昼寝をするようにしましょう!15分程度の短い昼寝はパワーナップと言われ、頭をリフレッシュさせて疲労をとる効果もあるそうです。 あのアインシュタインやエジソンなども脳の働きやインスピレーションを得るために実践していたそうです!睡眠そのものが記憶をするためにも大切な時間と言われているだけあって、記憶力やひらめき力などの後押しを必要とする時には特にオススメかもしれません♪ 在宅でお過ごしの方は、ご自宅での休憩やリフレッシュに15分程度の昼寝を、学校や会社での休憩時間に昼寝なんて難しいという方は、デスクの上で15分程度目を閉じて過ごすだけでもスッキリすると思います☆暑さなどからボーッとしてしまいやすいこの時期だからこそ、皆さんも取り入れて一日スッキリ動ける体づくりをしていきましょう!! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

昼寝/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! すっかり季節は夏になりましたが、皆さん体調はお変わりないでしょうか? 梅雨が開けたばかりで、まだまだ体が夏の準備出来ていない頃かと思います。 梅雨の時期のだるさが残っていたり、寝てもスッキリしない感じはありませんか? 今日はまだまだ続く在宅勤務や疲れに、是非取り入れて頂きたいオススメの「昼寝」についてです♪ 大人になるとあまりしない昼寝ですが、皆さんはしていますか??個人的に一番好きな昼寝の時間は、公園などの芝生にシートを敷いて、そよ風にあたりながらの昼寝が大好きです♪♪♪ 私の好きな昼寝はさておき、なぜ昼寝を取り入れて頂きたいのかというと、それは夏の時期に起こりやすい体の働きが関係しているからです。 私たちの体は、夏の暑さで汗をかき過ぎると血液から水分が奪われ、血液が凝縮してドロドロの状態になってしまい、巡りが悪くなります。そのため、血液循環をつかさどり感情・思考・意識などの精神活動をコントロールしている心臓が、血液を巡らせようと休まず働き続けることになり、負担がかかって大きな病気の原因となることもあるのです。 夏に疲れた心をいたわるには、十分な睡眠をとることが大切です。暑さで熟睡できないときは、特に昼寝をするようにしましょう!15分程度の短い昼寝はパワーナップと言われ、頭をリフレッシュさせて疲労をとる効果もあるそうです。 あのアインシュタインやエジソンなども脳の働きやインスピレーションを得るために実践していたそうです!睡眠そのものが記憶をするためにも大切な時間と言われているだけあって、記憶力やひらめき力などの後押しを必要とする時には特にオススメかもしれません♪ 在宅でお過ごしの方は、ご自宅での休憩やリフレッシュに15分程度の昼寝を、学校や会社での休憩時間に昼寝なんて難しいという方は、デスクの上で15分程度目を閉じて過ごすだけでもスッキリすると思います☆暑さなどからボーッとしてしまいやすいこの時期だからこそ、皆さんも取り入れて一日スッキリ動ける体づくりをしていきましょう!! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

2020.08.04 12:14

8月のラッキーナンバーは!/三軒茶屋

2020

08.03

16:00

8月のラッキーナンバーは!/三軒茶屋

おはようございます。 誤字、脱字が多くみんなに直してもらわないことの方が少ない瀧野です! 今日は8時8分生まれ、中学の部活の背番号8番、ラッキーナンバー2番(そこは8じゃないんかい!)の瀧野が『8』という数字の良さについて語ってこうと思いますwなんのことじゃい!と思いながらも最後までお付き合いいただければ幸いです! 几帳面な僕としては上下、左右対象であるだけで素敵なのですが、『8』という数字はどうもそれだけではないようです! 数字の『8』は【広がり】を表しているそうです!あらゆる選択肢や、交友関係を広げてくれるご利益がありそうですね(∩˃o˂∩) さらに『8』を横向きにすると『∞』つまり『メビウスの輪』に由来します。これには「無限の豊かさ」を意味します。「金運」や「仕事運」、「恋愛運」も無限に広がるといいですね! 日本では『八』は最高位を占める数です。「末広がり」と喜ぶのは、裾が開いた形のイメージからくるものです。 「古事記」や、「日本書紀」でも『八』へのこだわりは多くみられます。三種の神器は「八咫鏡」「八十握剣」「八尺瓊勾玉」と鏡、剣、玉みなに『八』を冠らせています。 その他にも「米」という漢字を分解すると縦に「八十八」と読めます。日本は「瑞穂(瑞々しい稲穂)の国」と呼ばれており、そのため縁起のいい88歳を「米寿」と呼ぶようになりました。 中国でも『八』は非常に重要な数字とされており、これは古代中国から伝わる易経の「八卦」に関係しているようです。八卦とは「天、沢、火、雷、風、水、山、地」の8つの要素が自然と人生を支配するもとであるという考えで、宇宙の全てはこの「八卦」と「陰陽」を組み合わせて生まれるとされています。 その他にも聖書では「復活」や「始まり」、「救い」を意味するもの出会ったり、意外にも武道館の屋根が「八角系」であったりと、僕自身も末広がりくらいしか知らなかったのですが調べてみるとまだまだ『8』にまつわるたくさんのことが出てくるのでよかったら調べてみてくださ。 『8』という数は思っていたよりも俄然縁起のいい数字のようなので、携帯番号やメールアドレスに入れたり、『8』のつくコインロッカーを使ったり『8』という数を取り入れてみてください! ということで今回は8月に入ったので8時8分生まれの瀧野から『8』という数の魅力についてお話ししました! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

8月のラッキーナンバーは!/三軒茶屋

おはようございます。 誤字、脱字が多くみんなに直してもらわないことの方が少ない瀧野です! 今日は8時8分生まれ、中学の部活の背番号8番、ラッキーナンバー2番(そこは8じゃないんかい!)の瀧野が『8』という数字の良さについて語ってこうと思いますwなんのことじゃい!と思いながらも最後までお付き合いいただければ幸いです! 几帳面な僕としては上下、左右対象であるだけで素敵なのですが、『8』という数字はどうもそれだけではないようです! 数字の『8』は【広がり】を表しているそうです!あらゆる選択肢や、交友関係を広げてくれるご利益がありそうですね(∩˃o˂∩) さらに『8』を横向きにすると『∞』つまり『メビウスの輪』に由来します。これには「無限の豊かさ」を意味します。「金運」や「仕事運」、「恋愛運」も無限に広がるといいですね! 日本では『八』は最高位を占める数です。「末広がり」と喜ぶのは、裾が開いた形のイメージからくるものです。 「古事記」や、「日本書紀」でも『八』へのこだわりは多くみられます。三種の神器は「八咫鏡」「八十握剣」「八尺瓊勾玉」と鏡、剣、玉みなに『八』を冠らせています。 その他にも「米」という漢字を分解すると縦に「八十八」と読めます。日本は「瑞穂(瑞々しい稲穂)の国」と呼ばれており、そのため縁起のいい88歳を「米寿」と呼ぶようになりました。 中国でも『八』は非常に重要な数字とされており、これは古代中国から伝わる易経の「八卦」に関係しているようです。八卦とは「天、沢、火、雷、風、水、山、地」の8つの要素が自然と人生を支配するもとであるという考えで、宇宙の全てはこの「八卦」と「陰陽」を組み合わせて生まれるとされています。 その他にも聖書では「復活」や「始まり」、「救い」を意味するもの出会ったり、意外にも武道館の屋根が「八角系」であったりと、僕自身も末広がりくらいしか知らなかったのですが調べてみるとまだまだ『8』にまつわるたくさんのことが出てくるのでよかったら調べてみてくださ。 『8』という数は思っていたよりも俄然縁起のいい数字のようなので、携帯番号やメールアドレスに入れたり、『8』のつくコインロッカーを使ったり『8』という数を取り入れてみてください! ということで今回は8月に入ったので8時8分生まれの瀧野から『8』という数の魅力についてお話ししました! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

2020.08.03 16:00

夏と甘酒/三軒茶屋店

2020

08.02

09:15

夏と甘酒/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 8月最初の週末、いかがお過ごしですか。いよいよ本格的に暑くなるこの時期、私がおすすめしたいものが「甘酒」です。甘酒というと、お正月など、冬をイメージする方も多いと思いますが、実は俳句の季語(季節を表す言葉)では「甘酒」は夏の季語。一説に平安時代以前からの歴史がある甘酒は、貴族が嗜むものから、徐々に一般庶民の間にも広がり、江戸時代には、茶屋だけでなく、売りあるきもされるようになりました。とりわけよく売れたのが夏で、暑さで体力が落ちることから、滋養豊富な甘酒をさかんに飲むようになり、夏の風物詩になったそうです。庶民でも手軽に飲めるように、江戸幕府は甘酒の最高価格を定めていたそうで、いわば幕府お墨付きの健康食品だったということでしょうか。実際甘酒はブドウ糖をはじめ、ビタミンB類、必須アミノ酸など多くの成分が入っているため、エネルギーの補給や免疫力の向上、腸内環境の改善などの効果が期待できるそうです。ちなみに甘酒には「米麹」を使ったものと「酒粕」を使ったものがあります。味噌や日本酒を作る時に使う「米麹」を元にしたものが「米麹甘酒」、酒粕を元にしたものが「酒粕甘酒」で、それぞれ栄養価も味も違っています。健康、美容などの目的や、好みにあわせて選んでみるのもいいですね。 私は日本橋を散策する時、甘酒横丁で冷やし甘酒を頂くのが習慣になっています。明治時代、このあたりに「尾張屋」という甘酒屋さんがあったことが「甘酒横丁」という名前の由来のようです(甘酒横丁HPより)明治座を訪れるお客さんや、水天宮におまいりする方などで賑わったのかもしれませんね。 急な暑さにもめげずばてず、元気に8月を過ごしましょう!今日もスタッフ一同、ご予約・ご来店をお待ちしております!

夏と甘酒/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 8月最初の週末、いかがお過ごしですか。いよいよ本格的に暑くなるこの時期、私がおすすめしたいものが「甘酒」です。甘酒というと、お正月など、冬をイメージする方も多いと思いますが、実は俳句の季語(季節を表す言葉)では「甘酒」は夏の季語。一説に平安時代以前からの歴史がある甘酒は、貴族が嗜むものから、徐々に一般庶民の間にも広がり、江戸時代には、茶屋だけでなく、売りあるきもされるようになりました。とりわけよく売れたのが夏で、暑さで体力が落ちることから、滋養豊富な甘酒をさかんに飲むようになり、夏の風物詩になったそうです。庶民でも手軽に飲めるように、江戸幕府は甘酒の最高価格を定めていたそうで、いわば幕府お墨付きの健康食品だったということでしょうか。実際甘酒はブドウ糖をはじめ、ビタミンB類、必須アミノ酸など多くの成分が入っているため、エネルギーの補給や免疫力の向上、腸内環境の改善などの効果が期待できるそうです。ちなみに甘酒には「米麹」を使ったものと「酒粕」を使ったものがあります。味噌や日本酒を作る時に使う「米麹」を元にしたものが「米麹甘酒」、酒粕を元にしたものが「酒粕甘酒」で、それぞれ栄養価も味も違っています。健康、美容などの目的や、好みにあわせて選んでみるのもいいですね。 私は日本橋を散策する時、甘酒横丁で冷やし甘酒を頂くのが習慣になっています。明治時代、このあたりに「尾張屋」という甘酒屋さんがあったことが「甘酒横丁」という名前の由来のようです(甘酒横丁HPより)明治座を訪れるお客さんや、水天宮におまいりする方などで賑わったのかもしれませんね。 急な暑さにもめげずばてず、元気に8月を過ごしましょう!今日もスタッフ一同、ご予約・ご来店をお待ちしております!

2020.08.02 09:15

最近の愛犬日記 /三軒茶屋店

2020

08.01

19:30

最近の愛犬日記 /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 そういえば、最近我が家の愛犬“ラウ”(10ケ月のチワワ♂)についてお話ししていないな。と思い、今日はその事についてお話しします♩ 実は、ラウは近々手術をします!、、、と言っても、病気や怪我をしてしまった訳でもなく男の子の犬に多い去勢手術です。勿論、自然体で生きてもらうのが一番良いのですが、家族や先生と話し合い、今後のリスクなども考え、決断に至りました。去勢手術と同時に牙も抜くようで、まさか、ラウの可愛らしい顔が変形してしまうのではと心配になり、先生に何度も確認しました 笑 顔も変形しないし、お腹の傷も目立たないと先生に言って頂き、少し安心です。また、手術は半日で終わるそうで、入院もなく一緒に帰って来れるのが嬉しいですね!無事、手術が成功することを祈るばかりです。 ところで、手術を控えたラウさんはと言うと、よく寝て、よく食べ、とても健康です。散歩もよく歩くようになり、これからの夏の太陽が恋しくなりました!ただ、最近お膝で遊ばなくなってしまったのが、悲しいです、、。 散歩から帰宅すると必ず、母にお風呂でゴシゴシされるラウさんです。トリミングも大好きですよ!手術が終わったら、沢山お散歩行こうね!

最近の愛犬日記 /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 そういえば、最近我が家の愛犬“ラウ”(10ケ月のチワワ♂)についてお話ししていないな。と思い、今日はその事についてお話しします♩ 実は、ラウは近々手術をします!、、、と言っても、病気や怪我をしてしまった訳でもなく男の子の犬に多い去勢手術です。勿論、自然体で生きてもらうのが一番良いのですが、家族や先生と話し合い、今後のリスクなども考え、決断に至りました。去勢手術と同時に牙も抜くようで、まさか、ラウの可愛らしい顔が変形してしまうのではと心配になり、先生に何度も確認しました 笑 顔も変形しないし、お腹の傷も目立たないと先生に言って頂き、少し安心です。また、手術は半日で終わるそうで、入院もなく一緒に帰って来れるのが嬉しいですね!無事、手術が成功することを祈るばかりです。 ところで、手術を控えたラウさんはと言うと、よく寝て、よく食べ、とても健康です。散歩もよく歩くようになり、これからの夏の太陽が恋しくなりました!ただ、最近お膝で遊ばなくなってしまったのが、悲しいです、、。 散歩から帰宅すると必ず、母にお風呂でゴシゴシされるラウさんです。トリミングも大好きですよ!手術が終わったら、沢山お散歩行こうね!

2020.08.01 19:30

お味噌汁/三軒茶屋店

2020

07.31

12:19

お味噌汁/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! 突然ですが、皆さんは毎日お味噌汁を飲んでいますか??私は、出来るだけ毎日飲むように心がけています。 実はお味噌汁には、飲む人と飲まない人に大きな差があると言われていますが皆さんはご存じですか? それは・・・なんと胃がんの死亡率なんです!! ある研究結果によると、お味噌汁の摂取頻度が高くなると、胃がんの死亡率が低くなることがわかっているそうです。男女ともほとんどの年齢層で、毎日摂取する人の胃がん死亡率が低いことも認められているそうですが、特に男性は全く飲まない人は毎日飲む人に比べて1.5倍も高くなるとか。 また、この同じ調査結果を喫煙者の有無で分けてみると、“タバコを毎日吸うが、お味噌汁を毎日飲む人”のほうが“タバコは吸わないが、お味噌汁をまったく飲まない人”よりも、胃がんによる死亡率は低くなっていることも分かったそうです。 お味噌は一度に大量に食べるわけではないので、料理に使ったときの塩分量は多くはありません。もちろん、その他の副菜などにも塩分は含まれているので、漬物や味付けの濃いものの食べすぎは注意が必要ですが、お味噌汁自体の塩分を心配する必要はありません。カリウムを多く含んだホウレン草、しゅんぎく、イモ類などが塩分の体内吸収を防いでくれるだけでなく、食物繊維の多いワカメ、ごぼう、こんにゃくなども、同じように塩分を排出する働きがあると言われているので、具材を工夫してみるのもオススメです☆ そうは言っても、一人前のお味噌汁を毎日作るのが面倒だったり、忙しくてお味噌汁まで作れない方にオススメなのが「味噌玉」です! お味噌に、とろろ昆布や乾燥わかめ・乾燥麩、大葉やみょうが、長ネギや油揚げなどを入れてお団子にしておくだけ☆ラップにくるんでおいたり、製氷皿に小分けにしておくととても便利です!!(※お豆腐や火が通りにくい根菜などは不向きなので気を付けて下さい) あとは飲みたい時にお椀に入れてお湯を注げば、簡単にお味噌汁が楽しめます♪ 是非皆さんも、お味噌汁を一日の食事に取り入れて、この時期の冷えやすい体を温めるだけでなく、お味噌の効果で健康な体を手に入れましょう!! それでは、今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

お味噌汁/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! 突然ですが、皆さんは毎日お味噌汁を飲んでいますか??私は、出来るだけ毎日飲むように心がけています。 実はお味噌汁には、飲む人と飲まない人に大きな差があると言われていますが皆さんはご存じですか? それは・・・なんと胃がんの死亡率なんです!! ある研究結果によると、お味噌汁の摂取頻度が高くなると、胃がんの死亡率が低くなることがわかっているそうです。男女ともほとんどの年齢層で、毎日摂取する人の胃がん死亡率が低いことも認められているそうですが、特に男性は全く飲まない人は毎日飲む人に比べて1.5倍も高くなるとか。 また、この同じ調査結果を喫煙者の有無で分けてみると、“タバコを毎日吸うが、お味噌汁を毎日飲む人”のほうが“タバコは吸わないが、お味噌汁をまったく飲まない人”よりも、胃がんによる死亡率は低くなっていることも分かったそうです。 お味噌は一度に大量に食べるわけではないので、料理に使ったときの塩分量は多くはありません。もちろん、その他の副菜などにも塩分は含まれているので、漬物や味付けの濃いものの食べすぎは注意が必要ですが、お味噌汁自体の塩分を心配する必要はありません。カリウムを多く含んだホウレン草、しゅんぎく、イモ類などが塩分の体内吸収を防いでくれるだけでなく、食物繊維の多いワカメ、ごぼう、こんにゃくなども、同じように塩分を排出する働きがあると言われているので、具材を工夫してみるのもオススメです☆ そうは言っても、一人前のお味噌汁を毎日作るのが面倒だったり、忙しくてお味噌汁まで作れない方にオススメなのが「味噌玉」です! お味噌に、とろろ昆布や乾燥わかめ・乾燥麩、大葉やみょうが、長ネギや油揚げなどを入れてお団子にしておくだけ☆ラップにくるんでおいたり、製氷皿に小分けにしておくととても便利です!!(※お豆腐や火が通りにくい根菜などは不向きなので気を付けて下さい) あとは飲みたい時にお椀に入れてお湯を注げば、簡単にお味噌汁が楽しめます♪ 是非皆さんも、お味噌汁を一日の食事に取り入れて、この時期の冷えやすい体を温めるだけでなく、お味噌の効果で健康な体を手に入れましょう!! それでは、今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

2020.07.31 12:19

冷房の理由/三軒茶屋店

2020

07.30

15:44

冷房の理由/三軒茶屋店

おはようございます。 目玉焼きには醤油ですか?ソースですか?しおですか?と聞かれて何も付けない派です!と答える瀧野です! 前回は夏場の冷房について少しお話ししたので、今回はもう少し踏み込んでお話をしようかと思います。 前回のを読んでいない方は是非前回のから読んでみてください! 少しおさらいをすると、温度差の激しい場所の行き来により自律神経の乱れ、不調を起こすかとがある。その対策として温度調節や、上着を羽織るなど温度管理が重要になるということをお話ししたと思います。 そもそもなぜ自律神経が乱れるかというと...「ストレス」! と、言って仕舞えば一言なのですが、それでは少し乱暴過ぎるのでもう少し細かくお話していきます。 そこで大事になっているのが自律神経は体温の調整もつかさどっているのですが、5度以上の急激な温度の変化に対応することが出来ないと言われており、それにより放熱や、発熱がうまく出来ず不調を招くとも言われています。 なので、前回もお話ししましたがまずは温度管理をしっかりする!というのが大事になってきます。 冷房の温度や、上着の他にもネギ、ニラ、生姜、ニンニク、サバ、イワシ、カボチャなどの温性の食べ物、唐辛子や胡椒のような香辛料をとって身体の芯から温まる力をあげていきましょう! さらには運動や低めのお湯に浸かることによって身体の芯までぽかぽかに温めて血液の巡りをよくすることも欠かせません! 冷気は下に溜まりやすいので足元にも気をつけましょう! 体調の管理をしっかりして、こんな時だからこそ今年の夏は最高の笑顔で過ごしましょう! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

冷房の理由/三軒茶屋店

おはようございます。 目玉焼きには醤油ですか?ソースですか?しおですか?と聞かれて何も付けない派です!と答える瀧野です! 前回は夏場の冷房について少しお話ししたので、今回はもう少し踏み込んでお話をしようかと思います。 前回のを読んでいない方は是非前回のから読んでみてください! 少しおさらいをすると、温度差の激しい場所の行き来により自律神経の乱れ、不調を起こすかとがある。その対策として温度調節や、上着を羽織るなど温度管理が重要になるということをお話ししたと思います。 そもそもなぜ自律神経が乱れるかというと...「ストレス」! と、言って仕舞えば一言なのですが、それでは少し乱暴過ぎるのでもう少し細かくお話していきます。 そこで大事になっているのが自律神経は体温の調整もつかさどっているのですが、5度以上の急激な温度の変化に対応することが出来ないと言われており、それにより放熱や、発熱がうまく出来ず不調を招くとも言われています。 なので、前回もお話ししましたがまずは温度管理をしっかりする!というのが大事になってきます。 冷房の温度や、上着の他にもネギ、ニラ、生姜、ニンニク、サバ、イワシ、カボチャなどの温性の食べ物、唐辛子や胡椒のような香辛料をとって身体の芯から温まる力をあげていきましょう! さらには運動や低めのお湯に浸かることによって身体の芯までぽかぽかに温めて血液の巡りをよくすることも欠かせません! 冷気は下に溜まりやすいので足元にも気をつけましょう! 体調の管理をしっかりして、こんな時だからこそ今年の夏は最高の笑顔で過ごしましょう! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

2020.07.30 15:44

にくのひ/三軒茶屋店

2020

07.29

13:08

にくのひ/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 さて、今日は7月の29日。飲食店では29日にちなんで「肉の日」のキャンペーンを行なっていたりしますね。 (写真は以前米沢でいただいた米沢牛すき焼き。非常ーーーに美味でした) というわけで、改めて「お肉」と「健康」についてのお話です。健康な毎日のために必要なものは、簡単に言ってしまえば栄養と運動。運動で身体を動かすために、大事な役割を持つのが筋肉です。その筋肉を作るための栄養素として重要なのが「タンパク質」。牛肉、豚肉といったお肉には良質なタンパク質の他、アミノ酸やミネラル類など豊富な栄養が含まれています。牛肉は貧血や風邪予防などが期待できる鉄分が、豚肉は疲労回復のために必要なビタミンB1が豊富など、種類により栄養価も変わってきますので、好みだけでなく、自分の身体の状態や生活習慣に合わせて選んでみるのも良さそうです。 バランスの良い食事、そして適度な運動で、元気に毎日を過ごしたいですね。それでも溜まってしまう日々の疲れは、ぜひリラクでしっかりとほぐしにいらしてください。今日もスタッフ一同お客様のお越しをお待ちしております!

にくのひ/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 さて、今日は7月の29日。飲食店では29日にちなんで「肉の日」のキャンペーンを行なっていたりしますね。 (写真は以前米沢でいただいた米沢牛すき焼き。非常ーーーに美味でした) というわけで、改めて「お肉」と「健康」についてのお話です。健康な毎日のために必要なものは、簡単に言ってしまえば栄養と運動。運動で身体を動かすために、大事な役割を持つのが筋肉です。その筋肉を作るための栄養素として重要なのが「タンパク質」。牛肉、豚肉といったお肉には良質なタンパク質の他、アミノ酸やミネラル類など豊富な栄養が含まれています。牛肉は貧血や風邪予防などが期待できる鉄分が、豚肉は疲労回復のために必要なビタミンB1が豊富など、種類により栄養価も変わってきますので、好みだけでなく、自分の身体の状態や生活習慣に合わせて選んでみるのも良さそうです。 バランスの良い食事、そして適度な運動で、元気に毎日を過ごしたいですね。それでも溜まってしまう日々の疲れは、ぜひリラクでしっかりとほぐしにいらしてください。今日もスタッフ一同お客様のお越しをお待ちしております!

2020.07.29 13:08

電話予約する 0364532470

電話予約する