WEB予約する
採用情報

Re.Ra.Ku 三軒茶屋店のブログ一覧

アンテナショップ「かほくらし」に行ってきました/三軒茶屋店

2020

09.15

10:30

アンテナショップ「かほくらし」に行ってきました/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。先日のCRISP SALAD WORKSさんに続き、今回も三軒茶屋店近くの素敵なお店を紹介させていただこうと思います。今回ご紹介させていただくのは、玉川通り沿いにある山形県河北町(かほくちょう)のアンテナショップ「かほくらし」です。 河北町は山形県のほぼ中央に位置する自然豊かなまちです。古くから舟運で栄えたまちで、江戸時代には名産品の「紅花」が、最上川をくだって遠く京都や大阪に運ばれていきました。そして帰り荷として運ばれてきた貴重な雛人形が今もたくさん残っていることから「雛とべに花の里」と呼ばれています。 「かほくらし」は1階が「かほくセレクトショップ 雛音(ひなの)」、2階が「四季旬彩酒場 華音(かのん)」となっています。雛音では新鮮なお野菜や果物、昔ながらの田舎そばや地酒、工芸品などを販売しています。 採れたての桃や、 オリジナルのエコバッグや、 わたくし後藤の愛用品、「かほくスリッパ」のマスキングテープ(河北町はスリッパの生産量日本一です)など、魅力的な商品が溢れています。 さて、お昼時なので2階にお邪魔します。こちらでは河北町産の食材を使った郷土料理がいただけるのですが、私のおすすめは何といっても河北町のご当地グルメ「冷たい肉そば」です。 鶏だし・醤油味の冷たいスープのお蕎麦です。肉そば、と言っても具材に使われるのは牛でも豚でもなく鶏肉、しかも肉のしまった親鳥です。歯ごたえのある鶏肉と、コシの強い田舎そばの組み合わせが癖になりますよ。山形県在住だった頃は、よく祖父に河北町まで肉そばを食べに連れて行ってもらったので、懐かしい気分になります。他にも「芋煮」「玉こんにゃく」といった郷土料理のほか、地酒も楽しめますのでお酒のお好きな方にもおすすめです!ごちそうさまでした。 アンテナショップの魅力は、その土地を知らない人には新しい発見を、知っている人には懐かしさをもたらしてくれる場所であることだと思っています。「かほくらし」には、四季折々の美味しいもの、名産品など、河北町のありのままの魅力がたくさん溢れています。河北町をはじめて知る方にもきっと楽しんでいただけると思います。ぜひ足を運んでみてくださいね! 山形県河北町アンテナショップ・かほくらし 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目12-101F:かほくセレクトショップ雛音 10:00~19:00 月曜定休2F:四季旬菜酒場 華音 ランチ11:30~14:30 月曜・水曜定休 ディナー17:00~24:00 月曜定休

アンテナショップ「かほくらし」に行ってきました/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。先日のCRISP SALAD WORKSさんに続き、今回も三軒茶屋店近くの素敵なお店を紹介させていただこうと思います。今回ご紹介させていただくのは、玉川通り沿いにある山形県河北町(かほくちょう)のアンテナショップ「かほくらし」です。 河北町は山形県のほぼ中央に位置する自然豊かなまちです。古くから舟運で栄えたまちで、江戸時代には名産品の「紅花」が、最上川をくだって遠く京都や大阪に運ばれていきました。そして帰り荷として運ばれてきた貴重な雛人形が今もたくさん残っていることから「雛とべに花の里」と呼ばれています。 「かほくらし」は1階が「かほくセレクトショップ 雛音(ひなの)」、2階が「四季旬彩酒場 華音(かのん)」となっています。雛音では新鮮なお野菜や果物、昔ながらの田舎そばや地酒、工芸品などを販売しています。 採れたての桃や、 オリジナルのエコバッグや、 わたくし後藤の愛用品、「かほくスリッパ」のマスキングテープ(河北町はスリッパの生産量日本一です)など、魅力的な商品が溢れています。 さて、お昼時なので2階にお邪魔します。こちらでは河北町産の食材を使った郷土料理がいただけるのですが、私のおすすめは何といっても河北町のご当地グルメ「冷たい肉そば」です。 鶏だし・醤油味の冷たいスープのお蕎麦です。肉そば、と言っても具材に使われるのは牛でも豚でもなく鶏肉、しかも肉のしまった親鳥です。歯ごたえのある鶏肉と、コシの強い田舎そばの組み合わせが癖になりますよ。山形県在住だった頃は、よく祖父に河北町まで肉そばを食べに連れて行ってもらったので、懐かしい気分になります。他にも「芋煮」「玉こんにゃく」といった郷土料理のほか、地酒も楽しめますのでお酒のお好きな方にもおすすめです!ごちそうさまでした。 アンテナショップの魅力は、その土地を知らない人には新しい発見を、知っている人には懐かしさをもたらしてくれる場所であることだと思っています。「かほくらし」には、四季折々の美味しいもの、名産品など、河北町のありのままの魅力がたくさん溢れています。河北町をはじめて知る方にもきっと楽しんでいただけると思います。ぜひ足を運んでみてくださいね! 山形県河北町アンテナショップ・かほくらし 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目12-101F:かほくセレクトショップ雛音 10:00~19:00 月曜定休2F:四季旬菜酒場 華音 ランチ11:30~14:30 月曜・水曜定休 ディナー17:00~24:00 月曜定休

2020.09.15 10:30

TEDトーク /三軒茶屋店

2020

09.14

17:04

TEDトーク /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 皆さん、TEDトークをご存知ですか?TEDトークとは、あらゆる分野のエキスパート達によるプレゼンテーションを無料で視聴できる配信サービスです。実際、私が留学中に授業や個人での学習に使っていたほど世界的に有名です。英語で見るほうが、作者の意図をより理解できますが、まずは字幕や日本語訳で聞いてみても大丈夫です。徐々に慣れていきましょう。そんなTEDトークの中から、本日は私のお勧めの回を紹介します! “Are you a giver or a taker?(Adam Grant)”Adamさんは組織心理学者であり、私たち人間が”与える者”と”奪う者”に分けられると話しています。ですが、殆どの人が”マッチャー”つまり、与えると奪うの間にいるというのです。何かをしてくれたら私もしてあげる精神なのです。しかし、ごく稀に”与える者”が存在し、多大な時間を費やして他人を手伝うそうです。この結果、与える者は時間も労力も使い果たし、自身の課題に向き合えない、出来ない人間に部類されます。現に、医学部で最も成績が悪かったのは”人のために何かしてあげたい”と共感した生徒ばかりだそうです。とは言っても、与える者が悪いというばかりではありません。与える者は組織にいる場合、助け合い知識を共有し、利益率,顧客満足度,従業員の定着率は高くなります。つまり、総合評価では最下位も最上位も与える者だったのです。与える者になる一歩は、他人の人生に価値を与える方法を見つけ出す。与える者を守るには、人にものを頼みやすい環境を作る。これが重要です。 TEDトークは、プロフェショナルな方々から面白い話が沢山聞けて、英語の勉強にもなります!日本人は特に与える者が多いような国です、ぜひ一度考える機会を持ってみて下さい。

TEDトーク /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 皆さん、TEDトークをご存知ですか?TEDトークとは、あらゆる分野のエキスパート達によるプレゼンテーションを無料で視聴できる配信サービスです。実際、私が留学中に授業や個人での学習に使っていたほど世界的に有名です。英語で見るほうが、作者の意図をより理解できますが、まずは字幕や日本語訳で聞いてみても大丈夫です。徐々に慣れていきましょう。そんなTEDトークの中から、本日は私のお勧めの回を紹介します! “Are you a giver or a taker?(Adam Grant)”Adamさんは組織心理学者であり、私たち人間が”与える者”と”奪う者”に分けられると話しています。ですが、殆どの人が”マッチャー”つまり、与えると奪うの間にいるというのです。何かをしてくれたら私もしてあげる精神なのです。しかし、ごく稀に”与える者”が存在し、多大な時間を費やして他人を手伝うそうです。この結果、与える者は時間も労力も使い果たし、自身の課題に向き合えない、出来ない人間に部類されます。現に、医学部で最も成績が悪かったのは”人のために何かしてあげたい”と共感した生徒ばかりだそうです。とは言っても、与える者が悪いというばかりではありません。与える者は組織にいる場合、助け合い知識を共有し、利益率,顧客満足度,従業員の定着率は高くなります。つまり、総合評価では最下位も最上位も与える者だったのです。与える者になる一歩は、他人の人生に価値を与える方法を見つけ出す。与える者を守るには、人にものを頼みやすい環境を作る。これが重要です。 TEDトークは、プロフェショナルな方々から面白い話が沢山聞けて、英語の勉強にもなります!日本人は特に与える者が多いような国です、ぜひ一度考える機会を持ってみて下さい。

2020.09.14 17:04

目元から健康に!/三軒茶屋店

2020

09.13

09:48

目元から健康に!/三軒茶屋店

こんにちは、Re.Ra.Ku三軒茶屋店の中村です!気候も少しずつ涼しくなって来ましたが、皆さん体調崩さずにお過ごしですか? 最近は在宅勤務が続き、ご自宅での仕事環境について話を伺う機会が増えていますが、その中でも「メリハリをつけることが難しく、仕事している時間が増えた」と聞くことも多くなりました。 お疲れというと特に首・肩・腰と言われることが多いのですが、目の疲れはどうでしょうか?意外にも多くの方が、目の疲れは後回しになっていることも・・・ パソコンやテレビ、携帯電話やゲームなど現代人は目を酷使しがちな環境が揃っています。これが疲れ目やドライアイの最大の要因となってしまいます。また、無理なダイエットや偏食などで目の健康に必要な栄養素が足りなくなると目が疲れやすくなることもあり、放っておくと視神経の働きが悪くなったり、資力の低下にもつながることもあります。 目の疲れは頭痛の原因や首・肩まわりにも疲れを感じやすくなるので、パソコンや携帯電話を見た分だけ『目』もしっかりケアすることが大切です!寝ている時以外ずっと使っているので、目がショボショボしたり目が乾いて違和感を感じたら、遠くを見たり目を瞑ったり、一日の終わりにホットタオルなどで優しく労わってあげて下さい☆ 「わかっているけど、そんな時間や体力もない」という方は、目の疲れを防ぐ効果のある食品を取り入れるところから始めてみませんか? うなぎやレバー、緑黄色野菜などに多い「ビタミンA」は、「目のビタミン」とも言われるほど目の健康と関わりが深く、涙の量を増やして乾燥を防ぐ働きがあります。 また、ブルーベリーやぶどう、赤じそ、なすにはアントシアニンと言われるポリフェノールの一種が含まれているため、疲れ目や目の機能向上にも効果的です。 視神経の働きを助け視力低下を防ぐ効果がある食品には、菜の花や枝豆もオススメですので、皆さんの生活に合った方法で取り入れやすい食品を少しずつ取り入れてみてください!私も早速実践してみたいと思います♪ 目元がスッキリすると気分もスッキリしやすいと思うので、みんなで目元からの健康を目指しましょう!!それでは今日も明るく笑顔で過ごせますように☆

目元から健康に!/三軒茶屋店

こんにちは、Re.Ra.Ku三軒茶屋店の中村です!気候も少しずつ涼しくなって来ましたが、皆さん体調崩さずにお過ごしですか? 最近は在宅勤務が続き、ご自宅での仕事環境について話を伺う機会が増えていますが、その中でも「メリハリをつけることが難しく、仕事している時間が増えた」と聞くことも多くなりました。 お疲れというと特に首・肩・腰と言われることが多いのですが、目の疲れはどうでしょうか?意外にも多くの方が、目の疲れは後回しになっていることも・・・ パソコンやテレビ、携帯電話やゲームなど現代人は目を酷使しがちな環境が揃っています。これが疲れ目やドライアイの最大の要因となってしまいます。また、無理なダイエットや偏食などで目の健康に必要な栄養素が足りなくなると目が疲れやすくなることもあり、放っておくと視神経の働きが悪くなったり、資力の低下にもつながることもあります。 目の疲れは頭痛の原因や首・肩まわりにも疲れを感じやすくなるので、パソコンや携帯電話を見た分だけ『目』もしっかりケアすることが大切です!寝ている時以外ずっと使っているので、目がショボショボしたり目が乾いて違和感を感じたら、遠くを見たり目を瞑ったり、一日の終わりにホットタオルなどで優しく労わってあげて下さい☆ 「わかっているけど、そんな時間や体力もない」という方は、目の疲れを防ぐ効果のある食品を取り入れるところから始めてみませんか? うなぎやレバー、緑黄色野菜などに多い「ビタミンA」は、「目のビタミン」とも言われるほど目の健康と関わりが深く、涙の量を増やして乾燥を防ぐ働きがあります。 また、ブルーベリーやぶどう、赤じそ、なすにはアントシアニンと言われるポリフェノールの一種が含まれているため、疲れ目や目の機能向上にも効果的です。 視神経の働きを助け視力低下を防ぐ効果がある食品には、菜の花や枝豆もオススメですので、皆さんの生活に合った方法で取り入れやすい食品を少しずつ取り入れてみてください!私も早速実践してみたいと思います♪ 目元がスッキリすると気分もスッキリしやすいと思うので、みんなで目元からの健康を目指しましょう!!それでは今日も明るく笑顔で過ごせますように☆

2020.09.13 09:48

スタッフ紹介【1】/三軒茶屋店

2020

09.12

20:58

スタッフ紹介【1】/三軒茶屋店

おはようございます。 ピンクペッパーと削る前のブラックペッパーに囲まれて寝たい瀧野です。 今回は恥ずかしげもなく、内心少し恥ずかしがりながら改めて僕自身の自己紹介をしようと思いますw ・勤務歴:1年ちょい ・得意な施術:フットケア!ゴリゴリした足を全力でほぐします! ・趣味/特技/マイブームなど:納豆と麻婆豆腐です。今は個人的に”納豆ブーム”でよく夕食に納豆2パック食べて、少し休んで残りの1パック食べてます。(※白米が好きではないので納豆だけ食べてます。)辛いのが好きなのではなく麻婆豆腐が好きなのです!よく1から作ったりもします。 ・座右の銘/好きな言葉:「他力本願」調べると色々意味は出てくるのですが、”人任せ”や”仏教用語”と言った意味ではなく、意味も少しずれてしまうのですが、「素直に誰かに頼み事ができる」って素敵だなと思ったのでこの言葉にしました♬ ・他のスタッフから一言:  中村>いい声の持ち主。でもテンション高い時は声も高くなる(笑)  後藤>食生活改善プログラムを組みたい。(真剣)  神代>どうにかして、肥やしたいです 笑 自己PR:ようやく”セラピスト”として1年を超えました!学生時代バスケをしており、人より少しストレッチなどが好きだっただけで、セラピストとして初めての経験ばかりでした。コンビニや居酒屋、リゾートバイトなど色々なことをしてきましたが今までになくお客様と深く関わったり、先輩スタッフにたくさんのことを教わりながら日々楽しく働いております(o´▽`o)とても素敵な方とお話しできる機会が多く毎日良い学びになっております。日々精進して行きますので今後ともよろしくお願いします! 今日も常に皆様をお待ちしている瀧野からの自己紹介でした! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

スタッフ紹介【1】/三軒茶屋店

おはようございます。 ピンクペッパーと削る前のブラックペッパーに囲まれて寝たい瀧野です。 今回は恥ずかしげもなく、内心少し恥ずかしがりながら改めて僕自身の自己紹介をしようと思いますw ・勤務歴:1年ちょい ・得意な施術:フットケア!ゴリゴリした足を全力でほぐします! ・趣味/特技/マイブームなど:納豆と麻婆豆腐です。今は個人的に”納豆ブーム”でよく夕食に納豆2パック食べて、少し休んで残りの1パック食べてます。(※白米が好きではないので納豆だけ食べてます。)辛いのが好きなのではなく麻婆豆腐が好きなのです!よく1から作ったりもします。 ・座右の銘/好きな言葉:「他力本願」調べると色々意味は出てくるのですが、”人任せ”や”仏教用語”と言った意味ではなく、意味も少しずれてしまうのですが、「素直に誰かに頼み事ができる」って素敵だなと思ったのでこの言葉にしました♬ ・他のスタッフから一言:  中村>いい声の持ち主。でもテンション高い時は声も高くなる(笑)  後藤>食生活改善プログラムを組みたい。(真剣)  神代>どうにかして、肥やしたいです 笑 自己PR:ようやく”セラピスト”として1年を超えました!学生時代バスケをしており、人より少しストレッチなどが好きだっただけで、セラピストとして初めての経験ばかりでした。コンビニや居酒屋、リゾートバイトなど色々なことをしてきましたが今までになくお客様と深く関わったり、先輩スタッフにたくさんのことを教わりながら日々楽しく働いております(o´▽`o)とても素敵な方とお話しできる機会が多く毎日良い学びになっております。日々精進して行きますので今後ともよろしくお願いします! 今日も常に皆様をお待ちしている瀧野からの自己紹介でした! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

2020.09.12 20:58

暑い日が続いております。/三軒茶屋店

2020

09.11

21:56

暑い日が続いております。/三軒茶屋店

おはようございます。 学生時代ポケットに手を入れていることがかっこいいと信じ続けひたすらポケットの手を入れていた瀧野です。 皆さん熱中症の対策などは出来ていますか?水分をこまめにとったり冷房を活用したりして体温調整を意識してみてください。 しかし、冷房の使いすぎには気をつけてください。温度の下げすぎや、室内気温と室外気温の差が激しくなると自律神経も乱れやすくなってきます。自律神経が乱れてくると身体にも不調が現れてきます。 例えば、”冷え”や”だるさ”はもちろんのこと、”頭痛””食欲不振”場合によっては”不眠”や”肌荒れ”なんかにも影響がでたりもします。 こういった”冷房病”を回避するためにもクーラをつける際には、・冷風が直接身体に当たらないようにする。・温度を27度前後の少し高めに設定してつける。・モードを”冷房”ではなく”ドライ”を活用する。・扇風機やサンキュレータを活用する。など身体を冷やさないように心がけましょう! とはいえ電車内や商業施設など自身では調整できなところもあるかと思います。そういったところを利用される場合は前もって薄手のカーディガンなど羽織れる上着を用意しておいて身体を冷やさないように対応しましょう! 少しずつ涼しくなってきましたが、季節の変わり目なだも気温の変化には十分に気をつけましょう。 それでは今日も素敵な1日をお過ごしください。 Re.Ra.Ku 三軒茶屋店

暑い日が続いております。/三軒茶屋店

おはようございます。 学生時代ポケットに手を入れていることがかっこいいと信じ続けひたすらポケットの手を入れていた瀧野です。 皆さん熱中症の対策などは出来ていますか?水分をこまめにとったり冷房を活用したりして体温調整を意識してみてください。 しかし、冷房の使いすぎには気をつけてください。温度の下げすぎや、室内気温と室外気温の差が激しくなると自律神経も乱れやすくなってきます。自律神経が乱れてくると身体にも不調が現れてきます。 例えば、”冷え”や”だるさ”はもちろんのこと、”頭痛””食欲不振”場合によっては”不眠”や”肌荒れ”なんかにも影響がでたりもします。 こういった”冷房病”を回避するためにもクーラをつける際には、・冷風が直接身体に当たらないようにする。・温度を27度前後の少し高めに設定してつける。・モードを”冷房”ではなく”ドライ”を活用する。・扇風機やサンキュレータを活用する。など身体を冷やさないように心がけましょう! とはいえ電車内や商業施設など自身では調整できなところもあるかと思います。そういったところを利用される場合は前もって薄手のカーディガンなど羽織れる上着を用意しておいて身体を冷やさないように対応しましょう! 少しずつ涼しくなってきましたが、季節の変わり目なだも気温の変化には十分に気をつけましょう。 それでは今日も素敵な1日をお過ごしください。 Re.Ra.Ku 三軒茶屋店

2020.09.11 21:56

2分で眠りにつく方法 / 三軒茶屋店

2020

09.10

21:04

2分で眠りにつく方法 / 三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 皆さん、2分で眠りにつけると聞いたら、試してみたいと思う反面、本当かどうか疑いたくもなりますよね。この方法は、米軍のパイロットが睡眠不足によりミスを犯さないよう、あらゆる状況で寝るために開発されたもので、現在も米軍で採用されているそう。それでは早速、手順を説明していきましょう! 1.ベッドに横たわり舌、顎、目の周りなどを意識し、顔の筋肉をリラックスさせる。 2.肩の力を抜き、その後、片腕ずつ上腕,前腕と順番に力を抜いていく。 3.息を吐き、胸をリラックスさせ、続いて足の力も抜いていく。 4.10秒かけて頭の中を出来るだけ空っぽにし、以下の3つのイメージの中から1つを想像する。•あなたは穏やかな湖に浮かぶ小舟の上で横になり、視界には澄み切った青空が広がっている。•あなたは真っ暗な部屋の中で黒いベルベットのハンモックに横たわっている。•あなたは10秒間何も考えないと自分に言い聞かせる。 この睡眠導入法は6週間の練習で96%ものパイロットに効果が見られ、コーヒーを飲んだ後やマシンガンの銃声が聞こえる状況でも有効だったのです。実際に私は、余分な体の力が抜け、うとうとしたのを感じました! 季節の変わり目で、寝つきが悪くなってしまった方はぜひお試し下さい!

2分で眠りにつく方法 / 三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 皆さん、2分で眠りにつけると聞いたら、試してみたいと思う反面、本当かどうか疑いたくもなりますよね。この方法は、米軍のパイロットが睡眠不足によりミスを犯さないよう、あらゆる状況で寝るために開発されたもので、現在も米軍で採用されているそう。それでは早速、手順を説明していきましょう! 1.ベッドに横たわり舌、顎、目の周りなどを意識し、顔の筋肉をリラックスさせる。 2.肩の力を抜き、その後、片腕ずつ上腕,前腕と順番に力を抜いていく。 3.息を吐き、胸をリラックスさせ、続いて足の力も抜いていく。 4.10秒かけて頭の中を出来るだけ空っぽにし、以下の3つのイメージの中から1つを想像する。•あなたは穏やかな湖に浮かぶ小舟の上で横になり、視界には澄み切った青空が広がっている。•あなたは真っ暗な部屋の中で黒いベルベットのハンモックに横たわっている。•あなたは10秒間何も考えないと自分に言い聞かせる。 この睡眠導入法は6週間の練習で96%ものパイロットに効果が見られ、コーヒーを飲んだ後やマシンガンの銃声が聞こえる状況でも有効だったのです。実際に私は、余分な体の力が抜け、うとうとしたのを感じました! 季節の変わり目で、寝つきが悪くなってしまった方はぜひお試し下さい!

2020.09.10 21:04

☆スクラッチアート☆/三軒茶屋店

2020

09.09

13:51

☆スクラッチアート☆/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! 例年とは違う生活のせいか、最近時間が経つのが早すぎてこの数カ月の記憶が曖昧なのは私だけでしょうか・・・?(笑) そんな違和感を感じている今日この頃ですが、頭をリセットするためにも最近お休みの時に少しずつ進めていたスクラッチアートの第2弾をご紹介します☆ 以前ご紹介したのと同じ100均ではありますが、前回と同じものではなく今回はマンダラ調にチャレンジしてみました!! これも前回同様、シート4枚と専用ペンが入っています。 私はまず細かい線や点から始めました。こんなの1時間くらいあれば出来るでしょと思っている皆さん!!!スクラッチアートを甘く見てはいけません!!なかなか終わらないのがスクラッチアートです(笑)何も考えずにすごく集中できる時間なのですが、なかなか終わらないのは私の集中力が足りないということでしょうか?? 焦って作るものではないので気楽にのんびりやっていたら、1,2時間を数日に渡ってやっていました。 完成したものがこちらです!! ↓↓↓ なかなかいい仕上がりです♪(←自画自賛) それでは今日も明るく笑顔で過ごせますように☆

☆スクラッチアート☆/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! 例年とは違う生活のせいか、最近時間が経つのが早すぎてこの数カ月の記憶が曖昧なのは私だけでしょうか・・・?(笑) そんな違和感を感じている今日この頃ですが、頭をリセットするためにも最近お休みの時に少しずつ進めていたスクラッチアートの第2弾をご紹介します☆ 以前ご紹介したのと同じ100均ではありますが、前回と同じものではなく今回はマンダラ調にチャレンジしてみました!! これも前回同様、シート4枚と専用ペンが入っています。 私はまず細かい線や点から始めました。こんなの1時間くらいあれば出来るでしょと思っている皆さん!!!スクラッチアートを甘く見てはいけません!!なかなか終わらないのがスクラッチアートです(笑)何も考えずにすごく集中できる時間なのですが、なかなか終わらないのは私の集中力が足りないということでしょうか?? 焦って作るものではないので気楽にのんびりやっていたら、1,2時間を数日に渡ってやっていました。 完成したものがこちらです!! ↓↓↓ なかなかいい仕上がりです♪(←自画自賛) それでは今日も明るく笑顔で過ごせますように☆

2020.09.09 13:51

最近ご飯食べてますか?/三軒茶屋店

2020

09.08

17:30

最近ご飯食べてますか?/三軒茶屋店

おはようございます。 ティッシュ鼻セレブを愛用したい瀧野です。 ダイエットで炭水化物を抜くなどの話を聞くことがありますが、夕食などから抜ことと、炭水化物を全くとらないとでは全然違います。 1日の炭水化物の摂取量が20グラムを下回ると医学的に危険なゾーンとも言われているそうです。 炭水化物の摂取量が低くなってくるとその影響が身体にもあらわれることがあるとも言われており、疲れを感じやすくなるとも言われております。 たださえ燃料が不足している中、炭水化物を抜くことによってさらに身体に負担をかけると、午後には恐ろしい疲労感を感じることも。炭水化物の摂取量が減ることで血糖値が下がるとも言われています。これもまた体からエネルギーを奪う大きな要因なだとか! その他にも腎臓に大きな負担がかかったり。本来身体の燃料となる “グルコース”という糖類や炭水化物といったエネルギー源が尽きたとき、代替えエネルギーとして体内でケトン体というものが生成されます。 ケント体は高度の酸性で、それが血中ににあることによって血液が酸性に傾くのだそう。これによって胆石のリスクが高まるほか、極端な場合だと、骨量が減少する場合もあるそうです。 ダイエットする際は健康面も気をつけて見てくださいね! それでは今日も素敵な1日をお過ごし下さい!

最近ご飯食べてますか?/三軒茶屋店

おはようございます。 ティッシュ鼻セレブを愛用したい瀧野です。 ダイエットで炭水化物を抜くなどの話を聞くことがありますが、夕食などから抜ことと、炭水化物を全くとらないとでは全然違います。 1日の炭水化物の摂取量が20グラムを下回ると医学的に危険なゾーンとも言われているそうです。 炭水化物の摂取量が低くなってくるとその影響が身体にもあらわれることがあるとも言われており、疲れを感じやすくなるとも言われております。 たださえ燃料が不足している中、炭水化物を抜くことによってさらに身体に負担をかけると、午後には恐ろしい疲労感を感じることも。炭水化物の摂取量が減ることで血糖値が下がるとも言われています。これもまた体からエネルギーを奪う大きな要因なだとか! その他にも腎臓に大きな負担がかかったり。本来身体の燃料となる “グルコース”という糖類や炭水化物といったエネルギー源が尽きたとき、代替えエネルギーとして体内でケトン体というものが生成されます。 ケント体は高度の酸性で、それが血中ににあることによって血液が酸性に傾くのだそう。これによって胆石のリスクが高まるほか、極端な場合だと、骨量が減少する場合もあるそうです。 ダイエットする際は健康面も気をつけて見てくださいね! それでは今日も素敵な1日をお過ごし下さい!

2020.09.08 17:30

防災のはなし/三軒茶屋店

2020

09.07

13:04

防災のはなし/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。西日本の皆様、台風の影響は大丈夫でしょうか。 ここ数年、大規模な自然災害が毎年のように発生します。そこで今日は「健康」にまつわるお話ではなく、命をまもるお話をさせていただこうと思います。 私は数年前から、東日本大震災で被害が大きかった地域の復興事業や、復興支援ツアーなどに参加させていただいています。親しい知人にも、震災により避難生活を余儀なくされた方がいます。そうした中で話を聞くと、とにかく耳にするのが「備え」の大切さ。防災グッズ(非常持ち出し袋)は必ず用意しておくように言われます。防災グッズ一式がセットになったものを購入しておけば間違いないですが、最低限これだけは、とおすすめされたものを紹介します。 ・飲料水・非常食・携帯ラジオ(ライト、充電器などのついた多目的ラジオだとなおよい)・軍手・防寒グッズ(真夏以外は、避難所は夜間など意外と冷えるそうです)・救急セット(常備薬、傷薬などは勿論マスクも。感染症対策だけでなく、災害時は粉塵が舞いやすいです) ちなみに、荷物にゆとりがあるなら・電源タップ(避難所のコンセントは限られているので)・いわゆるプチプチと呼ばれる梱包材(敷物の代わりや防水に)もあると便利だそうですよ。防災グッズは定期点検も忘れずしておきましょう。9月1日と3月11日に行うのが忘れにくくて良いそうです。 日本列島は、災害の多い国です。「備え」を怠らず、そしていざというときには、人を思いやる気持ちを忘れずにいたいですね。それでは今日も、皆様のご予約・ご来店をお待ちしております。

防災のはなし/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。西日本の皆様、台風の影響は大丈夫でしょうか。 ここ数年、大規模な自然災害が毎年のように発生します。そこで今日は「健康」にまつわるお話ではなく、命をまもるお話をさせていただこうと思います。 私は数年前から、東日本大震災で被害が大きかった地域の復興事業や、復興支援ツアーなどに参加させていただいています。親しい知人にも、震災により避難生活を余儀なくされた方がいます。そうした中で話を聞くと、とにかく耳にするのが「備え」の大切さ。防災グッズ(非常持ち出し袋)は必ず用意しておくように言われます。防災グッズ一式がセットになったものを購入しておけば間違いないですが、最低限これだけは、とおすすめされたものを紹介します。 ・飲料水・非常食・携帯ラジオ(ライト、充電器などのついた多目的ラジオだとなおよい)・軍手・防寒グッズ(真夏以外は、避難所は夜間など意外と冷えるそうです)・救急セット(常備薬、傷薬などは勿論マスクも。感染症対策だけでなく、災害時は粉塵が舞いやすいです) ちなみに、荷物にゆとりがあるなら・電源タップ(避難所のコンセントは限られているので)・いわゆるプチプチと呼ばれる梱包材(敷物の代わりや防水に)もあると便利だそうですよ。防災グッズは定期点検も忘れずしておきましょう。9月1日と3月11日に行うのが忘れにくくて良いそうです。 日本列島は、災害の多い国です。「備え」を怠らず、そしていざというときには、人を思いやる気持ちを忘れずにいたいですね。それでは今日も、皆様のご予約・ご来店をお待ちしております。

2020.09.07 13:04

オススメの曲 /三軒茶屋店

2020

09.07

11:50

オススメの曲 /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 本日は、久しぶりの今私がハマってる曲紹介です! 1.A Thousand Miles(Vanessa Carlton)有名なバラード曲。私は、大好きなONE OK ROCKのTakaさんがカバーしていることからこの曲を知りました。多くの人が失恋ソングと捉えているようですが、Vanessaさん本人は、亡き祖父を想って作曲されたそうです。特に”Cause you know I’d walk a thousand miles. If I could just see you, tonight.”(1,000マイルだって歩くことができるわ。もし、今夜あなたに会うことができるのなら。)という歌詞からは、強い思いが伝わってきます。今、会いたい誰かがいる方へお勧めの一曲です。 2.Hero(Sterling Knight)こちらの曲はディズニーチャンネルの”スターにアイ・ラブ・ユー”という番組内でキャストが歌っているPOP調の曲です。洋楽でこの手の歌詞はよくあるので、飽き飽きしますが、それでもクセになります 笑“I’ll be your hero”(僕は君のヒーローになってみせる。)男性の可愛らしい心情に必見です! 音楽のいいところは、自分も曲の中に投影できることだと思います。人によっては捉え方が違っても、それが面白いですよね。ぜひ、私のお勧め二曲聴いてみて下さい!皆さんが曲を通じて何を感じられたのか、ぜひお話しましょう!それでは、本日も素敵な1日をお過ごし下さい!

オススメの曲 /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 本日は、久しぶりの今私がハマってる曲紹介です! 1.A Thousand Miles(Vanessa Carlton)有名なバラード曲。私は、大好きなONE OK ROCKのTakaさんがカバーしていることからこの曲を知りました。多くの人が失恋ソングと捉えているようですが、Vanessaさん本人は、亡き祖父を想って作曲されたそうです。特に”Cause you know I’d walk a thousand miles. If I could just see you, tonight.”(1,000マイルだって歩くことができるわ。もし、今夜あなたに会うことができるのなら。)という歌詞からは、強い思いが伝わってきます。今、会いたい誰かがいる方へお勧めの一曲です。 2.Hero(Sterling Knight)こちらの曲はディズニーチャンネルの”スターにアイ・ラブ・ユー”という番組内でキャストが歌っているPOP調の曲です。洋楽でこの手の歌詞はよくあるので、飽き飽きしますが、それでもクセになります 笑“I’ll be your hero”(僕は君のヒーローになってみせる。)男性の可愛らしい心情に必見です! 音楽のいいところは、自分も曲の中に投影できることだと思います。人によっては捉え方が違っても、それが面白いですよね。ぜひ、私のお勧め二曲聴いてみて下さい!皆さんが曲を通じて何を感じられたのか、ぜひお話しましょう!それでは、本日も素敵な1日をお過ごし下さい!

2020.09.07 11:50

好きな果物/三軒茶屋店

2020

09.05

13:28

好きな果物/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! 夏になると水分を求めているのか、果物がとても食べたくなります。 そもそも果物は糖度が高いので食べすぎはいけませんが、便秘や高血圧、美肌などなど健康にはとても良い食べ物です。 私は果物の中でも、この時期旬の「梨」が特に大好きです!そのままの梨でも十分ですが、梨関係のジュースやお酒、ゼリーなどなどいくらでも食べたり飲んだりできる気がします((笑)) 全国の梨農家さんに感謝です!!! そんな私が大好きな梨ですが、梨は呼吸器と肌にうるおいを与えるだけでなく、のどの不快な症状を改善してくれる効果があるそうです。 乾燥の激しい北京の秋には、子どもが咳やのどの痛みを訴えると梨を蒸した料理を作って食べさせるそうです。日本で言うなら、すりおろしたりんごのようなものでしょうか。私もよく母にすりおろしリンゴを作ってもらいました。 これは医者にかかる前に家庭で出来る養生のひとつですが、美肌づくりにも良いので、サラダやスムージーなどにするのもオススメの果物だそうです。 梨のシャリシャリした食感は石細胞とも呼ばれるもので、腸壁を刺激して腸の調子を整え、便秘の解消の効果にもつながるので、夏の疲れが溜まったこの時期にはぜひ旬の「梨」も取り入れてみて下さい! 以上、梨に囲まれて過ごしたい中村からでした☆今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

好きな果物/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! 夏になると水分を求めているのか、果物がとても食べたくなります。 そもそも果物は糖度が高いので食べすぎはいけませんが、便秘や高血圧、美肌などなど健康にはとても良い食べ物です。 私は果物の中でも、この時期旬の「梨」が特に大好きです!そのままの梨でも十分ですが、梨関係のジュースやお酒、ゼリーなどなどいくらでも食べたり飲んだりできる気がします((笑)) 全国の梨農家さんに感謝です!!! そんな私が大好きな梨ですが、梨は呼吸器と肌にうるおいを与えるだけでなく、のどの不快な症状を改善してくれる効果があるそうです。 乾燥の激しい北京の秋には、子どもが咳やのどの痛みを訴えると梨を蒸した料理を作って食べさせるそうです。日本で言うなら、すりおろしたりんごのようなものでしょうか。私もよく母にすりおろしリンゴを作ってもらいました。 これは医者にかかる前に家庭で出来る養生のひとつですが、美肌づくりにも良いので、サラダやスムージーなどにするのもオススメの果物だそうです。 梨のシャリシャリした食感は石細胞とも呼ばれるもので、腸壁を刺激して腸の調子を整え、便秘の解消の効果にもつながるので、夏の疲れが溜まったこの時期にはぜひ旬の「梨」も取り入れてみて下さい! 以上、梨に囲まれて過ごしたい中村からでした☆今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

2020.09.05 13:28

まだまだ油断ならぬ/三軒茶屋店

2020

09.04

12:42

まだまだ油断ならぬ/三軒茶屋店

おはようございます。 “スケコマシ”という言葉を意味もわからず響きがかっこいいと思っている瀧野です。 最近は徐々に涼しくもなってきていますが、まだまだ油断ならない気温が続いています。 今日もニュースで車の中で待機していたお子さんが亡くなられたという悲しい報道を耳にしました。この時期室内温度や、水分の管理はとても重要になってきます。 脱水症状になると暑くなると体温を下げてくれる汗が出なくなったり、体温が上がる、頭がボーッとするなど、他にも唇が乾く、全身がだるくなったりなどすることもあります。 脱水症状は水分のみでなくミネラルの摂取も大切になってきます。なので、スポーツドリンクや、味噌汁などミネラルもしっかり取りながら脱水症状の対策をしていきましょう! 熱中症も体温の調整機能が働かなくなり、体温上昇やめまい、倦怠感、痙攣や意識障害を起こすこともあります。熱中症は炎天下のみでなく、夜間や屋内でも起こる可能性があり、湿度が高い、日差しがきつい、風がない、急に暑くなったなど体内の熱をうまく外に出せていない場合にも起こります。 そういった場合無理をせず、冷たい場所に移動したり水分をとったりして、いかに早く体温を下げるかがポイントになってきます。 皆さんも熱中症、脱水症に気をつけて少しでも不幸な事故を減らしていきましょう! それでは今日も素敵な1日をお過ごし下さい。

まだまだ油断ならぬ/三軒茶屋店

おはようございます。 “スケコマシ”という言葉を意味もわからず響きがかっこいいと思っている瀧野です。 最近は徐々に涼しくもなってきていますが、まだまだ油断ならない気温が続いています。 今日もニュースで車の中で待機していたお子さんが亡くなられたという悲しい報道を耳にしました。この時期室内温度や、水分の管理はとても重要になってきます。 脱水症状になると暑くなると体温を下げてくれる汗が出なくなったり、体温が上がる、頭がボーッとするなど、他にも唇が乾く、全身がだるくなったりなどすることもあります。 脱水症状は水分のみでなくミネラルの摂取も大切になってきます。なので、スポーツドリンクや、味噌汁などミネラルもしっかり取りながら脱水症状の対策をしていきましょう! 熱中症も体温の調整機能が働かなくなり、体温上昇やめまい、倦怠感、痙攣や意識障害を起こすこともあります。熱中症は炎天下のみでなく、夜間や屋内でも起こる可能性があり、湿度が高い、日差しがきつい、風がない、急に暑くなったなど体内の熱をうまく外に出せていない場合にも起こります。 そういった場合無理をせず、冷たい場所に移動したり水分をとったりして、いかに早く体温を下げるかがポイントになってきます。 皆さんも熱中症、脱水症に気をつけて少しでも不幸な事故を減らしていきましょう! それでは今日も素敵な1日をお過ごし下さい。

2020.09.04 12:42

CRISP SALAD WORKS三軒茶屋店に行ってきました/三軒茶屋店

2020

09.03

12:26

CRISP SALAD WORKS三軒茶屋店に行ってきました/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 先日8/31(月)に三軒茶屋にオープンした【CRISP SALAD WORKS】さんに行ってきました!クリスプサラダワークスさんは、簡単に説明すると、カスタムできる手作りサラダの専門店です。2014年に麻布十番にオープン以来、恵比寿や代官山などたくさんの店舗でファンを増やし続けているお店です。 場所は田園都市線三軒茶屋駅南口を出て、池尻方面へ。開放的でシンプルな内装ながら、心やすらぐ店構えです(写真を忘れました……)セルフレジもしくはアプリで購入する完全キャッシュレスで、タッチパネルでベースになるサラダやトッピングを選んでいきます。タッチパネルの操作方法がわからないときは、パートナー(スタッフ)さんが丁寧に説明してくれます。 今回私が注文したのは『EARTHY NUTTY CRUNCHY』というサラダをベースに、「ウォルナッツ」(くるみ)を「キャロット」にカスタムしたもの。紙製のエコなサラダボウルで提供されます。ざっくりと刻まれたロメインレタスや、食感の楽しいグリル豆腐など、素材の味を活かしたサラダです。トッピングだけでなく、ドレッシングも種類が豊富で、何度も訪れて自分好みの味を探すのも楽しそうです。かなりしっかりとした量なので、食べ応え&腹持ちもばっちりでした! 野菜をお腹いっぱい食べたい!という方や、ヘルシーな食事がしたい!という方など、是非訪れてはいかがでしょうか?CRISP SALAD WARKS三軒茶屋店さん、ごちそうさまでした!

CRISP SALAD WORKS三軒茶屋店に行ってきました/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 先日8/31(月)に三軒茶屋にオープンした【CRISP SALAD WORKS】さんに行ってきました!クリスプサラダワークスさんは、簡単に説明すると、カスタムできる手作りサラダの専門店です。2014年に麻布十番にオープン以来、恵比寿や代官山などたくさんの店舗でファンを増やし続けているお店です。 場所は田園都市線三軒茶屋駅南口を出て、池尻方面へ。開放的でシンプルな内装ながら、心やすらぐ店構えです(写真を忘れました……)セルフレジもしくはアプリで購入する完全キャッシュレスで、タッチパネルでベースになるサラダやトッピングを選んでいきます。タッチパネルの操作方法がわからないときは、パートナー(スタッフ)さんが丁寧に説明してくれます。 今回私が注文したのは『EARTHY NUTTY CRUNCHY』というサラダをベースに、「ウォルナッツ」(くるみ)を「キャロット」にカスタムしたもの。紙製のエコなサラダボウルで提供されます。ざっくりと刻まれたロメインレタスや、食感の楽しいグリル豆腐など、素材の味を活かしたサラダです。トッピングだけでなく、ドレッシングも種類が豊富で、何度も訪れて自分好みの味を探すのも楽しそうです。かなりしっかりとした量なので、食べ応え&腹持ちもばっちりでした! 野菜をお腹いっぱい食べたい!という方や、ヘルシーな食事がしたい!という方など、是非訪れてはいかがでしょうか?CRISP SALAD WARKS三軒茶屋店さん、ごちそうさまでした!

2020.09.03 12:26

愛犬日記 /三軒茶屋店

2020

09.02

12:08

愛犬日記 /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 本日は、私の愛犬ラウさん(11カ月のチワワ♂)の日常についてです!最近、暑さに耐えられずクーラーがフル稼働の我が家なのですが、体調面や節約も兼ねて家族が集まる一部屋のみを使用しています。そのため、ラウさんも当たり前のように私たちの後をつけてきます。ですが、就寝の際だけは、ケージに入れ別々の部屋で寝ていました。トイレトレーニングや主従関係を崩さない為です。ラウさんからすると、その事がお気に召さないようで毎晩吠え続けていました。流石に、堪え兼ねた両親と近所迷惑や節電のことを考え、夏場の間だけ一緒に寝ることに、、、。すると、無駄吠えは収まり、家族の足元やクッションでスヤスヤと寝ているではありませんか!効果覿面です。しかも、自分が早起きしても、寝ている我々家族を気使って、おもちゃを持ってきて一人で遊んでいるんです。なんて健気な!こんな事なら、早く一緒に寝かせてあげていればと反省中です。 私は君が幸せそうで何よりです 笑 でも、夏の間だけだからね!

愛犬日記 /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 本日は、私の愛犬ラウさん(11カ月のチワワ♂)の日常についてです!最近、暑さに耐えられずクーラーがフル稼働の我が家なのですが、体調面や節約も兼ねて家族が集まる一部屋のみを使用しています。そのため、ラウさんも当たり前のように私たちの後をつけてきます。ですが、就寝の際だけは、ケージに入れ別々の部屋で寝ていました。トイレトレーニングや主従関係を崩さない為です。ラウさんからすると、その事がお気に召さないようで毎晩吠え続けていました。流石に、堪え兼ねた両親と近所迷惑や節電のことを考え、夏場の間だけ一緒に寝ることに、、、。すると、無駄吠えは収まり、家族の足元やクッションでスヤスヤと寝ているではありませんか!効果覿面です。しかも、自分が早起きしても、寝ている我々家族を気使って、おもちゃを持ってきて一人で遊んでいるんです。なんて健気な!こんな事なら、早く一緒に寝かせてあげていればと反省中です。 私は君が幸せそうで何よりです 笑 でも、夏の間だけだからね!

2020.09.02 12:08

全身呼吸/三軒茶屋店

2020

09.01

13:17

全身呼吸/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です。 この数日は曇りや雨の日もあり、暑さは少し落ち着いていますね。 マスク生活も慣れてはきましたが、しっかり肺に行き渡ってなかったり、呼吸が苦しくなりやすかったりと浅い呼吸になっていませんか? 私たちが無意識にしている「呼吸」ですが、マスクのない生活でも呼吸が浅くなっている人が多く見受けられます。 特に、仕事などでストレスがかかっていると、知らず知らずに数秒息を止めてしまっていることもあります。 そんな呼吸の浅さは、体内の酸欠状態を引き起こしてしまい、慢性疲労や老化につながり、記憶力や視力の低下にまでつながってしまうそうです。 意識して深い呼吸をすれば、血中の酸素が増えて、体もリフレッシュ出来ます!! まずは息を十分に吐き切るようにすることで、自然と空気が体に入っていき、深い呼吸ができるようになるので、吐き切ることからはじめていきましょう! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

全身呼吸/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です。 この数日は曇りや雨の日もあり、暑さは少し落ち着いていますね。 マスク生活も慣れてはきましたが、しっかり肺に行き渡ってなかったり、呼吸が苦しくなりやすかったりと浅い呼吸になっていませんか? 私たちが無意識にしている「呼吸」ですが、マスクのない生活でも呼吸が浅くなっている人が多く見受けられます。 特に、仕事などでストレスがかかっていると、知らず知らずに数秒息を止めてしまっていることもあります。 そんな呼吸の浅さは、体内の酸欠状態を引き起こしてしまい、慢性疲労や老化につながり、記憶力や視力の低下にまでつながってしまうそうです。 意識して深い呼吸をすれば、血中の酸素が増えて、体もリフレッシュ出来ます!! まずは息を十分に吐き切るようにすることで、自然と空気が体に入っていき、深い呼吸ができるようになるので、吐き切ることからはじめていきましょう! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

2020.09.01 13:17

日本特有の姿勢/三軒茶屋店

2020

08.31

15:40

日本特有の姿勢/三軒茶屋店

おはようございます。 髭の延びる頻度が違い、疑問に思っている瀧野です。♯知っている方教えてください。 慣れない正座で足が痺れたり、朝起きた時手や足が痺れている。そんな経験をしたことはありませんか? 実はそんなしびれには末梢神経が大きく関係していることがあります。 法事や茶道、書道そういったシーンで日本人にとっては馴染み深いものと言えます。そんな正座ですが、正座したときの脚の状態を考えてみてください。まず、ひざ下の部位で血管が圧迫されて血の巡りが悪くなります。これにより末梢神経に必要な酸素が不足し、さらには皮膚に近い末梢神経は身体の重みによって直接圧迫を受けてしまうこともあります。 こんな状態が続いていると、近くを伝えている末梢神経の機能が低下し、そこに異常電流が流れ始めます。 そうです、この電流こそがよく感じている痺れにあたります! つまり、よく感じる”ジ〜ン”や”ビリビリ”というのは足の末梢神経が以上を知らせている生物としての防御反応ということです。 この状態を続けていると運動を命じている神経も機能が低下し、痺れや痛みを伝える末梢神経が機能を停止して無感覚の状態になってしまいます。 そこで出来るだけ正座の時の痺れを起こさないようにするために、脚の一箇所に体重がかからないようにするのが大切になってきます。 例えば、両足の親指を重ねて時々入れ替えたりと、さりげなく出来る対策で脚の痺れを減らすことが出来ます。 さりげない意識でしびれ知らずに!正座をマスターして書道の達人を目指してみてはいかがでしょうか!♯僕は全く書道は出来ません。 それでは今日も素敵な1日をお過ごし下さい!

日本特有の姿勢/三軒茶屋店

おはようございます。 髭の延びる頻度が違い、疑問に思っている瀧野です。♯知っている方教えてください。 慣れない正座で足が痺れたり、朝起きた時手や足が痺れている。そんな経験をしたことはありませんか? 実はそんなしびれには末梢神経が大きく関係していることがあります。 法事や茶道、書道そういったシーンで日本人にとっては馴染み深いものと言えます。そんな正座ですが、正座したときの脚の状態を考えてみてください。まず、ひざ下の部位で血管が圧迫されて血の巡りが悪くなります。これにより末梢神経に必要な酸素が不足し、さらには皮膚に近い末梢神経は身体の重みによって直接圧迫を受けてしまうこともあります。 こんな状態が続いていると、近くを伝えている末梢神経の機能が低下し、そこに異常電流が流れ始めます。 そうです、この電流こそがよく感じている痺れにあたります! つまり、よく感じる”ジ〜ン”や”ビリビリ”というのは足の末梢神経が以上を知らせている生物としての防御反応ということです。 この状態を続けていると運動を命じている神経も機能が低下し、痺れや痛みを伝える末梢神経が機能を停止して無感覚の状態になってしまいます。 そこで出来るだけ正座の時の痺れを起こさないようにするために、脚の一箇所に体重がかからないようにするのが大切になってきます。 例えば、両足の親指を重ねて時々入れ替えたりと、さりげなく出来る対策で脚の痺れを減らすことが出来ます。 さりげない意識でしびれ知らずに!正座をマスターして書道の達人を目指してみてはいかがでしょうか!♯僕は全く書道は出来ません。 それでは今日も素敵な1日をお過ごし下さい!

2020.08.31 15:40

エナジードリンクの話/三軒茶屋店

2020

08.30

08:56

エナジードリンクの話/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 まもなく8月も終わりですが、皆様、夏バテはしていませんか?夏バテ対策についてお話を伺うと、皆様いろいろ試されています。うなぎ、梅干し、レモン、甘酒(私も飲んでいます)、エナジードリンクなどなど……今回はこの「エナジードリンク」についての話です。 以前薬剤師さんに聞いた話なのですが、「エナジードリンク」と「栄養ドリンク」は別物だそうです。エナジードリンクは「清涼飲料水」、栄養ドリンクは「医薬部外品」。かといってエナジードリンクに効果がないかというと、 ・カフェイン>眠気を防ぐ、疲労感の解消・アルギニン>アミノ酸の一種。疲労回復や美容面をサポート・ビタミンB類>脂肪、糖質などの代謝 などが入っているので、一概に「気休め程度」というわけでもなく、気になる疲れや飲みやすさなどに合わせて選ぶのがよいとのこと。ちなみにエナジードリンクも栄養ドリンクも、カフェインが含まれているものはボディケアを受けた後の水分補給にはお控えください。身体をほぐしたあとは不必要なものが水分と共に外に出ていきやすくなります。利尿作用のあるカフェインの多い飲み物より、お水・お白湯などをゆっくり浸透させるようにお摂りいただくのがおすすめです。 ちなみにこちらは、四国在住の友人が紹介してくれたエナジードリンク【アワライズ】です。「阿波踊り」発祥の地徳島でつくられた、阿波踊り専用のエナジードリンクだそうです。なんでそんなものつくった、と思ってしまいますが、日本三大盆踊りのひとつ阿波踊りともなると、専用ドリンクができるものなんでしょうか。なんでもONE OK ROCKのメンバーのお気に入りだとか……? 東京都内でも、やはり阿波踊りが有名な高円寺駅近辺で購入できるそうです。もしお試しの方がいらっしゃいましたら、ぜひ感想を聞かせてください。 それでは本日も、皆様のご予約・ご来店をお待ちしております!

エナジードリンクの話/三軒茶屋店

いつもRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご利用いただきありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 まもなく8月も終わりですが、皆様、夏バテはしていませんか?夏バテ対策についてお話を伺うと、皆様いろいろ試されています。うなぎ、梅干し、レモン、甘酒(私も飲んでいます)、エナジードリンクなどなど……今回はこの「エナジードリンク」についての話です。 以前薬剤師さんに聞いた話なのですが、「エナジードリンク」と「栄養ドリンク」は別物だそうです。エナジードリンクは「清涼飲料水」、栄養ドリンクは「医薬部外品」。かといってエナジードリンクに効果がないかというと、 ・カフェイン>眠気を防ぐ、疲労感の解消・アルギニン>アミノ酸の一種。疲労回復や美容面をサポート・ビタミンB類>脂肪、糖質などの代謝 などが入っているので、一概に「気休め程度」というわけでもなく、気になる疲れや飲みやすさなどに合わせて選ぶのがよいとのこと。ちなみにエナジードリンクも栄養ドリンクも、カフェインが含まれているものはボディケアを受けた後の水分補給にはお控えください。身体をほぐしたあとは不必要なものが水分と共に外に出ていきやすくなります。利尿作用のあるカフェインの多い飲み物より、お水・お白湯などをゆっくり浸透させるようにお摂りいただくのがおすすめです。 ちなみにこちらは、四国在住の友人が紹介してくれたエナジードリンク【アワライズ】です。「阿波踊り」発祥の地徳島でつくられた、阿波踊り専用のエナジードリンクだそうです。なんでそんなものつくった、と思ってしまいますが、日本三大盆踊りのひとつ阿波踊りともなると、専用ドリンクができるものなんでしょうか。なんでもONE OK ROCKのメンバーのお気に入りだとか……? 東京都内でも、やはり阿波踊りが有名な高円寺駅近辺で購入できるそうです。もしお試しの方がいらっしゃいましたら、ぜひ感想を聞かせてください。 それでは本日も、皆様のご予約・ご来店をお待ちしております!

2020.08.30 08:56

空想の効果 /三軒茶屋店

2020

08.29

13:15

空想の効果 /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 皆さん、最近空想はしていますか?幼い頃は、よくしていたという方も年を重ねるにつれ少なくなった事と思います。ですが、私は今でも良くやっているんです!勿論、小さかった頃に比べて内容も身近な事で欲求に近いものですが 笑では、本日はそんな空想の効果についてお話しします。 空想の効果1、幸福感の持続ある実験で、旅行を計画し期待するだけで幸福感が上昇し、効果は8週間にわたったて持続したそう。因みに、旅行自体はそれ程幸福感を上昇させず、効果も限定的。 2、ワーキングメモリ(作業記憶)を鍛えるワーキングメモリとは、脳が同時に複数の情報や考えを調整・処理するための作業空間のこと。読み書き、会話、家事など学習や日常生活を支える重要な能力。例えば、仕事やに家事を行っている際、頻繁に心ここに在らずの状態になり、空想を始めてしまうとしたら、皆さんは優れたワーキングメモリを持っているということ。ワーキングメモリの容量が大きい人は、何か別のことを考えていても無理なく仕事を続けられるそう。 3、思いやり、プレゼンスキル、対人能力がつく以上の能力は、幼少期に関する空想の効果です。空想力を使った疑似体験が、子供の様々な力を養ってくれるのだそう。よって、子供の空想は否定しないことが重要なのです。 私は、疲れた時や日常に飽き飽きした際に、こんなことあったらなぁとよく考えていたのですが、こんなメリットがあったとは!勿論、空想のし過ぎでやるべき事が疎かになるのは良くない事ですが、今の満足できない状況下(コロナなどの影響)では、空想は有効的ですね!行きたい旅行先の下調べや、小説や映画のキャラクターに自分を投影して物語を想定したりと楽しみは無限大ですよ。それでは、素敵な空想と共に良い一日をお過ごし下さい♩

空想の効果 /三軒茶屋店

こんにちは、いつもご利用ありがとうございます!三軒茶屋店スタッフの神代です。 皆さん、最近空想はしていますか?幼い頃は、よくしていたという方も年を重ねるにつれ少なくなった事と思います。ですが、私は今でも良くやっているんです!勿論、小さかった頃に比べて内容も身近な事で欲求に近いものですが 笑では、本日はそんな空想の効果についてお話しします。 空想の効果1、幸福感の持続ある実験で、旅行を計画し期待するだけで幸福感が上昇し、効果は8週間にわたったて持続したそう。因みに、旅行自体はそれ程幸福感を上昇させず、効果も限定的。 2、ワーキングメモリ(作業記憶)を鍛えるワーキングメモリとは、脳が同時に複数の情報や考えを調整・処理するための作業空間のこと。読み書き、会話、家事など学習や日常生活を支える重要な能力。例えば、仕事やに家事を行っている際、頻繁に心ここに在らずの状態になり、空想を始めてしまうとしたら、皆さんは優れたワーキングメモリを持っているということ。ワーキングメモリの容量が大きい人は、何か別のことを考えていても無理なく仕事を続けられるそう。 3、思いやり、プレゼンスキル、対人能力がつく以上の能力は、幼少期に関する空想の効果です。空想力を使った疑似体験が、子供の様々な力を養ってくれるのだそう。よって、子供の空想は否定しないことが重要なのです。 私は、疲れた時や日常に飽き飽きした際に、こんなことあったらなぁとよく考えていたのですが、こんなメリットがあったとは!勿論、空想のし過ぎでやるべき事が疎かになるのは良くない事ですが、今の満足できない状況下(コロナなどの影響)では、空想は有効的ですね!行きたい旅行先の下調べや、小説や映画のキャラクターに自分を投影して物語を想定したりと楽しみは無限大ですよ。それでは、素敵な空想と共に良い一日をお過ごし下さい♩

2020.08.29 13:15

冬の不調は夏が原因?/三軒茶屋店

2020

08.28

13:26

冬の不調は夏が原因?/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! みなさんは「冬病夏治(とうびょうかじ)」という言葉をご存知ですか??これは、「冬に現れやすい症状を夏のうちに治療しておきましょう」という東洋医学では有名な言葉です。 冬になると、喘息、慢性気管支炎、鼻炎、関節や筋肉の痛み、冷え症など様々な症状が現れやすくなりますが、冬に辛くならないためには夏の過ごし方が大切になってきます。 夏には冷たいものを飲み過ぎたり、クーラーに当たり続ける生活をしていると湿気が体の中に溜まってしまうことで、夏のむくみはもちろん秋冬の呼吸器や関節の疾患や冷えにもつながります。暑いからといってむやみに体を冷やさず、生姜湯など体を温める飲み物で湿気を追い出し、秋冬の不調を防ぐようにしましょう! <体の湿気を抜く>体を温める飲み物で余分な水分を排出しましょう!・生姜湯・チャイ など <体を温める>夏の冷えは秋冬の大きな病気につながることもあるので、しっかり温めましょう!・お灸・足湯 など 今から体を冷やしすぎない生活を心がけて、冬の不調につながりにくい身体づくりを一緒にしていきましょう!! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

冬の不調は夏が原因?/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です! みなさんは「冬病夏治(とうびょうかじ)」という言葉をご存知ですか??これは、「冬に現れやすい症状を夏のうちに治療しておきましょう」という東洋医学では有名な言葉です。 冬になると、喘息、慢性気管支炎、鼻炎、関節や筋肉の痛み、冷え症など様々な症状が現れやすくなりますが、冬に辛くならないためには夏の過ごし方が大切になってきます。 夏には冷たいものを飲み過ぎたり、クーラーに当たり続ける生活をしていると湿気が体の中に溜まってしまうことで、夏のむくみはもちろん秋冬の呼吸器や関節の疾患や冷えにもつながります。暑いからといってむやみに体を冷やさず、生姜湯など体を温める飲み物で湿気を追い出し、秋冬の不調を防ぐようにしましょう! <体の湿気を抜く>体を温める飲み物で余分な水分を排出しましょう!・生姜湯・チャイ など <体を温める>夏の冷えは秋冬の大きな病気につながることもあるので、しっかり温めましょう!・お灸・足湯 など 今から体を冷やしすぎない生活を心がけて、冬の不調につながりにくい身体づくりを一緒にしていきましょう!! 今日も明るく笑顔で過ごせますように♪

2020.08.28 13:26

冷えた身体に半身浴/三軒茶屋店

2020

08.27

12:03

冷えた身体に半身浴/三軒茶屋店

おはようございます。 浦島太郎はどうやって竜宮城に行ったのか?相当な肺活量の持ち主だったのか?酸素ボンベを背負っていったのか?飛ぶ意識の中、亀さんに引きずられていったのか?実は竜宮城はすごい浅瀬にあるのか?そんなことを最近本気で考えていた瀧野です。 夜など涼しくなり、秋の趣も見えてきましたがまだ少し暑い日が続きそうです。そうすると冷房のかけすぎで身体冷えってしまっている方はいませんか? また、暖かくしたいのだけど電車や職場、公共施設と、共有のスペースに赴いた際に冷えてしまうなんてこともあると思います。そんな冷えた身体はお風呂に入って身体ポカポカにしちゃいましょう! 今日は半身浴でじわっと汗をかいて血の巡りを! みぞおちから下だけ浸かる半身浴は心臓や肺を圧迫しないため、長時間湯に浸かっていられる入浴方法です。 夏場のように暑い時期は38度くらいの少しぬるめのお湯で、一緒にアロマオイルを入れたり、音楽を流したりすることでよりリラックスすれば、さらに副交感神経も優位に!浴室の温度が低く、身体が冷えてしまう場合は肩からタオルをかけ冷えないように注意しましょう。 もし水位が高かったり合わない時は、浴槽にお風呂用の椅子を入れたり、逆さにした桶を入れたりして調節しましょう。 皆さんも半身浴でじんわり汗をかいて、身体の芯から温まりましょう! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

冷えた身体に半身浴/三軒茶屋店

おはようございます。 浦島太郎はどうやって竜宮城に行ったのか?相当な肺活量の持ち主だったのか?酸素ボンベを背負っていったのか?飛ぶ意識の中、亀さんに引きずられていったのか?実は竜宮城はすごい浅瀬にあるのか?そんなことを最近本気で考えていた瀧野です。 夜など涼しくなり、秋の趣も見えてきましたがまだ少し暑い日が続きそうです。そうすると冷房のかけすぎで身体冷えってしまっている方はいませんか? また、暖かくしたいのだけど電車や職場、公共施設と、共有のスペースに赴いた際に冷えてしまうなんてこともあると思います。そんな冷えた身体はお風呂に入って身体ポカポカにしちゃいましょう! 今日は半身浴でじわっと汗をかいて血の巡りを! みぞおちから下だけ浸かる半身浴は心臓や肺を圧迫しないため、長時間湯に浸かっていられる入浴方法です。 夏場のように暑い時期は38度くらいの少しぬるめのお湯で、一緒にアロマオイルを入れたり、音楽を流したりすることでよりリラックスすれば、さらに副交感神経も優位に!浴室の温度が低く、身体が冷えてしまう場合は肩からタオルをかけ冷えないように注意しましょう。 もし水位が高かったり合わない時は、浴槽にお風呂用の椅子を入れたり、逆さにした桶を入れたりして調節しましょう。 皆さんも半身浴でじんわり汗をかいて、身体の芯から温まりましょう! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

2020.08.27 12:03

電話予約する 0364532470

電話予約する