Re.Ra.Ku 西武入間ぺぺ店

リンパって何?流すとどうなるの?

2025.04.23 14:26

リンパって何?流すとどうなるの?

こんにちは!
西武入間ペペ店の岡本です!

突然ですが
みなさんはふくらはぎのだるさや、手足の冷えなど気になったことはないですか?

今日はそのあたりに関係のあるリンパについてお伝えします。

リンパとは、
体内の老廃物、余分な水分やウイルスを回収して運ぶ「リンパ液」
リンパ液を流す「リンパ管」
そしてリンパ管の途中にあってリンパ液をチェック、ろ過したりする「リンパ節」のことを言います。

リンパの流れが滞ると、
体内の老廃物や余分な水分がうまく排出されず、さまざまな不調につながることがあります。

例えば

●ふくらはぎや手足のだるさ
●手足の冷え
●疲れやすさやだるさ
●免疫力の低下
●肌荒れやくすみ
●セルライト

みたいなのがあります。

そしてRe.Ra.Kuに来られる方では
「足先の冷え」や「ふくらはぎや膝裏のだるさ」を感じている方がとても多いです。

その原因はもしかしたらリンパの流れが悪くなっていることかもしれません。

リンパの流れをよくするためには
リンパ節のあたりを温めたりほぐしてあげるという方法があります。

主要なリンパ節はいくつかあり、
「足先の冷え」や「ふくらはぎや膝裏のだるさ」を感じている方は

ちょうど膝の裏にある

【膝窩リンパ節】

を温めたりほぐしたりすると
冷えやだるさの解消を期待できます。

ぜひご自身でざっくりでいいので試してみてください♪

また実際に膝裏やふくらはぎ、足裏の施術を受けてみたい方には
オイルを使ったフットケアをご用意しております。

受けていただくとリンパの流れがよくなったり
血液循環がよくなったり
足裏の臓器と対応している反射区が刺激されることで
上記でお伝えしたさまざまな不調の改善が期待できます(^^♪

ぜひRe.Ra.Ku入間ペペ店スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしています。

※リラクではマッサージのようなほぐしだけではなく、
お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。

一緒にこれからの未来を健康に過ごしましょう^^

——————————————————————–
…新しい健康を考える…
Re.Ra.Ku 西武入間ぺぺ店

〒358-0008
埼玉県入間市河原町2-1 西武入間PePe 館内2F

●TEL 04-2937-7711
●営業時間:10:00 ~ 20:00
(施術最終受付 ~19:10)
※西武入間PePeのスケジュールに準じ、年2回の休館日がございます。
●アクセス:西武池袋線『入間市』駅直結 西武入間ぺぺ館内2F

●オンラインならこちらから24時間ご予約受付中♪


★マッサージよりも気持ちいいリラクの肩甲骨ストレッチ★
——————————————————————–

電話予約する 04-2937-7711

最近のブログ

実は上半身の疲れも「反り腰」が原因かも?🌀

実は上半身の疲れも「反り腰」が原因かも?🌀

こんにちは!西武入間ペペ店です♪ 「最近、背中や肩が疲れやすい…」「首や肩がいつもガチガチ…」そんなお悩み、実は**“反り腰”**が関係しているかもしれません  反り腰ってなに? 骨盤が前に傾いて、腰がグッと反ってしまっている状態のこと。一見「姿勢がいい」ように見えるかもしれませんが、実は体に負担がかかりまくり 腰だけでなく、連動して… 背中や肩に力が入りやすくなる首が前に出る肩甲骨の動きが悪くなる  など、上半身全体が疲れやすくなってしまうんです  反り腰が続くと…  呼吸が浅くなる(疲れやすくなる)猫背っぽく見えてしまうお腹ぽっこりにも  …など、放っておくと見た目にも不調にもつながります。  今日からできる!反り腰対策  まずは簡単なセルフケアから  太ももの前をストレッチ → 壁に手をついて、片足を後ろに曲げて持つだけ◎ (反り腰の人は前ももがガチガチです!)  腹筋を使って骨盤を立てる意識 → 立つとき、座るときに「おへそを軽く引っ込める」だけでもOK!  深呼吸をしながら肩を回す → 力が入りがちな肩や背中がふわっとゆるみます♪  姿勢を整えることは、疲れにくい体づくりの第一歩お店でも骨盤まわりのケアや姿勢サポートの施術を行っていますので、気になる方はぜひご相談くださいね あなたの毎日がもっとラクになりますように 身体もこころもスッキリ前向きに…♪※リラクではマッサージのようなほぐしだけではなく、お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。一緒にこれからの未来を健康に過ごしましょう^^——————————————————————–…新しい健康を考える…Re.Ra.Ku 西武入間ぺぺ店〒358-0008埼玉県入間市河原町2-1 西武入間PePe 館内2F●TEL 04-2937-7711●営業時間:10:00 ~ 20:00(施術最終受付 ~19:10)※西武入間PePeのスケジュールに準じ、年2回の休館日がございます。●アクセス:西武池袋線『入間市』駅直結 西武入間ぺぺ館内2F●オンラインならこちらから24時間ご予約受付中♪●Instagram ID→pepe_re.ra.ku_iruma●LINE@ID→@geo4149g★マッサージよりも気持ちいいリラクの肩甲骨ストレッチ★——————————————————————– 

2025.08.07

【夏バテとは違う】冷房負けする人としない人の違いって?

【夏バテとは違う】冷房負けする人としない人の違いって?

こんにちは!いつも居る要る入間ぺぺ。Re.Ra.Ku西武入間ペペ店です。夏になると「なんとなくだるい」「頭が重い」「お腹の調子が悪い」…こんな体調不良を感じる人、実は多いんです。これ、もしかすると「冷房負け(クーラー病)」かもしれません。 今回は、「冷房負けしやすい人」と「しない人」の違いをわかりやすく解説していきます!   冷房負けとは?  冷房の効いた室内と、暑い屋外との激しい温度差。その差に体がついていけず、自律神経が乱れて体調を崩すことを「冷房負け」と呼びます。   冷房負けしやすい人の特徴   1. 自律神経が乱れやすい  冷たい室内と暑い外を出入りすると、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかず、だるさや頭痛、肩こり、胃腸不良などが出やすくなります。  2. 筋肉量が少ない  筋肉は熱を生み出す“エンジン”。筋肉が少ないと体が冷えやすく、体温調整がうまくできません。  3. 冷え性・低血圧体質  もともと冷えやすい体質の人は、冷房の影響を強く受けやすいです。血行不良も悪化します。  4. 直接冷風を浴びている  首・お腹・足元などに冷たい風が当たると、体の深部まで冷えてしまいます。  5. 睡眠不足や栄養不足  体の回復力が弱っていると、ちょっとした冷えでも体調を崩しやすくなります。   冷房に強い人の特徴    自律神経が安定している  ストレス耐性が高く、外気温との差にも柔軟に対応できる人が多いです。   筋肉量がある(代謝が高い)  代謝が高いと体温維持がしやすく、多少の冷えでは体調を崩しにくくなります。   暑さ寒さへの適応力が高い  普段から運動していたり、外で過ごすことが多い人は、気温変化に強いです。   服装や生活習慣で工夫している  お腹を冷やさない服装を選んだり、温かい飲み物を意識してとったりして、体を冷やさない工夫をしています。   冷房負けを防ぐには?  もしあなたが「冷房負けしやすいかも…」と思ったら、以下のことを意識してみてください! 朝食をしっかりとる(体温を上げる)湯船につかる(自律神経を整える)冷たい飲み物を控える(内臓の冷え防止)首・お腹・足元を冷やさない軽い運動やストレッチで筋肉を動かす    まとめ  冷房負けしやすいかどうかは、自律神経のバランスと体温調整能力が大きなカギ。夏を元気に乗り切るためには、「体を冷やしすぎない」「整える習慣を持つ」ことがとても大事です。 あなたの体調、冷房にやられていませんか?ちょっとした工夫で夏の不調はかなり改善できますよ身体もこころもスッキリ前向きに…♪※リラクではマッサージのようなほぐしだけではなく、お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。一緒にこれからの未来を健康に過ごしましょう^^——————————————————————–…新しい健康を考える…Re.Ra.Ku 西武入間ぺぺ店〒358-0008埼玉県入間市河原町2-1 西武入間PePe 館内2F●TEL 04-2937-7711●営業時間:10:00 ~ 20:00(施術最終受付 ~19:10)※西武入間PePeのスケジュールに準じ、年2回の休館日がございます。●アクセス:西武池袋線『入間市』駅直結 西武入間ぺぺ館内2F●オンラインならこちらから24時間ご予約受付中♪●Instagram ID→pepe_re.ra.ku_iruma●LINE@ID→@geo4149g★マッサージよりも気持ちいいリラクの肩甲骨ストレッチ★——————————————————————–

2025.08.06

【1000円お得!】スペシャルバリューチケットの販売開始!【8/1~9/30】

【1000円お得!】スペシャルバリューチケットの販売開始!【8/1~9/30】

  Re.Ra.Kuを展開しているメディロムグループは、創業25周年そしてNasdaq上場から5周年を迎えることができました。これらを記念しまして2025年8月1日~9月30日の期間スペシャルバリューチケットの販売をすることが決定しました! 日頃からRe.Ra.Kuをはじめ、姉妹ブランドをご利用賜りまして、誠にありがとうございます。 今回のスペシャルバリューチケットは1枚 10,000円(税込)での販売ですが、1,000円分のおまけがついて11,000円を、施術代としてご利用いただけます。もちろん購入当日からご利用いただけますよ☆ そして3枚以上のご購入の場合は、無料10分券のお渡しもございます! さらに!スペシャルバリューチケットに記載されているQRコードからアンケートにお答えいただいた方から抽選で総勢50名様に、豪華賞品が当たるイベントつきです★ 詳細は、スタッフまでお気軽にお問い合わせください♪ 身体もこころもスッキリ前向きに…♪※リラクではマッサージのようなほぐしだけではなく、お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。一緒にこれからの未来を健康に過ごしましょう^^——————————————————————–…新しい健康を考える…Re.Ra.Ku 西武入間ぺぺ店〒358-0008埼玉県入間市河原町2-1 西武入間PePe 館内2F●TEL 04-2937-7711●営業時間:10:00 ~ 20:00(施術最終受付 ~19:10)※西武入間PePeのスケジュールに準じ、年2回の休館日がございます。●アクセス:西武池袋線『入間市』駅直結 西武入間ぺぺ館内2F●オンラインならこちらから24時間ご予約受付中♪●Instagram ID→pepe_re.ra.ku_iruma●LINE@ID→@geo4149g★マッサージよりも気持ちいいリラクの肩甲骨ストレッチ★——————————————————————– 

2025.08.01

【頭をほぐす】ことと【体の柔軟性】の関係

【頭をほぐす】ことと【体の柔軟性】の関係

こんにちは!Re.Ra.Ku 西武入間ペペ店の岡本です♪今日は【頭や顔をほぐす】ことと【身体の柔軟性】についてお伝えします。先日スタッフに当店のオプションメニューである【爽快ドライヘッドスパ10分】をやってもらい、その前後で柔軟チェックをしました。<右手を上にして背中で握手する>Before 右手と左手が5cm重なるAfter 右手と左手が9cm重なる➡4cm柔軟性アップ<左手を上にして背中で握手する>Before 右手と左手が2cm重なるAfter 右手と左手が8cm重なる➡6cm柔軟性アップ<前屈>Before 床と8cm離れているAfter 床と5cm離れている➡3cm柔軟性アップ施術部位は【頭】と【顔】と【頭と首の付け根付近】【首】です。首から上しかやっていなのにこんなに柔軟性が上がりました。なぜこんな結果が出たのか?●頭皮が頭の筋肉や筋膜を通じて首や肩、背中、下半身の筋肉とつながっているので頭を緩めたことで色んな部位の柔軟性が上がった。●頭をほぐす際に副交感神経優位になり、リラックスすることで身体の緊張感が抜けた。こんな要因が考えられます。もちろん人によって柔軟性の変化幅は異なりますがこの結果からもわかるように頭をほぐすと柔軟性が上がる効果は十分期待できます。ご自身で頭をほぐせる方はぜひやってみてください♪やり方がよくわからなくてやってほしい方はぜひRe.Ra.Ku西武入間ペペ店に来て【ドライヘッドスパ】や【爽快ヘッドスパ(期間限定)】を受けてみてくださいね♪今日も明日も予約空き枠はございますので皆さまのご来店を心よりお待ちしております(^_-)-☆身体もこころもスッキリ前向きに…♪※リラクではマッサージのようなほぐしだけではなく、お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。一緒にこれからの未来を健康に過ごしましょう^^——————————————————————–…新しい健康を考える…Re.Ra.Ku 西武入間ぺぺ店〒358-0008埼玉県入間市河原町2-1 西武入間PePe 館内2F●TEL 04-2937-7711●営業時間:10:00 ~ 20:00(施術最終受付 ~19:10)※西武入間PePeのスケジュールに準じ、年2回の休館日がございます。●アクセス:西武池袋線『入間市』駅直結 西武入間ぺぺ館内2F●オンラインならこちらから24時間ご予約受付中♪★マッサージよりも気持ちいいリラクの肩甲骨ストレッチ★

2025.07.30

好転反応について深掘り!

好転反応について深掘り!

こんにちは!西武入間ペペ店の太田です♪ 今日は施術後に起きる好転反応について深掘りします! Re.Ra.Kuでは全身の施術をするので、強張っていた筋肉が一気に緩みます。緩んだ筋肉と共に、滞っていた血液やリンパ液が一気に流れ始めます。その過程で老廃物や疲労物質が一時的に血液に流れ出します。その結果として「だるさ」 「眠気」人によって胃は「頭痛」 「微熱」などが出る人もいます。これが好転反応ですね! 他にも、これまで疲れや日頃のストレスにより身体が常に緊張していた人が、リラクゼーションを受けたことによってリラックスをします。ガラっと身体のバランスが変わると似た症状が出たりします。 上記は血流の変化、身体が一気に緩んだことでの反応ですが他の反応もあります。普段使っていなかった深い筋肉ををほぐすと、細かい筋繊維が刺激を受けます。その影響で筋肉痛のような反応が出る事があります。揉み返しの場合、施術中既に痛みを感じたりピンポイントで痛い所がありますが好転反応の場合は「肩が全体的に筋肉痛のような痛みがある」といったように広範囲でじんわりとした疲労感があります。 いずれも好転反応は半日~長くても2,3日で自然に収まります。回復後身体が軽くなりスッキリした感覚があるので必ずお水を飲んでユックリ休んであげてください♪体内の水分バランスや腸の動きも変化しやすいので、お腹に優しい白湯を飲んであげてくださいね♪身体もこころもスッキリ前向きに…♪※リラクではマッサージのようなほぐしだけではなく、お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。一緒にこれからの未来を健康に過ごしましょう^^——————————————————————–…新しい健康を考える…Re.Ra.Ku 西武入間ぺぺ店〒358-0008埼玉県入間市河原町2-1 西武入間PePe 館内2F●TEL 04-2937-7711●営業時間:10:00 ~ 20:00(施術最終受付 ~19:10)※西武入間PePeのスケジュールに準じ、年2回の休館日がございます。●アクセス:西武池袋線『入間市』駅直結 西武入間ぺぺ館内2F●オンラインならこちらから24時間ご予約受付中♪●Instagram ID→pepe_re.ra.ku_iruma●LINE@ID→@geo4149g★マッサージよりも気持ちいいリラクの肩甲骨ストレッチ★——————————————————————– 

2025.07.24

【8月1日販売開始】お得なバリューチケットのご案内☆

【8月1日販売開始】お得なバリューチケットのご案内☆

こんにちは。リラク西武入間ペペ店 岡本です。今年の夏は暑いですねー(>_<)溶けそうですねー。いや、すでにもう溶けてますねー(-_-メ)皆さんは今年の夏は何をしますか?リラクに涼みに来ますか?ということで今日は8月1日から期間限定で販売開始するお得な【バリューチケット】のご案内です。この【バリューチケット】は1枚10,000円のチケットご購入でなんと1,000円分のポイントがつくものです(*^^)vこちらはすべての施術コースのお会計に利用可能で、その日に使い切れなかった残高を次回施術でも利用することが出来ます。そしてさらに今回は会社創業25周年記念でバリューチケット購入後にアンケートに答えていただくと星野リゾート宿泊ギフト券などが当たる抽選にも参加できます♪とてもお得なチケットなのでぜひこの機会にご購入してはいかがでしょうか?<詳細>◆ 販売時期 :2025年8月1日~9月30日まで◆ 有効期限 :2025年11月30日までリラクペイユーザーの方も8月1日~9月30日の間、クーポンコードを入力し、オンラインチャージをしていただけるとバリューチケットと同様にチャージ額に10%分が増額されます☆※利用時もエナジーが溜まるので総額で見るとリラクペイの方がお得です!それでは今日も明日もあさっても皆様のご来店をお待ちしています♪★本日7/23(水)の空き時間★【15:30~18:30】★明日7/24(木)の空き時間★【10:00~20:00】までたっぷりご案内出来ます♪※リラクではマッサージのようなほぐしだけではなく、お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。一緒にこれからの未来を健康に過ごしましょう…新しい健康を考える…Re.Ra.Ku 西武入間ぺぺ店〒358-0008埼玉県入間市河原町2-1 西武入間PePe 2F●営業時間:10:00 ~ 20:00(施術最終受付 ~19:10)※西武入間PePeのスケジュールに準じ、年2回の休館日がございます。●アクセス:西武池袋線『入間市』駅直結 西武入間ぺぺ館内2F★マッサージよりも気持ちいいリラクの肩甲骨ストレッチ★

2025.07.23

【股関節】7月から新しい手技が増えてます!【柔軟性】

【股関節】7月から新しい手技が増えてます!【柔軟性】

こんにちは!西武入間ペペ店の太田です(*'ω'*) 今日は7月から新しく導入された手技【ルーツストレッチ】の紹介ですよ~♪ まずルーツストレッチとは、股関節を中心に下半身をメインでストレッチをしていくコースです。股関節周りを柔らかくほぐすことで、腰や足周りのお疲れ緩和にもつながります。ルーツとは英語で「根本」といった意味があり、Re.Ra.Kuではこの言葉を使って股関節(下半身の根本、付け根)を中心にアプローチすると言った意味が込められているんですよ~ なぜ股関節を中心に?昔は開脚など余裕でできていたのに、最近前より硬くなったということありませんか?もしかすると周辺の筋肉が低下してしまっていることが原因かもしれません。歳だから固まってしまうのは仕方ないと放置してしまうと、より可動域が狭くなり怪我をしやすくなったりします。下半身の動きの軸である股関節をしっかりストレッチすることで柔らかい筋肉を維持することができます。また、人間の身体は60〜70%の筋肉量が下半身にあります。普段使えていない腰回りの筋肉が動きやすくなることで、日常の姿勢や歩行動作が変化し、代謝UPの効果も期待できます。Re.Ra.Kuのルーツストレッチコースでは、一人ではなかなかストレッチしにくい筋肉にもアプローチできるので、座りっぱなしや、ランニングなどの足腰のお疲れなども撃退し、快適なお身体の状態に導きます。 こんな方におすすめ!・デスクワークで長時間座りっぱなし・運動などでよく足を動かす・マラソンに挑戦する・腰の慢性的なお疲れを抱えている・最近代謝が気になってきた、もしくはもっと代謝UPしたい・セルフストレッチがなかなか続かない・ボディケアでほぐした際にお尻が痛かった ルーツストレッチをするにはボディケアの【60分以上】のコースを選んでいただければ実施できます^^是非ルーツストレッチで、身体をスッキリさせましょうね(*'ω'*)身体もこころもスッキリ前向きに…♪※リラクではマッサージのようなほぐしだけではなく、お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。一緒にこれからの未来を健康に過ごしましょう^^——————————————————————–…新しい健康を考える…Re.Ra.Ku 西武入間ぺぺ店〒358-0008埼玉県入間市河原町2-1 西武入間PePe 館内2F●TEL 04-2937-7711●営業時間:10:00 ~ 20:00(施術最終受付 ~19:10)※西武入間PePeのスケジュールに準じ、年2回の休館日がございます。●アクセス:西武池袋線『入間市』駅直結 西武入間ぺぺ館内2F●オンラインならこちらから24時間ご予約受付中♪●Instagram ID→pepe_re.ra.ku_iruma●LINE@ID→@geo4149g★マッサージよりも気持ちいいリラクの肩甲骨ストレッチ★——————————————————————– 

2025.07.22

脳疲労と身体の疲労は別

脳疲労と身体の疲労は別

こんにちは!西武入間ペペ店です。 今日は【疲労】についての記事です。Re.Ra.Kuを利用するお客様の多くは【疲労】を抱えていると思うのですが、自分の【疲労】の【原因】がなんなのか知っていますか? 肩が痛い=肩が原因 ではない可能性があります。他にも全身がなんとなくおもだるいから、ストレッチや運動不足かな?と思っていても、実際の疲れの原因は【脳】にあるかもしれません。 疲労は大きく分けで【末梢性疲労】と【中枢性疲労】に分類することができます。【末梢性疲労】とは分かりやすく言うと筋肉の疲れです。【中枢性疲労】とは、脳の疲れです。 筋肉の疲れはストレッチをして筋肉が和らげば楽になる事が多いです。脳の疲れは精神的な疲労により身体に症状がでてしまうものです。 この二つは原因が別なだけで、実際感じる疲れにそんなに差はないので自己判断がとても難しいのです。 この二つにアプローチできるのがリラクゼーションだと思っています。セルフケアと違いリラクゼーションでは・人に身体をほぐされることでリラックスできる・脱力状態でセラピストに関節にかけてのストレッチを施されるのでより柔軟性がたかまりやすい・客観的に身体の硬さを把握できるから、セルフケアに生かしやすい この知識を知っているのと、知っていないのでは施術を受けてみての感覚が全然違うと思います♪Re.Ra.Kuでの時間はあなたの身体にも脳にもとても大切になるので、是非当店へお越しくださいね♪ 身体もこころもスッキリ前向きに…♪※リラクではマッサージのようなほぐしだけではなく、お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。一緒にこれからの未来を健康に過ごしましょう^^——————————————————————–…新しい健康を考える…Re.Ra.Ku 西武入間ぺぺ店〒358-0008埼玉県入間市河原町2-1 西武入間PePe 館内2F●TEL 04-2937-7711●営業時間:10:00 ~ 20:00(施術最終受付 ~19:10)※西武入間PePeのスケジュールに準じ、年2回の休館日がございます。●アクセス:西武池袋線『入間市』駅直結 西武入間ぺぺ館内2F●オンラインならこちらから24時間ご予約受付中♪●Instagram ID→pepe_re.ra.ku_iruma●LINE@ID→@geo4149g★マッサージよりも気持ちいいリラクの肩甲骨ストレッチ★——————————————————————–

2025.07.20

スゴ腕そろいの入間店(^_-)-☆

スゴ腕そろいの入間店(^_-)-☆

こんにちは!西武入間ペペ店です★今日は当店のスタッフの技術面について紹介します(^^♪  当店では毎月必ず施術練習をしてお客様のお身体がよりほぐれるようにメンテナンスをしているのですが、それだけではなく社内テストでも好成績を収めておりますよ(^_-)-☆ Re.Ra.KuにはRe.Ra.Ku検定という社内テストがあります。Sランク、Aランク、Bランク、Cランク、DランクとあってRe.Ra.Kuで働いている時点でスタッフはみんなDランクになります。 そこから接遇、手技、筆記のテストを受け受かったスタッフのみがランクが上がっていくのですが、当店はBランクスタッフが2名在籍しています(^^♪ 社内テストに受かったスタッフは腕は勿論、接遇もたしかなので、是非そんなスタッフがいる入間店におこしくださいね(^_-)-☆ 身体もこころもスッキリ前向きに…♪※リラクではマッサージのようなほぐしだけではなく、お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。一緒にこれからの未来を健康に過ごしましょう^^——————————————————————–…新しい健康を考える…Re.Ra.Ku 西武入間ぺぺ店〒358-0008埼玉県入間市河原町2-1 西武入間PePe 館内2F●TEL 04-2937-7711●営業時間:10:00 ~ 20:00(施術最終受付 ~19:10)※西武入間PePeのスケジュールに準じ、年2回の休館日がございます。●アクセス:西武池袋線『入間市』駅直結 西武入間ぺぺ館内2F●オンラインならこちらから24時間ご予約受付中♪●Instagram ID→pepe_re.ra.ku_iruma●LINE@ID→@geo4149g★マッサージよりも気持ちいいリラクの肩甲骨ストレッチ★——————————————————————–

2025.07.19

肩の疲れにはヘッドスパですよ!

肩の疲れにはヘッドスパですよ!

こんにちは!西武入間ペペ店の太田です! 皆様、ドライヘッドスパを受けたことはありますか?たくさんの方に気に入っていただけているドライヘッドスパ(旧アイヘッドケア)ですが、まだ受けたことのない人もいっぱいいるとおもいます!魅力を今日はそんなあなたのために書き綴りますよ~♪ まずドライヘッドスパをやらない理由の代表1位は【頭って、全然つかれていないから肩とか別の所やってほしい】ではないでしょうか! もったいない!! 肩を楽にしたいなら、頭もやってほしいです(*'ω'*) なぜなら理由は簡単(*^-^*) 頭の筋肉って、首や肩と繋がっているから、頭をほぐすと肩の筋肉までほぐれやすくなるんですよ~!!!!!!!!!!!  やっていただければすぐスッキリ感を実感できると思います(*^-^*)vぴーす でもポイントは「全身を施術することで、全身の筋肉がゆるむ」ですね♪頭だけやっても、ほぐしきれないので是非セットコースでご予約ください!身体もこころもスッキリ前向きに…♪※リラクではマッサージのようなほぐしだけではなく、お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。一緒にこれからの未来を健康に過ごしましょう^^——————————————————————–…新しい健康を考える…Re.Ra.Ku 西武入間ぺぺ店〒358-0008埼玉県入間市河原町2-1 西武入間PePe 館内2F●TEL 04-2937-7711●営業時間:10:00 ~ 20:00(施術最終受付 ~19:10)※西武入間PePeのスケジュールに準じ、年2回の休館日がございます。●アクセス:西武池袋線『入間市』駅直結 西武入間ぺぺ館内2F●オンラインならこちらから24時間ご予約受付中♪●Instagram ID→pepe_re.ra.ku_iruma●LINE@ID→@geo4149g★マッサージよりも気持ちいいリラクの肩甲骨ストレッチ★——————————————————————–

2025.07.18

電話予約する