Re.Ra.Ku イオンフードスタイル新松戸店
暑くなってきましたね…
2018.05.01 03:25
5月と言えば!待ってました!!【ゴールデンウィーク】
そして、日頃の感謝を伝える【母の日】に
みんなで盛り上がる【運動会】と
イベントが盛りだくさんですね。
運動会は10月でしょ!!と思う方も多くないと思いますが
最近の小中学校ではほとんどの学校が秋の10月ではなく、
春の5月にやるそうです♪
10月は残暑で体調も崩しやすいですからね(>_<)
そして何より!!!!!
5月に来る眠気・怠さ・無気力・息苦しさ、、、などなど
新しい環境になじもうとして頑張った方や環境になかなか馴染めなかった方や
お疲れを感じている方など、まじめで努力家の人ほどなりやすいです。
一生懸命仕事をし過ぎた結果、連休で気が抜けてしまい、
休み明けになっても中々気持ちが乗らなくなってしまうんです。
今までの心の疲れや身体の疲れが、
5月になって一気に押し寄せてきてしまうのでしょうね(^^;)
自分でできる一番の方法は、ストレスを溜めずに
リラックスを心掛けること!!(∩´∀`)∩
小まめにストレス発散したくてもなかなか…
そんな方には…
ダイエー新松戸店では、5月のキャンペーンコースとして
フットケア+ボディケアの組み合わせコースをやっています♪
さらに‼‼
まずフットケア!選べるアロマオイルで足元からスッキリ!
そしてボディケアでミントの香りで爽やかに!!
人気コースなのでぜひお試しください(^^♪
最近のブログ
ようやく春の陽気
朝晩は未だに冷えますが、ようやく暖かくなってきました。 3月半ばになりイチゴを始めとして旬を迎える食べ物達の中で一番気になったのがパインみかん 風味がパインのようなみかんとの事、気になる方は調べてみてください。 気温が上がり花粉が飛ぶ季節になり鼻をかむ事や咳をすることで、 お身体のお疲れが出る方もいるのでは? 現在新生活応援中、腰コース60分(ボディケア+おなかケア) 手足コース60分(フットケア、アロマ付+季節のハンド) その他オプション追加できます。 新生活準備で忙しい方も多いと思いますがそれに伴いお身体もお疲れになっていきます。 自分でも気が付かないうちに身体は疲れていることが多いので是非一度メンテナンスしませんか? 只今、ブログ見たと言って頂くと10分延長無料とさせて頂いています。 お気軽にお声掛けください、その他コースで迷われている方などお身体の疲れ具合で提案させて下さい 新松戸店一同心よりお待ちしております。
2023.03.15
新生活応援♪
新しい年度へ向け、卒入学や新社会人の皆さま、それを支えるご家族の皆様…♪ 肩や腰・足のお疲れなど・・・お仕事や趣味、育児などで限界に来ていませんか?お客様のお身体の辛いお悩みを一緒にサポートしていくのがRe.Ra.Kuです♪ ぜひ、新しい生活が始まるこの時期に当店自慢の肩甲骨ストレッチでお身体のメンテナンスにご利用くださいませ♪皆さまのご来店をお待ちしております♪ 今月のおすすめメニュー とにかく疲れを取りたい・・・肩甲骨ストレッチに加え、おなかケアをプラスした ・【腰コース】ボディケア50分+おなかケア10分 末端からお身体改善・・・手足の反射区へアプローチし徹底的に血流を促す ・【手・足コース】フットケア40分+ハンドケア20分 どちらも一見肩を置いてけぼりにしたメニューのように感じるかもしれませんが、 肩+αのその先のご提案となります♪ 10分単位で延長も出来ますので、もう少し肩を!などお気軽にご相談下さい♪ 新生活に向け、是非万全なお身体で迎えられるよう、ご一緒に取り組んでいきましょう♪ 月末はとても混みあうことが多いので、お早めのご相談、ご予約お待ちしております! イオンフードスタイル新松戸店スタッフ一同心よりお待ちしております♪ 空き状況の確認はこちら↓↓↓ https://reraku.jp/studio/sinmatsudo
2023.03.01
肩甲骨を動かしましょう!
こんにちは! Re.Ra.Kuイオンフードスタイル新松戸店です。 急に暖かい日があったり、 ちょっと目や鼻のムズムズを感じる日があったり、少しずつ春めいてきましたが、みなさんよく眠れていますか? 別に眠れないということもないけど、なんだか疲れが取れない。。 もしかしたら、それは、熟睡できていないせいかもしれませんね。 実は、私たちの体には、質の良い睡眠のスイッチがあることをご存知ですか? 上半身、とくに頭に集まる熟睡スイッチを刺激しながら、頭、首、肩の疲れをほぐしてあげることで、質の良い睡眠を得ることが期待できます。 また、質の良い睡眠を得るには、一日活動した体の体温が下がるタイミングでお布団に入ることが重要だそう。 体の体温が下がる=副交感神経が働き、身体が休みに入る ということですね。 なので、体の体温がうまく下がらないと、寝つきが悪くなってしまいます。そこで、大切なのが、 一度体温をしっかり上げること。 ここで、ポイントなのが、肩甲骨! 肩甲骨まわりには、体の体温を上げる細胞が密集しています。そこをしっかりほぐしてあげることで、体は芯から温まります。一度体が温まれば、あとは、リラックスして過ごしましょう。自律神経が整い、自然に、体が休みに入るようになることが期待できます。 イオンフードスタイル新松戸店では、ボディケアとうるおいハンドケアの限定コースを実施しています!みかんとカモミールからクリームを選べます♪ この機会に是非お試ししてみてはいかがでしょうか? 皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております!
2023.02.15
春はどこ?
2月に入り牡蠣の旬も終わりに近づき、次にイチゴが控えていますね! 寒さが厳しくて春が見当たりません、皆さんどうお過ごしでしょうか? 今月はボディ&季節限定ハンドケアで手をほぐして、首や肩も楽になり、 さらに身体をほぐす事でよりいっそう、疲れにくいお身体に導いていきます。 季節限定ハンドケアとは、2種類の香り(カモミール、みかん)とうるおいが普段のクリームと違います。 ハンドケアで首や肩が楽になるの?と思われる方もいらっしゃる事だとは思いますが 腕や手にも反射区があり、特に首や肩のお疲れは腕にある為、首がお疲れの方は 是非ともお試しください。 イオンフードスタイル新松戸店一同心よりお待ちしております。
2023.01.31
季節限定ハンドケア♪
昼と夜で寒暖差が激しいので、身体も辛いですね。 寒い時には、お身体ほぐすのがおすすめです!とくにおすすめがハンドケア、フットケア♪末端からほぐしてあげることで、冷え対策にもお役に立てます。 さらに今月はハンドケアキャンペーンを実施中です。香り付きハンドクリーム(みかん、カモミール)をご用意しております。 末端をケアしてからだもポカポカ、香りでこころもうるおうハンドケアをぜひお試しください★ フットケアの際のブレンドアロマオイルは温めて、ホットアロマ実施しております♪ 手足が冷えるこの季節、是非お試し下さい♪ スタッフ一同心よりお待ちしております♪
2023.01.16
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます! 年始も営業時間変わらず(10~20時)、お待ちしております♪ 旧年中は大変お世話になりました。誠にありがとうございます。 たくさんのお客様との出逢いに支えられました。 心より感謝申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 イオンフードスタイル新松戸店はお正月中も営業しております♪ 今年も皆様の健康管理のお手伝いが出来れば幸いです♪ 1月の限定コースは大人気の『ボディケアと肩くびストレッチの組み合わせ』が継続決定しました! ハズレなしのおみくじも実施しております! 昨年の疲れが残ってしまっている方、年末ギリギリまでお仕事されていた方、しっかりメンテナンスされている方も是非!初ほぐしにリラクにいらしてください! スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
2023.01.01
今年もあとわずか
美味しい物が旬を迎えて終わりに近いています。食べ忘れに注意! さて本題です、12月もなかばに入り気温はどんどん下がる一方皆さまお身体に違和感や、 力が入っていませんか? 気が付かないうちに肩や足に力が入り筋肉が疲れているのに気がつかない事が最近多く見られます。 特に多いのが腰がお疲れの方では、お尻や股関節まわりの筋肉の硬さ。 肩がお疲れの方では、腕や首の筋肉の硬さ等が目立ちます。 ・肩まわりであれば肩首ストレッチやハンドケア、アイヘッドケアもオススメです。 ・腰まわりであれば骨盤ストレッチを入れるダイエットコース、お腹ケア、フットケアに関しては 腰だけでなく全身どこがお疲れでもオススメします。 今月もまだまだ温活ケア継続中やはり身体を温めるとリラックスできます。 身体は気が付かないうちに疲れているので、是非一度来てみてはいかがでしょうか? イオンフードスタイル新松戸店一同ご来店お待ちしています。
2022.12.15
今年の疲れは今年のうちに…♪
12月に入り、いよいよ冬到来といった感じでしょうか⛄ 最低気温が10℃以下が続くと、身体の冷えのが芯まで冷えてしまうような感覚になりますね⛄ 寒いと動きずらくなりますが、 ①食事における対処法②運動における対処法③お風呂での対処法 ①体を内側から温めて血行をよくするには、体を温める食べ物&食べ方を知り、実践することも効果的です。 たとえば、体を冷やしやすい食べ物に分類される豆腐を食べる際には、冷奴やサラダなどよりも湯豆腐にする、などの工夫が必要です。 ②血流は、筋肉の動きによって促進されますが、それ以外にも、筋肉はそれ自体の運動によって熱を生み出す働きがあります。つまり、筋肉が少ない人は、それだけで冷えやすいというわけです。足の冷えであれば、下半身を動かすストレッチや屈伸、スクワット、またウォーキングなどが特に効果的となります。 ③目安としては、38〜40度くらいのお湯にゆっくりと時間をかけて浸かった方が、冷えには断然効果的です。 お風呂に入る時間がないという人でも、週1〜2回はお湯に浸かるといいでしょう。風呂にお湯を溜めるのが大変であれば、足湯だけでも効果はあります。 冬限定でフットケアの際のアロマオイルを温めて行うことも可能です♪ とろ~りホットアロマと温活ホットピローで芯からほかほかめざします♪ フットケア試されたことのない方、是非お待ちしております♪ 今年の疲れは今年のうちに…♪ お身体の状態を伺い、ベストな内容をご提案致します! 予約優先となります。 12月は特に平日でも混みあいますので、事前にアプリ等からのご予約をオススメしております♪ 店頭でのご相談、ご予約もお待ちしております♪ 公式アプリ androidはこちら♪ iPhoneはこちら♪
2022.12.01
免疫力をあげましょう!!
こんにちは! Re.Ra.Kuイオンフードスタイル新松戸店です! 肌寒い日が増えてきましたがいかがお過ごしでしょうか? 季節の変わり目は免疫力が下がりやすいということは、すでに皆さまご存知かと思います。 免疫力を上げる6つのポイント 1、睡眠の質を高める 2、ストレス発散と『笑い』を取り入れる 3、身体を温める 4、適度な運動 5、1日3食、バランスのいい食事 6、腸内環境を整える 6つのポイントのうち、今回は【ストレス発散と『笑い』を取り入れる】についてお話します。 ストレスを溜めてしまうと自律神経が乱れ、免疫力が落ちやすくなってしまいます。 運動をしたり、趣味の時間を作ったり、ストレス発散できるものを生活の一部に取り入れてみましょう。 <「笑い」に期待できる効果> 「笑う」ことは、ストレスの低減や免疫力を高めるだけではなく、免疫システム全体のバランスを上手に整える効果もあると言われています。 また、「笑う」と、脳内の鎮静作用のあるホルモンの分泌を促進する作用があると言われており、健康と元気のためには必須です。 ちょっとした隙間時間に、お笑いやコメディといったジャンルの動画を見てみると良いでしょう。 動物好きの方は、「動物 面白い 動画(画像)」などで探してみてもよいでしょう。 11月12日をもちまして、Re.Ra.Ku イオンフードスタイル新松戸店は10周年を迎えることができました!ここまでくることができたのは皆様の支えがあったからです! 本当にありがとうございます! これからもスタッフ一同、日々精進して参ります!よろしくお願い致します それに伴い、10周年キャンペーンを実施いたします! 皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております♪
2022.11.15
11月冬きましたね
ようやく寒さも本格的に冬になりはじめましたね! 寒くなると外に出たくないですが美味しい食べ物が増えるのでついつい買い物が増えます。 皆さん体調など大丈夫ですか?寒くなると肩に力が入りやすくなるので肩首が疲れやすくなります、 肩首が疲れるとその他の身体の疲れに気がつかなくなりがちなので、しっかりと肩首のお疲れとりませんか? 今月は10月肩くびストレッチ大好評だったので継続決定しました、更に寒くなってきたので温活も始まります。温活というのはホットピローで身体を温めながら施術を受けられるものです。 11月は先月の限定コースのお値段そのままで温活もできるので是非一度お試しください。 新松戸店スタッフ一同お待ちしております。
2022.11.01