Re.Ra.Ku 日本橋店
反り腰について|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2024.04.29 10:00
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店です!!
普段座ることが多く姿勢が悪くはなっていませんか?
本日は「反り腰」について記載いたします。
・反り腰とは?
本来、人間の背骨は首から背中、腰にかけて自然にS字カーブした状態を保っており、この状態を「生理的弯曲」と呼びます。
背骨の中でも首の骨を頚椎(けいつい)、背中の部分にあたる骨を胸椎、腰の部分は腰椎と言います。
正常な背骨のS字カーブの状態
- 頚椎:前弯(前方凸のカーブ)している
- 胸椎:後弯している(丸まっている)
- 腰椎:前弯(前方凸のカーブ)している
腰は自然に反っていますが、反り腰は通常より強く反っている状態のことを指し、「腰椎前弯が強くなる」とも言います。
一方、胸椎が強く丸まった状態が猫背です。また、腰椎は骨盤の傾きと関係し、連動しています。
- 腰椎の前弯が強くなる→骨盤 前傾タイプ(反り腰)
- 腰椎の前弯が弱くなる→骨盤 後傾タイプ(猫背)
・反り腰の原因
腰の筋肉が過剰に働いている
「重いものを持つ機会が多い」「長時間の立ち仕事をしている」といった場合は、腰の筋肉を継続して使用します。
そのため、腰の筋肉が常に緊張した状態になり、反り腰になる可能性があります。
腹筋が弱っている
腹筋は腰椎を前方から支えて、過剰な前弯を防ぐ役割を担います。
腰椎は腹筋と背筋が前後でバランスよく働くことで、適度な前弯を保っています。
そのため、腹筋が弱ってしまうと腰椎の前方からの支えが減って背筋とのバランスが崩れてしまい、腰椎の前弯が強くなります。
股関節の前側が硬くなっている
股関節の前側には腸腰筋(ちょうようきん)や大腿直筋(だいたいちょっきん)と呼ばれる筋肉があります。
これらの筋肉が縮んで硬くなると、骨盤の前傾が強まります。骨盤の前傾が強まると腰椎の前弯も強まり、反り腰になりやすいと言えます。
背中の柔軟性を改善するストレッチ
反り腰を改善するために背中をしっかり丸くして背中の筋肉をストレッチしましょう。
また、丸くなったり、反ったりを繰り返して、背中の柔軟性も改善させます。
- 両手、両膝を床に付けて、四つん這いになる
- 両手を肩の真下に置く。股関節の真下に両膝を置き、両足を肩幅程度に開く
- 息を一度吸って、吐くのと同時にゆっくり背中を丸める
- 息を吸うのと同時にゆっくり背中を反らす
- 3と4を1回として、10回繰り返す
また、当店の施術では腰周りほぐしたり骨盤周りを緩ましていきます。
反り腰でお疲れの方はぜひご来店くださいね!
ご予約はこちらから(ネモフィラをクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】
【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL>042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■―――――――――――――
最近のブログ
疲れが溜まるのは姿勢の悪さから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.03
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30
春の腹痛要注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.29
日光浴をしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.28
足のだるさ、気になりませんか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.27
花粉症に気をつけましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.26
~4月に起こりやすい症状~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.25