Re.Ra.Ku 日本橋店
脳疲労とは?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.07.20 10:00
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店です!!
皆さん、「脳疲労」という言葉をご存知ですか?
「脳疲労」とは、視覚や聴覚を経由して大量に入ってきた情報を脳が処理しきれず、集中力が続かなかったり、仕事中にミスが生まれやすくなった状態を指す言葉なんだそうです。
【脳疲労の原因】
スマートフォンやパソコンの使い過ぎ
脳疲労の原因の一つとして、スマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスの影響があると思われます。
パソコン・スマートフォンなどは簡単にSNSで友人とコミュニケーションがとれたり、調べたいことがあると検索してすぐわかる便利な面がある反面、脳が受け取る情報量が増加し、脳疲労につながってしまう可能性があります。
脳疲労が続くと、自律神経の乱れなどの身体に影響を与える可能性があると言われており、脳の疲労を減らす対策や工夫が必要になります。
睡眠不足
脳は、ノンレム睡眠と呼ばれる深い睡眠時に活動を休めていますが、睡眠塗側になると、脳の疲労が回復せず、次の日に疲れを持ち越してしまうことがあります。
また、脳の疲労がどんどん蓄積してしまうと、慢性的な疲労状態となり、集中力の低下などにつながっていくとされています。
一方レム睡眠では、脳が活発に働いており、夢を多くみたり、記憶の整理や定着が行われています。こちらも睡眠不足になると、レム睡眠の割合が減り、記憶の整理や感情のコントロールなどに悪影響を及ぼす可能性があると言われています。
マルチタスクによる、脳の消費エネルギーの増大
脳疲労の原因は他にもあります。
日常的に発生するタスクの多さによって、脳のエネルギー消費が増えてしまうこともあります。
私たちの脳には、処理資源と呼ばれる注意や集中をするたびに消費される資源があると考えられています。一度に注意をさく課題が多かったり、困難であったりすると、脳が働き過ぎて、消費資源が枯渇し、 脳疲労につながりやすくなるとさわれています。
人のマルチタスクは2つまでが限界であることが示唆された研究もあるため、マルチタスクで仕事を同時に進めるよりも、順番を決めて一つ一つ取り組む方が、脳のタスクに余裕が生まれ、集中力が続いたり、ミスを少なくすることができると言われています。
また、脳には、デフォルトモードネットワーク、セントラルエグゼクティブネットワーク、サリエンスネットワークの3つのモードがあり、それぞれのネットワークを切り替えながら生活しています。
- デフォルトモードネットワーク(DMN)
思考、関心や注意を伴わない、ぼんやりとした安静状態のモード。 - セントラルエグゼクティブネットワーク(CEN)
前頭前野背外側部や後頭頂葉などが関与、ワーキングメモリや遂行機能といった思考に関連する(ワーキングメモリネットワークとの関連が深い) - サリエンスネットワーク(SN)
デフォルトモードネットワークとセントラルエグゼクティブネットワークの切り替えスイッチのような役割を担うネットワーク。私たちが行動を起こす際の「気付き」にもあたる。
【脳を休める】
脳を休めるには、「休息、リフレッシュ、栄養、睡眠、生活習慣の見直し」が効果的なんだそうです。具体的には、こまめな休憩、瞑想や軽い運動、脳に良いとされる食事、十分な睡眠、アロマや音楽でリラックス、自然の中で過ごすなどが挙げられます。
目を閉じるだけでも、資格からの情報が遮断されて脳の処理負担を減らすこともできます。
「疲れている」 「ミスが多い」と感じたら、一度手を止めて、リフレッシュしていかがですか?
ご予約はこちらから(ビーチパラソルをクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】
【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL>042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■―――――――――――――
最近のブログ
脳疲労とは?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.07.20
冷えない夏の工夫|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.07.19
本を読む時の姿勢|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.07.18
クーラー病にご注意★★★|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.07.17
夏バテに気をつけましょう|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.07.16
朝食を食べましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.07.15
日傘を使いましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.07.14
夏の腹巻|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.07.13
香りで心とカラダをリラックス|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.07.11
7月の足疲れ|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.07.08