Re.Ra.Ku 日本橋店
目の奥の痛み、疲れた目を早めにケアを!!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.02.02 10:00
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店です!!
目の奥が痛む!そんなことはございませんか?
日々の生活の中で感じたり、症状が出る時、目の何らかの病気を疑う方も多いのではないでしょうか。実は、他にもさまざまな原因で目の奥が痛みます。いずれにしても、できるだけ早く原因を突き止めて、適切な処置や治療を受けることが大切です。
~原因~
眼精疲労
日常的に目を酷使するなどして、休息・睡眠をとっても目の疲れが解消せず、目のかすみや充血・痛み、しょぼしょぼ感、光のまぶしさなどの目の症状、加えて頭痛・肩こり・吐き気などの全身症状が慢性化した状態を指します。原因に、老眼、ドライアイ、白内障、緑内障、高血圧があることも少なくありません。また、近視や遠視、乱視などに応じて使用するメガネやコンタクトレンズが目に合っていない場合も、眼精疲労の原因の一つにもなります。
近視や遠視、乱視といった見え方の問題は、数ヵ月単位で少しずつ変化しています。そのため、最初は目に合っていたメガネやコンタクトレンズも次第に合わなくなることがあるのです。また、左右で見え方が異なるのに同じ度数や加工をしたメガネやコンタクトレンズを使用していると、左右の像の大きさが異なることで眼精疲労に繋がる場合があります。
片頭痛
片頭痛とは、頭の片側に現れる痛みのことです。片側に脈打つような痛みが現れるのが片頭痛の典型的な症状ですが、両側に現れたり痛み方が違ったりする場合もあります。また、中には目の奥の痛みを訴える方もいます。原因は解明されていませんが、疲労やストレス、睡眠不足、睡眠の取りすぎなどとの関連が考えられています。
ストレス
ストレス社会と呼ばれる現代では、対人関係や育児、家事などで大きなストレスを抱え、健康に悪影響が及んでいる方が多くいます。過度なストレスは、血流を悪化させたり筋肉をこわばらせたりすることで、眼精疲労を引き起こす場合があります。
~対策と改善~
生活習慣を改善する
パソコンやスマートフォンの操作を控えると共に、休憩を挟むようにしましょう。また、正しい姿勢で操作するために、座面の高さをクッションで微調整したり、猫背を改善するよう意識したりすることも大切です。パソコンのディスプレイは、少しだけ見下ろす高さに設置し、明るさやコントラストを下げて目への負担を抑えましょう。
その他、目にエアコンの風が当たらないように、風が出る方向を調節を行うなどの対策をしてください。また、意識的にまばたきをして目を涙でうるおわせる、目の体操をするなども効果的とされています。
ストレスを解消する
仕事や家事、育児、交友関係など、さまざまなシーンでストレスを受ける現代では、ストレスを全く受けずに過ごすことは困難です。そのため、できるだけストレスを溜めないように、自分に合ったストレス解消法を見つけることが大切です。十分な睡眠、適度な運動、趣味を楽しむなどするだけでも、ストレスを軽減できます。また、ストレスを溜めない工夫も必要でしょう。
マッサージ
目の周りを優しく指で圧をかけてマッサージをする。マッサージをする際、おでこや頭も一緒にマッサージするとより効果的です。
他にも、ホットアイマスクやホットタオルで目元の筋肉をゆるめあげるとリラックス効果もありますのでオススメです。
当店で、ボディケアとアイヘッドケアをセットで行うことにより、眼精疲労の緩和をお手伝いさせていただけたらと思います。
眼精疲労が原因で肩こりや頭痛を起こしてしまうことがあります。
お仕事や生活に支障が出る前にケアが大切です。
ご予約はこちらから(梅の花をクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】
【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL>042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■―――――――――――――
最近のブログ
腕疲れ|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.02.05
目の奥の痛み、疲れた目を早めにケアを!!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.02.02
お腹のハリ「腹部膨満感」|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.01.29
サウナが苦手な方は、温冷交互入浴がおすすめ☆|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.01.28
股関節が硬いのは、なぜ?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.01.27
汗にもいろいろ 「ホットフラッシュ」|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.01.26
エンプティカロリー食品について|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.01.25
日光をあびてビタミンDを補充しよう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.01.24
目に優しいいろ|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.01.22
疲れた時のオススメ食材|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.01.21