Re.Ra.Ku 日本橋店
お尻の筋肉を鍛えよう!!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2024.03.20 10:00
こんにちは。Re.Ra.Ku日本橋店です!
デスクワークをしていると、お尻や腰が痛くなったりだるくなったりはしませんか。
この状態は、お尻の筋肉が張っているかもしれません。
本日は、「お尻の筋肉」とハリの関係性についてご紹介いたします。
《お尻の筋肉》
お尻の筋肉は大きく3つの筋肉とそのさらに奥にある細かな筋肉で構成されています。
◆大臀筋(だいでんきん)
お尻の中でも最も大きな筋肉になります。骨盤の後ろから太ももの横まで伸び、上半身を支えるのと上半身と下半身の動きをつなぐ役割を担っています。立ったり歩いたりするときに、骨盤の前側にある腸腰筋と協力して大腿を後ろに引く働きをしています。
◆中臀筋(ちゅうでんきん)
背中側のお尻の上にあり、骨盤と股関節を結び、脚を左右に上げる働きをします。小さな筋肉ですが、ランニングでは下肢の負担を軽減し、バランスを保つ役割を果たすとても重要な筋肉になります。
◆大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)
大腿筋膜張筋の長さは様々ですが約15cmと言われており、2層の筋膜層の間に挟まれた筋状筋で、大臀筋、小臀筋と中臀筋の一部を覆っています。
大腿筋膜張筋は股関節を屈曲、外転、内旋する際に作用します。
◆小殿筋(しょうでんきん)
小殿筋は股関節の外側(お尻の外側)にあり中殿筋という筋肉の奥に付いている筋肉です。
股関節を開く動作や歩くときに骨盤を支える役割のある筋肉で、立っている状態や歩行時によく働く筋肉になります。
【お尻の筋肉を鍛えよう!!】
お尻の筋肉を鍛えるのにおすすめな筋トレをいくつかご紹介します!!
ブルガリアンスクワット
- 脚を前後に開き、後ろ足をイスの上などに乗せます。
- 前側のお尻に負荷がかかるように意識しながら、股関節と膝を曲げていきます。
- 前膝が90度になるくらいを目安にカラダを下ろしたら、姿勢を戻し、逆側も行います。
- これを左右10回×3セットするのがオススメです。
ファイアーハイドランド
- 四つんばいの姿勢を取り、つま先は地面につけておきます。
- 角度を変えないよう、片ひざを真横に持ち上げていきます。
- ゆっくり元の姿勢に戻し、逆側を行います。
- これを左右10回×3セットするのがオススメです。
ワイドスクワット
- 肩幅よりも広めに、足幅を開いて足先は外側を向くように直立します。
- 直立した姿勢で胸の前で手を合掌します。
- 胸を張り背筋を伸ばした状態で、腰をゆっくり下げていきます。
- 太ももが床と平行になるまで腰を落としていきます。
- 内もものストレッチをしっかりと感じたら、お尻をしめる意識をしながら体を持ち上げていきます。
- 3~5を繰り返し、20回×3セット行うのおススメです。
いかがですか?
筋トレは毎日行わず、2~3日に1度くらいのペースで行うなど、休息をとりながらやっていきましょう。
ご予約はこちらから(桃の花をクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】
【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL>042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■―――――――――――――
最近のブログ
春のおなか事情|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.26
肩こりの原因と対策|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.25
暑さによる疲れの簡単な対策|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.24
~あと1週間で4月が終わります~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.23
だんだん暑くなってきました!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.22
腰痛予防にはおなかケア!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.21
目の疲れを予防しましょう|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.20
休業日のお知らせ|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.20
~巻き肩について~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.19
春の眠気の原因と簡単な対策|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.18