ロコモティブシンドローム|リラク越谷ツインシティ店
皆さん、こんにちは!リラク越谷ツインシティ店です(^^♪
今日はロコモティブシンドロームについて学んでいきましょう!
ロコモティブシンドローム?
皆さん、ロコモティブシンドロームという言葉を聞いたことがあるでしょうか?生活習慣病で良く耳にするメタボリックシンドロームは皆さんもご存知かと思います!メタボリックシンドロームは、内臓肥満に高血圧・高血糖・脂質代謝異常などがみられる生活習慣病の一種ですが。
ロコモティブシンドロームは運動器症候群とも言われ、骨や関節、筋肉など運動器の衰えが原因で、「立つ」「歩く」といった移動機能が低下している状態のことをいいます。ロコモティブシンドロームの症状が悪化すると介護・介助が必要な状態になってしまうリスクが高くなります。
「自分はどうなんだろう?」と思う方はロコモティブシンドロームをチェックすることもできます。
ロコモ度チェック
このような動作が困難な方はロコモティブシンドロームかもしれません。ただ、改善&予防することはできます!!
レッツ!ロコトレ!
ロコトレは、たった2つの運動です!この2つを毎日意識すればロコモティブシンドロームの改善&予防することができます。
未来の自分の姿を想像しながら、楽しんで運動や身体をほぐしていきましょう♪
越谷にお住まいの方はもちろん、越谷で働いている方も、越谷に遊びに来た方も、ぜひ、リラク越谷ツインシティ店でお身体ほぐしませんか?
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
☆頭痛や肩こりには肩甲骨ストレッチ☆☆腰痛には骨盤ストレッチ☆越谷の皆様の健康を考えるRe.Ra.Ku 越谷ツインシティ店