Re.Ra.Ku 日本橋店
正しい歩き方とは?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2019.11.20 13:55
こんにちは!! Re.Ra.Ku 日本橋店のカワイです。
歩く事について何度か書いて来ましたが、
今回は正しい歩き方についてです。
歩く時は何が大事?
今まで自分の歩き方について考えた事はありますか?
「右足と左足を交互に前に出せばいい。」
確かに歩くとはそういうことですが、
同じ距離を歩いても足が痛くなる人・ならない人がいたりします。
「動かし方」にも良し悪しがあり、それが足の健康を左右するんです。
足は「どう歩くか」によって作られます。
それは車のタイヤがその性能や寿命以上に、
乗り方によって早くすり減ったり、長持ちしたりするのと同じです。
「正しい歩き方」= 最も体に負担がなくスムーズに動かすことができる動作
正しい歩き方のフォームが崩れてしまうと、疲れが早く出たり、
足や体に負担がかかり、様々な不調が出てしまいます。
正しい歩き方は?
真っ直ぐに立った状態の身体を横から見ると、
体の真下にあるのはかかとですよね。
体の構造から考えると、「後ろ寄り(かかと側)」
に重心をかけた状態が体に負担がないのです。
体を前に傾けて、つま先側に重心をかけて歩くと
足の動きは遅れてしまって前に出にくく、重く、
引きずるようになってしまいます。
つまづいて転んでしまう原因にもなります。
反対に、体を起こし、かかと側に重心をかけて歩くようにしてみると、
重さを感じず、足は自然に上がり、楽に歩けることがわかります。
本来、前に進むために出さなくてはいけないのは、体ではなく足です。
足が前に出れば、体は、あとから自然とついてきます。
しかし、残念ながら、足のぐらつきや不安定を嫌い、
足の「指」を踏みしめて歩いている方は多くいらっしゃいます。
体の真下にあるのはかかと、だということを覚えておいてください。
歩くときは「かかと側」に重心をかけるのが正解なのです。
昔から歩くことを「踵を踏む」「踵を返す」と言うのはこのためなんですね。
正確には、歩くときの重心の位置は、くるぶしより2~3cmほど前です。
この位置に重心をかけて歩くと、今までつま先側に重心をかけていた方は、
ほぼ、かかとに重心があるような感覚になるはずです。
実際にはかかとに重心がかかるわけではありませんが、
つま先側に重心をかける癖を直すために、
かかと側に重心をかける感覚で歩くという習慣をつけてみて下さい。
正しい歩き方で足取り軽く、お散歩・ウォーキングをぜひ楽しんで下さい!!
歩きはじめる前に足のお疲れのある方は
ぜひフットケアでお疲れをとってから
歩く事を楽しんでいただければと思います♪
ご予約はこちらから(トナカイをクリック!!)
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL> 03-4540-6336
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/
■□■――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
~巻き肩について~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.19
春の眠気の原因と簡単な対策|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.18
足のお疲れとむくみの原因|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.17
毎日を快適に過ごしていくために・・・!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.16
棘下筋ってどこのなに?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.15
~指先のお疲れに!~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.14
春がもたらすストレスとは?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.13
肩こりに悩まれている方へ!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.12
桜がもたらす心理効果|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.11
カフェインの摂りすぎはいけません!!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.10