Re.Ra.Ku 日本橋店
水分と冷え|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2019.12.04 16:27
こんにちは!! Re.Ra.Ku 日本橋店のカワイです。
急に寒さが増して、一気に冬になってしまいましたね!
秋はいずこにいったのか・・・(´;ω;`)
こう寒いと身体がなかなかついていかないですね。
特に手足が冷えやすい方は本当に辛い季節ですよね。
手足が冷える原因にも色々あるかと思いますが、体内の水分の排泄が
上手くいかない事も原因になる事があるみたいなんです。
何故でしょう??
水は身体にいい?
私たちの身体の約60~70%は水が占めています。
水(血液として)の役割は?
血液として体中に栄養分を運ぶ(体温アップ!) →
体中からの老廃物を回収し運ぶ →
体外へ老廃物を排出する
水分代謝が悪く、水の排出が滞ると体内に老廃物が溜まってしまい、
なかなか疲れが抜けなかったり、
本来血が流れて栄養を運ぶべき所に水が溜まっているため、
栄養がまわらず冷えてしまうんです (つд⊂)エーン
では、どうしたらいいのでしょうか??
① 水分を摂りすぎないように注意する
必要以上に摂ることを避け、カラダの声に耳を傾けて
「喉が渇いたな」と思ったら補給する。
できるだけ常温か温かいものを摂るようにしましょう。
水分を補給する以外に食事でも水分を摂っていることも忘れずに。
② カラダを冷やさない
外にいるときの防寒はもちろんですが、室内でも防寒対策を。
あったか下着を着たり、足にはレッグウォーマーを活用するなどして、
カラダの外側から冷えを撃退。
食べ物はカラダを温めるものを積極的に摂りたいですね。
カラダを温める食べ物は根菜類や生姜、発酵食品などがあります。
甘いものの中にはカラダを冷やすものもあるので、注意が必要です。
カラダの内側・外側から冷えから守りましょう!
③ 筋肉をつける
筋肉には、余分な水分を押し出すポンプのような役割があります。
お風呂で半身浴などもいいですが、
じんわり汗をかく運動を日々の生活に取り入れてみましょう!
カラダを温める、肩甲骨周りを意識したストレッチなどは、
自宅でもオフィスでも簡単に行うことができます。
寒さで縮こまったカラダを動かせば、筋力低下を防ぐことに繋がり、
④ 水の代謝を促す食べ物をとる
水の代謝を促す食べ物には、生姜・小豆・大豆・黒豆などがあります。
カラダを温める食材と一緒に食事をとると良いですね。
以上のようなことに気をつけて、血液の巡りを良くし、
水分を溜めないようにしましょう!
急な寒さで体が縮こまっている時は
ぜひボディケアで全身の筋肉をゆるめていきましょう!
ご予約はこちらから(トナカイをクリック!!)
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL> 03-4540-6336
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/
■□■――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
~巻き肩について~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.19
春の眠気の原因と簡単な対策|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.18
足のお疲れとむくみの原因|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.17
毎日を快適に過ごしていくために・・・!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.16
棘下筋ってどこのなに?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.15
~指先のお疲れに!~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.14
春がもたらすストレスとは?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.13
肩こりに悩まれている方へ!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.12
桜がもたらす心理効果|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.11
カフェインの摂りすぎはいけません!!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.10