Re.Ra.Ku 日本橋店
お腹のハリ「腹部膨満感」|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.01.29 12:00
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店です!!
<お腹のはり「腹部膨満感」とは?>
腹部膨満感とはお腹の張りを表す医学用語の1つで、一般的に2つのタイプに分かれます。
①消化管にガスが溜まり、お腹が重くゴロゴロする感覚があるタイプ
②胃の運動機能が低下することで胃に重苦しさや不快感があるタイプ→これが「腹部膨満感」と言われているものです。
消化管の運動機能が低下すると、腸内のガスが排泄されず過剰に溜まり、下腹部が張って、時には痛みも出る「腹部膨満感」を引き起こすことがあります。
<腹部膨満感の原因は、腸内環境の乱れ?>
腹部膨満感の原因のひとつとして、「悪玉菌の増殖による腸内環境の乱れ」があるとされています。
腸内には、体に良い働きをする「善玉菌」と体に悪い働きをする「悪玉菌」、善玉菌とも悪玉菌とも言えない「日和見菌」の3つのグループに分かれて、腸内で腸内細菌同士がバランスを取り合いながら腸内フローラを形成しています。
健康な成人の腸内環境は、「善玉菌2割・悪玉菌1割・日和見菌7割」のバランスが適当とされ、このバランスが崩れると腸内環境が乱れ、お腹の張りや便秘はもちろん、免疫力の低下にもつながると言われています。
腸内環境を良好に保つには、いかに悪玉菌を増やさないかが重要になります。
<悪玉菌をふやさない方法>
悪玉菌の餌となる動物性たんぱく質の摂りすぎ、脂質や添加物の多い食事、ストレスを感じやすい生活環境などを繰り返すと、善玉菌の数より悪玉菌の方が多くなってしまいます。
善玉菌の餌となる発酵食品やオリゴ糖を含んだ食品、食物繊維などを摂るよう心がけ、善玉菌の数を増やしていきましょう。
<腹部膨満感の予防と対策>
ヨーグルト・乳酸菌飲料には、上記にも書きました通り腸内環境を整えてくれる善玉菌が多く含まれています。
腸内環境が整うことで、お腹に溜まったガスや便が排出されるので、お腹の張り解消にも期待されています。
ヨーグルトの他にも、キムチや漬物、納豆などの発酵食品にも善玉菌が多く含まれています。
生姜には、消化不良による膨満感を和らげてくれる働きがあります。
生姜に含まれる成分のジンゲロールやショウガオールは、腸内のガスの排出を助け、お腹の張りを解消してくれます。
他にも、体を温める効果や代謝を促す効果もあるため、冷え性など身体が冷えやすい方にもおすすめです。
生活環境も極力ストレスのかからないよう工夫をしてみるのもよいですね。例えば、好きな音楽を聴いたり森林浴に行ったりと、リラックスできる環境作りが大切になります。
当店には、腹部を直接ほぐすオプションコース「おなかケア」がございます。
ゆっくり腸をほぐすことで周りの筋肉もほぐれ、深呼吸もしやすくなります。メインコースと組み合わせてご利用できます。
Re.Ra.Kuでホッと、リラックス。疲れた身体にボディケアはいかがですか?
ご予約はこちらから(梅の花をクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】
【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL>042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■―――――――――――――
最近のブログ
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30
春の腹痛要注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.29
日光浴をしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.28
足のだるさ、気になりませんか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.27
花粉症に気をつけましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.26
~4月に起こりやすい症状~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.25
疲れやすい身体の部位とは?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.24