Re.Ra.Ku イオンフードスタイル新松戸店
季節の変わり目に気を付けて!!
2022.02.15 13:55
こんにちは!Re.Ra.Kuイオンフードスタイル新松戸店です!
季節の変わり目に体調を崩す理由として、急激な寒暖差や気候変動に身体がうまく適応できず、強いストレスがかかることで「自律神経が乱れる」ことが考えられます。以下5つの事が原因となる場合が多いようです。
1.急激な寒暖差
2.めまぐるしい気圧の変動
3. 生活環境やライフスタイルの変化
4.アレルギーの原因となる花粉や黄砂の飛散
5.生活リズムの乱れ
以下4つのことを意識することでケアが出来るので、少しずつ試していきましょう!!
1.睡眠環境を整える
睡眠環境を整えることで睡眠の質の向上し、疲労回復やリラックス効果が期待できます。
快適な睡眠環境は季節によっても変化するので、気温や湿度などに応じての調整が必要です。寝室の温度や湿度、照明、空気環境、香り、寝巻などを見直してみるといいでしょう。
2.軽めの運動を長くゆっくりと行う
自律神経を安定させるのにおすすめの運動は、ウォーキングや軽めのランニング、水泳、ストレッチ、ヨガといったゆっくり長くできるものです。
体を動かすことで心臓から血液が送り出され、セロトニンといった感情や気分の安定に深く関わる神経伝達物質が活性化します。適度な運動はリラックス効果があり、ストレス解消にも効果が期待できます。
3.朝食を抜かない。栄養バランスのいい食事を心がける
朝食を抜きがちで1日3食を守れていない人は多いですが、朝食は寝ている間に下がった体温を上げ、自律神経を整えるのに大切な役割を果たすので、欠かさないようにしましょう。生活リズムを整えるためにも、栄養バランスのいい食事を心がけることは大切です。なかでも積極的にとりたい栄養素がビタミンB群とミネラルです。不足すると自律神経のバランスが乱れやすくなるので、日頃から意識して摂るようにしましょう。豚肉やレバー、鮭、大豆、アーモンドなどに豊富に含まれています。
4.ぬるめのお風呂で自律神経をリラックスモードに
37℃~39℃のぬるめの温度で10分以上ゆっくり入浴すると、副交感神経が刺激されて緊張がゆるみ、自律神経がリラックスモード切り替わります。また炭酸ガス入りの入浴剤などを入れると、筋肉疲労の回復が期待されるのでおすすめです。
季節の変わり目で体調を崩しやすくなることが多いと思いますが、今の生活に少し付け加えることで、変わってきますので、是非お試しください!