WEB予約する
採用情報

Re.Ra.Ku 元住吉店のブログ一覧

睡眠

2019

07.29

13:20

睡眠

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です! 今回は、”睡眠”です! 普段何気なくとっている睡眠、その睡眠がどのようなものなのか。 人の睡眠とは。 人の睡眠には、大きく分けて浅い「レム睡眠」と深い「ノンレム睡眠」の2つがあります。 体は休んでいるものの脳は活発に動いているのがレム睡眠。 脳も体も深い休息状態にあるのがノンレム睡眠です。 ノンレム睡眠はさらに3段階に分かれ、このうちの3段階目が「深睡眠」と呼ばれる、最も深い眠りです。 睡眠時間は、30代以上であれば6時間半から7時間半程度あると理想的ですが、そのなかでも最も大事なのが最初の4時間で、この4時間の間に2回以上深睡眠が訪れると、大半の疲れが取れるといわれています。 深睡眠をとるためには、自律神経の状態やホルモンバランスが大切であり、入眠に向けてその条件を整えていく必要があります。 これが人の行っている睡眠です。次回は深睡眠について掘り下げてみましょう!! それでは、本日(7/29)の空き情報です♪ ただいまのお時間から14時20分、17時00分から21時20分まで案内可能です! 予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

睡眠

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です! 今回は、”睡眠”です! 普段何気なくとっている睡眠、その睡眠がどのようなものなのか。 人の睡眠とは。 人の睡眠には、大きく分けて浅い「レム睡眠」と深い「ノンレム睡眠」の2つがあります。 体は休んでいるものの脳は活発に動いているのがレム睡眠。 脳も体も深い休息状態にあるのがノンレム睡眠です。 ノンレム睡眠はさらに3段階に分かれ、このうちの3段階目が「深睡眠」と呼ばれる、最も深い眠りです。 睡眠時間は、30代以上であれば6時間半から7時間半程度あると理想的ですが、そのなかでも最も大事なのが最初の4時間で、この4時間の間に2回以上深睡眠が訪れると、大半の疲れが取れるといわれています。 深睡眠をとるためには、自律神経の状態やホルモンバランスが大切であり、入眠に向けてその条件を整えていく必要があります。 これが人の行っている睡眠です。次回は深睡眠について掘り下げてみましょう!! それでは、本日(7/29)の空き情報です♪ ただいまのお時間から14時20分、17時00分から21時20分まで案内可能です! 予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2019.07.29 13:20

呼吸が浅くなる理由は?その対処法!

2019

07.26

13:40

呼吸が浅くなる理由は?その対処法!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店です(^_^)今回の知って得する健康情報は『深呼吸の必要性』です! マッサージに行くと、「呼吸が浅くなっている」と言われたことはありませんか?呼吸が浅くなるということは、筋肉にストレスがかかってしまっている可能性があります! では、なぜ呼吸が浅くなるのは身体に良くないのでしょう?その理由をご説明します♪ 呼吸が浅くなる原因 首を前に倒す姿勢になりやすい 現代はスマホやパソコンを見る習慣があります。特にオフィスワークの方は、一日中パソコンを見続け、仕事が終わったらスマホを見る生活を繰り返している人も多いのではないでしょうか。 スマホやパソコンを習慣的に見る癖がついていることにより、■ 長時間、猫背の状態で首が前に出ている■ 運動不足の状態となり、肺が圧迫されて横隔膜が思うように動かなくなるために呼吸が浅くなります。 ストレス【自律神経の乱れ】 実は、ストレスも挙げられます。人はストレスに直面すると交感神経が優位な状態となり、無意識のうちに空気を吸うことがメインの呼吸となります。逆に、リラックスした状態では副交感神経が優位な状態となり、吐くことがメインの呼吸になります。 深い呼吸をするためには、一度、肺の中の空気を吐き出して空っぽの状態にしてから空気を吸わなければなりません。吐ききれず肺の中に残った空気は、再利用することができず、しっかり吐き出さない限り肺の容量を圧迫するだけの存在となります。 つまり吸うことがメインの呼吸となると、肺の中にある空気の吐き切りが弱くなるため一度に吸える空気の量が減ってしまうのです。 呼吸が浅くなることでのデメリット 呼吸が浅いとカラダに十分な酸素が取り込めないので、このような症状が現れる可能性があります。 デメリット ■ イライラする■ 老廃物が溜まりやすくなる■ 血の巡りが悪くなる・顔色が悪くなる■ 代謝が落ち太りやすくなる■ 足がむくむ■ 肩こり■ 悪い姿勢が染み付いてしまう■ 疲れやすくなる■ 歌で息が続かない■ 声が小さくなる・こもりやすくなる■ 会話中に何を言っているか聞き取りづらい声になる そんな嫌なループから打破するためには? 腹式呼吸 シャボン玉をフーッと吹き飛ばすようなイメージで息を吐き出してから、鼻から優しく息を吸うことを繰り返すことで腹式呼吸ができるようになります。 【腹式呼吸のやり方】 シャボン玉を飛ばすようなイメージで息を吐く 鼻の周りにある空気を集めるようなイメージで優しく吸う 息を吸うときは腹八分目に留める。吸い過ぎないよう注意する もう一度シャボン玉を飛ばすイメージで息を吐く 呼吸が浅くなることでのデメリットがたくさんあるので、まずは気がついたときから腹式呼吸を心がけましょう♪それでもなかなか自分では上手くいかない時は、Re.Ra.ku元住吉店でほぐすことで呼吸も深くなりリラックスモードになること間違いなし♪ 皆様のご来店お待ちしております。 それでは、本日(7/26)の空き情報です♪ ただいまのお時間から17時30分、18時30分から20時20分まで案内可能です! 予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています! ID @cge5778a で検索★ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

呼吸が浅くなる理由は?その対処法!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店です(^_^)今回の知って得する健康情報は『深呼吸の必要性』です! マッサージに行くと、「呼吸が浅くなっている」と言われたことはありませんか?呼吸が浅くなるということは、筋肉にストレスがかかってしまっている可能性があります! では、なぜ呼吸が浅くなるのは身体に良くないのでしょう?その理由をご説明します♪ 呼吸が浅くなる原因 首を前に倒す姿勢になりやすい 現代はスマホやパソコンを見る習慣があります。特にオフィスワークの方は、一日中パソコンを見続け、仕事が終わったらスマホを見る生活を繰り返している人も多いのではないでしょうか。 スマホやパソコンを習慣的に見る癖がついていることにより、■ 長時間、猫背の状態で首が前に出ている■ 運動不足の状態となり、肺が圧迫されて横隔膜が思うように動かなくなるために呼吸が浅くなります。 ストレス【自律神経の乱れ】 実は、ストレスも挙げられます。人はストレスに直面すると交感神経が優位な状態となり、無意識のうちに空気を吸うことがメインの呼吸となります。逆に、リラックスした状態では副交感神経が優位な状態となり、吐くことがメインの呼吸になります。 深い呼吸をするためには、一度、肺の中の空気を吐き出して空っぽの状態にしてから空気を吸わなければなりません。吐ききれず肺の中に残った空気は、再利用することができず、しっかり吐き出さない限り肺の容量を圧迫するだけの存在となります。 つまり吸うことがメインの呼吸となると、肺の中にある空気の吐き切りが弱くなるため一度に吸える空気の量が減ってしまうのです。 呼吸が浅くなることでのデメリット 呼吸が浅いとカラダに十分な酸素が取り込めないので、このような症状が現れる可能性があります。 デメリット ■ イライラする■ 老廃物が溜まりやすくなる■ 血の巡りが悪くなる・顔色が悪くなる■ 代謝が落ち太りやすくなる■ 足がむくむ■ 肩こり■ 悪い姿勢が染み付いてしまう■ 疲れやすくなる■ 歌で息が続かない■ 声が小さくなる・こもりやすくなる■ 会話中に何を言っているか聞き取りづらい声になる そんな嫌なループから打破するためには? 腹式呼吸 シャボン玉をフーッと吹き飛ばすようなイメージで息を吐き出してから、鼻から優しく息を吸うことを繰り返すことで腹式呼吸ができるようになります。 【腹式呼吸のやり方】 シャボン玉を飛ばすようなイメージで息を吐く 鼻の周りにある空気を集めるようなイメージで優しく吸う 息を吸うときは腹八分目に留める。吸い過ぎないよう注意する もう一度シャボン玉を飛ばすイメージで息を吐く 呼吸が浅くなることでのデメリットがたくさんあるので、まずは気がついたときから腹式呼吸を心がけましょう♪それでもなかなか自分では上手くいかない時は、Re.Ra.ku元住吉店でほぐすことで呼吸も深くなりリラックスモードになること間違いなし♪ 皆様のご来店お待ちしております。 それでは、本日(7/26)の空き情報です♪ ただいまのお時間から17時30分、18時30分から20時20分まで案内可能です! 予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています! ID @cge5778a で検索★ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2019.07.26 13:40

施術後のカフェインは身体の敵!?

2019

07.25

14:08

施術後のカフェインは身体の敵!?

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です!各所で梅雨明けが宣言されてだいぶ熱くなってきましたねー!暑い日は飲み物をたくさん飲みたくなりますよね(≧▽≦)基本的には好きなものを飲んで良いと思いますが、施術後に『カフェイン』をあまり取らないようにしてください!!!理由としては【カフェイン自体が老廃物】だからです!!カフェインを分解して老廃物がまた溜まってしまうので良くないです!!!! ちなみにカフェインが入っている飲み物をいくつかあげると■ 栄養ドリンク■ コーラ■ 紅茶■ ココア■ お茶(ほうじ茶、ウーロン茶、玄米茶、緑茶)などがあります!!! 施術後は溜まっていた老廃物が血液の中を巡っている状態になっていてそれを白湯、お水、ハーブティー、スポーツドリンクなどで水分補給を行い、身体に流れている老廃物を【お手洗いとして流してあげる】事で身体がスッキリします(^^♪ 別の記事で【カフェイン自体の効果】などを書いていきたいと思います(*^^*) それでは、本日(7/25)の空き情報です♪ ただいまのお時間から18時、19時10分から20時10分まで案内可能です! 予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています! ID @cge5778a で検索★ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

施術後のカフェインは身体の敵!?

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です!各所で梅雨明けが宣言されてだいぶ熱くなってきましたねー!暑い日は飲み物をたくさん飲みたくなりますよね(≧▽≦)基本的には好きなものを飲んで良いと思いますが、施術後に『カフェイン』をあまり取らないようにしてください!!!理由としては【カフェイン自体が老廃物】だからです!!カフェインを分解して老廃物がまた溜まってしまうので良くないです!!!! ちなみにカフェインが入っている飲み物をいくつかあげると■ 栄養ドリンク■ コーラ■ 紅茶■ ココア■ お茶(ほうじ茶、ウーロン茶、玄米茶、緑茶)などがあります!!! 施術後は溜まっていた老廃物が血液の中を巡っている状態になっていてそれを白湯、お水、ハーブティー、スポーツドリンクなどで水分補給を行い、身体に流れている老廃物を【お手洗いとして流してあげる】事で身体がスッキリします(^^♪ 別の記事で【カフェイン自体の効果】などを書いていきたいと思います(*^^*) それでは、本日(7/25)の空き情報です♪ ただいまのお時間から18時、19時10分から20時10分まで案内可能です! 予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています! ID @cge5778a で検索★ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2019.07.25 14:08

以前もご案内した爽快ヘッドスパ!スクラッチが実はあります(*^^*)

2019

07.24

15:16

以前もご案内した爽快ヘッドスパ!スクラッチが実はあります(*^^*)

こんにちは!元住吉店です! 7月と8月限定でやっている爽快ヘッドスパですが、アイヘッドケアにお付けするだけじゃなく、ハンドケア、フットケアにもお付けできるんです!!! 爽快ヘッドスパとは 冷たい炭酸泡のスプレーをコースに応じて頭、手、足にふきかけていくオプションです(*^^*)暑い日は冷たくて気持ちいいのにプラスしてヒアルロン酸も配合しているので潤いを与えてくれるそうです(´▽`*) お値段 爽快アイヘッドケア 10分1404円(税込み) 20分2700円(税込み) 爽快ハンドケア 15分1944円(税込み) 20分2484円(税込み) 爽快フットケア フットケアに+540円(税込み)でお付けできます! そして当店限定でフルセットコースというコースでフットケア、アイヘッド、ハンドケアどれも入っているコースなのですが、それに爽快を全部つける場合+864円(税込み)でおつけできます! 爽快のコースを受けて頂くたびにスクラッチが引けて絶対何かしら当たるのでこの機会に是非ご利用ください^^ それでは、本日(7/24)の空き情報です♪ ただいまのお時間から17時40分、19時10分から40分のコース、20時20分から21時20分、まで案内可能です! 予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています! ID @cge5778a で検索★ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

以前もご案内した爽快ヘッドスパ!スクラッチが実はあります(*^^*)

こんにちは!元住吉店です! 7月と8月限定でやっている爽快ヘッドスパですが、アイヘッドケアにお付けするだけじゃなく、ハンドケア、フットケアにもお付けできるんです!!! 爽快ヘッドスパとは 冷たい炭酸泡のスプレーをコースに応じて頭、手、足にふきかけていくオプションです(*^^*)暑い日は冷たくて気持ちいいのにプラスしてヒアルロン酸も配合しているので潤いを与えてくれるそうです(´▽`*) お値段 爽快アイヘッドケア 10分1404円(税込み) 20分2700円(税込み) 爽快ハンドケア 15分1944円(税込み) 20分2484円(税込み) 爽快フットケア フットケアに+540円(税込み)でお付けできます! そして当店限定でフルセットコースというコースでフットケア、アイヘッド、ハンドケアどれも入っているコースなのですが、それに爽快を全部つける場合+864円(税込み)でおつけできます! 爽快のコースを受けて頂くたびにスクラッチが引けて絶対何かしら当たるのでこの機会に是非ご利用ください^^ それでは、本日(7/24)の空き情報です♪ ただいまのお時間から17時40分、19時10分から40分のコース、20時20分から21時20分、まで案内可能です! 予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています! ID @cge5778a で検索★ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2019.07.24 15:16

サウナに入る前の注意点!!!

2019

07.23

13:32

サウナに入る前の注意点!!!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ まだまだ梅雨は続きそうですね~(;´・ω・)長すぎて気分も上がらず体調も崩しがちですが身体をしっかりケアしてあげて、乗り切っていきましょう!!今回はサウナに入る前の注意点です!!! 【身体を清潔にする】身体についている汗や皮脂を洗い流す事で汗線に詰まった汚れも落とすことができます♪汗線の汚れがなくなる=汗が出やすくなる! 【身体を温める】身体を温めた方が発汗が良くなり、リラックス状態でサウナを堪能出来ます。まずかけ湯をして身体を洗って、お風呂に浸かって身体の芯まで温めましょう(^^♪お風呂に入ってる時に普段の生活でも冷やさないようにすべき3つの部位があります♪【首】 首を通る太い血管が全身に熱を運ぶ・ 【太もも】下半身の中で一番大きな筋肉で血液循環の要・ 【仙骨】(お尻の上あたり)多数の血管が集中してる 【水分を摂る】サウナ中に起きやすいトラブルは脱水症状です!!!脱水症状を防ぐにはコップ1杯水をサウナに入る前と後で取る事をオススメします(´▽`*)ちなみにサウナ後におすすめの飲料は『スポーツドリンク』アルコール、栄養成分が多く含まれる牛乳は利尿作用があるのでおすすめしません! これらを意識してサウナの効果を上げていきましょう!! それでは、本日(7/23)の空き情報です♪ ただいまのお時間から20時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店  

サウナに入る前の注意点!!!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ まだまだ梅雨は続きそうですね~(;´・ω・)長すぎて気分も上がらず体調も崩しがちですが身体をしっかりケアしてあげて、乗り切っていきましょう!!今回はサウナに入る前の注意点です!!! 【身体を清潔にする】身体についている汗や皮脂を洗い流す事で汗線に詰まった汚れも落とすことができます♪汗線の汚れがなくなる=汗が出やすくなる! 【身体を温める】身体を温めた方が発汗が良くなり、リラックス状態でサウナを堪能出来ます。まずかけ湯をして身体を洗って、お風呂に浸かって身体の芯まで温めましょう(^^♪お風呂に入ってる時に普段の生活でも冷やさないようにすべき3つの部位があります♪【首】 首を通る太い血管が全身に熱を運ぶ・ 【太もも】下半身の中で一番大きな筋肉で血液循環の要・ 【仙骨】(お尻の上あたり)多数の血管が集中してる 【水分を摂る】サウナ中に起きやすいトラブルは脱水症状です!!!脱水症状を防ぐにはコップ1杯水をサウナに入る前と後で取る事をオススメします(´▽`*)ちなみにサウナ後におすすめの飲料は『スポーツドリンク』アルコール、栄養成分が多く含まれる牛乳は利尿作用があるのでおすすめしません! これらを意識してサウナの効果を上げていきましょう!! それでは、本日(7/23)の空き情報です♪ ただいまのお時間から20時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店  

2019.07.23 13:32

夏バテに対して日常からできる予防法!!

2019

07.22

13:36

夏バテに対して日常からできる予防法!!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 夏バテシリーズ第2弾は、夏バテに対して日常からできる予防法です。 夏バテに対して日常からできる予防法は、3つほどあります。 1.栄養価の高い食品を食べる 食欲が減退しがちな夏は、量より質に重点を置いた食事をとりましょう。とくに疲労回復に効果的な玄米、豚肉、ウナギ、豆類、ねぎ、山芋などの良質なたんぱく質、高エネルギー、高ビタミンの食材をしっかりとり入れましょう。 2.室内での過ごし方を工夫する 室内外の温度差が5℃以上になると、自律神経が乱れやすくなります。エアコンは温度をこまめに調節しましょう。自分でエアコンの温度調節ができないところでは、エアコンの風が直接当たらないように風向きなどを調節し、上着を羽織ったり、長いパンツをはくなど工夫をして体温の調節をしましょう。 3.ぐっすり眠ってその日の疲れを取る 疲れを溜めないことが夏バテの一番の予防法です。なるべく早めの就寝時間を守ってぐっすりと眠り、その日の疲れをその日のうちに取り除きましょう。寝る30分~1時間前にぬるめのお風呂につかり、暑くて寝苦しいときは頭部を氷枕で冷やすと、早めに寝付くことができるうえ、より一層深い眠りが得られます。 この3つは、夏バテの時だけではなく1年中有効なので、ぜひこの夏から行ってみてください! それでは、本日(7/22)の空き情報です♪ ただいまのお時間から19時40分までと、19時50分から40分のコースがご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店  

夏バテに対して日常からできる予防法!!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 夏バテシリーズ第2弾は、夏バテに対して日常からできる予防法です。 夏バテに対して日常からできる予防法は、3つほどあります。 1.栄養価の高い食品を食べる 食欲が減退しがちな夏は、量より質に重点を置いた食事をとりましょう。とくに疲労回復に効果的な玄米、豚肉、ウナギ、豆類、ねぎ、山芋などの良質なたんぱく質、高エネルギー、高ビタミンの食材をしっかりとり入れましょう。 2.室内での過ごし方を工夫する 室内外の温度差が5℃以上になると、自律神経が乱れやすくなります。エアコンは温度をこまめに調節しましょう。自分でエアコンの温度調節ができないところでは、エアコンの風が直接当たらないように風向きなどを調節し、上着を羽織ったり、長いパンツをはくなど工夫をして体温の調節をしましょう。 3.ぐっすり眠ってその日の疲れを取る 疲れを溜めないことが夏バテの一番の予防法です。なるべく早めの就寝時間を守ってぐっすりと眠り、その日の疲れをその日のうちに取り除きましょう。寝る30分~1時間前にぬるめのお風呂につかり、暑くて寝苦しいときは頭部を氷枕で冷やすと、早めに寝付くことができるうえ、より一層深い眠りが得られます。 この3つは、夏バテの時だけではなく1年中有効なので、ぜひこの夏から行ってみてください! それでは、本日(7/22)の空き情報です♪ ただいまのお時間から19時40分までと、19時50分から40分のコースがご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店  

2019.07.22 13:36

夏バテの日常生活から考えられる原因!

2019

07.21

12:41

夏バテの日常生活から考えられる原因!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回からブログは、夏バテシリーズになります。 第1弾は、夏バテの日常生活から考えられる原因です。 日常生活からくる夏バテの原因は、3つほどあります。 1.室内外の温度差による自律神経の乱れ 猛暑の屋外から、エアコンで冷えた室内に戻るときなどの急激な温度差は体力を消耗し、夏バテの原因になります。さらに冷房の効きすぎた部屋にいると、そのストレスから自律神経がうまく働かなくなります。加えて、自律神経の変調が胃腸の不調や全身の倦怠感、さらには食欲不振を招き、夏バテを引き起こします。 2.高温多湿の環境による発汗の異常 高温多湿の環境が続くと、汗の出口周辺が詰まり、発汗が困難になることがあります。それによって、体温調節がうまくいかなくなります。また、長時間直射日光の下にいると発汗が過剰になり、体の水分が不足気味になり、夏バテを引き起こします。 3.熱帯夜による睡眠不足 エアコンの室外機や都市部の住宅密集化などが原因で、夜間も温度が下がりにくい現代では、熱帯夜によって寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなって睡眠不足に陥ることがあります。睡眠によって日中の疲労を回復することができず、疲れが溜まってしまい夏バテを引き起こします。 この中で、1は生活を見直すことで改善する事かできます。3は前回のブログに対策があるのでぜひ試してみてください。 次回は、夏バテに対して日常からできる予防法についてです。 お楽しみに!! それでは、本日(7/21)の空き情報です♪ ただいまのお時間から20時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店  

夏バテの日常生活から考えられる原因!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回からブログは、夏バテシリーズになります。 第1弾は、夏バテの日常生活から考えられる原因です。 日常生活からくる夏バテの原因は、3つほどあります。 1.室内外の温度差による自律神経の乱れ 猛暑の屋外から、エアコンで冷えた室内に戻るときなどの急激な温度差は体力を消耗し、夏バテの原因になります。さらに冷房の効きすぎた部屋にいると、そのストレスから自律神経がうまく働かなくなります。加えて、自律神経の変調が胃腸の不調や全身の倦怠感、さらには食欲不振を招き、夏バテを引き起こします。 2.高温多湿の環境による発汗の異常 高温多湿の環境が続くと、汗の出口周辺が詰まり、発汗が困難になることがあります。それによって、体温調節がうまくいかなくなります。また、長時間直射日光の下にいると発汗が過剰になり、体の水分が不足気味になり、夏バテを引き起こします。 3.熱帯夜による睡眠不足 エアコンの室外機や都市部の住宅密集化などが原因で、夜間も温度が下がりにくい現代では、熱帯夜によって寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなって睡眠不足に陥ることがあります。睡眠によって日中の疲労を回復することができず、疲れが溜まってしまい夏バテを引き起こします。 この中で、1は生活を見直すことで改善する事かできます。3は前回のブログに対策があるのでぜひ試してみてください。 次回は、夏バテに対して日常からできる予防法についてです。 お楽しみに!! それでは、本日(7/21)の空き情報です♪ ただいまのお時間から20時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店  

2019.07.21 12:41

夏に”睡眠の3.3.7”!

2019

07.20

10:26

夏に”睡眠の3.3.7”!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回は、寝苦しい夏に3.3.7睡眠で対策!!です。 もうすぐ、日本にも夏が来ます、待ちに待った夏でもありますが、気温が心配という方も多いと思います。 夏は寝苦しく、起きてもだるさが残ってしまうという方にぜひ試していただきたいものがあります! それが”睡眠の3.3.7”です!! 暑さのために体力を消耗する夏は、睡眠によって細胞を修復し、疲れをとることが大切です。一方で、ヒートアイランド現象などで夜になっても気温の下がらない熱帯夜が増え、夏の夜はますます寝苦しくなるばかりです。理想の睡眠は「3・3・7」。これを心がけることで同じ睡眠時間でも眠りの質が向上し、夏バテを予防することができます。 ゴールデンタイムに”3”時間は眠っている! 眠っている間に細胞が修復されるのは成長ホルモンの働き。成長ホルモンが最も分泌されやすい「睡眠のゴールデンタイム」は夜の22時~3時です。この時間に最低3時間は眠っているかどうかが、睡眠の質に大きく影響します 眠りはじめの”3”時間を大切にする!! 睡眠中は深い眠りと浅い眠りが交互に訪れますが、特に眠りが深いのが眠りはじめの3時間。この3時間の眠りの深さが十分に深ければ、「ぐっすり眠れた」という熟睡感を得ることができます。 ”7”時間睡眠を目指す!!! 睡眠時間と病気や肥満との関係を調べたさまざまな調査の結果、理想の睡眠時間は7時間。なお、1日トータルで7時間となればいいので、睡眠時間が短い人は30分以内の昼寝などで補うとよいでしょう。 試してみてください! それでは、本日(7/20)の空き情報です♪ ただいまのお時間から20時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店  

夏に”睡眠の3.3.7”!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回は、寝苦しい夏に3.3.7睡眠で対策!!です。 もうすぐ、日本にも夏が来ます、待ちに待った夏でもありますが、気温が心配という方も多いと思います。 夏は寝苦しく、起きてもだるさが残ってしまうという方にぜひ試していただきたいものがあります! それが”睡眠の3.3.7”です!! 暑さのために体力を消耗する夏は、睡眠によって細胞を修復し、疲れをとることが大切です。一方で、ヒートアイランド現象などで夜になっても気温の下がらない熱帯夜が増え、夏の夜はますます寝苦しくなるばかりです。理想の睡眠は「3・3・7」。これを心がけることで同じ睡眠時間でも眠りの質が向上し、夏バテを予防することができます。 ゴールデンタイムに”3”時間は眠っている! 眠っている間に細胞が修復されるのは成長ホルモンの働き。成長ホルモンが最も分泌されやすい「睡眠のゴールデンタイム」は夜の22時~3時です。この時間に最低3時間は眠っているかどうかが、睡眠の質に大きく影響します 眠りはじめの”3”時間を大切にする!! 睡眠中は深い眠りと浅い眠りが交互に訪れますが、特に眠りが深いのが眠りはじめの3時間。この3時間の眠りの深さが十分に深ければ、「ぐっすり眠れた」という熟睡感を得ることができます。 ”7”時間睡眠を目指す!!! 睡眠時間と病気や肥満との関係を調べたさまざまな調査の結果、理想の睡眠時間は7時間。なお、1日トータルで7時間となればいいので、睡眠時間が短い人は30分以内の昼寝などで補うとよいでしょう。 試してみてください! それでは、本日(7/20)の空き情報です♪ ただいまのお時間から20時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店  

2019.07.20 10:26

7月20日から26日までのスタッフ別空き情報♪

2019

07.19

17:19

7月20日から26日までのスタッフ別空き情報♪

こんにちは!元住吉店です! 最近暑くなってきましたね~!!この暑さに負けないようにしっかりほぐしていきましょう♪炭酸アイヘッドもおすすめです(´▽`*) 井上大樹 7/20(土) 11時00分~18時20分 7/21(日) 15時50分~20時 7/22(月) 13時40分~19時10分 7/23(火) 13時50分~18時50分 7/25(木)15個55分~19時 7/26(金) 14時10~22時 小池明日美 7/20(土) 18時40分~21時 7/21(日) 16時40分~20時10分 7/22(月) 12時50分~19時40分 7/24(水) 13時00分~14時20分 16時25分~18時10分 19時10分~20時 徳永瑛樹 7/20(土) 12時50分~14時10分 16時~17時20分 7/21(日) 11時50分~19時 7/22(月) 13時~18時20分 19時50分~20時30分 7/24(水) 13時~19時 20時20分~22時 7/25(木)15時~19時10分 平根瑞希 7/21(日) 13時20分~16時~16時40分 相原慎乃助 7/20(土) 15時50分~19時30分 7/21(日) 19時30分~21時 7/23(火) 13時~15時 16時15分~17時 18時20分~19時20分 7/25(木) 16時20分~17時50分 19時10分~20時10分 7/26(金) 14時30分~22時 廣木さおり 7/20(土) 14時15分〜17時30分 18時30分〜20時 7/21(日) 12時〜14時 15時30分~19時30分 7/23(火) 15時15分〜21時30分 7/24(水) 13時〜19時 20時30分~21時30分 7/26(金) 12時〜18時20分 19時55分~20時30分 以上になります!時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

7月20日から26日までのスタッフ別空き情報♪

こんにちは!元住吉店です! 最近暑くなってきましたね~!!この暑さに負けないようにしっかりほぐしていきましょう♪炭酸アイヘッドもおすすめです(´▽`*) 井上大樹 7/20(土) 11時00分~18時20分 7/21(日) 15時50分~20時 7/22(月) 13時40分~19時10分 7/23(火) 13時50分~18時50分 7/25(木)15個55分~19時 7/26(金) 14時10~22時 小池明日美 7/20(土) 18時40分~21時 7/21(日) 16時40分~20時10分 7/22(月) 12時50分~19時40分 7/24(水) 13時00分~14時20分 16時25分~18時10分 19時10分~20時 徳永瑛樹 7/20(土) 12時50分~14時10分 16時~17時20分 7/21(日) 11時50分~19時 7/22(月) 13時~18時20分 19時50分~20時30分 7/24(水) 13時~19時 20時20分~22時 7/25(木)15時~19時10分 平根瑞希 7/21(日) 13時20分~16時~16時40分 相原慎乃助 7/20(土) 15時50分~19時30分 7/21(日) 19時30分~21時 7/23(火) 13時~15時 16時15分~17時 18時20分~19時20分 7/25(木) 16時20分~17時50分 19時10分~20時10分 7/26(金) 14時30分~22時 廣木さおり 7/20(土) 14時15分〜17時30分 18時30分〜20時 7/21(日) 12時〜14時 15時30分~19時30分 7/23(火) 15時15分〜21時30分 7/24(水) 13時〜19時 20時30分~21時30分 7/26(金) 12時〜18時20分 19時55分~20時30分 以上になります!時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2019.07.19 17:19

ダイエットコースの説明!

2019

07.18

13:32

ダイエットコースの説明!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回はダイエットコースの説明!です。 Re.Ra.Kuにはダイエットコースというコースがあります。 このダイエットコースは、やせやすい体作りをしたい方、腰の疲れが気になる方にオススメしています。 このコースの特徴は、”骨盤ストレッチ”が入るという事です。骨盤ストレッチこれがとても重要になります。 【骨盤ストレッチとは】 仙腸関節(骨盤の仙骨と腸骨をつなぐ関節)を4方向にストレッチすることによって、骨盤のバランスを整えることです。 【骨盤ストレッチをすることで】 1.骨盤のバランスを整えることによって、普段あまり使えていなかった骨盤周りの筋肉をしっかりと働かせることができるようになります。そうすることで代謝アップが期待できます。 2.仙腸関節周りは腰につながっている筋肉も多い為、腰周りの今肉をゆるめることができます。 お仕事、普段の生活で腰周りが気になっている方、ぜひオススメなので1回受けて頂いて変化を感じてみてください!! それでは、本日(7/18)の空き情報です♪ ただいまのお時間から21時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店  

ダイエットコースの説明!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回はダイエットコースの説明!です。 Re.Ra.Kuにはダイエットコースというコースがあります。 このダイエットコースは、やせやすい体作りをしたい方、腰の疲れが気になる方にオススメしています。 このコースの特徴は、”骨盤ストレッチ”が入るという事です。骨盤ストレッチこれがとても重要になります。 【骨盤ストレッチとは】 仙腸関節(骨盤の仙骨と腸骨をつなぐ関節)を4方向にストレッチすることによって、骨盤のバランスを整えることです。 【骨盤ストレッチをすることで】 1.骨盤のバランスを整えることによって、普段あまり使えていなかった骨盤周りの筋肉をしっかりと働かせることができるようになります。そうすることで代謝アップが期待できます。 2.仙腸関節周りは腰につながっている筋肉も多い為、腰周りの今肉をゆるめることができます。 お仕事、普段の生活で腰周りが気になっている方、ぜひオススメなので1回受けて頂いて変化を感じてみてください!! それでは、本日(7/18)の空き情報です♪ ただいまのお時間から21時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店  

2019.07.18 13:32

目的別サウナの入り方♪

2019

07.17

15:19

目的別サウナの入り方♪

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回は目的別サウナの入り方という事で、それぞれ紹介していきます♪ 【ストレス解消】 ストレス解消に良いのは『低温浴』、 70℃前後の温度で20分程度入るのが効果的だそうです!! 通常のサウナだと80℃~100℃が通常なので、低音のスチームサウナに入るか、下段に座る事をオススメします(´▽`*) 【ダイエット】 ダイエット目的なら『繰り返し浴』がオススメ♪ 90~100℃のサウナに10~15分程度入ってしっかり汗を流します。その後は外に出て汗が引くまで休憩します!※この時に水風呂は入らない!!!! そして汗が引いたらサウナに入り、入る時間を徐々に短くしながらそれを4~5回くらいしていきます。 ダイエット目的のサウナ『痩せる』ではなく『太りにくい体質にする』がPOINTです!! 【疲労回復】 疲労回復には『温冷交代浴』がおすすめです! サウナ→水風呂→サウナ→水風呂を繰り返していきます(´▽`*) 血行の流れが普通の状態の2倍近くになり、その作用で老廃物『乳酸』の排出が促進されたり、肩コリや腰痛の緩和にも繋げることが出来ます(*^^*) これはサウナで温まった身体を冷水に浸す事で自律神経を刺激します。 刺激する事によってストレスや不眠解消・疲労回復の効果が期待できます! サウナ中に水分をしっかりとって目的に合った入浴方法で身体をケアしていくと良いですね(^^♪ それでは、本日(7/17)の空き情報です♪ ただいまのお時間から19時、19時10分から30分のコース20時20分から30分コースまでご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店  

目的別サウナの入り方♪

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回は目的別サウナの入り方という事で、それぞれ紹介していきます♪ 【ストレス解消】 ストレス解消に良いのは『低温浴』、 70℃前後の温度で20分程度入るのが効果的だそうです!! 通常のサウナだと80℃~100℃が通常なので、低音のスチームサウナに入るか、下段に座る事をオススメします(´▽`*) 【ダイエット】 ダイエット目的なら『繰り返し浴』がオススメ♪ 90~100℃のサウナに10~15分程度入ってしっかり汗を流します。その後は外に出て汗が引くまで休憩します!※この時に水風呂は入らない!!!! そして汗が引いたらサウナに入り、入る時間を徐々に短くしながらそれを4~5回くらいしていきます。 ダイエット目的のサウナ『痩せる』ではなく『太りにくい体質にする』がPOINTです!! 【疲労回復】 疲労回復には『温冷交代浴』がおすすめです! サウナ→水風呂→サウナ→水風呂を繰り返していきます(´▽`*) 血行の流れが普通の状態の2倍近くになり、その作用で老廃物『乳酸』の排出が促進されたり、肩コリや腰痛の緩和にも繋げることが出来ます(*^^*) これはサウナで温まった身体を冷水に浸す事で自律神経を刺激します。 刺激する事によってストレスや不眠解消・疲労回復の効果が期待できます! サウナ中に水分をしっかりとって目的に合った入浴方法で身体をケアしていくと良いですね(^^♪ それでは、本日(7/17)の空き情報です♪ ただいまのお時間から19時、19時10分から30分のコース20時20分から30分コースまでご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店  

2019.07.17 15:19

サウナの効果について!

2019

07.16

13:37

サウナの効果について!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 梅雨が明かないおかげで、洗濯物を干せない日々が続きちょっとしょんぼりしてます。 こんなに長く続く梅雨は許せないと思いますが、たくさんの野菜が育つチャンスだ!!と思ってこの梅雨を許すことにしました♪【陽が当たらないので夏野菜は高くなってるそうです(´;ω;`)】 梅雨に負けずに頑張って行きましょう!! 今回はサウナの効果についてです(´▽`*) ・血行が良くなる⇒肩こりが改善! 身体が高温にさらされると、血管は拡張し心拍数が高くなる。すると、体内をより多くの血が循環するので、筋肉に流れる血液も増える。肩こりは、運動やストレスで筋肉が緊張し、血液が流れにくくなって生じるが、サウナによってこれが改善できる。 ・HSPが増加する⇒免疫力が上がる! 身体の細胞にサウナの熱が加わるとタンパク質が損傷するが、同時にHSP(ヒートショックプロテイン)という別のタンパク質が生まれる。HSPにはタンパク質の損傷を修復する性質があるため、細胞の再生を活性化して免疫力を高める。 ・発汗で疲労物質が排出される⇒疲労が軽減される! 運動により乳酸が筋肉に溜まると疲れを感じる。乳酸は酸素により分解され、汗として排出されるが、サウナ室では血流が安静時の2倍にもなり、酸素の摂取量も増える。酸素を多く摂取することで、効率よく乳酸が分解されて疲れが取れるのだ。 身体の調子を整えるうえではかなり効果が期待されます!!! 色々疲れを取る方法はあると思いますが、サウナも取り入れてみてはいかがでしょうか!? それでは、本日(7/16)の空き情報です♪ ただいまのお時間から16時30分、16時40分から21時30分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店 

サウナの効果について!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 梅雨が明かないおかげで、洗濯物を干せない日々が続きちょっとしょんぼりしてます。 こんなに長く続く梅雨は許せないと思いますが、たくさんの野菜が育つチャンスだ!!と思ってこの梅雨を許すことにしました♪【陽が当たらないので夏野菜は高くなってるそうです(´;ω;`)】 梅雨に負けずに頑張って行きましょう!! 今回はサウナの効果についてです(´▽`*) ・血行が良くなる⇒肩こりが改善! 身体が高温にさらされると、血管は拡張し心拍数が高くなる。すると、体内をより多くの血が循環するので、筋肉に流れる血液も増える。肩こりは、運動やストレスで筋肉が緊張し、血液が流れにくくなって生じるが、サウナによってこれが改善できる。 ・HSPが増加する⇒免疫力が上がる! 身体の細胞にサウナの熱が加わるとタンパク質が損傷するが、同時にHSP(ヒートショックプロテイン)という別のタンパク質が生まれる。HSPにはタンパク質の損傷を修復する性質があるため、細胞の再生を活性化して免疫力を高める。 ・発汗で疲労物質が排出される⇒疲労が軽減される! 運動により乳酸が筋肉に溜まると疲れを感じる。乳酸は酸素により分解され、汗として排出されるが、サウナ室では血流が安静時の2倍にもなり、酸素の摂取量も増える。酸素を多く摂取することで、効率よく乳酸が分解されて疲れが取れるのだ。 身体の調子を整えるうえではかなり効果が期待されます!!! 色々疲れを取る方法はあると思いますが、サウナも取り入れてみてはいかがでしょうか!? それでは、本日(7/16)の空き情報です♪ ただいまのお時間から16時30分、16時40分から21時30分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店 

2019.07.16 13:37

梅雨明けはいつだ!

2019

07.14

12:15

梅雨明けはいつだ!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回は、梅雨明けはいつだ!です。 このジメジメした梅雨はみなさん嫌ですよね。僕も早く終わってくれないかなと思います。 予想では、今年は梅雨明けが”7月下旬”になりそうです。 この時期を乗り越えて、早く青空の下で大きく深呼吸したいです! もう少しの辛抱なので、もう少しの間我慢をして頑張りましょう!!! それでは、本日(7/14)の空き情報です♪ ただいまのお時間から14時05分から14時40分、15時40分から20時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店 

梅雨明けはいつだ!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回は、梅雨明けはいつだ!です。 このジメジメした梅雨はみなさん嫌ですよね。僕も早く終わってくれないかなと思います。 予想では、今年は梅雨明けが”7月下旬”になりそうです。 この時期を乗り越えて、早く青空の下で大きく深呼吸したいです! もう少しの辛抱なので、もう少しの間我慢をして頑張りましょう!!! それでは、本日(7/14)の空き情報です♪ ただいまのお時間から14時05分から14時40分、15時40分から20時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店 

2019.07.14 12:15

フットケアで、でる可能性がある体調変化について

2019

07.13

10:28

フットケアで、でる可能性がある体調変化について

 こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回はフットケアで、でる可能性がある体調変化についてです!7つほどあるので参考にしてみてください!! 1.尿の色が濃くなり、においが強くなる。=体内の汚れが排出され始めた。 2.静脈が浮き上がり、青筋(青色の筋。特に、皮膚の上から見える静脈)がたつ。=静脈の血液循環が活発になってきた。 3.内腿などに湿疹や吹き出物がでる。=老廃物が排出されることで、皮膚の弱い部分に出てきた。 4.倦怠感、喉の渇き、あくびが出る。=寝不足や老廃物の蓄積。 5.目やにが出る。=身体中の粘膜から、カスの形で老廃物が出てきた。 6.おならが出る。=内臓や腸が活性化されてきた。 7.発汗する。=新陳代謝が良くなることで体内から余分な熱を放出しようとしている. などです!これは自然治癒力が身体を健康な状態にしようとする好転反応なので、心配いりません。あまりにもひどい場合は医師に相談しましょう。 それでは、本日(7/13)の空き情報です♪ ただいまのお時間から12時00分から13時30分、14時40分から20時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店 

フットケアで、でる可能性がある体調変化について

 こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回はフットケアで、でる可能性がある体調変化についてです!7つほどあるので参考にしてみてください!! 1.尿の色が濃くなり、においが強くなる。=体内の汚れが排出され始めた。 2.静脈が浮き上がり、青筋(青色の筋。特に、皮膚の上から見える静脈)がたつ。=静脈の血液循環が活発になってきた。 3.内腿などに湿疹や吹き出物がでる。=老廃物が排出されることで、皮膚の弱い部分に出てきた。 4.倦怠感、喉の渇き、あくびが出る。=寝不足や老廃物の蓄積。 5.目やにが出る。=身体中の粘膜から、カスの形で老廃物が出てきた。 6.おならが出る。=内臓や腸が活性化されてきた。 7.発汗する。=新陳代謝が良くなることで体内から余分な熱を放出しようとしている. などです!これは自然治癒力が身体を健康な状態にしようとする好転反応なので、心配いりません。あまりにもひどい場合は医師に相談しましょう。 それでは、本日(7/13)の空き情報です♪ ただいまのお時間から12時00分から13時30分、14時40分から20時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店 

2019.07.13 10:28

7月20日から26日までのスタッフ別空き情報♪

2019

07.12

13:56

7月20日から26日までのスタッフ別空き情報♪

こんにちは!元住吉店です! 最近暑くなってきましたね~!!この暑さに負けないようにしっかりほぐしていきましょう♪炭酸アイヘッドもおすすめです(´▽`*) 井上大樹 7/20(土) 11時00分~18時20分 7/21(日) 15時50分~20時 7/22(月) 13時40分~19時10分 7/23(火) 13時50分~18時50分 7/25(木)15個55分~19時 7/26(金) 14時10~22時 小池明日美 7/20(土) 18時40分~21時 7/21(日) 16時40分~20時10分 7/22(月) 12時50分~19時40分 7/24(水) 13時00分~14時20分 16時25分~18時10分 19時10分~20時 徳永瑛樹 7/20(土) 12時50分~14時10分 16時~17時20分 7/21(日) 11時50分~19時 7/22(月) 13時~18時20分 19時50分~20時30分 7/24(水) 13時~19時 20時20分~22時 7/25(木)15時~19時10分 平根瑞希 7/21(日) 13時20分~16時~16時40分 相原慎乃助 7/20(土) 15時50分~19時30分 7/21(日) 19時30分~21時 7/23(火) 13時~15時 16時15分~17時 18時20分~19時20分 7/25(木) 16時20分~17時50分 19時10分~20時10分 7/26(金) 14時30分~22時 廣木さおり 7/20(土) 14時15分〜17時30分 18時30分〜20時 7/21(日) 12時〜14時 15時30分~19時30分 7/23(火) 15時15分〜21時30分 7/24(水) 13時〜19時 20時30分~21時30分 7/26(金) 12時〜18時20分 19時55分~20時30分 以上になります!時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

7月20日から26日までのスタッフ別空き情報♪

こんにちは!元住吉店です! 最近暑くなってきましたね~!!この暑さに負けないようにしっかりほぐしていきましょう♪炭酸アイヘッドもおすすめです(´▽`*) 井上大樹 7/20(土) 11時00分~18時20分 7/21(日) 15時50分~20時 7/22(月) 13時40分~19時10分 7/23(火) 13時50分~18時50分 7/25(木)15個55分~19時 7/26(金) 14時10~22時 小池明日美 7/20(土) 18時40分~21時 7/21(日) 16時40分~20時10分 7/22(月) 12時50分~19時40分 7/24(水) 13時00分~14時20分 16時25分~18時10分 19時10分~20時 徳永瑛樹 7/20(土) 12時50分~14時10分 16時~17時20分 7/21(日) 11時50分~19時 7/22(月) 13時~18時20分 19時50分~20時30分 7/24(水) 13時~19時 20時20分~22時 7/25(木)15時~19時10分 平根瑞希 7/21(日) 13時20分~16時~16時40分 相原慎乃助 7/20(土) 15時50分~19時30分 7/21(日) 19時30分~21時 7/23(火) 13時~15時 16時15分~17時 18時20分~19時20分 7/25(木) 16時20分~17時50分 19時10分~20時10分 7/26(金) 14時30分~22時 廣木さおり 7/20(土) 14時15分〜17時30分 18時30分〜20時 7/21(日) 12時〜14時 15時30分~19時30分 7/23(火) 15時15分〜21時30分 7/24(水) 13時〜19時 20時30分~21時30分 7/26(金) 12時〜18時20分 19時55分~20時30分 以上になります!時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2019.07.12 13:56

ストレッチの種類♪

2019

07.10

14:46

ストレッチの種類♪

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回はストレッチの種類についてです!! ・スタティックストレッチ【静的】 自分で行い、動きを伴ったもの。反動を用いない。 ・バリスティックストレッチ【動的】 自分で行い、動きを伴ったもの。反動を用いる。 ・パートナーストレッチ パートナーについてもらい、姿勢を固定してもらい抵抗をかけて行う。 などがあります!!!! また別の記事でどんな場面でやるか、ストレッチの効果などを書いていきたいと思います(´▽`*) それでは本日(7/10)の空き情報です♪ ただいまのお時間から13時00分から19時、20時15分から21時30分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

ストレッチの種類♪

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回はストレッチの種類についてです!! ・スタティックストレッチ【静的】 自分で行い、動きを伴ったもの。反動を用いない。 ・バリスティックストレッチ【動的】 自分で行い、動きを伴ったもの。反動を用いる。 ・パートナーストレッチ パートナーについてもらい、姿勢を固定してもらい抵抗をかけて行う。 などがあります!!!! また別の記事でどんな場面でやるか、ストレッチの効果などを書いていきたいと思います(´▽`*) それでは本日(7/10)の空き情報です♪ ただいまのお時間から13時00分から19時、20時15分から21時30分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2019.07.10 14:46

フットケアで期待できる効果 Vol.2

2019

07.09

13:31

フットケアで期待できる効果 Vol.2

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回はフットケアで期待できる効果4つあるうちの残りの2つ紹介します。 3.血液の流れが促進される! 心臓から送り出された血液は身体全身に行き渡り、全身の細胞や組織に新鮮な酸素や栄養分を与えています。 使用済みになった血液は静脈に流れ込み、再び心臓に戻っていきます。この時、心臓から最も離れている脚の筋肉は、他の末端部分の筋肉以上に効率よく働くことが要求されます。血液循環に際して、脚は心臓の次に重要な役割を担っている為に「第二の心臓」と言われます。 フットケアは、この「第二の心臓」に働きかけることによって、血液を心臓に戻りやすくし、血液の循環を促します。 4.心身ともにリラックスし、ストレスを解消する!! フットケアでは、刺激の強さを調節し、気持ちの良い強さで刺激をしていきます。 リラックス状態になるとアルファ波(脳波)が」増加します。フットケアにはストレスを解消させる働きもあるのです。フットケアは身体を活性化させると同時に、心のストレスをも取り除き、疲労した精神状態をリフレッシュさせる効果が期待できると言われています。  このようにフットケアを行うメリットはたくさんあるので、初めての方、いつもはボディケアのみの方にもオススメなので一度受けてみてください!!! それでは本日(7/9)の空き情報です♪ ただいまのお時間から13時00分から19時20分、20時40分から21時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

フットケアで期待できる効果 Vol.2

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回はフットケアで期待できる効果4つあるうちの残りの2つ紹介します。 3.血液の流れが促進される! 心臓から送り出された血液は身体全身に行き渡り、全身の細胞や組織に新鮮な酸素や栄養分を与えています。 使用済みになった血液は静脈に流れ込み、再び心臓に戻っていきます。この時、心臓から最も離れている脚の筋肉は、他の末端部分の筋肉以上に効率よく働くことが要求されます。血液循環に際して、脚は心臓の次に重要な役割を担っている為に「第二の心臓」と言われます。 フットケアは、この「第二の心臓」に働きかけることによって、血液を心臓に戻りやすくし、血液の循環を促します。 4.心身ともにリラックスし、ストレスを解消する!! フットケアでは、刺激の強さを調節し、気持ちの良い強さで刺激をしていきます。 リラックス状態になるとアルファ波(脳波)が」増加します。フットケアにはストレスを解消させる働きもあるのです。フットケアは身体を活性化させると同時に、心のストレスをも取り除き、疲労した精神状態をリフレッシュさせる効果が期待できると言われています。  このようにフットケアを行うメリットはたくさんあるので、初めての方、いつもはボディケアのみの方にもオススメなので一度受けてみてください!!! それでは本日(7/9)の空き情報です♪ ただいまのお時間から13時00分から19時20分、20時40分から21時20分までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2019.07.09 13:31

フットケアで期待できる効果 Vol.1!!

2019

07.08

14:10

フットケアで期待できる効果 Vol.1!!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回はフットケアで期待できる効果4つあるうちの2つ紹介します。 1.自然治癒力が高まる!人間には生まれながらにして備わっている「自然治癒力」があります。これは病気を予防し、自分自身が健康になろうとする力です。フットケアでは足裏の反射ゾーンを刺激することにより、間接的に身体全体を刺激していきます。その結果、全身の臓器・器官が活性化され、自然治癒力が引き出されると言われています。 2.老廃物の排出を促す!!フットケアによって血液やリンパの流れが整えられると、新陳代謝が活発になります。その結果、体内に溜まった老廃物の排泄が促され、足のむくみが解消される・肌荒れが改善される・・・などの効果が期待されています。老廃物の排泄をより促す為に、施術後にはできるだけ水分を多く摂るように心掛けましょう。 残りの2つは後日のブログでお伝えします。 ぜひ一度フットケアを受けてみてください! それでは本日(7/7)の空き情報です♪ ただいまのお時間から12時30分、14時50分から18時、19時20分から21時までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

フットケアで期待できる効果 Vol.1!!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回はフットケアで期待できる効果4つあるうちの2つ紹介します。 1.自然治癒力が高まる!人間には生まれながらにして備わっている「自然治癒力」があります。これは病気を予防し、自分自身が健康になろうとする力です。フットケアでは足裏の反射ゾーンを刺激することにより、間接的に身体全体を刺激していきます。その結果、全身の臓器・器官が活性化され、自然治癒力が引き出されると言われています。 2.老廃物の排出を促す!!フットケアによって血液やリンパの流れが整えられると、新陳代謝が活発になります。その結果、体内に溜まった老廃物の排泄が促され、足のむくみが解消される・肌荒れが改善される・・・などの効果が期待されています。老廃物の排泄をより促す為に、施術後にはできるだけ水分を多く摂るように心掛けましょう。 残りの2つは後日のブログでお伝えします。 ぜひ一度フットケアを受けてみてください! それでは本日(7/7)の空き情報です♪ ただいまのお時間から12時30分、14時50分から18時、19時20分から21時までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2019.07.08 14:10

アロマオイルの効果について

2019

07.07

11:15

アロマオイルの効果について

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今日ちょっと肌寒く感じますね!! 周りで風邪ひいてる人も多いので、体調管理気を付けていきましょう(*^^*) 今回はアロマオイルの効果について書きたいと思います♪ リラクではハンドケアやフットケアの時にアロマオイルを使っていきます!! ラベンダー、ローズマリー、グレープフルーツの3種類からお選び頂けます(´▽`*) 効果としては 【ラベンダー】リラックスできる香り ・リラックスしたい時 ・気持ちを落ち着けたい時 ・仕事で疲れた時 【ローズマリー】スッキリとした香り ・頭をクリアにしたい時 ・リフレッシュしたい時 ・やる気の起きない時 【グレープフルーツ】リフレッシュできる香り ・落ち込んでる時 ・ダイエットを心掛けている時 ・幸せな気分に浸りたい時 それぞれ効果が違うので、その時に合ったアロマオイルを使うと癒されますよ♪ それでは本日(7/7)の空き情報です♪ ただいまのお時間から12時30分、14時50分から18時、19時20分から21時までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

アロマオイルの効果について

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今日ちょっと肌寒く感じますね!! 周りで風邪ひいてる人も多いので、体調管理気を付けていきましょう(*^^*) 今回はアロマオイルの効果について書きたいと思います♪ リラクではハンドケアやフットケアの時にアロマオイルを使っていきます!! ラベンダー、ローズマリー、グレープフルーツの3種類からお選び頂けます(´▽`*) 効果としては 【ラベンダー】リラックスできる香り ・リラックスしたい時 ・気持ちを落ち着けたい時 ・仕事で疲れた時 【ローズマリー】スッキリとした香り ・頭をクリアにしたい時 ・リフレッシュしたい時 ・やる気の起きない時 【グレープフルーツ】リフレッシュできる香り ・落ち込んでる時 ・ダイエットを心掛けている時 ・幸せな気分に浸りたい時 それぞれ効果が違うので、その時に合ったアロマオイルを使うと癒されますよ♪ それでは本日(7/7)の空き情報です♪ ただいまのお時間から12時30分、14時50分から18時、19時20分から21時までご案内可能です!予約の変更などで空きが出来る場合もあるので、お電話やネットで確認してみてください!! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2019.07.07 11:15

7/5から11日までのスタッフ別空き情報♪

2019

07.05

14:37

7/5から11日までのスタッフ別空き情報♪

こんにちは!元住吉店です! 梅雨でお身体むくんだり頭が重く感じたりしやすいと思いますのですぐスタッフ別に予約できるように空き情報を載せておきます♪是非ご利用ください! 井上大樹 7/5  13時~20時 21時15分~22時 7/6 16時10分~17時20分 7/7 18時40分~20時 7/8 13時~19時 7/10 13時~18時10分 7/11 15時45分~17時30 20時25分~22時 小池明日美 7/5 15時50~20時30分 7/6 18時~21時 7/8 12時50分~18時30分 7/10 13時~14時20分 15時10分~19時 20時15分~21時30分 徳永瑛樹 7/6 10時~19時 7/8 13時~19時10分 7/9 13時~20時 20時40分~22時 7/10 13時~20時40分 平根瑞希 7/6 16時~16時40分 7/7 10時40分~13時15分 14時30分~15時5分 廣木さおり 7/6 12時20分~18時20分 7/7 15時30分~19時30分 7/11 15時30分~19時 相原慎乃助 7/5 14時35分~19時20分 7/6 18時20分~19時30分 7/7 17時10分~21時 7/9 14時20分~17時50分 7/11 14時10分~19時 20時20~21時30分 以上になります!時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

7/5から11日までのスタッフ別空き情報♪

こんにちは!元住吉店です! 梅雨でお身体むくんだり頭が重く感じたりしやすいと思いますのですぐスタッフ別に予約できるように空き情報を載せておきます♪是非ご利用ください! 井上大樹 7/5  13時~20時 21時15分~22時 7/6 16時10分~17時20分 7/7 18時40分~20時 7/8 13時~19時 7/10 13時~18時10分 7/11 15時45分~17時30 20時25分~22時 小池明日美 7/5 15時50~20時30分 7/6 18時~21時 7/8 12時50分~18時30分 7/10 13時~14時20分 15時10分~19時 20時15分~21時30分 徳永瑛樹 7/6 10時~19時 7/8 13時~19時10分 7/9 13時~20時 20時40分~22時 7/10 13時~20時40分 平根瑞希 7/6 16時~16時40分 7/7 10時40分~13時15分 14時30分~15時5分 廣木さおり 7/6 12時20分~18時20分 7/7 15時30分~19時30分 7/11 15時30分~19時 相原慎乃助 7/5 14時35分~19時20分 7/6 18時20分~19時30分 7/7 17時10分~21時 7/9 14時20分~17時50分 7/11 14時10分~19時 20時20~21時30分 以上になります!時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております! ☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2019.07.05 14:37

電話予約する 0449485510

電話予約する