Re.Ra.Ku 日本橋店
冬の体調不良は『寒暖差疲労』が原因?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2020.02.12 15:12
こんにちは!!
Re.Ra.Ku日本橋店の田嶋です(=゚ω゚)ノ☆彡
冬時期になると、
床や窓からの冷気が入り込み体が冷えてしまします。
『なんとなく疲れやすく感じる』、『体の不調が続いたりする』、
そう感じる方もいるのではないでしょうか?
こうした冬の体調不良の大きな原因のひとつとして、
「寒暖差疲労」かもしれません!!
【寒暖差疲労とは?】
寒暖差疲労とは、
私たちの体が「寒暖差によって疲労が蓄積した状態」を指します。
季節の変わり目に大きな気温の変化があったり、
朝と夜とで気温差が激しかったりすると、
体は寒暖差を感じて疲労を溜め込んでしまいます。
人間の体には、暑いと汗をかくなど、
外気温の高さに応じて体温調節を行う機能が備わっています。
この体温調節の役割を担っているのが、「自律神経」です。
この自律神経が正常に機能するためには、
一定以上のエネルギーが必要になります。
気温差が大きいほどこのエネルギー消費も激しくなり、
気温差が激しい状態が続くとエネルギーが枯渇し、
体が疲れてしまうのです。
【寒暖差疲労対策】
毎日の生活の中では、体を効率的に温めることを意識してみてましょう!
①湯船に浸かる。
シャワーだけだと、身体が芯まで温まりずらいです。
入浴することで、
体に蓄積された老廃物や疲労物質が取り除かれる「温熱作用」のほか、
血液やリンパの流れを改善する「水圧作用」、
筋肉や関節をリラックスさせる「浮力作用」の3つの効果を得られますと言われ
ています。
お湯の温度は38~40℃程度と、ややぬるめに設定に。
肩までしっかりとお湯につかり、10分以上入浴することがオススメです。
②3つの『首』を温める。
「首」のまわりの皮膚は薄く、太い動脈が皮膚に近いところにあるため、
気温の影響を受けやすく冷えを感じやすくなります。
『首』『手首』『足首』の3つの首を温めることで、
全身に暖かい血液が循環し芯から冷えにくくなっていきます。
③日常に軽い運動を取り入れる。
通勤移動や家事など、
毎日の生活の中で何気なく行っている動作に、軽い負荷をかけてみましょう。
★エレベーターやエスカレーターを使わず、階段を使う。
☆電車ではなるべく座らない。
★座るときはひざを閉じるようにする。
☆立っている時は、つま先立ちをする。
普段よりも体を動かすことができ、冷えの改善につながります(*^^*)
皆さんも小さな積み重ねから、
冷えにくい身体作りに取り組んでみませんか???
ご予約はこちらから(ネコをクリック!!)
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL> 042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/
■□■――――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
足のお疲れとむくみの原因|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.17
毎日を快適に過ごしていくために・・・!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.16
棘下筋ってどこのなに?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.15
~指先のお疲れに!~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.14
春がもたらすストレスとは?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.13
肩こりに悩まれている方へ!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.12
桜がもたらす心理効果|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.11
カフェインの摂りすぎはいけません!!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.10
足のむくみにはフットケア!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.09
睡眠時間|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.08