Re.Ra.Ku 日本橋店
夏に潜む体調不良|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2020.06.22 15:28
こんにちは!!Re.Ra.Ku日本橋店の田嶋です(‘ω’)ノ
6月も半ばを過ぎ、もう1年の半分を超えました。
なんだか月日が過ぎるのを早く感じます。
7月も目前。マスクをつけての真夏を乗り切れるかどうか、
皆さま、熱中症には十分に注意してください。
この時期になると、夏バテや熱中症、クーラー病、そして夏風邪など、
夏にはいろんな体調不良が潜んでいます。
ですが、それぞれ体調を崩す理由がわかれば、対処しやすくなります。
☀暑さからの睡眠不足☀
夏の間で、体調のリズムを保つために大切なことは、十分な睡眠です。
必要な睡眠時間は個人差があり異なるが、
一般的には6~8時間と言われています。
暑さで寝苦しくてなかなか眠れず、睡眠の質が落ちてしまいます。
又、夏は日没が遅く、日の出が早い為、
朝の光により早朝に眼が覚めやすく、睡眠不足になりやすくなります。
💡ワンポイント
ひんやりするシーツなどを使用すると、暑さが緩和するかもしれません。
冷房だと、逆に体を冷やしすぎてしまう為、
扇風機を使うのもいいかもしれませんね(*^-^*)
☀体を冷やしすぎ☀
暑いとついつい冷房を強めてしまったりしがちですが、
その冷気が身体を芯まで冷やしてしまいます。
又、体温が1度下がると、免疫力も低下して
冷房の風は身体に当たらないようにし、
外の気温より5℃低く設定するのが理想です。
上記でも出ましたが、扇風機を使うのも一つの手です。
💡ワンポイント
扇風機で室内の空気に風の流れを作ることによって、冷たい風が行き渡り、
室内の温度を下げることができます。
冷房を低く設定して、扇風機で冷たい風を部屋全体に行き届かせれば、
涼しく過ごすことができます。
夏は、暑さのあまり湯船につかれず、
シャワーで済ませている方も多いかと思います。
ぬるめのお湯(38~40℃ほど)にゆっくり浸かって、
冷え切った体を温めることも大切です。
☀暑さで運動不足☀
『暑くて日中は外に出たくないっ!!』と思う方はいらっしゃいませんか?
こんな暑い中わざわざ外で運動なんかしたら、逆に熱中症になりそう。
しかし、ここで汗をかくことが、夏バテ対策で最も重要になります。
💡ワンポイント
夏バテの大きな原因のひとつが、
冷房のきいた空間と暑い屋外の気温差による自律神経の乱れです。
冷房のきいた空間ばかりで生活して汗をかかずにいても、
汗腺の働きが鈍り、夏バテを引き起こしやすくなります。
なので、適度な運動(有酸素運動)をすることによって、
汗をかくことによって自律神経が活発になり、
夏バテになりにくい体になっていきます。
又、運動によりエネルギーを使うことで、
食欲促進や睡眠の質のアップも期待できます。
この3つのポイントに注意して、
皆さんもこれから来る未知の夏を乗り切りましょう(‘◇’)ゞ
ご予約はこちらから(紫陽花をクリック!!)
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL> 042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/
■□■――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
お身体をほぐしていきましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.06
~春~リラックスの方法|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.05
栄養失調は身体に大きく関わる!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.04
疲れが溜まるのは姿勢の悪さから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.03
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30
春の腹痛要注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.29
日光浴をしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.28