Re.Ra.Ku 日本橋店
腸冷えには夏野菜で乗り切ろう!!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2020.06.17 17:34
こんにちは!!Re.Ra.Ku日本橋店の田嶋です(‘ω’)ノ
こう暑いと、ついつい冷たい食べ物や飲み物を摂ってしまいがち。
又、暑さによる食欲不振や暴飲暴食、
エアコンや冷たい飲み物の取りすぎによる冷えなど、
体の代謝が下がっている人も多いはず。
冷たい物ばかり摂っていると、体内から体が冷えてしまいます。
体の中で最も重要なのが、内臓です。
内臓は、いわば『生命維持装置』とも言えます。
その臓器を守っているのが、骨と筋肉です。
内臓が冷えると、その周りにある筋肉が緊張状態となり、
硬くなってしまいます。
そんな内臓の中で、
腸は、体に取り入れた栄養素を吸収するほか、
余計なものや毒素も排出する大事な器官です。
便秘や下痢に加え、肌アレやむくみ、生理痛などのプチ不調も、
実は腸内環境が不安定になっているのが原因のことも多いそうです。
また、腸は免疫機能にも大事な働きをするので、
腸の動きが悪くなると風邪をひきやすくなるんだとか。
🌻夏野菜で腸を整えよう!!🌻
腸の調子を整えるためにはどうすればいいのか。
ずばり、腸内の善玉菌を増やしてあげること。
では、どうしたら善玉菌は増えてくれるのか?
善玉菌のエサは、『食物繊維』です。
食物繊維をエサにして善玉菌は、健康維持に欠かせない「酸」を作り出します。
この酸が腸内を弱酸性に導くことで悪玉菌の発育が抑制され、
善玉菌の棲みやすい環境が作られるのです。
夏野菜は食物繊維、ビタミン、ミネラルが多く含まれています。
ネバネバ成分が食物繊維たっぷりのモロヘイヤは、
腸内のお掃除もしてくれるうえ、
疲れや老化のもととなる活性酸素の働きを抑えるβカロテンも豊富。
同じくネバネバ成分が胃の粘膜を保護し、
疲れた胃腸を癒す働きもあるオクラもおすすめです(*^-^*)
他にも、「腸活」のために手軽に食生活に取り入れられるのは、
味噌やしょうゆ、米酢や料理酒などの身近な「発酵調味料」。
善玉菌を増やす働きのある発酵食品を摂ることは、
腸にとって最高のご褒美です。
手軽に使えるのが発酵調味料ですが、効果を高めるためには、
添加物の入っていない本物がお勧めなんだそうです。
🌻腸冷えはお疲れのサイン🌻
疲れやストレスで自律神経が乱れると、
自律神経は腸の動きも司っているので、腸の動きが鈍くなります。
忙しい生活が続くと、交感神経が高ぶって、
腸が動かずに毒素をため込みやすくなることも。
そんな時は、ちょっと休憩を。
ストレッチで体をほぐしたり、部屋に花を飾ってみたり、
好きな音楽を聴いたりなど、心地いいと感じる瞬間を意識して作りましょう。
持ちが穏やかになることで、腸の緊張もほぐれていきます。
又、気温が高いと、
冷房や冷たい飲み物の影響で“腸冷え”を起こす人も多くなります。
腸が冷えると、むくみやすくなったり、
免疫力がダウンするため風邪や体調が低下する原因にも。
温かい汁物を意識して食べるなど、
内と外側両面から、腸を温めることを心がけましょう。
ご予約はこちらから(紫陽花をクリック!!)
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL> 042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/
■□■――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
お身体をほぐしていきましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.06
~春~リラックスの方法|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.05
栄養失調は身体に大きく関わる!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.04
疲れが溜まるのは姿勢の悪さから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.03
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30
春の腹痛要注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.29
日光浴をしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.28