Re.Ra.Ku 日本橋店
梅雨時期だから気をつけたい|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2020.07.07 16:35
こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店の田嶋です(‘ω’)ノ
本日は七夕‼
皆さんは短冊にどんな願い事を書きましたか?
私は、
小学生の時『将来の夢』や『家族の健康』を短冊に書いた記憶があります。
しかし、あいにくの天気で、天の川はきれいに見られないですね。
まだ梅雨シーズンの為、真っ青な青空は当分お預けですね。
こう、雨ばかりだと気分を暗くなりがちになり、
食欲も落ちてしまうことあります。
人によっては、頭痛・不眠・肌荒れなんかが起こる方もいるようです。
その原因は、『気圧変動による、自律神経の乱れ』
通称『天気症』ともいわれているようです。
「自律神経」には日中の活動時に働く「交感神経」と、
リラックス時に働く「副交感神経」の2つがありますが、
気圧が下がると、「副交感神経」が優位になり、
眠気やだるさを感じやすくなるのだそうです。
☔自律神経を整えるにはどうしたらいいのか☔
これには4つのポイントがあります。
1⃣睡眠
自律神経を整えるためには、良質な睡眠が大切です。
できるだけ1日7時間は眠りましょう。
『コーヒーは1日3杯までにする』など、ルールを決め、
目が冴えてしまう原因となるカフェインのとりすぎにもご注意をしましょう。
起床後にはカーテンを開けて日光を浴びて、身体を覚醒させましょう。
2⃣運動
朝、目が覚めると、
「だるい」時や「やる気が起こらない」と感じた時は、
まだ副交感神経が優位になっている可能性があります。
軽くストレッチをすると、交感神経が優位になり、
シャキっとした1日が始められます。
むくみ対策のために体をほぐすなどで血行を改善するのも◎です。
3⃣冷え対策
蒸し暑いとつい薄着になってしまいがちに。
又冷たい食物・飲物を摂りすぎてしまいます。
そうすると、身体が外側と内側で冷えてしまいます。
「冷え」は筋肉を堅くし、血行を悪くするため、
「肩こり・むくみ」につながってしまうこともあります。
「ひざ掛け」や「カーディガン」などを活用して、
身体を冷やしすぎないように工夫し、
食卓に1品は温かい物を取り入れるのがおすすめです。
塩分のとりすぎにも気をつけてください。
4⃣半身浴
「37~39℃」のぬるめのお湯に、
ゆっくりと「10分以上」つかって半身浴をすると、
心身をゆるやかに緩めつつ、副交感神経を優位にすることができるそうです。
眠る1時間前までに入浴すると、眠りやすくなりますよ。
お気に入りの入浴剤を入れてリラックスするのもいいですね(*^-^*)
大切なのは規則正しい生活リズムです。
梅雨明けはまだまだかもしれませんが、
この4つのポイントを試して梅雨を乗り切りましょう(‘ω’)ノ
ご予約はこちらから(ひまわりをクリック!!)
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL> 042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/
■□■――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
お身体をほぐしていきましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.06
~春~リラックスの方法|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.05
栄養失調は身体に大きく関わる!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.04
疲れが溜まるのは姿勢の悪さから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.03
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30
春の腹痛要注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.29
日光浴をしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.28