Re.Ra.Ku 日本橋店
疲れやすい職業は○○だった⁉|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2020.08.06 16:03
こんにちは‼ Re.Ra.Ku日本橋店の田嶋です(‘ω’)ノ
よく、『デスクワークは疲れる』と言いますが、
なぜ『疲れやすいのか』皆さん、疑問に思ったことはありませんか?
❕デスクワークは疲れがたまりやすい❕
そもそも、デスクワークは事務職、いわゆる頭を使う仕事が多いと思われます。
外回りの営業や屋外作業のように運動量は多くないものの、
実は体や脳を酷使しています。
又、デスクワークには、長時間同じ姿勢を摂ることが多く、
それが肉体的疲労となりやすいのです。
長時間同じ姿勢で作業をすると肩や首、腰などが痛み、
疲れがドッと感じてしまいます。
それは、
長時間体を動かさなかったことで筋肉が縮小してしまうからといわれています。
筋肉の凝りや強い痛みが生じて体を動かしにくくなり、疲労感は倍増です。
筋肉が凝ると、今度は血液の流れが滞り、疲労を蓄積してしまいます。
肩の疲れや眼精疲労を招くだけでなく、
慢性化すると体の細胞が必要な酸素や栄養を受け取れなくなって、
元気が出なくなってしまいます。
❕脳を使い過ぎると、疲労します❕
先ほど、『デスクワークは頭を使う仕事』と書きましたが、
体だけでなく、脳も使い続けると、疲労してしまいます。
デスクワーク中は、思考や計算で脳細胞がフル活動しています。
又、常に緊張や集中を強いられるため、交感神経が活発化‼
長時間脳の興奮状態が続くことで、
自律神経に大きな負担がかかってしまうともいわれています。
神経だけでなく、
仕事への集中力も低下し小さなミスを起こすようにもなってしまいます。
❕疲れにくい予防策❕
デスクワークの疲労はちょっとした工夫で軽減できます。
職場環境の見直しで疲労軽減に目を向けてみましょう‼
❕パソコンの位置と明るさ調整❕
デスクワークで欠かせない道具と言えば、
パソコンですね。
パソコンは目を酷使するため、
パソコンの明るさと位置を見直すだけで目へのダメージが軽減されます。
ディスプレイと室内照明などの明るさとの調和が取れているか、
重視してみてください。
又、目がチカチカする時はブルーライトカットメガネをかけてみたり、
照明や太陽光がディスプレイに反射して見にくい場合は、
反射防止フィルムを貼るなど、疲れないグッズを活用するのもオススメです!
❕デスクワーク時の姿勢に注意❕
肉体的な疲労の軽減のポイントは、正しい姿勢です。
社員が長時間のデスクワークで疲れないよう、オフィス環境を整えましょう。
猫背にならず、座ったときに背骨が本来のS字カーブを描く正しい姿勢で、
パソコン作業ができれば疲れにくくなります。
姿勢の大切ですが、疲れを溜め込まない、もう一つの方法。
それは、
ストレッチです‼
筋肉に適度なストレッチをすることによって、
血行が促進され、全身に栄養と酸素が行き届き気分もスッキリします‼
皆様も『疲れたな』と、感じたら、
どうぞRe.Ra.Kuにお越しくださいませ(*^-^*)
ご予約はこちらから(ひまわりをクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL> 042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/
■□■――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
~春~リラックスの方法|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.05
栄養失調は身体に大きく関わる!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.04
疲れが溜まるのは姿勢の悪さから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.03
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30
春の腹痛要注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.29
日光浴をしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.28
足のだるさ、気になりませんか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.27