Re.Ra.Ku 日本橋店
エアコン以外の暑さ対策|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2020.08.08 11:16
こんにちは‼ Re.Ra.Ku 日本橋店 カワイです。
梅雨が明けてから、暑い日が続いておりますが、
まだまだこれからも続きそうですね (;^_^A
自宅でエアコンつけていると電気代が心配です。
今回はエアコン以外の室内での暑さ対策を調べてみました!
暑さを軽減するポイント
① 空気の流れを起こし、暑い空気を滞留させない。
扇風機を使っている方、使用する際のポイントは「置き場所」です。
部屋全体の空気の循環を良くし、涼しい空気を取り込める場所に
設置することをオススメします。(窓も開けると効果的です。)
外の温度が室内より低ければ、その空気を室内に送り込むことといいです。
また、部屋が暑すぎると感じた場合は、
扇風機を逆に向けて部屋の熱を外に追い出すというやり方もあります。
注意点としては、就寝時は直接風が体に当たり続けると体温が必要以上に
下がってしますため、間接的に風が当たる角度やタイマーを使用してください。
② 陰を作る
部屋に日差しが差し込むと、一気に室温が上がってしまいますよね。
お出かけされている日中はカーテンを閉めて
直射日光が部屋に入るのを防ぐのがオススメです。
また、カーテンだけだと窓とカーテンの間の空気が暖かくなり、
室温も上がってしまうので、窓の外にすだれやグリーンカーテンなどを
設置して影をつくりだすのもいいです。
今はフェイクのグリーンカーテンなども売ってますね。
③ 気化熱を利用する
気化熱とは、水が蒸発する際に周りの熱を奪うことです。
汗をかいてそのままでいたり、お風呂上りに濡れたままでいる時など
寒く感じることはありませんか? それが気化熱です。
打ち水はこの気化熱を利用しています。また、地面に水を撒くことで
地表と空気中の温度の違いで風が生まれやすいようです。
ベランダに水を撒くのもいいですね。
ただし、日中のかなり熱されたアスファルトに打ち水をすると
湿度が上がり、体感温度が高く感じることがあるので注意です。
打ち水は、気温が上がり切っていない朝方や、
気温が下がり始める夕方ごろがオススメです。
④ 冷感素材などで体を冷やす
就寝時にオススメなのが、冷感アイテムです。
触るとひんやりと感じる冷感素材でできたシーツやタオルケット、
冷却ジェル枕などいろいろな冷感アイテムがあるので
ぜひ取り入れてみるといいかもしれませんね。
※夏場、無理にエアコンの使用を我慢すると、
熱中症などの症状を引き起こしてしまう可能性があります。
あくまでも、暑さを緩和する対策としてご参照ください。
冷房で体が冷えると筋肉も硬くなってしまうこともあります。
そんな時はぜひ当店のボディケアで柔らかく、疲れにくいお身体づくりを
していきませんか?
ご予約お待ちしております☆彡
ご予約はこちらから(ひまわりをクリック!!)
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL> 042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/
■□■――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
~春~リラックスの方法|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.05
栄養失調は身体に大きく関わる!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.04
疲れが溜まるのは姿勢の悪さから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.03
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30
春の腹痛要注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.29
日光浴をしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.28
足のだるさ、気になりませんか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.27