Re.Ra.Ku 日本橋店
あなたの筋肉は硬いですか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2020.09.04 15:35
こんにちは‼ Re.Ra.Ku日本橋店の田嶋です(‘ω’)ノ
長い期間テレワークや在宅勤務が続いておりますが、
皆さま体調のほど、いかがお過ごしでしょうか?
ご来店いただきくお客様の声を聴くと、
『家で仕事するようになって、体を動かさなくなった』
『いつもより、体が硬くなった気がする』などなど、様々なお話を伺いました。
会社にいっている時は、なんやかんやでフロアを移動したり、
階段の上り下りをしたりと、体を動かしていたが、
在宅勤務になり、家の中を移動もトイレと冷蔵庫に飲み物を取りに行くくらい。
では、どうして動かさないと、
筋肉は硬くなってしまうのでしょうか?
筋肉が硬くなるのには、原因が3つあります。
1⃣筋肉の使いすぎ
運動後だと筋肉は疲労しています。つまり働きすぎてしまっている状態です。
ストレッチなどケアをせずにそのままにしておくと、老廃物が溜まり、
筋肉が硬くなってしまいます。
2⃣筋肉を使わなさすぎ
筋肉は、動かす事で伸び縮みして血液を流すことができます。
しかし、『筋肉を動かさない』、『運動を全くしなかったり』すると、筋肉は徐々に落ち、血液が流れにくくなり栄養や酸素が筋肉に行き届かなくなってしまいます。
3⃣筋肉が引っ張られている
引っ張られているというのは、姿勢が原因で筋肉が異常に張ってしまうことです。
例えば、猫背気味だと背中や肩の筋肉が張ったり、前かがみの姿勢だと、首やお尻の筋肉が引っ張られてしまいます。
筋肉は本来、伸びたり縮んだりするものなので、引っ張られるっていうのはかなりストレスがかかり硬くなってしまいます。
筋肉が硬くならないようにするには、
どうしたらいいのか?
筋肉が硬くならないようにするには、『長時間同じ姿勢は避ける』という事が大切になります。
長時間同じ姿勢をとっていると、ずっと同じ筋肉に負荷がかかってしまいます。
❁ずっと猫背でいると、肩や背中の筋肉が引っ張られて負担がかかる。
❁1時間重たいものを持ったままでいると、腕の筋肉に負担がかかる。
と、いうことになります。
また、ストレスが原因で筋肉が硬くなることもあります。
何らかのストレスを受け、それにより交感神経が優位になり筋肉が硬くなるという仕組みがあります。
硬くなった筋肉には、
ストレッチ!
「ストレッチ(stretch)」とは、「引き伸ばす」「引っぱる」という意味の英語です。
ストレッチの効果持続時間は6時間程度とされ、「やり貯め」はできません。
ですから、3日に一度長時間行うよりも、毎日短時間行う方がおすすめです。
例えば、夜の8時にストレッチを行ったとすれば、朝起きたときには効果が薄れてしまっています。
日頃から小まめに筋肉を伸ばす習慣を身につけることがポイントになります。
成果が出るまでの期間には個人差がありますが、まずは習慣化することが大事なのです。
そして、痛みを感じないで行うことも大切なポイントです。
硬くなった筋肉にいきなり大きな負荷をかければ、かえって不調を招きます。
痛みやこりがある場合には、伸ばす前に身体をほぐしてからが良いでしょう。
入浴でリラックスしてから行うのも良いです。
硬くなった筋肉をRe.Ra.Kuでほぐし、健康的な身体を目指しませんか?
ご予約はこちらから(ひまわりをクリック!!)
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL> 042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/
■□■――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
~春~リラックスの方法|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.05
栄養失調は身体に大きく関わる!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.04
疲れが溜まるのは姿勢の悪さから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.03
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30
春の腹痛要注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.29
日光浴をしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.28
足のだるさ、気になりませんか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.27