Re.Ra.Ku 日本橋店
台風による「台風頭痛」とは?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2021.08.06 16:18
こんにちは‼Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです(‘◇’)ゞ
今月は3つの台風が発生し、特に台風10号は日本列島に接近するとの予報が出ています。
オリンピック閉会式が開かれる、8/8(日)には東京など関東上空に到達するとのこと。
台風が近づくと、「頭が重くなる」、「ズキンズキンと痛み出す」、「頭が締め付けられるように痛む」という頭痛を経験したことはありませんか?
それは、台風による気圧の影響で起こる「台風頭痛」かもしれません!!
本日は、台風と頭痛の関係性について書いていこうと思います。
《台風と頭痛の関係性》
台風は近づくと頭痛が起こる原因ははっきりと解明されていませんが、メディア・テレビなどの報道で台風が近づくという情報を受けて、心がざわつくといった心理的なことも影響しているかと思います。
台風が近づいてくると、気圧の変化が起こります。
気圧が1hPa(ヘクトパスカル)低くなると海面が1cm上がるといわれています。
これは人間の身体にも影響があり、私たち人間の身体は60%は水分でできていますので、気圧の変化が体にも影響します。
人間は気圧の変化を、耳の中の「内耳」という器官で感じ取っています。内耳が気圧の変化を感じると、脳の中枢に伝わり、そこから自律神経の交感神経が反応して活発化します。その結果、血管が『収縮』、か~ら~の、『拡張』をすると、周囲にある神経を刺激して、偏頭痛のような痛みを発生させます。
《台風頭痛の対策》
まずは血流を良くし、痛みを緩和することです。
1⃣入浴
いちばん早く、血行促進できるのが“入浴“です。
ぬるめのお湯を張ったお風呂にゆっくりと浸かってリラックスすることがおすすめです。体が内側から温まり、血行も良くなって痛みが軽減しやすくなります。
2⃣運動
”軽度な運動”も血流を促す方法の一つです。
時間がない人でも『踏み台昇降』などの足踏みや、エレベーターではなくて階段を使ったり、一駅分歩いてみたり、ちょっとした運動をしてみましょう。人目を気にせずに済む場所であれば、スクワットなどがおすすめです。
3⃣冷却
低気圧の影響で血管が収縮してから拡張するときは、神経を刺激して痛みが発生やすいです。
患部を冷やすと血管の働きを抑制し、痛みが引くことがあります。こめかみなどに保冷剤をあてるだけでも、スッと痛みが引いて楽になる場合があります。
痛みが出ると、身体には自然と力が入ってしまいます。
首や肩などに力が入りっぱなしになると、筋肉が固まって血行不良になりやすくなります。
そんな固まった筋肉を”Re.Ra.Ku”でほぐしませんか?
ボディケアで首や肩周りをほぐした後、アイヘッドケアでこめかみや頭周りをほぐすと、
張り詰めていた筋肉から力が抜けて、リラックスすることが出来ますよ♪
ご予約をお待ちしております(*^▽^*)♪
ご予約はこちら(ひまわりをクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL> 042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/
■□■――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
疲れが溜まるのは姿勢の悪さから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.03
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30
春の腹痛要注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.29
日光浴をしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.28
足のだるさ、気になりませんか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.27
花粉症に気をつけましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.26
~4月に起こりやすい症状~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.25