Re.Ra.Ku 日本橋店
梅雨ダル対策!!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2023.06.11 10:39
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです!!
6/8より関東地方は「梅雨入り」となりました。
ジメジメとした、蒸し暑い季節が始まってしまいましたね。
梅雨時期になると、高湿度高温により体調不良を起こす人が増えてきます。
【梅雨時期の体調不良の原因】
梅雨の期間に起こる体調不良の代表的な状態は「倦怠感・不眠・食欲不振・むくみ」などが挙げられます。
そのほかにも、「関節痛・肩こり・めまい」といった体調不良を起こすこともあります。
湿度が高くなると胃腸の活動が弱まり、食欲が落ちやすくなります。また、気圧が低くなることにより、自律神経が乱れ倦怠感や疲れを感じやすくなるとも言われています。
【梅雨時期の体調管理・対策】
1⃣入浴
湯船にじっくり浸かると、交感神経や副交感神経が切り替わり、自律神経を整えることができると言われています。
また、全身お湯に浸かることで、温熱効果や浮力効果、静水圧効果といった効果が全身に働き、体全体をリラックス状態にしやすくなります。
38~39度のお湯に15分ほど浸かるのがオススメです。
2⃣食事
疲れを溜めないようにするためには、魚や鶏肉、もも肉、大豆、乳製品といった、筋肉や身体の元となる良質なタンパク質や活動のエネルギーとなる炭水化物、調子を整えるビタミンやミネラルを摂ることが良いとされています。
特にタンパク質は、暑さで消耗しがちな内臓をケアすることができます。より九州に優れた魚などがオススメです。
魚には、赤身魚と白身魚に分けられ、それぞれ栄養素が少し違ってきます。
白身魚は、サケ・タラ・タイなど。
1つの海域にとどまる魚を「速筋」といい、白っぽく筋肉が多いのが特徴です。栄養面では脂肪が少なく、高タンパク質で、コラーゲンを豊富に含まれています。
赤身魚は、アジ・サバ・マグロなど。
マグロなどの魚は回遊魚で「遅筋」といわれ、持久力の高い筋肉を多く持っています。遅筋にはヘモグロビンやミオグロビンといわれる血色素が含まれているため赤身を帯びています。
栄養面では、高タンパク、高脂肪(DHAやEPAといわれる多価不飽和脂肪酸を多く含む良質な脂)でうま味が強いのが特徴です。
タンパク質の不足は免疫力の低下にもつながります。
梅雨のだるさからの夏バテに入ってしまうこともあるため、注意しましょう。
しかし、過剰に摂りすぎたり、1つに偏って摂ってしまうことは身体に良くないので、バランス良く摂ることがオススメです。
3⃣睡眠
梅雨時期になると、湿気の蒸し暑さで熟睡できなかったという人も多いのではないでしょうか。
私たち人は、コップ1~2杯分の汗をかくと言われています。
汗をかくことで、内臓(深部体温)の温度を下げ、熟睡しやすくなると言われています。
しかし、湿気が高いと、汗が蒸発せず体内の温度も放熱できず、寝苦しさを感じて何度も目を覚ましてしまうのです。
寝る前の室温や湿度をコントロールすることで、心地よい睡眠環境を作ることができます。
寝室の温度は22~25度、湿度は50~60%ぐらいが目安と言われています。
いかがですか。
生活リズムや環境を整えることでこれからの梅雨時期ライフが少し楽になると思います。
それでも、身体の疲れやだるさを感じている人は、Re.Ra.Kuで全身をほぐして、滞った血流を巡らせませんか。
皆様のご予約をお待ちしております。
ご予約はこちらから(ネモフィラをクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】
【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL>042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
栄養失調は身体に大きく関わる!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.04
疲れが溜まるのは姿勢の悪さから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.03
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30
春の腹痛要注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.29
日光浴をしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.28
足のだるさ、気になりませんか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.27
花粉症に気をつけましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.26