WEB予約する
採用情報

Re.Ra.Ku 三軒茶屋店のブログ一覧

☀日光浴☀/三軒茶屋店

2020

06.17

16:50

☀日光浴☀/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です!まだまだ在宅生活が続いている方も多くいるかと思いますが、皆さんは何か心がけて過ごしていることはありますか?在宅生活が長くなると通勤時間がない分、家事をする時間が出来たりと良いことはたくさんありますが、日光に当たる時間が減ったり、就寝時間や起床時間も遅くなるなど生活リズムの乱れにも影響が出てはないでしょうか?生活のリズムが乱れると、心にも悪い影響が出てきてしまいます。 お客様と話していると食事や運動、入浴などそれぞれ心がけて過ごしている方も多いように感じますが、大切にして頂きたいのが後回しになりがちな心の健康です。運動などももちろん大事ですが、私がオススメしたいのは生活のリズムが乱れないために必要な『日光浴』です! 日光浴は、人間は健康な体を維持するために必要と言われている「ビタミンD」を作るのに必要です。ビタミンDは様々な役割がありますが、皮膚に日光があたることで体内に合成され、免疫機能を調整したり維持をするなど重要な働きを担っています。 そんなビタミンDを摂取するのに必要なのが『日光浴』なんです!!必要な時間は、1日15分~20分でOK!! 日光浴は目が覚める役割にもなるので、起床して仕事が始まる前やお昼を食べて午後の仕事を始める前などがオススメです☆もちろん散歩や買い物などで日光浴をするのも良いですし、外出を控えていたりテレワークなどで難しければ、洗濯物を干す時間を活用したり、お昼休憩の時間をベランダや玄関先で過ごすなど、家事や生活にちょっとだけ足してみて下さい!日光浴の後は、意外とスッキリしていて、仕事も捗るかもしれません。これからの時期は紫外線も強くなるので、日光浴のし過ぎには注意してくださいね♪ 日光浴が難しい方にオススメなのが「食事」です。ビタミンDを多く含む食品はサケと言われていて、1日に必要な量が1切れで摂取できます。他にもサンマやアジなどの青魚だけでなく、マイタケやエリンギなどのキノコ類にもビタミンDが豊富なので、サケのムニエルなんて凄いメニューですね(笑)心の健康を守るためにも、食事だけでなく日光浴をぜひ取り入れてみて下さい!! 皆様にとって素敵な1日でありますように♪

☀日光浴☀/三軒茶屋店

こんにちは、リラク三軒茶屋店の中村です!まだまだ在宅生活が続いている方も多くいるかと思いますが、皆さんは何か心がけて過ごしていることはありますか?在宅生活が長くなると通勤時間がない分、家事をする時間が出来たりと良いことはたくさんありますが、日光に当たる時間が減ったり、就寝時間や起床時間も遅くなるなど生活リズムの乱れにも影響が出てはないでしょうか?生活のリズムが乱れると、心にも悪い影響が出てきてしまいます。 お客様と話していると食事や運動、入浴などそれぞれ心がけて過ごしている方も多いように感じますが、大切にして頂きたいのが後回しになりがちな心の健康です。運動などももちろん大事ですが、私がオススメしたいのは生活のリズムが乱れないために必要な『日光浴』です! 日光浴は、人間は健康な体を維持するために必要と言われている「ビタミンD」を作るのに必要です。ビタミンDは様々な役割がありますが、皮膚に日光があたることで体内に合成され、免疫機能を調整したり維持をするなど重要な働きを担っています。 そんなビタミンDを摂取するのに必要なのが『日光浴』なんです!!必要な時間は、1日15分~20分でOK!! 日光浴は目が覚める役割にもなるので、起床して仕事が始まる前やお昼を食べて午後の仕事を始める前などがオススメです☆もちろん散歩や買い物などで日光浴をするのも良いですし、外出を控えていたりテレワークなどで難しければ、洗濯物を干す時間を活用したり、お昼休憩の時間をベランダや玄関先で過ごすなど、家事や生活にちょっとだけ足してみて下さい!日光浴の後は、意外とスッキリしていて、仕事も捗るかもしれません。これからの時期は紫外線も強くなるので、日光浴のし過ぎには注意してくださいね♪ 日光浴が難しい方にオススメなのが「食事」です。ビタミンDを多く含む食品はサケと言われていて、1日に必要な量が1切れで摂取できます。他にもサンマやアジなどの青魚だけでなく、マイタケやエリンギなどのキノコ類にもビタミンDが豊富なので、サケのムニエルなんて凄いメニューですね(笑)心の健康を守るためにも、食事だけでなく日光浴をぜひ取り入れてみて下さい!! 皆様にとって素敵な1日でありますように♪

2020.06.17 16:50

夏のおすすめスポーツ♪

2020

06.16

12:10

夏のおすすめスポーツ♪

いつもご利用ありがとうございます。最近の趣味は散歩です!三軒茶屋店スタッフの佐藤です。 この時期で、運動あまりできてないから気分転換したいな…マリンスポーツもやってみたいけど何から始めれば良いのか…そんなことを思った方いませんか? 今日私がおすすめしたいのは、「SUP(スタンドアップパドルボード)」です!SUPとは、海の上で専用のボードに乗ってパドルを漕ぎながら進んでいくスポーツです♪ 私は去年の5月に鎌倉で初めてやってみたのですが、正直最初はボードの上にすら立てなかったです!(笑)まさに生まれたての羊のよう…(笑)という感じでした!しかし慣れてくるとボードにも立てるようになり、合計3時間弱くらいの体験でしたがパドルを漕いでしっかり進めるまでできるようになりました( ´ ▽ ` ) 鎌倉の海で潮風を浴びながら進む時間はすっごく楽しくて、気分もリフレッシュ!「一生の趣味にしたい」と思えるほど良い時間でした♪ 今はまだ、新型コロナの影響でなかなか海にも行きづらいですが、気兼ねなく行ける日が来たら皆様もぜひぜひやってみてください!!

夏のおすすめスポーツ♪

いつもご利用ありがとうございます。最近の趣味は散歩です!三軒茶屋店スタッフの佐藤です。 この時期で、運動あまりできてないから気分転換したいな…マリンスポーツもやってみたいけど何から始めれば良いのか…そんなことを思った方いませんか? 今日私がおすすめしたいのは、「SUP(スタンドアップパドルボード)」です!SUPとは、海の上で専用のボードに乗ってパドルを漕ぎながら進んでいくスポーツです♪ 私は去年の5月に鎌倉で初めてやってみたのですが、正直最初はボードの上にすら立てなかったです!(笑)まさに生まれたての羊のよう…(笑)という感じでした!しかし慣れてくるとボードにも立てるようになり、合計3時間弱くらいの体験でしたがパドルを漕いでしっかり進めるまでできるようになりました( ´ ▽ ` ) 鎌倉の海で潮風を浴びながら進む時間はすっごく楽しくて、気分もリフレッシュ!「一生の趣味にしたい」と思えるほど良い時間でした♪ 今はまだ、新型コロナの影響でなかなか海にも行きづらいですが、気兼ねなく行ける日が来たら皆様もぜひぜひやってみてください!!

2020.06.16 12:10

お酒とアルコール/三軒茶屋

2020

06.15

13:41

お酒とアルコール/三軒茶屋

おはようございます。 最近はもっぱMt.RAINIERのカフェラテを日に2、3本飲み続けているカフェラテ中毒になりつつある瀧野です。 今日はお酒とアルコールの関係についてです。 緊急非常事態宣言も解除されて緩和とはいえ、居酒屋などの飲食店も解禁になりましたね!三茶にもたくさんの居酒屋さんがあるので是非いらしてください! さて、三茶のPRはいったん終了しまして、解禁になったのでお店に飲みに行かれる方、まだ少し不安なのでリモート飲み会で楽しまれる方、いると思います! どちらにしろお酒は飲まれますよね? ということで、今日はそんなアルコールが筋肉に与える効果についてお話ししたいと思います! 皆さんの中にもお酒を飲むと筋肉が落ちるという噂を耳にしたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか? まず、「テストステロン」と「コルチゾール」についてお話ししたいとおみます。 「テストステロン」とはホルモンの一種で、筋トレなどの刺激で分泌されます。この「テストステロン」は摂取したタンパク質から筋肉を作る働きをしてくれます。筋肉の増加にはテストステロンが欠かせないと言えるでしょう! そしてこの「テストステロン」、大量のアルコール摂取により分泌量が減少されるとされています。これは筋肉が落ちるというより、うまく作られないという感じになります。 次に「コルチゾール」、これは「ストレスホルモン」とも呼ばれ、限界を超えた飲酒、精神的・肉体的なストレスを受けた際に大量に分泌されます。 この「コルチゾール」は筋肉を分解する作用があることがわかっています。つまり筋トレなどして頑張っても効果が半減してしまう可能性があるということなので気をつけましょう! また、これからの季節汗をたくさんかいてビールなどもより美味しくなる季節ですが、お酒ではしっかり水分が取れないのでお水などもちゃんと飲みつつ脱水症状には気をつけてくだいね! 節度や、マナーを守って楽しい時間を過ごしてください!! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

お酒とアルコール/三軒茶屋

おはようございます。 最近はもっぱMt.RAINIERのカフェラテを日に2、3本飲み続けているカフェラテ中毒になりつつある瀧野です。 今日はお酒とアルコールの関係についてです。 緊急非常事態宣言も解除されて緩和とはいえ、居酒屋などの飲食店も解禁になりましたね!三茶にもたくさんの居酒屋さんがあるので是非いらしてください! さて、三茶のPRはいったん終了しまして、解禁になったのでお店に飲みに行かれる方、まだ少し不安なのでリモート飲み会で楽しまれる方、いると思います! どちらにしろお酒は飲まれますよね? ということで、今日はそんなアルコールが筋肉に与える効果についてお話ししたいと思います! 皆さんの中にもお酒を飲むと筋肉が落ちるという噂を耳にしたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか? まず、「テストステロン」と「コルチゾール」についてお話ししたいとおみます。 「テストステロン」とはホルモンの一種で、筋トレなどの刺激で分泌されます。この「テストステロン」は摂取したタンパク質から筋肉を作る働きをしてくれます。筋肉の増加にはテストステロンが欠かせないと言えるでしょう! そしてこの「テストステロン」、大量のアルコール摂取により分泌量が減少されるとされています。これは筋肉が落ちるというより、うまく作られないという感じになります。 次に「コルチゾール」、これは「ストレスホルモン」とも呼ばれ、限界を超えた飲酒、精神的・肉体的なストレスを受けた際に大量に分泌されます。 この「コルチゾール」は筋肉を分解する作用があることがわかっています。つまり筋トレなどして頑張っても効果が半減してしまう可能性があるということなので気をつけましょう! また、これからの季節汗をたくさんかいてビールなどもより美味しくなる季節ですが、お酒ではしっかり水分が取れないのでお水などもちゃんと飲みつつ脱水症状には気をつけてくだいね! 節度や、マナーを守って楽しい時間を過ごしてください!! それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

2020.06.15 13:41

梅雨どきぶらり三軒茶屋/三軒茶屋店

2020

06.15

13:23

梅雨どきぶらり三軒茶屋/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 いよいよ関東地方も梅雨入りし、雨の日やどんよりしたお天気が増えました。貴重な晴れ間を利用して、お洗濯をしたりお散歩したりしています。先日スタッフ佐藤も「散歩」について触れていましたが、散歩は特別な道具や施設を必要としないので、誰でも手軽に気楽にはじめられて健康に良い!というメリットがあります。というわけで今回は三軒茶屋店近辺のお散歩をしてみたいと思います。 目的地は「太子堂八幡神社」。三軒茶屋店から約1キロの距離にある神社です。最寄駅は世田谷線の三軒茶屋駅のひとつ先、西太子堂駅ですが、今回は世田谷線沿いに歩いて向かいます。 線路沿いはあじさいの花が見頃です♪ 住宅街を進むと見えてくる鳥居。一礼してくぐります!もともと三軒茶屋は古くから交通の要所だったそうで、こちらの太子堂八幡も由緒ある神社です。月替わりの御朱印があるとのことで、御朱印帳あつめをしている方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。そして境内と休憩所では「幸せうさぎ」と呼ばれるうさぎが飼われていてとても癒されます! 三軒茶屋店から歩き、ゆっくりと参拝、散策して30分ほど。境内の豊かな自然にも触れ、良いリフレッシュになりました。 三軒茶屋店の周辺には、この他にもちょっとしたお散歩や運動におすすめのスポットがたくさんあります。三軒茶屋の「散歩の達人」を目指して、これからちょっとずつ紹介していきたいと思います!

梅雨どきぶらり三軒茶屋/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます。三軒茶屋店スタッフ後藤です。 いよいよ関東地方も梅雨入りし、雨の日やどんよりしたお天気が増えました。貴重な晴れ間を利用して、お洗濯をしたりお散歩したりしています。先日スタッフ佐藤も「散歩」について触れていましたが、散歩は特別な道具や施設を必要としないので、誰でも手軽に気楽にはじめられて健康に良い!というメリットがあります。というわけで今回は三軒茶屋店近辺のお散歩をしてみたいと思います。 目的地は「太子堂八幡神社」。三軒茶屋店から約1キロの距離にある神社です。最寄駅は世田谷線の三軒茶屋駅のひとつ先、西太子堂駅ですが、今回は世田谷線沿いに歩いて向かいます。 線路沿いはあじさいの花が見頃です♪ 住宅街を進むと見えてくる鳥居。一礼してくぐります!もともと三軒茶屋は古くから交通の要所だったそうで、こちらの太子堂八幡も由緒ある神社です。月替わりの御朱印があるとのことで、御朱印帳あつめをしている方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。そして境内と休憩所では「幸せうさぎ」と呼ばれるうさぎが飼われていてとても癒されます! 三軒茶屋店から歩き、ゆっくりと参拝、散策して30分ほど。境内の豊かな自然にも触れ、良いリフレッシュになりました。 三軒茶屋店の周辺には、この他にもちょっとしたお散歩や運動におすすめのスポットがたくさんあります。三軒茶屋の「散歩の達人」を目指して、これからちょっとずつ紹介していきたいと思います!

2020.06.15 13:23

目の疲れに癒しを!/三軒茶屋

2020

06.14

08:29

目の疲れに癒しを!/三軒茶屋

おはようございます。 スープ春雨を食べているとよく喉につまらせてむせる瀧野です。 さて、今回は目元のケアについてです。 そもそもなぜなぜ疲れてくるのか?今回はPCやスマートフォンのやりすぎによる疲れについて紹介していきます! IT企業で働く方など1日のPC作業が10時間を超える方などもいるでしょう。SNSなどをよく使い1日中スマートフォンをみている方もいるともいます。 PCやスマートフォンを眺めている時間が増えてくると近距離に視線が固定されます。それによって網膜のピントを合わせている水晶体の厚みを調整する毛様大筋に疲れが溜まってきます。 1時間に1回でいいので休憩や目元のケアをしてあげてください。 まずは自分がどれくらい疲れているのか確認してみましょう! ・1日に5時間以上、スマートフォンやPCと向き合っている。 ・目が乾燥しやすく、常に目薬を持ち歩いている。 ・屋外を歩いていて眩しいと感じる。 ・まぶたが痙攣する。 ・眼の奥が痛む、あるいは頭が痛む。 いかがですか?当てはまるものが多いほど疲れが溜まっていると思えます。全て当てはまった方はしっかり目元まわりのケアも取り入れていきましょう! ここからはケアの仕方です。まずは、簡単にできる目の運動です。 ・3m先のものと30cmの近くのものを10秒ずつ交互にみる ・眼球を上下左右に動かす ・眼球を時計回り、半時計回りに回す これらを3〜5セット繰り返します。 眼の疲れが気になる時は、水で濡らしたタオルを電子レンジで約1分程度温め、タオルを火傷しない程度に冷まし、まぶた の上に2、3分のせて温めてください。眼の疲れには血の巡りをよくして、疲労物質を排出することが大切になってくるので冷やさずに温めてください。 もしタオルがすぐに覚めてしまう様であれば湯船に浸かりながらやるのもいいですよ! ここ数年、スマートフォンの普及により眼の疲れが溜まりやすい環境になっています。さらに、今回のコロナ騒動でリモートワークが普及することも見込めるかと思います。 これからの時代さらに、お仕事や情報収集、娯楽で目元を酷使する機会が増えてくると思います。 一生お付き合いしていくものになるので辛くなる前にケアしてあげてください! それでは今日も素敵な1日を!

目の疲れに癒しを!/三軒茶屋

おはようございます。 スープ春雨を食べているとよく喉につまらせてむせる瀧野です。 さて、今回は目元のケアについてです。 そもそもなぜなぜ疲れてくるのか?今回はPCやスマートフォンのやりすぎによる疲れについて紹介していきます! IT企業で働く方など1日のPC作業が10時間を超える方などもいるでしょう。SNSなどをよく使い1日中スマートフォンをみている方もいるともいます。 PCやスマートフォンを眺めている時間が増えてくると近距離に視線が固定されます。それによって網膜のピントを合わせている水晶体の厚みを調整する毛様大筋に疲れが溜まってきます。 1時間に1回でいいので休憩や目元のケアをしてあげてください。 まずは自分がどれくらい疲れているのか確認してみましょう! ・1日に5時間以上、スマートフォンやPCと向き合っている。 ・目が乾燥しやすく、常に目薬を持ち歩いている。 ・屋外を歩いていて眩しいと感じる。 ・まぶたが痙攣する。 ・眼の奥が痛む、あるいは頭が痛む。 いかがですか?当てはまるものが多いほど疲れが溜まっていると思えます。全て当てはまった方はしっかり目元まわりのケアも取り入れていきましょう! ここからはケアの仕方です。まずは、簡単にできる目の運動です。 ・3m先のものと30cmの近くのものを10秒ずつ交互にみる ・眼球を上下左右に動かす ・眼球を時計回り、半時計回りに回す これらを3〜5セット繰り返します。 眼の疲れが気になる時は、水で濡らしたタオルを電子レンジで約1分程度温め、タオルを火傷しない程度に冷まし、まぶた の上に2、3分のせて温めてください。眼の疲れには血の巡りをよくして、疲労物質を排出することが大切になってくるので冷やさずに温めてください。 もしタオルがすぐに覚めてしまう様であれば湯船に浸かりながらやるのもいいですよ! ここ数年、スマートフォンの普及により眼の疲れが溜まりやすい環境になっています。さらに、今回のコロナ騒動でリモートワークが普及することも見込めるかと思います。 これからの時代さらに、お仕事や情報収集、娯楽で目元を酷使する機会が増えてくると思います。 一生お付き合いしていくものになるので辛くなる前にケアしてあげてください! それでは今日も素敵な1日を!

2020.06.14 08:29

湯船の入り方/三軒茶屋

2020

06.13

12:48

湯船の入り方/三軒茶屋

おはようございます。 お腹を壊すとわかっていても「豆板醤」「唐辛子」「ラー油」「山椒」を大量に入れた激辛の麻婆豆腐を食べることをやめられない瀧野です。 今回は湯船についてお話ししていきたいとおみます。 辛いものを食べたりすると汗をかいたりすると思います。この汗、とても大切な働きをしているのですが、エアコンの普及に伴い自律神経の乱れや、使われることの減った汗腺の機能不全などになってはいませんか? 毎日3分でもいいので湯船に浸かって汗のかきやすい体を作っていきましょう! 時間がないからと、シャワーだけで済ませてしまう方も多いのではないでしょうか?それでは身体の芯からはあたたまりません。 あたたまり方、疲れの取れ方、睡眠の質など全然変わってきます。 冬場は気にして浸かっているという方もいるのではないでしょうか?夏の暑い時期であってもエアコンなどで冷えていることは多いものです。 湯船で1日の冷えをリセットしてください。 湯船はさっとではなく、ぬるめのお湯でじわじわと汗をかくまでつかってください。汗をかくのは体温が1度上がった証拠です。 ぬるめのお湯は副交感神経を優位にしてリラックスさせてくれるので、寝る前などおすすめです。 入浴前に筋トレなどの筋肉の運動をすることでより汗が出やすくなったりもします。また、入浴後はストレッチをすることで血の巡りがよくなり、老廃物や、余分な水分を排出しやすくなることが期待できます。 なので、「筋トレ」→「入浴」→「ストレッチ」を1セットで行うのがおすすめです! 湯船を浸かるのも「半身浴」「温冷浴」「足浴」「手浴」他にも「薬浴」などたくさんの入り方があるので色々試してみるのも楽しいと思いますよ! なので今日はさわりくらいになってしまうのですが、しっかり毎日湯船に浸かって疲れをとってください! それでは今日も素敵な1日を!

湯船の入り方/三軒茶屋

おはようございます。 お腹を壊すとわかっていても「豆板醤」「唐辛子」「ラー油」「山椒」を大量に入れた激辛の麻婆豆腐を食べることをやめられない瀧野です。 今回は湯船についてお話ししていきたいとおみます。 辛いものを食べたりすると汗をかいたりすると思います。この汗、とても大切な働きをしているのですが、エアコンの普及に伴い自律神経の乱れや、使われることの減った汗腺の機能不全などになってはいませんか? 毎日3分でもいいので湯船に浸かって汗のかきやすい体を作っていきましょう! 時間がないからと、シャワーだけで済ませてしまう方も多いのではないでしょうか?それでは身体の芯からはあたたまりません。 あたたまり方、疲れの取れ方、睡眠の質など全然変わってきます。 冬場は気にして浸かっているという方もいるのではないでしょうか?夏の暑い時期であってもエアコンなどで冷えていることは多いものです。 湯船で1日の冷えをリセットしてください。 湯船はさっとではなく、ぬるめのお湯でじわじわと汗をかくまでつかってください。汗をかくのは体温が1度上がった証拠です。 ぬるめのお湯は副交感神経を優位にしてリラックスさせてくれるので、寝る前などおすすめです。 入浴前に筋トレなどの筋肉の運動をすることでより汗が出やすくなったりもします。また、入浴後はストレッチをすることで血の巡りがよくなり、老廃物や、余分な水分を排出しやすくなることが期待できます。 なので、「筋トレ」→「入浴」→「ストレッチ」を1セットで行うのがおすすめです! 湯船を浸かるのも「半身浴」「温冷浴」「足浴」「手浴」他にも「薬浴」などたくさんの入り方があるので色々試してみるのも楽しいと思いますよ! なので今日はさわりくらいになってしまうのですが、しっかり毎日湯船に浸かって疲れをとってください! それでは今日も素敵な1日を!

2020.06.13 12:48

アロマの選び方/三軒茶屋店

2020

06.12

16:59

アロマの選び方/三軒茶屋店

おはようございます。 自粛期間を利用して散らかっていた部屋の片付け、模様替えをした瀧野です。 最近ではひと昔前に比べ、アロマオイルに興味を示される方が増えたように思います。 そんな中で今日は正しいアロマオイルの選び方についてです。 そもそも一般的にアロマオイルと呼ばれているものは「精油、エッセンシャルオイル」と「合成香料」と呼ばれているものがあります。 精油→植物の花、葉、根などを原料に香り成分をしたもの。 合成香料→植物や石油を原料を化学的に合成し、人工的に作り出したもの。この2つの簡単な見分け方をいくつかご紹介します! 1、金額 2、学名 この2つの表記です! まず「金額」こちらは原材料が違ってくるので合成香料に比べ精油の方が比較的金額が高くなっています。精油の中でも2、3mlで数千円するものもあります。そのため、合成香料と精油では金額の違いが生まれてきます。 次に、「学名」これはそのまま商品に記載されている表記についてです。商品のラベルを見ると『精油』であれば【精油】もしくは【エッセンシャルオイル】と表記が載っています。細かいものだと【学名】や【抽出部位】まで載っているものもあります。 それに対し『合成香料』は【商品名】や【アロマオイル】といった表記になっています。 これらはどちらが良いとかではなく、僕自身も「精油」「合成香料」どちらも使わせていただいています。 香りはどちらも沢山あるので自分に合ったものを探してみてください! それでは今日も素敵な1日を!

アロマの選び方/三軒茶屋店

おはようございます。 自粛期間を利用して散らかっていた部屋の片付け、模様替えをした瀧野です。 最近ではひと昔前に比べ、アロマオイルに興味を示される方が増えたように思います。 そんな中で今日は正しいアロマオイルの選び方についてです。 そもそも一般的にアロマオイルと呼ばれているものは「精油、エッセンシャルオイル」と「合成香料」と呼ばれているものがあります。 精油→植物の花、葉、根などを原料に香り成分をしたもの。 合成香料→植物や石油を原料を化学的に合成し、人工的に作り出したもの。この2つの簡単な見分け方をいくつかご紹介します! 1、金額 2、学名 この2つの表記です! まず「金額」こちらは原材料が違ってくるので合成香料に比べ精油の方が比較的金額が高くなっています。精油の中でも2、3mlで数千円するものもあります。そのため、合成香料と精油では金額の違いが生まれてきます。 次に、「学名」これはそのまま商品に記載されている表記についてです。商品のラベルを見ると『精油』であれば【精油】もしくは【エッセンシャルオイル】と表記が載っています。細かいものだと【学名】や【抽出部位】まで載っているものもあります。 それに対し『合成香料』は【商品名】や【アロマオイル】といった表記になっています。 これらはどちらが良いとかではなく、僕自身も「精油」「合成香料」どちらも使わせていただいています。 香りはどちらも沢山あるので自分に合ったものを探してみてください! それでは今日も素敵な1日を!

2020.06.12 16:59

椅子の座り方/三軒茶屋店

2020

06.11

13:24

椅子の座り方/三軒茶屋店

おはようございます。 自分の足に親指をぶつけて爪が割れた瀧野です。 さて、今日は椅子の座り方について少しお話ししたいと思います。 昨今リモート作業が増え高さが合わなかったり、そもそもお仕事をされる場所に椅子がなかったりだとか、普段よりも座っていて疲れが溜まりやすくなった方もいるかと思います! そんな時まずは作業する姿勢、座り方から変えていきましょう。 お仕事をされる時、車に乗る時、本を読む時、深く腰掛け、背もたれに寄りかかってください!背筋を伸ばし、腰をややそらした状態で背もたれに寄りかかってください!背中からお尻までの全体で背骨を支え、腰の負担を減らしましょう。あぐらや、長座など椅子がない場合などはお尻の下や、腰の後ろにクッションを敷くと良い姿勢が保ちやすくなります。 そして、座る姿勢は気をつけていないとくずれてきます!どんな座り方でも、座り続けず30分に1回は立つなど姿勢をリセットしてください。 座り方を変えることで皆さんの作業が少しでも捗ってくれたら嬉しいです!もう少し頑張ってこの状況を乗り切っていきましょう!! それでは今日も素敵な1日を!

椅子の座り方/三軒茶屋店

おはようございます。 自分の足に親指をぶつけて爪が割れた瀧野です。 さて、今日は椅子の座り方について少しお話ししたいと思います。 昨今リモート作業が増え高さが合わなかったり、そもそもお仕事をされる場所に椅子がなかったりだとか、普段よりも座っていて疲れが溜まりやすくなった方もいるかと思います! そんな時まずは作業する姿勢、座り方から変えていきましょう。 お仕事をされる時、車に乗る時、本を読む時、深く腰掛け、背もたれに寄りかかってください!背筋を伸ばし、腰をややそらした状態で背もたれに寄りかかってください!背中からお尻までの全体で背骨を支え、腰の負担を減らしましょう。あぐらや、長座など椅子がない場合などはお尻の下や、腰の後ろにクッションを敷くと良い姿勢が保ちやすくなります。 そして、座る姿勢は気をつけていないとくずれてきます!どんな座り方でも、座り続けず30分に1回は立つなど姿勢をリセットしてください。 座り方を変えることで皆さんの作業が少しでも捗ってくれたら嬉しいです!もう少し頑張ってこの状況を乗り切っていきましょう!! それでは今日も素敵な1日を!

2020.06.11 13:24

長めの散歩♪/三軒茶屋店

2020

06.10

15:48

長めの散歩♪/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます、リラク三軒茶屋店です。今日も日差しが強く、風も強いですね!皆様、急な暑さや日差しで体調変化していませんか? 今日は昨日ブログを書いたスタッフ、中村に続いて私佐藤も休業中に行なっていたことを少し紹介させて頂きます♪私は、「散歩」をできるだけ毎日するようにしていました!目標は1日に1万5千歩!少し遠くの公園や、昔住んでいた場所など、普段歩いては行かない所を目的地にしてお昼や夕方に散歩していました♪5月に入ってから散歩を始め、昨日も散歩をして見事2万歩に到達することができました!!休憩を挟みながらですが、帰ってくる時は足の疲労が(笑)でも、翌日は体がいつもより軽くスッキリしている感じでした!皆様も、ぜひこの機会に散歩してみてください♪いつも歩く数より少し増やしたり、景色を見ながら歩くだけでもオススメです! では本日6月10日(水)のご予約状況です。本日は15:50〜20:00(最終受付)まで、まだご案内可能となっております。長めのコースやペアでのご案内も可能です!15:50現在でのご予約状況ですので、ご来店をお考えの方はお早めのご予約・ご来店をお願いいたします。オンラインからはキャンセル待ち予約も承っておりますのでぜひご利用ください。スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております! 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております) ☆★フットケアキャンペーン中!★☆フットケア60分コースの10%オフキャンペーンを実施中!もちろんボディケアや各種オプションメニューとの組み合わせも可能です!暑くなり始めるこの時期に、じっくり長めにお足元をケアしてみませんか?6月末まで! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡マッサージのように気持ちいい!!リラクの肩甲骨ケアで健康で快適な生活を目指しましょう!! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

長めの散歩♪/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます、リラク三軒茶屋店です。今日も日差しが強く、風も強いですね!皆様、急な暑さや日差しで体調変化していませんか? 今日は昨日ブログを書いたスタッフ、中村に続いて私佐藤も休業中に行なっていたことを少し紹介させて頂きます♪私は、「散歩」をできるだけ毎日するようにしていました!目標は1日に1万5千歩!少し遠くの公園や、昔住んでいた場所など、普段歩いては行かない所を目的地にしてお昼や夕方に散歩していました♪5月に入ってから散歩を始め、昨日も散歩をして見事2万歩に到達することができました!!休憩を挟みながらですが、帰ってくる時は足の疲労が(笑)でも、翌日は体がいつもより軽くスッキリしている感じでした!皆様も、ぜひこの機会に散歩してみてください♪いつも歩く数より少し増やしたり、景色を見ながら歩くだけでもオススメです! では本日6月10日(水)のご予約状況です。本日は15:50〜20:00(最終受付)まで、まだご案内可能となっております。長めのコースやペアでのご案内も可能です!15:50現在でのご予約状況ですので、ご来店をお考えの方はお早めのご予約・ご来店をお願いいたします。オンラインからはキャンセル待ち予約も承っておりますのでぜひご利用ください。スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております! 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております) ☆★フットケアキャンペーン中!★☆フットケア60分コースの10%オフキャンペーンを実施中!もちろんボディケアや各種オプションメニューとの組み合わせも可能です!暑くなり始めるこの時期に、じっくり長めにお足元をケアしてみませんか?6月末まで! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡マッサージのように気持ちいい!!リラクの肩甲骨ケアで健康で快適な生活を目指しましょう!! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

2020.06.10 15:48

継続は力なり/三軒茶屋店

2020

06.09

14:03

継続は力なり/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます、リラク三軒茶屋店です。リラク三軒茶屋店も営業再開させて頂き、1週間が経ちました。感染防止のため、スタッフだけでなくご来店頂くみなさまのご協力のもと、無事に営業出来ていることに感謝です。当面の間、感染拡大防止のために対策を継続しながら営業させて頂けたらと思いますので、続けてご協力お願いいたします。 今日はそんな休業期間中に行なっていたことをちょこっと紹介させて頂きます!休業に入って何度か更新していたブログにも紹介しましたが、ラジオ体操となわとびは継続して行なっていました♪ラジオ体操は毎日実施することで、可動域が大きくなっていくことや朝に体操することで1日体が軽く感じるようになりました。 なわとびは、せっかくやるなら子供の頃から出来なかった、二重跳びをチャレンジしていました(笑)毎日毎日何度チャレンジしても飛べて1,2回だったのですが、約2週間後には5回飛べるようになり、約1ヶ月後には12回まで飛べるようになりました!!「継続は力なり」とよく耳にしますが、まさにその言葉を体験することが出来ました。ラジオ体操となわとびは今後も継続して行なっていきたいと思いますので、またいつかご報告させて頂きます♪ では本日6月9日(火)のご予約状況です。本日は14:00〜20:00(最終受付)まで、まだご案内可能となっております。長めのコースやペアでのご案内も可能です!13:30現在でのご予約状況ですので、ご来店をお考えの方はお早めのご予約・ご来店をお願いいたします。オンラインからはキャンセル待ち予約も承っておりますのでぜひご利用ください。スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております! 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております) ☆★フットケアキャンペーン中!★☆フットケア60分コースの10%オフキャンペーンを実施中!もちろんボディケアや各種オプションメニューとの組み合わせも可能です!暑くなり始めるこの時期に、じっくり長めにお足元をケアしてみませんか?6月末まで! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡マッサージのように気持ちいい!!リラクの肩甲骨ケアで健康で快適な生活を目指しましょう!! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

継続は力なり/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます、リラク三軒茶屋店です。リラク三軒茶屋店も営業再開させて頂き、1週間が経ちました。感染防止のため、スタッフだけでなくご来店頂くみなさまのご協力のもと、無事に営業出来ていることに感謝です。当面の間、感染拡大防止のために対策を継続しながら営業させて頂けたらと思いますので、続けてご協力お願いいたします。 今日はそんな休業期間中に行なっていたことをちょこっと紹介させて頂きます!休業に入って何度か更新していたブログにも紹介しましたが、ラジオ体操となわとびは継続して行なっていました♪ラジオ体操は毎日実施することで、可動域が大きくなっていくことや朝に体操することで1日体が軽く感じるようになりました。 なわとびは、せっかくやるなら子供の頃から出来なかった、二重跳びをチャレンジしていました(笑)毎日毎日何度チャレンジしても飛べて1,2回だったのですが、約2週間後には5回飛べるようになり、約1ヶ月後には12回まで飛べるようになりました!!「継続は力なり」とよく耳にしますが、まさにその言葉を体験することが出来ました。ラジオ体操となわとびは今後も継続して行なっていきたいと思いますので、またいつかご報告させて頂きます♪ では本日6月9日(火)のご予約状況です。本日は14:00〜20:00(最終受付)まで、まだご案内可能となっております。長めのコースやペアでのご案内も可能です!13:30現在でのご予約状況ですので、ご来店をお考えの方はお早めのご予約・ご来店をお願いいたします。オンラインからはキャンセル待ち予約も承っておりますのでぜひご利用ください。スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております! 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております) ☆★フットケアキャンペーン中!★☆フットケア60分コースの10%オフキャンペーンを実施中!もちろんボディケアや各種オプションメニューとの組み合わせも可能です!暑くなり始めるこの時期に、じっくり長めにお足元をケアしてみませんか?6月末まで! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡マッサージのように気持ちいい!!リラクの肩甲骨ケアで健康で快適な生活を目指しましょう!! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

2020.06.09 14:03

湿度にも負けないように!!/三軒茶屋店

2020

06.08

13:46

湿度にも負けないように!!/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます、リラク三軒茶屋店です。緊急事態宣言が解除されて2週間が経ちますが、みなさんは体調に変わりなくお過ごしでしょうか?三軒茶屋周辺は日常の生活に戻りつつありそうですが、今週後半には東京も梅雨入りするような気候になるそうです。湿度は身体のだるさや不眠・食欲不振など様々な影響がありますが、今年はマスク生活も長引きそうですので、例年以上の小まめな水分補給やストレッチなどの湿度対策を心がけて、暑い日々も乗り切りましょう!! では本日6月8日(月)のご予約状況です。本日は13:30〜20:00(最終受付)まで、まだご案内可能となっております。長めのコースやペアでのご案内も可能です!13:30現在でのご予約状況ですので、ご来店をお考えの方はお早めのご予約・ご来店をお願いいたします。オンラインからはキャンセル待ち予約も承っておりますのでぜひご利用ください。スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております! 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております) ☆★フットケアキャンペーン中!★☆フットケア60分コースの10%オフキャンペーンを実施中!もちろんボディケアや各種オプションメニューとの組み合わせも可能です!暑くなり始めるこの時期に、じっくり長めにお足元をケアしてみませんか?6月末まで! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡マッサージのように気持ちいい!!リラクの肩甲骨ケアで健康で快適な生活を目指しましょう!! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

湿度にも負けないように!!/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます、リラク三軒茶屋店です。緊急事態宣言が解除されて2週間が経ちますが、みなさんは体調に変わりなくお過ごしでしょうか?三軒茶屋周辺は日常の生活に戻りつつありそうですが、今週後半には東京も梅雨入りするような気候になるそうです。湿度は身体のだるさや不眠・食欲不振など様々な影響がありますが、今年はマスク生活も長引きそうですので、例年以上の小まめな水分補給やストレッチなどの湿度対策を心がけて、暑い日々も乗り切りましょう!! では本日6月8日(月)のご予約状況です。本日は13:30〜20:00(最終受付)まで、まだご案内可能となっております。長めのコースやペアでのご案内も可能です!13:30現在でのご予約状況ですので、ご来店をお考えの方はお早めのご予約・ご来店をお願いいたします。オンラインからはキャンセル待ち予約も承っておりますのでぜひご利用ください。スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております! 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております) ☆★フットケアキャンペーン中!★☆フットケア60分コースの10%オフキャンペーンを実施中!もちろんボディケアや各種オプションメニューとの組み合わせも可能です!暑くなり始めるこの時期に、じっくり長めにお足元をケアしてみませんか?6月末まで! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡マッサージのように気持ちいい!!リラクの肩甲骨ケアで健康で快適な生活を目指しましょう!! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

2020.06.08 13:46

6/7(日)のご予約状況/三軒茶屋店

2020

06.07

10:05

6/7(日)のご予約状況/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます、Re.Ra.Ku三軒茶屋店です。三軒茶屋は昨夜の雨もあがり、少し陽射しが見えてきました。湿度が高いのでややむしむしします。こんな時は身体の疲れ・だるさなども一層感じやすいもの。お時間のある方はぜひリフレッシュにお越しください! では本日6月7日(日)のご予約状況です。本日は10:00〜20:00(最終受付)まで、まだご案内可能となっております。長めのコースもご案内可能ですよ!9:30現在でのご予約状況ですので、ご来店をお考えの方はお早めのご予約・ご来店をお願いいたします。オンラインからはキャンセル待ち予約も承っておりますのでぜひご利用ください。スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております! 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております) ☆★フットケアキャンペーン中!★☆フットケア60分コースの10%オフキャンペーンを実施中!もちろんボディケアや各種オプションメニューとの組み合わせも可能です!暑くなり始めるこの時期に、じっくり長めにお足元をケアしてみませんか?6月末まで! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

6/7(日)のご予約状況/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます、Re.Ra.Ku三軒茶屋店です。三軒茶屋は昨夜の雨もあがり、少し陽射しが見えてきました。湿度が高いのでややむしむしします。こんな時は身体の疲れ・だるさなども一層感じやすいもの。お時間のある方はぜひリフレッシュにお越しください! では本日6月7日(日)のご予約状況です。本日は10:00〜20:00(最終受付)まで、まだご案内可能となっております。長めのコースもご案内可能ですよ!9:30現在でのご予約状況ですので、ご来店をお考えの方はお早めのご予約・ご来店をお願いいたします。オンラインからはキャンセル待ち予約も承っておりますのでぜひご利用ください。スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております! 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております) ☆★フットケアキャンペーン中!★☆フットケア60分コースの10%オフキャンペーンを実施中!もちろんボディケアや各種オプションメニューとの組み合わせも可能です!暑くなり始めるこの時期に、じっくり長めにお足元をケアしてみませんか?6月末まで! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

2020.06.07 10:05

コロコロ変わる天気に注意!/三軒茶屋店

2020

06.06

16:35

コロコロ変わる天気に注意!/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます、リラク三軒茶屋店です。 6月最初の週末ですね!皆様いかがお過ごしですか?今日は朝から暑く、夏真っ盛りのような天気でしたね(^^;;しかし今は日差しも落ち着いて、夜は雨も降るそうです!最近は今日のように、1日の中でも天気がコロコロ変わる日が多いので、体調が崩れやすい可能性があります。そのためこまめに水分を取ったり、1枚羽織るものを持って体調の変化にも気をつけてくださいね! では本日6月6日(土)のご予約状況です。本日は17:30〜20:00(最終受付)まで、まだご案内可能となっております。17:30現在でのご予約状況ですので、ご来店をお考えの方はお早めのご予約・ご来店をお願いいたします。オンラインからはキャンセル待ち予約も承っておりますのでぜひご利用ください。スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております! 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております) ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

コロコロ変わる天気に注意!/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます、リラク三軒茶屋店です。 6月最初の週末ですね!皆様いかがお過ごしですか?今日は朝から暑く、夏真っ盛りのような天気でしたね(^^;;しかし今は日差しも落ち着いて、夜は雨も降るそうです!最近は今日のように、1日の中でも天気がコロコロ変わる日が多いので、体調が崩れやすい可能性があります。そのためこまめに水分を取ったり、1枚羽織るものを持って体調の変化にも気をつけてくださいね! では本日6月6日(土)のご予約状況です。本日は17:30〜20:00(最終受付)まで、まだご案内可能となっております。17:30現在でのご予約状況ですので、ご来店をお考えの方はお早めのご予約・ご来店をお願いいたします。オンラインからはキャンセル待ち予約も承っておりますのでぜひご利用ください。スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております! 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております) ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

2020.06.06 16:35

週末のご予約状況のご案内/三軒茶屋店

2020

06.05

18:30

週末のご予約状況のご案内/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます、リラク三軒茶屋店です。6月最初の1週間、あっという間に5日すぎてしまいました。この2ヶ月ほどで、生活環境が大きく変わった方も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。衣替えの季節を迎え、心身への負担が大きい時期でもあります。お疲れを感じたらぜひ早めにリフレッシュにお越しください。 週末6日(土)、7日(日)は夕方、夜の時間帯までまだご予約の空きがございます。早めのご予約をおすすめいたします♪ 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております) ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

週末のご予約状況のご案内/三軒茶屋店

いつもご利用ありがとうございます、リラク三軒茶屋店です。6月最初の1週間、あっという間に5日すぎてしまいました。この2ヶ月ほどで、生活環境が大きく変わった方も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。衣替えの季節を迎え、心身への負担が大きい時期でもあります。お疲れを感じたらぜひ早めにリフレッシュにお越しください。 週末6日(土)、7日(日)は夕方、夜の時間帯までまだご予約の空きがございます。早めのご予約をおすすめいたします♪ 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております) ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

2020.06.05 18:30

営業再開!本日も元気に営業中です♪/三軒茶屋店

2020

06.02

17:03

営業再開!本日も元気に営業中です♪/三軒茶屋店

こんにちは!リラク三軒茶屋店です。皆様お身体の調子はいかがでしょうか? 大変長らくお待たせいたしました。今回の緊急事態宣言解除に伴い、当店は6月1日(月)より通常営業を再開致しました。営業時間は、通常通り◎平日:12:00〜21:00◎土日祝:10:00〜21:00(最終受付20:00)となっております。 本日は、17:00〜20:00(最終受付)まで、ご案内可能となっております。オンラインや電話での予約受付も開始しておりますので、皆様ぜひご利用ください!自粛明けのお疲れをスッキリしに、お気軽にお立ち寄りくださいね♪ 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております)また、今後につきましても、状況に応じて臨時休業ならびに営業時間の短縮をさせていただく場合がございますのでご了承ください。お客様のご予約・ご来店をスタッフ一同お待ちしております。 リラク三軒茶屋店 スタッフ一同 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

営業再開!本日も元気に営業中です♪/三軒茶屋店

こんにちは!リラク三軒茶屋店です。皆様お身体の調子はいかがでしょうか? 大変長らくお待たせいたしました。今回の緊急事態宣言解除に伴い、当店は6月1日(月)より通常営業を再開致しました。営業時間は、通常通り◎平日:12:00〜21:00◎土日祝:10:00〜21:00(最終受付20:00)となっております。 本日は、17:00〜20:00(最終受付)まで、ご案内可能となっております。オンラインや電話での予約受付も開始しておりますので、皆様ぜひご利用ください!自粛明けのお疲れをスッキリしに、お気軽にお立ち寄りくださいね♪ 【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております)また、今後につきましても、状況に応じて臨時休業ならびに営業時間の短縮をさせていただく場合がございますのでご了承ください。お客様のご予約・ご来店をスタッフ一同お待ちしております。 リラク三軒茶屋店 スタッフ一同 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

2020.06.02 17:03

6/1(月)〜営業再開のお知らせ/三軒茶屋店

2020

05.26

18:08

6/1(月)〜営業再開のお知らせ/三軒茶屋店

日頃よりRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご愛顧いただきありがとうございます。当店では新型コロナウィルス感染拡大防止のため臨時休業を行なっておりましたが、6/1(月)より、通常営業を再開させていただくこととなりました。これまでご不便をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。営業再開にあたり、これまで以上の感染拡大防止、お客様の安全確保につとめてまいりますので、ご理解、ご協力を賜りたくお願い申し上げます。 【営業再開】6/1(月)より通常営業平日:12:00〜21:00土日祝:10:00〜21:00(最終受付20:00)【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております)また、今後につきましても、状況に応じて臨時休業ならびに営業時間の短縮をさせていただく場合がございますのでご了承ください。お客様のご予約・ご来店をスタッフ一同お待ちしております。 リラク三軒茶屋店 スタッフ一同 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

6/1(月)〜営業再開のお知らせ/三軒茶屋店

日頃よりRe.Ra.Ku三軒茶屋店をご愛顧いただきありがとうございます。当店では新型コロナウィルス感染拡大防止のため臨時休業を行なっておりましたが、6/1(月)より、通常営業を再開させていただくこととなりました。これまでご不便をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。営業再開にあたり、これまで以上の感染拡大防止、お客様の安全確保につとめてまいりますので、ご理解、ご協力を賜りたくお願い申し上げます。 【営業再開】6/1(月)より通常営業平日:12:00〜21:00土日祝:10:00〜21:00(最終受付20:00)【ご来店の際のお願い】・入店時には手指の消毒をお願いいたします。・入店時の検温をお願いしております。(37.5度以上の発熱の場合は施術をひかえさせていただきます)・マスクの着用をお願いいたします(お持ちでない場合はスタッフにお申し付けください)・施術時はお着替えをお願いいたします(60分以上のコースは無料でご用意しております)また、今後につきましても、状況に応じて臨時休業ならびに営業時間の短縮をさせていただく場合がございますのでご了承ください。お客様のご予約・ご来店をスタッフ一同お待ちしております。 リラク三軒茶屋店 スタッフ一同 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

2020.05.26 18:08

入浴 / 三軒茶屋店

2020

05.20

12:16

入浴 / 三軒茶屋店

こんにちは。リラク三軒茶屋店です!緊急事態宣言延長の効果もあり、新型コロナウイルス感染症も収束に向かっていますね。このまま、気を緩めず予防を心掛けていきましょう!ところで、最近、お天気が優れず、春でも寒い日が続いていますね。こんな時は、お風呂でしっかりと身体と気持ちのケアをしてみて下さい!まず入浴には、新型コロナウイルス感染症へのメリットがある事をご存知ですか?・洗浄効果:病原菌やウイルスを洗い流してくれる。・免疫力UP:深部体温を上げてくれる。・防衛機能UP:温度を上げ、鼻や喉を守る機能を高める。また、入浴の仕方によっては、痩せやすい身体作りにも効果的です。私(神代)も自粛期間中、実際に試している入浴法なので、オススメです♪1.タイミング・食前:お腹が空いてきたタイミングで入浴すると、胃腸から血液が分散し、食欲が抑えられる。・食後:食べ物を摂取して1時間後は、血糖値が急激に上がるため、入浴後は血糖値の急上昇が抑えられる。2.時間全身浴で、15〜30分目安。3.温度40度前後。ちなみに、私は、食後に40度で20分程の入浴を行っています。オススメは、入浴剤やアヒルのおもちゃを入れて飽きないようにする事です!特に、入浴剤は、色や匂いにも様々な効果があるので、是非お気に入りを見つけて下さい! 営業再開後、上記の内容等をまとめたステイホーム記録を店舗にも置かせて頂けそうなので、そちらも是非お役立てください!(神代) ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡マッサージのように気持ちいい!!リラクの肩甲骨ケアで健康で快適な生活を目指しましょう!! リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

入浴 / 三軒茶屋店

こんにちは。リラク三軒茶屋店です!緊急事態宣言延長の効果もあり、新型コロナウイルス感染症も収束に向かっていますね。このまま、気を緩めず予防を心掛けていきましょう!ところで、最近、お天気が優れず、春でも寒い日が続いていますね。こんな時は、お風呂でしっかりと身体と気持ちのケアをしてみて下さい!まず入浴には、新型コロナウイルス感染症へのメリットがある事をご存知ですか?・洗浄効果:病原菌やウイルスを洗い流してくれる。・免疫力UP:深部体温を上げてくれる。・防衛機能UP:温度を上げ、鼻や喉を守る機能を高める。また、入浴の仕方によっては、痩せやすい身体作りにも効果的です。私(神代)も自粛期間中、実際に試している入浴法なので、オススメです♪1.タイミング・食前:お腹が空いてきたタイミングで入浴すると、胃腸から血液が分散し、食欲が抑えられる。・食後:食べ物を摂取して1時間後は、血糖値が急激に上がるため、入浴後は血糖値の急上昇が抑えられる。2.時間全身浴で、15〜30分目安。3.温度40度前後。ちなみに、私は、食後に40度で20分程の入浴を行っています。オススメは、入浴剤やアヒルのおもちゃを入れて飽きないようにする事です!特に、入浴剤は、色や匂いにも様々な効果があるので、是非お気に入りを見つけて下さい! 営業再開後、上記の内容等をまとめたステイホーム記録を店舗にも置かせて頂けそうなので、そちらも是非お役立てください!(神代) ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡マッサージのように気持ちいい!!リラクの肩甲骨ケアで健康で快適な生活を目指しましょう!! リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

2020.05.20 12:16

Stay home/三軒茶屋店

2020

05.11

14:22

Stay home/三軒茶屋店

こんにちは。リラク三軒茶屋店です!緊急事態宣言延長から少し経ちましたが、皆さん体調等いかがですか?私は、ステイホーム期間中、趣味の映画鑑賞(洋画)を存分に満喫しています!もし皆さんのオススメの映画があれば、営業再開後に、教えて下さいね!楽しみにしています♪このように、自宅で趣味やお仕事でパソコンやスマートフォンを使うことが、普段より増えた方も多いのでは、ないでしょうか?そんな時、皆さんは、ご自身の姿勢を気にしたことはありますか。画面を見る際の、頭の傾きによる首へのストレスは0°で6kg, 60°で27kg(9歳の子供の体重と同じ)あるそうです。また、首や頭への痛み,視力低下の原因にもなります。実際、私も首や目の疲れを、いつも以上に感じていました。なので、最近は姿勢に注意した画面の見方を意識しています。皆さんにも、ぜひシェアさせて下さい! スマートフォン使用時は、・スマートフォンを持つ手:肘から手の甲が真っ直ぐになるように持つ・スマートフォンを持たない手:スマートフォンを持つ手と体の間に手を挟む座位で画面を見る際は、・足を床にしっかりと着け、椅子を引き、骨盤を立てるイメージで、少しお腹に力を入れる。 以上のことを守るだけでも効果が、少しずつ出てきます。姿勢を意識して、心地の良いステイホームを楽しんで下さい!それでは、皆様にお会いできる日をスタッフ一同、心待ちにしております! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡マッサージのように気持ちいい!!リラクの肩甲骨ケアで健康で快適な生活を目指しましょう!! リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

Stay home/三軒茶屋店

こんにちは。リラク三軒茶屋店です!緊急事態宣言延長から少し経ちましたが、皆さん体調等いかがですか?私は、ステイホーム期間中、趣味の映画鑑賞(洋画)を存分に満喫しています!もし皆さんのオススメの映画があれば、営業再開後に、教えて下さいね!楽しみにしています♪このように、自宅で趣味やお仕事でパソコンやスマートフォンを使うことが、普段より増えた方も多いのでは、ないでしょうか?そんな時、皆さんは、ご自身の姿勢を気にしたことはありますか。画面を見る際の、頭の傾きによる首へのストレスは0°で6kg, 60°で27kg(9歳の子供の体重と同じ)あるそうです。また、首や頭への痛み,視力低下の原因にもなります。実際、私も首や目の疲れを、いつも以上に感じていました。なので、最近は姿勢に注意した画面の見方を意識しています。皆さんにも、ぜひシェアさせて下さい! スマートフォン使用時は、・スマートフォンを持つ手:肘から手の甲が真っ直ぐになるように持つ・スマートフォンを持たない手:スマートフォンを持つ手と体の間に手を挟む座位で画面を見る際は、・足を床にしっかりと着け、椅子を引き、骨盤を立てるイメージで、少しお腹に力を入れる。 以上のことを守るだけでも効果が、少しずつ出てきます。姿勢を意識して、心地の良いステイホームを楽しんで下さい!それでは、皆様にお会いできる日をスタッフ一同、心待ちにしております! ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡マッサージのように気持ちいい!!リラクの肩甲骨ケアで健康で快適な生活を目指しましょう!! リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

2020.05.11 14:22

営業再開延期のお知らせ

2020

05.06

10:45

営業再開延期のお知らせ

皆様こんにちは。リラク 三軒茶屋店です!日頃より、三軒茶屋店をご愛顧いただき有難うございます。 新型コロナウイルス感染症の影響により、当面臨時休業を頂いていた三軒茶屋店は、5月7日(木)からの営業再開を予定していましたが、緊急事態宣言延長を伴い、誠に勝手ながら再開を見送らせて頂きます。 今回の休業期間は、緊急事態宣言延長に合わせて5月7日(木)から5月31日(日)まで休業とさせていただきます。 お客様の安全、感染拡大防止への社会的責任、全従業員の安全の確保を第一に考え、この度の決断となりました。 再開をお待ち頂いていた皆様には、大変ご不便,ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。1日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康をお祈り申し上げます。また、皆様にお会いできる日をスタッフ一同、心よりお待ちしています! ※新型コロナウイルス感染症の拡大の状況、政府・自治体からの要請等により、休業期間は変更される可能性がございます。その場合には随時お知らせいたします。

営業再開延期のお知らせ

皆様こんにちは。リラク 三軒茶屋店です!日頃より、三軒茶屋店をご愛顧いただき有難うございます。 新型コロナウイルス感染症の影響により、当面臨時休業を頂いていた三軒茶屋店は、5月7日(木)からの営業再開を予定していましたが、緊急事態宣言延長を伴い、誠に勝手ながら再開を見送らせて頂きます。 今回の休業期間は、緊急事態宣言延長に合わせて5月7日(木)から5月31日(日)まで休業とさせていただきます。 お客様の安全、感染拡大防止への社会的責任、全従業員の安全の確保を第一に考え、この度の決断となりました。 再開をお待ち頂いていた皆様には、大変ご不便,ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。1日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康をお祈り申し上げます。また、皆様にお会いできる日をスタッフ一同、心よりお待ちしています! ※新型コロナウイルス感染症の拡大の状況、政府・自治体からの要請等により、休業期間は変更される可能性がございます。その場合には随時お知らせいたします。

2020.05.06 10:45

趣味の時間/三軒茶屋店

2020

04.23

10:27

趣味の時間/三軒茶屋店

こんにちは。リラク三軒茶屋店です!緊急事態宣言から約2週間、体調は変わりなく過ごしてますか?テレビを見ていると、世田谷公園の様子や三軒茶屋でインタビューしている映像が流れることが多くなりましたね。私は宣言通りラジオ体操を毎日継続しています☆最近は体を動かさないと体が気持ち悪く感じるようにもなりました(笑)ところで、皆さんの趣味は何ですか?温泉、食べ歩き、運動や登山などどこかに出かけないと出来ないような趣味もあれば、コーヒーを自分で挽いて飲む、絵を描く、ゲームや物を作るなど家でも出来るような趣味もあるかと思います。私の趣味はまたいつか紹介出来たらと思いますが、意外と趣味は多いものの最近はなかなか趣味に時間をかけることが少ない生活を送っていたので、この機会に一部の趣味を復活しています☆せっかく時間があるので、今まで時間をかけてやったことのないことにもチャレンジして趣味に出来たらと考えています!!この2週間、同じような毎日を送っていると飽きてしまったり、外に出たくなってしまう気持ちも凄くありますが、せっかくの自宅時間を普段しないことに使ってみると刺激があって楽しいですし、意外とこんなことも好きかもと発見できるチャンスなので、皆さんもぜひ新しい趣味を見つけてみて下さい♪ ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡マッサージのように気持ちいい!!リラクの肩甲骨ケアで健康で快適な生活を目指しましょう!! リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

趣味の時間/三軒茶屋店

こんにちは。リラク三軒茶屋店です!緊急事態宣言から約2週間、体調は変わりなく過ごしてますか?テレビを見ていると、世田谷公園の様子や三軒茶屋でインタビューしている映像が流れることが多くなりましたね。私は宣言通りラジオ体操を毎日継続しています☆最近は体を動かさないと体が気持ち悪く感じるようにもなりました(笑)ところで、皆さんの趣味は何ですか?温泉、食べ歩き、運動や登山などどこかに出かけないと出来ないような趣味もあれば、コーヒーを自分で挽いて飲む、絵を描く、ゲームや物を作るなど家でも出来るような趣味もあるかと思います。私の趣味はまたいつか紹介出来たらと思いますが、意外と趣味は多いものの最近はなかなか趣味に時間をかけることが少ない生活を送っていたので、この機会に一部の趣味を復活しています☆せっかく時間があるので、今まで時間をかけてやったことのないことにもチャレンジして趣味に出来たらと考えています!!この2週間、同じような毎日を送っていると飽きてしまったり、外に出たくなってしまう気持ちも凄くありますが、せっかくの自宅時間を普段しないことに使ってみると刺激があって楽しいですし、意外とこんなことも好きかもと発見できるチャンスなので、皆さんもぜひ新しい趣味を見つけてみて下さい♪ ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡マッサージのように気持ちいい!!リラクの肩甲骨ケアで健康で快適な生活を目指しましょう!! リラク 三軒茶屋店03-6453-2470(当店直通)03-4540-6336(予約受付センター)https://reraku.jp/studio/sangenchaya/☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

2020.04.23 10:27

電話予約する 0364532470

電話予約する