ラジオ体操しましょう!
こんにちは!Re.Ra.Kuイオンフードスタイル新松戸店です!
夏休みといえば、ラジオ体操の目的 ラジオ体操は元々
国民の体力向上、健康の保持増進を図る目的で始まりました。
現在は毎朝6時半にラジオで放送されることから、夏休みに子どもたちの生活リズムが乱れないようにすることも目的の一つとして朝6時半に地域で行われているところも多くあるそうです。
ラジオ体操のルーツは旧逓信省簡易保険局が制定した「国民保健体操」です。
その後、今のラジオ体操と形を変えて、NHKの放送などで一気に国民に普及し、今では子供から老人まで国民の誰もが踊れる体操にまでなりました。
ラジオ体操には種類があり、第1、第2、第3と運動したことある人もいるかと思います。
さらに最近では難易度高すぎる「ラジオ体操 第4」なるものも噂になっておりますよね。
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
身体を動かして、しっかり水分を摂って夏バテを予防していきましょう!