WEB予約する
採用情報

Re.Ra.Ku 葛西駅前店のブログ一覧

ハンドケア☆

2021

10.18

11:38

ハンドケア☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/19(火)は、17:30~ ご案内可能です。 昨日も今日もとても寒いですね!薄手のコートやトレーナーなど引っ張り出した方は多いのではないでしょうか?私も大急ぎで子供たちの上着や長袖パジャマを出しました!季節の変わり目ということで、体調を崩されないよう気を付けてください! みなさんRe.Ra.Ku.には「ハンドケア」があることをご存じでしょうか??ひじから下の腕・手のひら等をクリームやオイルを使ってもみ流していくコースです!あまり注目されていませんが、日常的に手や腕はたくさん使っています。ハンドケアをしてしっかりと手や腕をケアしてみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

ハンドケア☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/19(火)は、17:30~ ご案内可能です。 昨日も今日もとても寒いですね!薄手のコートやトレーナーなど引っ張り出した方は多いのではないでしょうか?私も大急ぎで子供たちの上着や長袖パジャマを出しました!季節の変わり目ということで、体調を崩されないよう気を付けてください! みなさんRe.Ra.Ku.には「ハンドケア」があることをご存じでしょうか??ひじから下の腕・手のひら等をクリームやオイルを使ってもみ流していくコースです!あまり注目されていませんが、日常的に手や腕はたくさん使っています。ハンドケアをしてしっかりと手や腕をケアしてみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.18 11:38

肩くびストレッチ☆

2021

10.17

11:59

肩くびストレッチ☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/18(月)は、15:50~ ご案内可能です。 みなさん、肩くびストレッチってご存知ですか?何度もご来店されている方は一度は見たり、聞いたりしたことがあると思います。そこで<今回は改めて肩くびストレッチについてお伝えしたいと思います☆ そもそも、肩くびストレッチはこーすではなく通常のコースに加えるオプションメニューとなっております。時間は20分と40分の2種類ございます。20分:3,330円(税込)・40分:6,600円(税込) 通常のもみほぐしのコースよりもさらに深層部へのアプローチを行います。おすすめな方は肩と首にお疲れを感じている方や、テレワークで肩が固まっている状態の方や、 運動を日々行っていて通常のもみほぐしだと少し物足りない方などがオススメです!! ぜひ、一度試してみてください☆ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

肩くびストレッチ☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/18(月)は、15:50~ ご案内可能です。 みなさん、肩くびストレッチってご存知ですか?何度もご来店されている方は一度は見たり、聞いたりしたことがあると思います。そこで<今回は改めて肩くびストレッチについてお伝えしたいと思います☆ そもそも、肩くびストレッチはこーすではなく通常のコースに加えるオプションメニューとなっております。時間は20分と40分の2種類ございます。20分:3,330円(税込)・40分:6,600円(税込) 通常のもみほぐしのコースよりもさらに深層部へのアプローチを行います。おすすめな方は肩と首にお疲れを感じている方や、テレワークで肩が固まっている状態の方や、 運動を日々行っていて通常のもみほぐしだと少し物足りない方などがオススメです!! ぜひ、一度試してみてください☆ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.17 11:59

辛いもの

2021

10.16

12:15

辛いもの

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、10/16(土)は、18:10~ ご案内可能です。 みなさん、辛いものは好きですか?今回は辛いものが無性に食べたい原因についてお話します! 辛いものが食べたくなる原因はストレスがたまっているからかもしれません(-“-) 辛いものが無性に食べたくなったとき、原因として最も身近に考えられるのは「ストレス」です。ストレスが溜まってくると、身体のメカニズムにより、人は自然と辛いものを食べたくなるのです。ストレスが溜まってくると、何か楽しいことをしたり、飲んで騒いだりして鬱憤を晴らそうとしますが、「強い刺激で不快感を打ち消そう」という心の働きが関係しています。 この強い刺激として、手っ取り早いのが辛味。味覚の中で最も強い刺激である辛味、その正体は舌が感じる痛みです。脳科学などでは、ストレスによる心の痛みを舌の痛みで紛らわそうという働きから、辛いものが食べたくなるのだと言われています。辛いものが好きだと思っている人の中にも、もしかしたらストレスが原因で辛味を求めている場合があります! ストレスで辛いものを食べ過ぎてしまうという人は、何か他の方法でストレス発散できるよう工夫するのが良いかもしれません。ただ、少し暑い時期には辛いもので元気を出すのも醍醐味です。自分にとって程よい量をキープしつつ、美味しく元気に楽しみましょう! マッサージや整体、リンパを流して老廃物を出して疲れを取りたいとどこに行こうか悩んでいる方もぜひRe.Ra.Ku葛西駅前店で気持ちいいほぐし体験を(^^) 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

辛いもの

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、10/16(土)は、18:10~ ご案内可能です。 みなさん、辛いものは好きですか?今回は辛いものが無性に食べたい原因についてお話します! 辛いものが食べたくなる原因はストレスがたまっているからかもしれません(-“-) 辛いものが無性に食べたくなったとき、原因として最も身近に考えられるのは「ストレス」です。ストレスが溜まってくると、身体のメカニズムにより、人は自然と辛いものを食べたくなるのです。ストレスが溜まってくると、何か楽しいことをしたり、飲んで騒いだりして鬱憤を晴らそうとしますが、「強い刺激で不快感を打ち消そう」という心の働きが関係しています。 この強い刺激として、手っ取り早いのが辛味。味覚の中で最も強い刺激である辛味、その正体は舌が感じる痛みです。脳科学などでは、ストレスによる心の痛みを舌の痛みで紛らわそうという働きから、辛いものが食べたくなるのだと言われています。辛いものが好きだと思っている人の中にも、もしかしたらストレスが原因で辛味を求めている場合があります! ストレスで辛いものを食べ過ぎてしまうという人は、何か他の方法でストレス発散できるよう工夫するのが良いかもしれません。ただ、少し暑い時期には辛いもので元気を出すのも醍醐味です。自分にとって程よい量をキープしつつ、美味しく元気に楽しみましょう! マッサージや整体、リンパを流して老廃物を出して疲れを取りたいとどこに行こうか悩んでいる方もぜひRe.Ra.Ku葛西駅前店で気持ちいいほぐし体験を(^^) 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.16 12:15

かぼちゃ

2021

10.15

12:30

かぼちゃ

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/16(土)は、14:40~ ご案内可能です。 もうすぐハロウィンということもあり、街ではカボチャのオブジェを沢山見かけますね! 今日は甘くてホクホクで栄養たっぷりのカボチャのお話しをしたいと思います。カボチャは、冬至に食べると病気にならないと言われるほど、栄養価の高い緑黄色野菜なのです! カボチャの栄養価と美容、健康効果 1、アンチエイジング効果ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれていて、それぞれが強力な抗酸化作用を持っています。老化の原因になる活性酸素を除去してくれるので、アンチエイジングにも役立つそうです。 2、ガン予防、免疫力の向上体内の過剰な活性酸素は、動脈硬化やガンなどの多くの生活習慣病の原因として知られますが、ビタミンACEの強い抗酸化作用により、これらを防ぐ事が期待されております。 3、カリウムカリウムは体内の水分バランスを保って、余分な塩分を排出する働きがあります。足のだるさ解消などにも期待出来そうですね。 4、食物繊維腸内環境を整える作用があるので、便秘対策にもオススメです。 栄耀沢山だし、かぼちゃサラダとか煮物とか美味しいですよね(^^)/皆さんもぜひ食べてみてください! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

かぼちゃ

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/16(土)は、14:40~ ご案内可能です。 もうすぐハロウィンということもあり、街ではカボチャのオブジェを沢山見かけますね! 今日は甘くてホクホクで栄養たっぷりのカボチャのお話しをしたいと思います。カボチャは、冬至に食べると病気にならないと言われるほど、栄養価の高い緑黄色野菜なのです! カボチャの栄養価と美容、健康効果 1、アンチエイジング効果ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれていて、それぞれが強力な抗酸化作用を持っています。老化の原因になる活性酸素を除去してくれるので、アンチエイジングにも役立つそうです。 2、ガン予防、免疫力の向上体内の過剰な活性酸素は、動脈硬化やガンなどの多くの生活習慣病の原因として知られますが、ビタミンACEの強い抗酸化作用により、これらを防ぐ事が期待されております。 3、カリウムカリウムは体内の水分バランスを保って、余分な塩分を排出する働きがあります。足のだるさ解消などにも期待出来そうですね。 4、食物繊維腸内環境を整える作用があるので、便秘対策にもオススメです。 栄耀沢山だし、かぼちゃサラダとか煮物とか美味しいですよね(^^)/皆さんもぜひ食べてみてください! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.15 12:30

お腹も温かく!

2021

10.14

12:18

お腹も温かく!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、10/14(木)は、16:40~ ご案内可能です。 今日は昨日よりも暖かい陽気になって良かったですね!寒くなってくると、なんだかお腹の調子がすぐれないと感じることはありませんか? 気温が下がり体が冷えると、交感神経が優位になります。すると腸管の運動が抑えられ、血管が収縮して腸に向かう血液量も少なくなるため、腸の働きが鈍くなりやすくなると考えられます。代謝が衰えてしまい、細胞の活動や血流が滞り、さらなる冷えも招いてしまいます。 腸内環境を整えることで、腸の働きや血流が改善されれば、お腹の調子も元気になります。 腸の動きを出すためには体の外から温めるのもオススメです! たとえば湯たんぽは眠るときに布団に入れるイメージですが、デスクワークの多い人は、ひざや太ももの上に置く事もオススメです。 また、腰はお腹の神経が多く集まる場所ですので、寒い時は携帯カイロなどで、お腹はもちろん腰もしっかり温めてあげましょう。ただし、携帯カイロや湯たんぽは、火傷には十分注意が必要です!! 腸の動きを出すためには朝食を摂る事が大事です! 朝は副交感神経が優位に働いていて腸の活動が活発です。このタイミングに食事をとることで、腸で大きなぜん動運動が起こります。すると、お腹の中もスッキリしやすくなります。 もちろん、お身体をほぐして全身の血流を促す事もオススメですよ! ※リラクではほぐしだけではなく、お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。一緒にこれからの季節を健康に過ごせるよう目指しましょう! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

お腹も温かく!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、10/14(木)は、16:40~ ご案内可能です。 今日は昨日よりも暖かい陽気になって良かったですね!寒くなってくると、なんだかお腹の調子がすぐれないと感じることはありませんか? 気温が下がり体が冷えると、交感神経が優位になります。すると腸管の運動が抑えられ、血管が収縮して腸に向かう血液量も少なくなるため、腸の働きが鈍くなりやすくなると考えられます。代謝が衰えてしまい、細胞の活動や血流が滞り、さらなる冷えも招いてしまいます。 腸内環境を整えることで、腸の働きや血流が改善されれば、お腹の調子も元気になります。 腸の動きを出すためには体の外から温めるのもオススメです! たとえば湯たんぽは眠るときに布団に入れるイメージですが、デスクワークの多い人は、ひざや太ももの上に置く事もオススメです。 また、腰はお腹の神経が多く集まる場所ですので、寒い時は携帯カイロなどで、お腹はもちろん腰もしっかり温めてあげましょう。ただし、携帯カイロや湯たんぽは、火傷には十分注意が必要です!! 腸の動きを出すためには朝食を摂る事が大事です! 朝は副交感神経が優位に働いていて腸の活動が活発です。このタイミングに食事をとることで、腸で大きなぜん動運動が起こります。すると、お腹の中もスッキリしやすくなります。 もちろん、お身体をほぐして全身の血流を促す事もオススメですよ! ※リラクではほぐしだけではなく、お客様に合わせた様々な健康に対するアドバイスの提案をしております。一緒にこれからの季節を健康に過ごせるよう目指しましょう! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.14 12:18

体温について(^^)/

2021

10.13

14:24

体温について(^^)/

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/14(木)は、12:00~ ご案内頂けます。 みなさん、体温はどのくらいですか?普段の姿勢や食生活、服装で自分の体温を下げていませんか?体温が36度を下回ると沢山のデメリットがあります!!今回は冬場でも0.5度体温を上げる方法をご紹介します!! <低体温のデメリット>・ 風邪やインフルエンザなどにかかりやすくなる・ 花粉症、敏感肌、鼻炎などのアレルギー症状が出やすくなる・ 冷え症、便秘、月経不順、不妊などに影響しやすい平熱は時間帯や人によって差がありますが、36.0℃を下回ると低体温と考えられています。免疫の働きという観点では36.5℃前後をキープできると理想です。 体温上げるためには1、体を冷やさない最近は、よく冷えた飲み物や食べ物がいつでも手に入るので、ついつい冷たい食品を多く摂りがち。体温低めの人には、食事は温かいものを、服装もインナーなどを活用し、温かくすることを心がけましょう。 2、運動と姿勢筋肉の内部は血管が多く、温かい血流によって筋肉は温まります。逆に、脂肪の組織には毛細血管しか通っていないので、熱が伝わりにくくなります。つまり、筋肉が多い人ほど体温も上がりやすいのです。運動によって筋肉量を維持し、しっかりと筋肉を使うことは低体温の予防になります。 3、食事の改善レタスやトマトなど夏野菜ばかり食べていませんか?気温の低い時期に食べ過ぎると体を冷やします。ゴボウ、大根などの根菜や生姜、とうがらし、山椒、ネギ等の香味野菜が体を温める食材がオススメです!また、体内のアミノ酸や糖質を熱エネルギーに変えるには、ビタミン(B1・B2)、ミネラル(亜鉛、鉄、セレン)などが必要です。こちらも積極的に摂りましょう。 これからさらに気温も下がってくる時期だと思うのでみなさん、是非試してみてください(^^) 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

体温について(^^)/

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/14(木)は、12:00~ ご案内頂けます。 みなさん、体温はどのくらいですか?普段の姿勢や食生活、服装で自分の体温を下げていませんか?体温が36度を下回ると沢山のデメリットがあります!!今回は冬場でも0.5度体温を上げる方法をご紹介します!! <低体温のデメリット>・ 風邪やインフルエンザなどにかかりやすくなる・ 花粉症、敏感肌、鼻炎などのアレルギー症状が出やすくなる・ 冷え症、便秘、月経不順、不妊などに影響しやすい平熱は時間帯や人によって差がありますが、36.0℃を下回ると低体温と考えられています。免疫の働きという観点では36.5℃前後をキープできると理想です。 体温上げるためには1、体を冷やさない最近は、よく冷えた飲み物や食べ物がいつでも手に入るので、ついつい冷たい食品を多く摂りがち。体温低めの人には、食事は温かいものを、服装もインナーなどを活用し、温かくすることを心がけましょう。 2、運動と姿勢筋肉の内部は血管が多く、温かい血流によって筋肉は温まります。逆に、脂肪の組織には毛細血管しか通っていないので、熱が伝わりにくくなります。つまり、筋肉が多い人ほど体温も上がりやすいのです。運動によって筋肉量を維持し、しっかりと筋肉を使うことは低体温の予防になります。 3、食事の改善レタスやトマトなど夏野菜ばかり食べていませんか?気温の低い時期に食べ過ぎると体を冷やします。ゴボウ、大根などの根菜や生姜、とうがらし、山椒、ネギ等の香味野菜が体を温める食材がオススメです!また、体内のアミノ酸や糖質を熱エネルギーに変えるには、ビタミン(B1・B2)、ミネラル(亜鉛、鉄、セレン)などが必要です。こちらも積極的に摂りましょう。 これからさらに気温も下がってくる時期だと思うのでみなさん、是非試してみてください(^^) 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.13 14:24

ウォーキング(^^)v

2021

10.12

12:26

ウォーキング(^^)v

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/13(水)は、13:40~ ご案内頂けます。 みなさん、ウォーキングはされますか?(^^)/ ウォーキングをすると良いことがたくさんあり、まず神経伝達物質のセロトニン(別名:幸せホルモン)が分泌されやすくなります!セロトニンの分泌頻度が高くなると、ストレスをうまく受け流せるようになり、ポジティブに活動できるようになるといわれています。 また、ウォーキングには、血流改善効果も認められています!血流が良くなると全身に酸素が運ばれやすくなるため、疲れにくい身体になるといわれていますし、むくみも解消され、冷えの改善にもつながります。 良いことが沢山あるので皆さんもぜひウォーキングしてみてください 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

ウォーキング(^^)v

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/13(水)は、13:40~ ご案内頂けます。 みなさん、ウォーキングはされますか?(^^)/ ウォーキングをすると良いことがたくさんあり、まず神経伝達物質のセロトニン(別名:幸せホルモン)が分泌されやすくなります!セロトニンの分泌頻度が高くなると、ストレスをうまく受け流せるようになり、ポジティブに活動できるようになるといわれています。 また、ウォーキングには、血流改善効果も認められています!血流が良くなると全身に酸素が運ばれやすくなるため、疲れにくい身体になるといわれていますし、むくみも解消され、冷えの改善にもつながります。 良いことが沢山あるので皆さんもぜひウォーキングしてみてください 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.12 12:26

食欲の秋☆

2021

10.11

12:45

食欲の秋☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/12(火)は、12:00~ ご案内頂けます。 皆様、10月に入り、金木犀の香りに包まれ秋が本格化してきましたね^^ 秋と言えば○○の秋とよく言いますが、何の秋が一番お好きですか? 私は食欲の秋と運動の秋が大好きです☆ 今回は食欲の秋についてお話をしていきたいと思います! よく旬の食材といいますが、旬の食材は何がいいのでしょう? 最も生育条件が良い時期に育てられている為、味が美味しいというのは皆様ご存知だと思います。 しかしそれだけではないのです! 味だけでなく、栄養価も高い状態にあります! そのため、味だけでなく、身体にも旬の食材を食べる事はいいと言われているのです。 秋はサンマやサツマイモ、キノコ類が旬の食材 それぞれ、食べる事でどんな栄養が取れるのでしょう? サンマには、脳の老化を防止するDHAや、カルシウム・鉄分が含まれています。 さらに人間の体内では作ることができない必須アミノ酸もバランスよく入っているのです! サツマイモには、免疫機能の強化をしてくれるビタミンCや食物繊維が多く含まれています。 通常ビタミンCは水に溶けやすく熱に弱いという性質を持っていますが、サツマイモはでんぷんで保護されており加熱してもビタミンCが壊れにくいという特徴があります! キノコ類には、カルシウムの吸収促進するビタミンDやカリウムといった、ビタミンミネラルが多く含まれています。特にビタミンDは紫外線に当たることで増加する傾向があり、キノコの中でも、シイタケは日光に当たることで増加しやすい食材出すので天日干しされたシイタケはオススメです^^ ぜひ食欲の秋は栄養素にも注目して、食事を楽しみましょう☆ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

食欲の秋☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/12(火)は、12:00~ ご案内頂けます。 皆様、10月に入り、金木犀の香りに包まれ秋が本格化してきましたね^^ 秋と言えば○○の秋とよく言いますが、何の秋が一番お好きですか? 私は食欲の秋と運動の秋が大好きです☆ 今回は食欲の秋についてお話をしていきたいと思います! よく旬の食材といいますが、旬の食材は何がいいのでしょう? 最も生育条件が良い時期に育てられている為、味が美味しいというのは皆様ご存知だと思います。 しかしそれだけではないのです! 味だけでなく、栄養価も高い状態にあります! そのため、味だけでなく、身体にも旬の食材を食べる事はいいと言われているのです。 秋はサンマやサツマイモ、キノコ類が旬の食材 それぞれ、食べる事でどんな栄養が取れるのでしょう? サンマには、脳の老化を防止するDHAや、カルシウム・鉄分が含まれています。 さらに人間の体内では作ることができない必須アミノ酸もバランスよく入っているのです! サツマイモには、免疫機能の強化をしてくれるビタミンCや食物繊維が多く含まれています。 通常ビタミンCは水に溶けやすく熱に弱いという性質を持っていますが、サツマイモはでんぷんで保護されており加熱してもビタミンCが壊れにくいという特徴があります! キノコ類には、カルシウムの吸収促進するビタミンDやカリウムといった、ビタミンミネラルが多く含まれています。特にビタミンDは紫外線に当たることで増加する傾向があり、キノコの中でも、シイタケは日光に当たることで増加しやすい食材出すので天日干しされたシイタケはオススメです^^ ぜひ食欲の秋は栄養素にも注目して、食事を楽しみましょう☆ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.11 12:45

目の愛護デー(^^)/

2021

10.10

10:27

目の愛護デー(^^)/

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、10/10(日)は、16:20~ ご案内頂けます。 10月10日は、目の愛護デーです!「10」「10」を横にした形が目に見えることから、「視力保存デー」に制定され「目の保護デー」になったみたいです。ちなみに、目に良い習慣は、パソコンやスマホで画面との距離がどうしても近くなってしまうのでたまに空や遠くをみてあげたり目を支えている筋肉をほぐすための目の運動も目にとってよい効果があるらしいので、目を閉じた状態で上下を見るように目玉を動かしたり温かいタオルなどを使って目の周りを温めてあげるといいみたいです(^^)/ 「目の保護デー」にちなんで、アイヘッドケアをやってみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

目の愛護デー(^^)/

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、10/10(日)は、16:20~ ご案内頂けます。 10月10日は、目の愛護デーです!「10」「10」を横にした形が目に見えることから、「視力保存デー」に制定され「目の保護デー」になったみたいです。ちなみに、目に良い習慣は、パソコンやスマホで画面との距離がどうしても近くなってしまうのでたまに空や遠くをみてあげたり目を支えている筋肉をほぐすための目の運動も目にとってよい効果があるらしいので、目を閉じた状態で上下を見るように目玉を動かしたり温かいタオルなどを使って目の周りを温めてあげるといいみたいです(^^)/ 「目の保護デー」にちなんで、アイヘッドケアをやってみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.10 10:27

疲労とは?

2021

10.09

11:38

疲労とは?

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/10(日)は、10:00~ ご案内頂けます。 10月になり忙しさが抜けた方もいれば宣言明けで突然出社しなければいけなくなったりとそれぞれ思うところがあると思います。そんな中でも疲労というモノは仕事の大小かかわりなく平等に身体にやってきます。 ではその疲労とはいったい何なのでしょう?働きすぎによるもの?運動しすぎによるもの?全部正解です。 ではそもそもなぜ疲労というモノは生まれるのか?実はこれ「身体の使い過ぎによる生体アラーム」なのです。人は疲れてくると刺激に対する反応が遅くなる思考力が低下し注意力が散漫になる動作が緩慢で行動量が低下するなどの変化が見られます。そしてこれらは気だるさや重だるさという感覚として身体に現れます。 問題なのは疲労を感じていても痛みや発熱ほど危機感を持たない人が多いことです。その理由は疲労は「痛みほど脅威を感じないことと体温計のように疲労を客観的に評価する物差しがないからではないかと言われています。疲労は休めと命じる生体アラームと認識しておくことが重要なのです。少しでも怠さといった疲労感を覚えたらすぐ痛みになる前に休養を取るようにしましょう。少し休んだだけじゃ疲労が抜けないという方はぜひボディケアを受けに来て下さい! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

疲労とは?

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/10(日)は、10:00~ ご案内頂けます。 10月になり忙しさが抜けた方もいれば宣言明けで突然出社しなければいけなくなったりとそれぞれ思うところがあると思います。そんな中でも疲労というモノは仕事の大小かかわりなく平等に身体にやってきます。 ではその疲労とはいったい何なのでしょう?働きすぎによるもの?運動しすぎによるもの?全部正解です。 ではそもそもなぜ疲労というモノは生まれるのか?実はこれ「身体の使い過ぎによる生体アラーム」なのです。人は疲れてくると刺激に対する反応が遅くなる思考力が低下し注意力が散漫になる動作が緩慢で行動量が低下するなどの変化が見られます。そしてこれらは気だるさや重だるさという感覚として身体に現れます。 問題なのは疲労を感じていても痛みや発熱ほど危機感を持たない人が多いことです。その理由は疲労は「痛みほど脅威を感じないことと体温計のように疲労を客観的に評価する物差しがないからではないかと言われています。疲労は休めと命じる生体アラームと認識しておくことが重要なのです。少しでも怠さといった疲労感を覚えたらすぐ痛みになる前に休養を取るようにしましょう。少し休んだだけじゃ疲労が抜けないという方はぜひボディケアを受けに来て下さい! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.09 11:38

10月ってこんなに暑かった?

2021

10.08

12:42

10月ってこんなに暑かった?

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/9(土)は、11:00~ ご案内頂けます。 みなさん、お元気ですか?今日は、暑いですね!10月って、こんなに暑かったっけ?と、思いながら今日は家を出ました(´・ω・`)もう少し、涼しくなって上着を、一枚羽織るくらいがちょうどいいと思っていましたが今日は、暑くてすぐに脱いじゃいました。まだ、半袖でも良さそうですよ(/・ω・)/なかなか、この時期は服装が定まらなくて困りますね(^_^;)急な、温度の変化で体調を崩さないようにきをつけたいです!!みなさんの10月の印象はどうでしたか?ではでは、本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

10月ってこんなに暑かった?

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/9(土)は、11:00~ ご案内頂けます。 みなさん、お元気ですか?今日は、暑いですね!10月って、こんなに暑かったっけ?と、思いながら今日は家を出ました(´・ω・`)もう少し、涼しくなって上着を、一枚羽織るくらいがちょうどいいと思っていましたが今日は、暑くてすぐに脱いじゃいました。まだ、半袖でも良さそうですよ(/・ω・)/なかなか、この時期は服装が定まらなくて困りますね(^_^;)急な、温度の変化で体調を崩さないようにきをつけたいです!!みなさんの10月の印象はどうでしたか?ではでは、本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.08 12:42

フットケア(^^)/

2021

10.07

15:54

フットケア(^^)/

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/8(金)は、12:00~ ご案内頂けます。 本日はどんよりとした天気で気持ちも少し落ち込みそうですね(-“-)気分の浮き沈みやイラつき、倦怠感は自律神経の乱れからきていることもあります!そういった時は副交感神経(休息の神経)を優位にして、お身体を労わってあげましょう♪心身ともにリラックスするために「フットケア」がおすすめでございます!! フットケアで期待できる効果とは「自然治癒力が高まる」足裏の反射ゾーンを刺激することにより、間接的に身体全体を刺激していきます。その結果、臓器・器官が活性化され、人間元々備わっている「自然治癒力」が引き出されると言われています。「心身ともにリラックスし、ストレスを解消する」フットケアでは気持ちの良い強さで刺激していきます。リラックス状態になるとα波(脳波)が増加します。ストレスを解消させる働きがあるのです!身体だけでなく、心のストレスも取り除き、疲労した精神状態をリフレッシュさせる効果が期待できるといわれています。 ボディケアとフットケアは組み合わせることも可能なので、ぜひお疲れにあわせてお選びください! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

フットケア(^^)/

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/8(金)は、12:00~ ご案内頂けます。 本日はどんよりとした天気で気持ちも少し落ち込みそうですね(-“-)気分の浮き沈みやイラつき、倦怠感は自律神経の乱れからきていることもあります!そういった時は副交感神経(休息の神経)を優位にして、お身体を労わってあげましょう♪心身ともにリラックスするために「フットケア」がおすすめでございます!! フットケアで期待できる効果とは「自然治癒力が高まる」足裏の反射ゾーンを刺激することにより、間接的に身体全体を刺激していきます。その結果、臓器・器官が活性化され、人間元々備わっている「自然治癒力」が引き出されると言われています。「心身ともにリラックスし、ストレスを解消する」フットケアでは気持ちの良い強さで刺激していきます。リラックス状態になるとα波(脳波)が増加します。ストレスを解消させる働きがあるのです!身体だけでなく、心のストレスも取り除き、疲労した精神状態をリフレッシュさせる効果が期待できるといわれています。 ボディケアとフットケアは組み合わせることも可能なので、ぜひお疲れにあわせてお選びください! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.07 15:54

体幹について

2021

10.06

12:26

体幹について

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、10/7(木)は、12:00~ ご案内頂けます。 今日もいい天気ですね!今回は「体幹の効果」ついてお話します! 体を鍛える話をしているとよく聞くのが“体幹”という言葉。何となく意味はわかるけど、それが何かを答えるのって難しいですよね! 体幹とはカラダの中心にある7つの筋肉のことで腕や脚を動かしたり、立ったり座ったり、日常の動作で働く部分です。今回はそんな体幹を鍛えることでの効果についてご紹介致します♪ 体幹を鍛えると得られる効果【基礎代謝アップ】基礎代謝とは、人が最低限の活動で1日を過ごすために必要なエネルギーのことです。基礎代謝の量は筋肉の量に比例するので、体幹エクササイズで筋肉の量がアップすれば基礎代謝も上がり太りにくいカラダが手に入ります♪ 体幹を鍛えると得られる効果【姿勢がきれいになる】姿勢の良し悪しを決めるのは背骨周りにある筋肉で、この筋肉は体幹のことです。日常生活の中で自然に使われるはずの筋肉ですが、背骨周りの筋肉が弱ると猫背になったり、体が歪む原因になります。体幹を意識し働かせることで、背筋が伸び、綺麗な姿勢を手に入れる事ができます☆ 体幹鍛えると得られる効果【肩や首のコリがとれる】頭の重さを支えているのは首や肩の筋肉です。長時間デスクワークをしていたりスマホを見ていると負担がかかります。そしてその負担はコリとして表面化してしまうのです。肩コリや首コリは姿勢を改善すれば負担が減り解消が期待できます! リラクでは体幹を鍛える施術はできませんが、表面の筋肉が硬いままだと奥の筋肉はそもそも動かないこともありますので、リラクでの表面のメンテナンス&自宅でのインナーマッスルへのトレーニングがおすすめです♪本日もお読みいただきありがとうございました(*^^*) 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

体幹について

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、10/7(木)は、12:00~ ご案内頂けます。 今日もいい天気ですね!今回は「体幹の効果」ついてお話します! 体を鍛える話をしているとよく聞くのが“体幹”という言葉。何となく意味はわかるけど、それが何かを答えるのって難しいですよね! 体幹とはカラダの中心にある7つの筋肉のことで腕や脚を動かしたり、立ったり座ったり、日常の動作で働く部分です。今回はそんな体幹を鍛えることでの効果についてご紹介致します♪ 体幹を鍛えると得られる効果【基礎代謝アップ】基礎代謝とは、人が最低限の活動で1日を過ごすために必要なエネルギーのことです。基礎代謝の量は筋肉の量に比例するので、体幹エクササイズで筋肉の量がアップすれば基礎代謝も上がり太りにくいカラダが手に入ります♪ 体幹を鍛えると得られる効果【姿勢がきれいになる】姿勢の良し悪しを決めるのは背骨周りにある筋肉で、この筋肉は体幹のことです。日常生活の中で自然に使われるはずの筋肉ですが、背骨周りの筋肉が弱ると猫背になったり、体が歪む原因になります。体幹を意識し働かせることで、背筋が伸び、綺麗な姿勢を手に入れる事ができます☆ 体幹鍛えると得られる効果【肩や首のコリがとれる】頭の重さを支えているのは首や肩の筋肉です。長時間デスクワークをしていたりスマホを見ていると負担がかかります。そしてその負担はコリとして表面化してしまうのです。肩コリや首コリは姿勢を改善すれば負担が減り解消が期待できます! リラクでは体幹を鍛える施術はできませんが、表面の筋肉が硬いままだと奥の筋肉はそもそも動かないこともありますので、リラクでの表面のメンテナンス&自宅でのインナーマッスルへのトレーニングがおすすめです♪本日もお読みいただきありがとうございました(*^^*) 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.06 12:26

お味噌汁はいかがですか?

2021

10.04

12:22

お味噌汁はいかがですか?

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/6(水)は、12:00~ ご案内頂けます。 今日は10月なのにとてもいい天気で暑さも増しておりますね!皆様、紫外線には十分ご注意くださいませ…! さて皆様、突然ですがお味噌汁ってお好きですか?味噌の原料になる大豆には貴重な植物性のたんぱく質が豊富で、味噌はそれを発酵させているので消化管の働きも良くして、腸内細菌を元気にしてくれる乳酸菌もたくさん含まれています! 大豆は腸を通過するのが遅い食材と言われておりますので、同じく通貨が遅いものと組み合わせて食事をすることで腸の詰まりをふせぐことができます。おすすめは【豆腐・魚・肉・野菜】で、元気な腸活をしたい!という方はぜひ意識してみてください! また、大豆には「トリプトファン」という成分が入っていて、これは夜に質のいい睡眠を取るために必要な「メラトニン」というホルモンを十分に分泌させる素になっています。この働きは、朝ごはんに摂れば夜寝る時くらいに一番効果が出てきやすくなるそうなので、朝のお味噌汁はとてもおすすめです!ぜひ朝ごはんのメニューに取り入れてみてくださいね☆ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

お味噌汁はいかがですか?

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/6(水)は、12:00~ ご案内頂けます。 今日は10月なのにとてもいい天気で暑さも増しておりますね!皆様、紫外線には十分ご注意くださいませ…! さて皆様、突然ですがお味噌汁ってお好きですか?味噌の原料になる大豆には貴重な植物性のたんぱく質が豊富で、味噌はそれを発酵させているので消化管の働きも良くして、腸内細菌を元気にしてくれる乳酸菌もたくさん含まれています! 大豆は腸を通過するのが遅い食材と言われておりますので、同じく通貨が遅いものと組み合わせて食事をすることで腸の詰まりをふせぐことができます。おすすめは【豆腐・魚・肉・野菜】で、元気な腸活をしたい!という方はぜひ意識してみてください! また、大豆には「トリプトファン」という成分が入っていて、これは夜に質のいい睡眠を取るために必要な「メラトニン」というホルモンを十分に分泌させる素になっています。この働きは、朝ごはんに摂れば夜寝る時くらいに一番効果が出てきやすくなるそうなので、朝のお味噌汁はとてもおすすめです!ぜひ朝ごはんのメニューに取り入れてみてくださいね☆ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.04 12:22

さつまいも

2021

10.03

10:49

さつまいも

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!本日、10/3(日)は、13:50~ ご案内頂けます。 台風も去って、また気温が高くなってきましたね♪秋は特にですが、夏の疲れや急な気温の変化により風邪をひきやすい季節でもあります。免疫力が低下してる今、旬の食べ物でしっかりとした身体づくりをしましょう!(^^)! ちなみに、秋の旬の食べ物で免疫力を高める。と言われているのがさつまいもです!!ビタミンやカリウムなどの栄養素、食物繊維の含有量はトップクラスと言われるくらい!! また、さつまいもに含まれるビタミンCは熱に強いため、風邪予防に効果が期待できるビタミンCを効率的に摂取することができるそう(^^)/ 焼いても美味しい、煮ても美味しい、蒸しても美味しい!なんにでもできるサツマイモ♪みなさんもおやつ代わりにつまみましょう(^^♪本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

さつまいも

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!本日、10/3(日)は、13:50~ ご案内頂けます。 台風も去って、また気温が高くなってきましたね♪秋は特にですが、夏の疲れや急な気温の変化により風邪をひきやすい季節でもあります。免疫力が低下してる今、旬の食べ物でしっかりとした身体づくりをしましょう!(^^)! ちなみに、秋の旬の食べ物で免疫力を高める。と言われているのがさつまいもです!!ビタミンやカリウムなどの栄養素、食物繊維の含有量はトップクラスと言われるくらい!! また、さつまいもに含まれるビタミンCは熱に強いため、風邪予防に効果が期待できるビタミンCを効率的に摂取することができるそう(^^)/ 焼いても美味しい、煮ても美味しい、蒸しても美味しい!なんにでもできるサツマイモ♪みなさんもおやつ代わりにつまみましょう(^^♪本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.03 10:49

紅葉シーズン到来☆

2021

10.02

10:17

紅葉シーズン到来☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!本日、10/2(土)は、14:10~ ご案内頂けます。皆さん台風16号の影響はいかがですか?ものすごい風が強かったですね、、、今日は一転して青い空が広がっています☆ 緊急事態宣言も解けましたので、少し気分転換はいかがですか?秋と言えば・・・「紅葉」なんてどうでしょう!!まだ時期的に早い気がしますがリサーチしておくのは大事ですよ☆ みんなが行ってみたい紅葉ランキングでは1位・・・栂池自然園長野県の栂池自然園は、標高1900メートルに位置する日本有数の高層湿原だ。ここで見られる草紅葉(クサモミジ)は9月下旬頃からが見頃となり、約5.5キロの遊歩道を美しく彩ってくれる。また、ダケカンバの黄色、ナナカマドの赤、常緑のオオシラビソがメリハリのある紅葉風景を作り出し、人々の目を楽しませる。山頂に初冠雪があると、雪・紅葉・緑の三段紅葉が楽しめる。2位・・・苗場ドラゴンドラの紅葉美しい渓流の上などをアップダウンを繰り返しながら進む苗場ドラゴンドラは、片道約5.5kmという日本最長の長さを誇り、およそ25分の長い時間にわたって紅葉を楽しむことができる。また、道中には、エメラルドグリーンに輝く神秘的な湖の「二居湖」や、14号柱と呼ばれる、まるで紅葉の世界に飛び込んでいくかのようなスリルを体感できるスポットもあり、迫力満点の空中散歩を満喫できるそうです!まだまだ調べてみると沢山名所があります!是非家族、友人の方と秋の魅力を楽しんでください☆お疲れになられましたら是非当店に足を運んで下さいね! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております!【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

紅葉シーズン到来☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!本日、10/2(土)は、14:10~ ご案内頂けます。皆さん台風16号の影響はいかがですか?ものすごい風が強かったですね、、、今日は一転して青い空が広がっています☆ 緊急事態宣言も解けましたので、少し気分転換はいかがですか?秋と言えば・・・「紅葉」なんてどうでしょう!!まだ時期的に早い気がしますがリサーチしておくのは大事ですよ☆ みんなが行ってみたい紅葉ランキングでは1位・・・栂池自然園長野県の栂池自然園は、標高1900メートルに位置する日本有数の高層湿原だ。ここで見られる草紅葉(クサモミジ)は9月下旬頃からが見頃となり、約5.5キロの遊歩道を美しく彩ってくれる。また、ダケカンバの黄色、ナナカマドの赤、常緑のオオシラビソがメリハリのある紅葉風景を作り出し、人々の目を楽しませる。山頂に初冠雪があると、雪・紅葉・緑の三段紅葉が楽しめる。2位・・・苗場ドラゴンドラの紅葉美しい渓流の上などをアップダウンを繰り返しながら進む苗場ドラゴンドラは、片道約5.5kmという日本最長の長さを誇り、およそ25分の長い時間にわたって紅葉を楽しむことができる。また、道中には、エメラルドグリーンに輝く神秘的な湖の「二居湖」や、14号柱と呼ばれる、まるで紅葉の世界に飛び込んでいくかのようなスリルを体感できるスポットもあり、迫力満点の空中散歩を満喫できるそうです!まだまだ調べてみると沢山名所があります!是非家族、友人の方と秋の魅力を楽しんでください☆お疲れになられましたら是非当店に足を運んで下さいね! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております!【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.02 10:17

コーヒーの日

2021

10.01

13:08

コーヒーの日

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/2(土)は、10:00~ ご案内頂けます。 いきなりですがみなさんコーヒーは好きですか?なんと今日10月1日はコーヒーの日です!! コーヒーには飲むメリットが幾つかあってまず、コーヒーのカフェインには、脂肪分解酵素”リパーゼ”を活性化させる作用があります。リパーゼは膵臓にある消化酵素の1つで、食物中の脂肪を分解する役割を担っています。脂肪は分解されないと肝臓に蓄えられてしまうため、ぜひともリパーゼで分解しておきたいとこ炉ですね!中性脂肪値の減少やダイエットの効率UPにも繋がりやすいです(^^)v また、コーヒーに含まれているカフェインには、利尿作用があります。利尿とはおしっこの出を良くすることですから、余分な水分や老廃物が尿として排泄され、結果的にむくみの解消に繋がります! ですが飲みするとコーヒーに含まれる「タンニン」という成分が鉄分と結合して、体内に鉄分が吸収されるのを妨げてしまうため貧血に繋がったり、寝る前に飲むと寝つきが悪くなることがあるので飲みすぎには注意していきましょう! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

コーヒーの日

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、10/2(土)は、10:00~ ご案内頂けます。 いきなりですがみなさんコーヒーは好きですか?なんと今日10月1日はコーヒーの日です!! コーヒーには飲むメリットが幾つかあってまず、コーヒーのカフェインには、脂肪分解酵素”リパーゼ”を活性化させる作用があります。リパーゼは膵臓にある消化酵素の1つで、食物中の脂肪を分解する役割を担っています。脂肪は分解されないと肝臓に蓄えられてしまうため、ぜひともリパーゼで分解しておきたいとこ炉ですね!中性脂肪値の減少やダイエットの効率UPにも繋がりやすいです(^^)v また、コーヒーに含まれているカフェインには、利尿作用があります。利尿とはおしっこの出を良くすることですから、余分な水分や老廃物が尿として排泄され、結果的にむくみの解消に繋がります! ですが飲みするとコーヒーに含まれる「タンニン」という成分が鉄分と結合して、体内に鉄分が吸収されるのを妨げてしまうため貧血に繋がったり、寝る前に飲むと寝つきが悪くなることがあるので飲みすぎには注意していきましょう! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.10.01 13:08

免疫力アップ☆

2021

09.30

12:20

免疫力アップ☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!本日、9/30(木)は、16:50~ ご案内頂けます。 明日から緊急事態宣言解除ですね☆皆様いかがお過ごしでしたか?外食やお出かけを自粛していて少しストレスも溜まってきて発散したい!そんな方が多いと思います。 そこで、今回は今一度免疫力アップさせる方法をお伝えしたいと思います!免疫力アップさせる為に必要なのは食事と身体を温めることの2つです。中でも食事が最も大事と言われています☆免疫細胞の60~70%は腸に集まっているといわれているため、腸内環境をよくしてくれる善玉菌を増やすことが、免疫力を上げることにつながります。善玉菌を増やす食べ物には、ヨーグルトやチーズなどの乳製品、味噌やしょうゆ、納豆、漬物、キムチなどの発酵食品がおすすめだそうです。 次に身体を温めることが大事だと言われています☆体温が1度下がると免疫力は30%下がるといわれています。平熱が36度を切ると免疫力が低くなっている恐れがあるそう。逆に体温が上がると血流がよくなり、免疫にかかわる細胞が集中している白血球が体の隅々にまで届き、免疫の本来の力が発揮されます。加えて、消化吸収や細胞の代謝を促す酵素も活性化するそうです。  免疫力を上げるために、ウオーキングなど適度な運動を習慣にするのもおすすめ。また、お風呂に入るときは、38~40度のぬるめのお湯に20~30分漬かって体を温めるようにしましょう。眠っている間は免疫細胞が活発になるので、ぐっすり眠ることも大事ですよ! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

免疫力アップ☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!本日、9/30(木)は、16:50~ ご案内頂けます。 明日から緊急事態宣言解除ですね☆皆様いかがお過ごしでしたか?外食やお出かけを自粛していて少しストレスも溜まってきて発散したい!そんな方が多いと思います。 そこで、今回は今一度免疫力アップさせる方法をお伝えしたいと思います!免疫力アップさせる為に必要なのは食事と身体を温めることの2つです。中でも食事が最も大事と言われています☆免疫細胞の60~70%は腸に集まっているといわれているため、腸内環境をよくしてくれる善玉菌を増やすことが、免疫力を上げることにつながります。善玉菌を増やす食べ物には、ヨーグルトやチーズなどの乳製品、味噌やしょうゆ、納豆、漬物、キムチなどの発酵食品がおすすめだそうです。 次に身体を温めることが大事だと言われています☆体温が1度下がると免疫力は30%下がるといわれています。平熱が36度を切ると免疫力が低くなっている恐れがあるそう。逆に体温が上がると血流がよくなり、免疫にかかわる細胞が集中している白血球が体の隅々にまで届き、免疫の本来の力が発揮されます。加えて、消化吸収や細胞の代謝を促す酵素も活性化するそうです。  免疫力を上げるために、ウオーキングなど適度な運動を習慣にするのもおすすめ。また、お風呂に入るときは、38~40度のぬるめのお湯に20~30分漬かって体を温めるようにしましょう。眠っている間は免疫細胞が活発になるので、ぐっすり眠ることも大事ですよ! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.09.30 12:20

いい天気☆

2021

09.28

16:39

いい天気☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、9/29(水)は、19:10~ ご案内頂けます。 皆さん今日もいい天気ですね☆こんな日には気晴らしに散歩やランニングなんていかがですか?きっととっても気持ちいいですよ~!!そこで今回は秋から運動を始める方へのアドバイスをいくつかお伝え致しますね。 その初級編ともいえるのがランニングです☆有酸素運動の代表ともいわれるランニング。その最大の特徴は、ずばりダイエット効果です!有酸素運動は体内に蓄積された脂肪や糖をエネルギーに変えて燃焼させるため、ランニングを継続することでスッキリ美しい憧れのボディへと近づくことができます。また、有酸素運動には血圧や血糖値異常を改善し、善玉コレステロールを増やす働きもあるので、生活習慣病の予防や改善効果も期待できます。 ランニングウェアは基本セットに重ね着で調節を!気温の下がる秋のランニングでは、ハーフパンツの下にランニングタイツを着用します。ランニングタイツには寒さを防ぐだけでなく、関節や筋肉をサポートして疲れにくくする効果があるので、ランニング初心者にオススメです。 ランニングシューズは重要!ランニングで最も酷使するフット部分。コンクリートなど硬い路面を走ると体重の3倍以上もの負荷がかかるともいわれ、通常のスニーカーでは足を痛める可能性があります。走ることを目的として作られた・ ・ランニングシューズは、クッション性に優れ通気性も抜群です。更に、ランニング中の体重移動もスムーズに行えるのでフォームが安定するといった利点もあります。少々値段は高めですが、怪我なく継続するためにも自分に合ったランニングシューズを用意しましょう☆ 最後にストレッチはを忘れずに無理にないように猫背にならず目線を5メートル先にして走りましょう! 走り終わった後にお待ちしておりますね(^▽^)/ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】

いい天気☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、9/29(水)は、19:10~ ご案内頂けます。 皆さん今日もいい天気ですね☆こんな日には気晴らしに散歩やランニングなんていかがですか?きっととっても気持ちいいですよ~!!そこで今回は秋から運動を始める方へのアドバイスをいくつかお伝え致しますね。 その初級編ともいえるのがランニングです☆有酸素運動の代表ともいわれるランニング。その最大の特徴は、ずばりダイエット効果です!有酸素運動は体内に蓄積された脂肪や糖をエネルギーに変えて燃焼させるため、ランニングを継続することでスッキリ美しい憧れのボディへと近づくことができます。また、有酸素運動には血圧や血糖値異常を改善し、善玉コレステロールを増やす働きもあるので、生活習慣病の予防や改善効果も期待できます。 ランニングウェアは基本セットに重ね着で調節を!気温の下がる秋のランニングでは、ハーフパンツの下にランニングタイツを着用します。ランニングタイツには寒さを防ぐだけでなく、関節や筋肉をサポートして疲れにくくする効果があるので、ランニング初心者にオススメです。 ランニングシューズは重要!ランニングで最も酷使するフット部分。コンクリートなど硬い路面を走ると体重の3倍以上もの負荷がかかるともいわれ、通常のスニーカーでは足を痛める可能性があります。走ることを目的として作られた・ ・ランニングシューズは、クッション性に優れ通気性も抜群です。更に、ランニング中の体重移動もスムーズに行えるのでフォームが安定するといった利点もあります。少々値段は高めですが、怪我なく継続するためにも自分に合ったランニングシューズを用意しましょう☆ 最後にストレッチはを忘れずに無理にないように猫背にならず目線を5メートル先にして走りましょう! 走り終わった後にお待ちしておりますね(^▽^)/ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】

2021.09.28 16:39

肌寒くなってきましたね!

2021

09.27

15:21

肌寒くなってきましたね!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、9/28(火)は、12:00~ ご利用頂けます 皆さんこんにちは! ここ数日、だいぶ秋らしい気温になってきましたね。長袖を着ている人が増えてる感じがします。 1日の時間帯によっては半袖でもまだいけるかな?と思う時間もありますが、朝晩は何か羽織るものがあると安心できそうですね! こんな日が続くと、身体を温めたくなるものが欲しくなって、飲み物も自然と温かいものが恋しくなりますね…。 身体を温めたい時、筋肉で重要になってくるのは新陳代謝に関わっている肩甲骨や骨盤周りの筋肉です!肩甲骨を動かすこと、臀部の筋肉が柔らかいことがポイントかもしれませんね。 この秋は当店の肩甲骨ストレッチや骨盤ストレッチで、身体の代謝を上げてポカポカしていきましょう! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

肌寒くなってきましたね!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です!明日、9/28(火)は、12:00~ ご利用頂けます 皆さんこんにちは! ここ数日、だいぶ秋らしい気温になってきましたね。長袖を着ている人が増えてる感じがします。 1日の時間帯によっては半袖でもまだいけるかな?と思う時間もありますが、朝晩は何か羽織るものがあると安心できそうですね! こんな日が続くと、身体を温めたくなるものが欲しくなって、飲み物も自然と温かいものが恋しくなりますね…。 身体を温めたい時、筋肉で重要になってくるのは新陳代謝に関わっている肩甲骨や骨盤周りの筋肉です!肩甲骨を動かすこと、臀部の筋肉が柔らかいことがポイントかもしれませんね。 この秋は当店の肩甲骨ストレッチや骨盤ストレッチで、身体の代謝を上げてポカポカしていきましょう! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.09.27 15:21

電話予約する 0368080869

電話予約する