Re.Ra.Ku 日本橋店
悩む足のむくみ|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2023.10.24 12:00
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店です。
10月も後半に差しかかり、朝晩が急激に肌寒くなってまいりましたね。
この時期になると、脚の冷えやむくみに悩まれる方が多くなります。
本日は、脚の「むくみ」についてご紹介します。
【脚のむくみとは】
脚のむくみは一般に、立ち仕事の人に多くみられるのですが、実は座り仕事の方にもよくみられます。どちらも共通して、「同じ姿勢を長時間続けている」ことで、脚の組織液(水分を含む血液、リンパ液など)の循環が滞り、細胞のすき間などに余分な水分が停滞するなどして起こります。 また疲れがたまったときや、睡眠不足になったときなどにも、脚のむくみが起こりやすくなると言われています。
【むくみの対策方法】
1⃣足をほぐす
全ての血液は、心臓から動脈を通って全身に運ばれ、その後、静脈を通って心臓に戻ります。立った状態だと脚は心臓よりも下になるため、血液は心臓に戻りにくくなっています。
これを押し戻す働きをしているのが、ふくらはぎや足の筋肉になります。脚の静脈を圧迫して、ポンプのように血液を押し戻しています。そのため、ふくらはぎの筋力が弱かったり筋肉を使わなかったりすると、脚はむくんでしまいます。
むくんでしまった足の筋肉ははりやすく、動きにくくなっています。その為、フットケアなどで筋肉を柔らかくする必要があります。
2⃣運動
ウォーキングなどの足を動かすことで、ふくらはぎのポンプ機能と言われる働きを活発化してくれます。
どうしても長時間、同じ姿勢でいなければならないときは、足首や足の指など関節をこまめに動かすと良いと言われています。
〈足先の運動〉
床にフェイスタオルを敷き、その端に両足先をのせます。
そして、指先でタオルを手繰り寄せる様に動かします。
指先や足裏の筋肉を動かすことでむくみ対策に繋がります。
3⃣食事
むくみの原因として、「ビタミン」や「ミネラル(カリウム、カルシウム、マグネシウムなど)」不足になると、むくみやすくなると言われています。
カリウムを多く含むバナナや、ビタミンB1が豊富な豚肉、豆腐、小豆、かぼちゃなどがおすすめを食べるとされ、又、利尿作用のあるスイカ、キュウリ、冬瓜などのウリ科の食べ物も、むくみ解消に効果があるともいわれています。
しかし、食べすぎてしまうとお腹を冷やしやすくなるため、注意です!!
いかがですか?
これからどんどん気温が下がり、冷えやむくみに悩むことが多くなると思います。
足のむくみには「フットケア」がオススメです。
3種類のアロマオイルやクリームで脚の筋肉を滑らせるようにほぐしていきます。
Re.Ra.Kuで足回りをスッキリされていかれませんか。
ご予約はこちらから(カボチャをクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】
【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL>042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■――――――――――――――――――――――――――――
最近のブログ
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30
春の腹痛要注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.29
日光浴をしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.28
足のだるさ、気になりませんか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.27
花粉症に気をつけましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.26
~4月に起こりやすい症状~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.25
疲れやすい身体の部位とは?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.24