サウナのすすめ・2
こんにちは!Re.Ra.Ku上野店の平林です。本日もブログをご覧の皆さま、お読みいただきありがとうございます!
今回は以前書いたサウナに関するブログの続きを書きたいと思います。前回は文字数の関係でサウナの効用について書けなかったので今日こそは書きます(笑)
サウナの効果1・温熱効果
温熱効果により身体が芯から温まるのがサウナの最大の効果です。全身の血管が拡がることにより、血液の流れがよくなります。血液には酸素や栄養素を身体中の細胞に送り、二酸化酸素や老廃物を回収する役割があります。つまり血流がよくなることにより、疲労回復につながります。
2・精神的なリフレッシュ
不安や緊張が強い時、胸の動悸を感じる事があると思います。いわゆる胸のドキドキです。これは不安や緊張により全身の筋肉がこわばり、血管を圧迫してしまうので、血圧が上がり、動悸につながります。このような状態で考え事をすると不安感が強くなり、精神的な疲労が溜まりやすくなります。サウナに入ると血管を圧迫していた筋肉が緩み、動悸が軽くなります。一時的ではありますが、定期的にサウナに入ることで精神的に安定しやすくなります。
3・肌に良い
血流がよくなるので老廃物が便などによって体外に排出されやすくなります。これに栄養素が各細胞に回りやすくなるのも加わり、肌の良い状態を保ちやすくなります。
これら以外にも、適度な疲労によりその日の睡眠の質がよくなりやすいです。興味が出た方は是非試して下さい(^^)!!
リラク上野店では店内に手指消毒剤の設置、室内の換気、ベッド周りなどの定期的なアルコール清掃を行っています。お客様が安心・安全にご利用できるように努めておりますので、安心してご利用ください。——————————————————————————————————-↓↓↓↓予約専用番号042-679-6384上野店直通電話番号03-5826-8797住所〒110-0005東京都台東区上野6-8-16松伸ビル 1Fマッサージより気持ちいいRe.Ra.Ku上野店★営業時間11:00-20:00(最終受付は19:30から30分以内のコース)
首や肩が疲れる、姿勢が悪くなりがち、なかなか疲れが抜けないなど・・・。お身体のことで気になることがありましたら、Re.Ra.Kuの「肩甲骨はがし」をお試しください!(^^)