Re.Ra.Ku 日本橋店
腰周りについて|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2024.08.20 10:00
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店です!!
本日は左右どちらかに腰痛が生じる原因について記載いたします。
腰痛と言われていても腰全体が痛む場合や左右のどちらか片側だけ痛みが生じるなどさまざまなタイプがあります。
その中でも左右どちらかに腰痛が生じる原因としては主に下記のような理由があります。
1つ目の原因は筋肉の疲労です。
筋肉は普段、伸び縮みする度に血流がしっかりと流れています。
しかし、筋肉の疲労などによりいつもより筋肉自体が硬くなってしまうと、血液の流れが悪くなってしまいます。
筋肉疲労の原因の多くは、日常生活の習慣や自分自身の姿勢や動作のクセが多くみられます。
筋肉が硬くなる部分が左側に寄っていれば、左側の腰が痛みやすくなり、逆に右側の筋肉が硬くなった場合は右側の腰が痛みを生じてしまいます。
これらの場合は、筋肉の血流が悪くなって筋肉自身が硬くなってしまっているため、
ストレッチや筋膜リリースなどで筋肉を緩めることができれば血流が良くなるため、痛みも減少することが多くみられます。
2つ目の原因は、背骨や骨盤などの姿勢の歪みです。
普段の日常生活において、座りっぱなしの生活や運動が不足している場合は同じ姿勢をとり続けている時間が長いため、
背骨や骨盤などを中心に姿勢が歪んでしまっています。
例えばいつも同じ足を組んでいる、座っている姿勢が猫背など左右のバランスが悪いクセが付いてしまっている場合は
左右どちらかの腰に痛みが生じてしまいます。
この原因の対象方法としては、普段の姿勢を直すということになりますが、
実際にはクセが付いてしまっている姿勢をすぐに直すのは困難です。
3つ目の原因は神経の圧迫です。
神経の圧迫が原因で腰痛が生じた場合は左右どちらかの腰だけではなく、下肢全体への痺れや痛みが生じてしまいます。
また、神経が圧迫されているため、下肢への運動神経が上手く伝達することができないため上手く足を動かすことができない場合があります。
4つ目の原因は内蔵の疲れや病気です。
腰痛の原因といえば、上記で解説した筋肉や姿勢の歪み、そして神経の圧迫がよくあげられますが、
それ以外にも内蔵の疲れや病気などが原因でも腰痛が生じてしまいます。
内臓が原因で生じる腰痛の場合の多くは安静時においても常時痛みが生じてしまっていることが多くみられます。
当店では腰周りを重点的にほぐしとストレッチをやっていく「脚こしリフレッシュコース」がございます。
もし腰周りが特に気になる方にはおすすめです!
ご予約はこちらから(ひまわりをクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】
【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL>042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■―――――――――――――
最近のブログ
お疲れはためないようにしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.02
春の嵐|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.04.01
身体の疲れは骨盤の歪みから!?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.31
どうして雨の日は身体が重く感じるの?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.30
春の腹痛要注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.29
日光浴をしましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.28
足のだるさ、気になりませんか?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.27
花粉症に気をつけましょう!|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.26
~4月に起こりやすい症状~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.25
疲れやすい身体の部位とは?|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
2025.03.24