WEB予約する
採用情報

Re.Ra.Ku 葛西駅前店のブログ一覧

冬至(^^)v

2021

12.22

13:48

冬至(^^)v

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、12/22(水)は 17:00~ ご案内可能です。 今日は一年で最も昼が短い冬至です(^^)冬至と言えば柚子湯とカボチャですね! 皆さん、カボチャは好きですか?カボチャはビタミンCやビタミンAが含まれており、ウイルスや細菌の侵入を防ぐ働きや、細菌から体を守る白血球の機能を高めてくれるそうです! また柚子湯に入ることで風邪をひかずに冬を越せると言われています(^^)v 皆さんもカボチャ食べて柚子湯に入ってみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

冬至(^^)v

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、12/22(水)は 17:00~ ご案内可能です。 今日は一年で最も昼が短い冬至です(^^)冬至と言えば柚子湯とカボチャですね! 皆さん、カボチャは好きですか?カボチャはビタミンCやビタミンAが含まれており、ウイルスや細菌の侵入を防ぐ働きや、細菌から体を守る白血球の機能を高めてくれるそうです! また柚子湯に入ることで風邪をひかずに冬を越せると言われています(^^)v 皆さんもカボチャ食べて柚子湯に入ってみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.22 13:48

肩こりについて

2021

12.21

15:23

肩こりについて

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/22(水)は 13:20~ ご案内可能です。 今回は脇をほぐして肩こり解消についてお話します♪ 実は脇にの周辺にはリンパが集まっていることや、肩甲骨につながる筋肉が脇を通って胸の方に繋がっていることから脇をほぐすと肩こり解消にもつながると言われています!肩こりからくる頭痛や眼精疲労などの症状を少しでも楽にしましょう! 脇をほぐす理由【メリット】 1、脇には肩甲骨から胸までの筋肉を通過している場所!脇には、肩甲骨とつながる大円筋や前鋸筋などの筋肉が多く集まっています。それ以外にも胸の筋肉の大胸筋や背中の筋肉の広背筋などとも接していて、体の前と後ろを繋ぐ大事な部位です 2、脇の詰まりはカラダのトラブルのもとになる血液やリンパの流れが滞り、ワキが詰まると、全身に悪影響が起こります。血液の流れが悪くなることで、肩コリはもちろん、肌のくすみ、冷えなどの症状が起こる原因にもなります!また、リンパの流れが滞ることで免疫力が低下することも…。 脇揉み&筋膜ほぐし1、ワキすりすり脇が詰まっている人は、脇の下にお団子のようなカチンカチンの膨らみが!!これをほぐすために、まず脇をすりすり撫でます。親指以外の4本の指の腹で500円玉サイズでくるくると描くきます。(右回り5回転、左回りで5回転) 2、ワキの前をつまんで、腕回しワキの前側の筋肉と筋膜にアプローチしながら、指でしっかり挟んで腕を大きく回してリンパ節を刺激します。親指以外の指4本をワキの下に入れ、次に親指をワキの前に添えて、指先でなく指の腹全体で筋肉と筋膜をしっかり挟みます。脇の前を挟んだまま、腕をまっすぐ伸ばして大きく回します。(前後回し10回×3セット行う) これを毎日実践することで肩こり解消に繋がります!ストレッチとは違う方法で肩こりを改善してみてはいかがでしょうか?? 本日もスタッフ一同心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

肩こりについて

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/22(水)は 13:20~ ご案内可能です。 今回は脇をほぐして肩こり解消についてお話します♪ 実は脇にの周辺にはリンパが集まっていることや、肩甲骨につながる筋肉が脇を通って胸の方に繋がっていることから脇をほぐすと肩こり解消にもつながると言われています!肩こりからくる頭痛や眼精疲労などの症状を少しでも楽にしましょう! 脇をほぐす理由【メリット】 1、脇には肩甲骨から胸までの筋肉を通過している場所!脇には、肩甲骨とつながる大円筋や前鋸筋などの筋肉が多く集まっています。それ以外にも胸の筋肉の大胸筋や背中の筋肉の広背筋などとも接していて、体の前と後ろを繋ぐ大事な部位です 2、脇の詰まりはカラダのトラブルのもとになる血液やリンパの流れが滞り、ワキが詰まると、全身に悪影響が起こります。血液の流れが悪くなることで、肩コリはもちろん、肌のくすみ、冷えなどの症状が起こる原因にもなります!また、リンパの流れが滞ることで免疫力が低下することも…。 脇揉み&筋膜ほぐし1、ワキすりすり脇が詰まっている人は、脇の下にお団子のようなカチンカチンの膨らみが!!これをほぐすために、まず脇をすりすり撫でます。親指以外の4本の指の腹で500円玉サイズでくるくると描くきます。(右回り5回転、左回りで5回転) 2、ワキの前をつまんで、腕回しワキの前側の筋肉と筋膜にアプローチしながら、指でしっかり挟んで腕を大きく回してリンパ節を刺激します。親指以外の指4本をワキの下に入れ、次に親指をワキの前に添えて、指先でなく指の腹全体で筋肉と筋膜をしっかり挟みます。脇の前を挟んだまま、腕をまっすぐ伸ばして大きく回します。(前後回し10回×3セット行う) これを毎日実践することで肩こり解消に繋がります!ストレッチとは違う方法で肩こりを改善してみてはいかがでしょうか?? 本日もスタッフ一同心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.21 15:23

晴れ模様☆

2021

12.20

12:52

晴れ模様☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/21(火)は 13:00~ ご案内可能です。 毎度、お仕事や学業本当にお疲れ様でございます。今月も残り2週間切りましたね。皆様今年はいかがお過ごしでしたでしょうか?中々このご時世お出掛けも困難で難しい日々が続きましたが今月ラスト何か素敵な思い出を作ってみても良いかも知れませんね。例えではございますが当店にてお身体のお疲れを癒して来年ラクな状態で迎えてみるのもとてもオススメでございます(笑)皆様にとって素敵な年末年始になりますように。そんな日々頑張っている皆さんだからこそ「疲れる前のボデイケア」をオススメ致します! 本日もスタッフ一同心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

晴れ模様☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/21(火)は 13:00~ ご案内可能です。 毎度、お仕事や学業本当にお疲れ様でございます。今月も残り2週間切りましたね。皆様今年はいかがお過ごしでしたでしょうか?中々このご時世お出掛けも困難で難しい日々が続きましたが今月ラスト何か素敵な思い出を作ってみても良いかも知れませんね。例えではございますが当店にてお身体のお疲れを癒して来年ラクな状態で迎えてみるのもとてもオススメでございます(笑)皆様にとって素敵な年末年始になりますように。そんな日々頑張っている皆さんだからこそ「疲れる前のボデイケア」をオススメ致します! 本日もスタッフ一同心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.20 12:52

肩のお疲れってどうして起こるの?

2021

12.19

11:10

肩のお疲れってどうして起こるの?

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/20(月)は 14:20~ ご案内可能です。 本日は太陽が出ていてとても気持ちいいですね(^^♪ さて、本日はなぜ肩の疲れ、腰の疲れが起こるのかについてお話します(*^^)v 肩の疲れや腰の痛みの原因として考えられるのは大きく分けて5つほどあります。 それが姿勢の悪さ、歯のかみ合わせ、目の疲れ、ストレス、筋肉の緊張があげられます(>_<)主な原因として考えられるのが悪い姿勢や運動不足。同じ姿勢を続けていると特定の場所に負担がかかり、たとえその負担が軽度でも、長時間持続すると筋肉の緊張が偏り、肩の疲れや腰の疲れにつながります。また、なで肩・猫背・肥満など、骨格や体型も関与しています。例えば猫背になると重心が前に傾き、首や肩などの筋肉の緊張につながることで肩の疲れの原因になり、上半身のバランスを補正するため腰にも負荷がかかり腰の疲れの原因にもなります。さらに現代人に多いのは、歯のかみ合わせの悪さや目の疲れからくる肩の疲れです。目の疲れは交感神経を刺激して筋肉を緊張させます。特に目と首は近い位置のある為、目が疲れると目の神経を介して首周辺の筋肉を緊張させやすく、肩こりの原因になると考えられています(´;ω;`)Re.Ra.Kuでは疲労撃退コースや肩くびストレッチといった肩周りに特化したコースやオプションが豊富にございますのでお気軽にお越しください! それでは、スタッフ一同心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:0

肩のお疲れってどうして起こるの?

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/20(月)は 14:20~ ご案内可能です。 本日は太陽が出ていてとても気持ちいいですね(^^♪ さて、本日はなぜ肩の疲れ、腰の疲れが起こるのかについてお話します(*^^)v 肩の疲れや腰の痛みの原因として考えられるのは大きく分けて5つほどあります。 それが姿勢の悪さ、歯のかみ合わせ、目の疲れ、ストレス、筋肉の緊張があげられます(>_<)主な原因として考えられるのが悪い姿勢や運動不足。同じ姿勢を続けていると特定の場所に負担がかかり、たとえその負担が軽度でも、長時間持続すると筋肉の緊張が偏り、肩の疲れや腰の疲れにつながります。また、なで肩・猫背・肥満など、骨格や体型も関与しています。例えば猫背になると重心が前に傾き、首や肩などの筋肉の緊張につながることで肩の疲れの原因になり、上半身のバランスを補正するため腰にも負荷がかかり腰の疲れの原因にもなります。さらに現代人に多いのは、歯のかみ合わせの悪さや目の疲れからくる肩の疲れです。目の疲れは交感神経を刺激して筋肉を緊張させます。特に目と首は近い位置のある為、目が疲れると目の神経を介して首周辺の筋肉を緊張させやすく、肩こりの原因になると考えられています(´;ω;`)Re.Ra.Kuでは疲労撃退コースや肩くびストレッチといった肩周りに特化したコースやオプションが豊富にございますのでお気軽にお越しください! それでは、スタッフ一同心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:0

2021.12.19 11:10

温めて血流にアプローチ🎵

2021

12.18

11:51

温めて血流にアプローチ🎵

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/19(日)は 10:00~ ご案内可能です。 皆様、こんにちは!!葛西駅前店スタッフの鈴木です! 私からの速報ニュースです!つい先ほど、明日日曜日の朝イチ10時~も空きができました!ぜひ19日の一日の始まりにいかがでしょうか?☆土日は朝から予約が埋まりやすいので、早い者勝ちですよ!(*´▽`*) さてさて…本格的な寒さになってきましたね!今日は昨日より4℃程低いのだとか…。今は電気毛布をシーツの下に敷いて夜は寝ているのですが、朝になるとその温かさが心地良過ぎてなかなか外に出られません…。やっぱり「温かい」って良いですね♪ 冬は動くのも億劫になってしまい、寒さもあり血流も滞りやすくなります。お身体を温める=血流を促進することがお疲れの「ハリ」を軽減する近道です!是非リラク系ボディケアでお身体温めやすくしていきませんか? それでは、スタッフ一同心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

温めて血流にアプローチ🎵

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/19(日)は 10:00~ ご案内可能です。 皆様、こんにちは!!葛西駅前店スタッフの鈴木です! 私からの速報ニュースです!つい先ほど、明日日曜日の朝イチ10時~も空きができました!ぜひ19日の一日の始まりにいかがでしょうか?☆土日は朝から予約が埋まりやすいので、早い者勝ちですよ!(*´▽`*) さてさて…本格的な寒さになってきましたね!今日は昨日より4℃程低いのだとか…。今は電気毛布をシーツの下に敷いて夜は寝ているのですが、朝になるとその温かさが心地良過ぎてなかなか外に出られません…。やっぱり「温かい」って良いですね♪ 冬は動くのも億劫になってしまい、寒さもあり血流も滞りやすくなります。お身体を温める=血流を促進することがお疲れの「ハリ」を軽減する近道です!是非リラク系ボディケアでお身体温めやすくしていきませんか? それでは、スタッフ一同心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.18 11:51

冬は体が固まる☆

2021

12.17

12:50

冬は体が固まる☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/18(土)は、11:00~ ご案内可能です。 みなさん、こんにちは!!今月もついに半分まで来ましたね(/・ω・)/年末に向けて、どんどん寒くなって来ていますが、お身体、硬くなって来ていないですか?冬の寒い日が続くと、身体がこわばるとともに肩や首周りなどの筋肉もこわばります。寒さによって筋肉の血流が悪くなり、新陳代謝が悪化することで疲労物質がたまって筋肉が硬くなるのです。それが血管を圧迫することで血液の循環がさらに悪くなったり、末梢神経を傷つけたりして、こり感や痛みを引き起こします。 なので、寒い日にこそストレッチや、運動をして身体を温めたいですね!もちろん、身体をほぐしてリラックスさせてあげるのも良いですよ !(^^)! それでは、スタッフ一同心よりお待ちしております。 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

冬は体が固まる☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/18(土)は、11:00~ ご案内可能です。 みなさん、こんにちは!!今月もついに半分まで来ましたね(/・ω・)/年末に向けて、どんどん寒くなって来ていますが、お身体、硬くなって来ていないですか?冬の寒い日が続くと、身体がこわばるとともに肩や首周りなどの筋肉もこわばります。寒さによって筋肉の血流が悪くなり、新陳代謝が悪化することで疲労物質がたまって筋肉が硬くなるのです。それが血管を圧迫することで血液の循環がさらに悪くなったり、末梢神経を傷つけたりして、こり感や痛みを引き起こします。 なので、寒い日にこそストレッチや、運動をして身体を温めたいですね!もちろん、身体をほぐしてリラックスさせてあげるのも良いですよ !(^^)! それでは、スタッフ一同心よりお待ちしております。 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.17 12:50

もう少しでクリスマス☆

2021

12.16

12:36

もう少しでクリスマス☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/17(金)は、12:20~ ご案内可能です。 皆様、あと1週間でクリスマスです!プレゼントやパーティーなど準備は出来ていますか?今年も1年通してみても緊急事態宣言の影響でなかなか外食したりはしゃいだりが出来ない日々が続いていましたが、ようやく緩和されて日常が少し戻ってきたようで嬉しいですね☆大人になっても心がHappyになって心が温かくなるのが「クリスマス」そこで、今回は意外と知らない「メリークリスマス」の使い方を調べましたので使ってみてください♬日本と海外で使うタイミングが違く、海外では12月上旬から使われるそうです。意味としては「merry」が愉快な、楽しむという意味なので、「merry christmas」とは(家族や親しい友人たちと笑顔で楽しく過ごす)愉快なクリスマスというそうです。今年のクリスマスは盛大に楽しんでください!お子さんや家族の方にメリークリスマスの意味をクイズにして聞いてみてください!あとはご自身のご褒美として当店でボディケアを受けてみてはいかがでしょうか? 心よりスタッフ一同お待ちしております。 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

もう少しでクリスマス☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/17(金)は、12:20~ ご案内可能です。 皆様、あと1週間でクリスマスです!プレゼントやパーティーなど準備は出来ていますか?今年も1年通してみても緊急事態宣言の影響でなかなか外食したりはしゃいだりが出来ない日々が続いていましたが、ようやく緩和されて日常が少し戻ってきたようで嬉しいですね☆大人になっても心がHappyになって心が温かくなるのが「クリスマス」そこで、今回は意外と知らない「メリークリスマス」の使い方を調べましたので使ってみてください♬日本と海外で使うタイミングが違く、海外では12月上旬から使われるそうです。意味としては「merry」が愉快な、楽しむという意味なので、「merry christmas」とは(家族や親しい友人たちと笑顔で楽しく過ごす)愉快なクリスマスというそうです。今年のクリスマスは盛大に楽しんでください!お子さんや家族の方にメリークリスマスの意味をクイズにして聞いてみてください!あとはご自身のご褒美として当店でボディケアを受けてみてはいかがでしょうか? 心よりスタッフ一同お待ちしております。 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.16 12:36

ストレッチ習慣☆

2021

12.15

14:15

ストレッチ習慣☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/16(木)は、12:00~ ご案内可能です。 皆さんは運動習慣、ストレッチ習慣はありますか?忙しい中できないという人もたくさんいると思いますが、身体のコリなどのお疲れには運動がオススメです!運動で筋肉を温めることで、筋肉にも柔軟性が生まれ、身体から老廃物が流れてくれます。 運動が難しい場合はストレッチを1分、2分だけでも毎日続けてやってもらうことが大事になってきます。 当店ではお身体に合ったストレッチも施術後にお伝えしています!ちなみに私はお風呂から上がった後に毎日肩甲骨や下半身のストレッチを取り入れています☆元々、身体がかたく、朝起きた後のからだの辛さに悩んでいたのですが、寝る前に5分行うだけで朝の目覚めが全然違いました!!皆様も一緒にストレッチやってみませんか? 心よりスタッフ一同お待ちしております。 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

ストレッチ習慣☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/16(木)は、12:00~ ご案内可能です。 皆さんは運動習慣、ストレッチ習慣はありますか?忙しい中できないという人もたくさんいると思いますが、身体のコリなどのお疲れには運動がオススメです!運動で筋肉を温めることで、筋肉にも柔軟性が生まれ、身体から老廃物が流れてくれます。 運動が難しい場合はストレッチを1分、2分だけでも毎日続けてやってもらうことが大事になってきます。 当店ではお身体に合ったストレッチも施術後にお伝えしています!ちなみに私はお風呂から上がった後に毎日肩甲骨や下半身のストレッチを取り入れています☆元々、身体がかたく、朝起きた後のからだの辛さに悩んでいたのですが、寝る前に5分行うだけで朝の目覚めが全然違いました!!皆様も一緒にストレッチやってみませんか? 心よりスタッフ一同お待ちしております。 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.15 14:15

冬至の日はご存知ですか?

2021

12.14

12:24

冬至の日はご存知ですか?

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/15(水)は、15:30~ ご案内可能です。 今日はとっても寒いですね~!この寒さで風邪を引かないように十分注意して凌ぎましょうね(^▽^)/とにかく身体を冷さないように防寒対策を徹底!!ところで、皆様冬至っていつだかご存知ですか?昨日祖母とその話になり調べてみました(^▽^)/今年の冬至は12月22日(水)です!夕方になるとあっという間に真っ暗になって日が短くなったなぁと感じます。日が短くなってくると、そろそろ冬至がやってくる、そんな気持ちになりますね。 冬至の日にはかぼちゃや小豆粥を食べたり、ゆず湯に入ったり。昔からの風習を大切にして過ごしたいものですね。みなさんは冬至の準備はもうお済みですか?我が家では毎年柚子を湯船に入れる習慣がございます。柚子の香りでのんびり身体を温めることが出来るのでおすすめですよ!是非!皆様もやってみてください☆当店でもフットケアとセットコースの際に足湯のようなもので3~5分ほど浸かって頂くのですが、柚子の香りのした入浴剤がこのシーズンございますので是非!試してください🎵 ぜひご利用、お待ちしております!! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

冬至の日はご存知ですか?

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/15(水)は、15:30~ ご案内可能です。 今日はとっても寒いですね~!この寒さで風邪を引かないように十分注意して凌ぎましょうね(^▽^)/とにかく身体を冷さないように防寒対策を徹底!!ところで、皆様冬至っていつだかご存知ですか?昨日祖母とその話になり調べてみました(^▽^)/今年の冬至は12月22日(水)です!夕方になるとあっという間に真っ暗になって日が短くなったなぁと感じます。日が短くなってくると、そろそろ冬至がやってくる、そんな気持ちになりますね。 冬至の日にはかぼちゃや小豆粥を食べたり、ゆず湯に入ったり。昔からの風習を大切にして過ごしたいものですね。みなさんは冬至の準備はもうお済みですか?我が家では毎年柚子を湯船に入れる習慣がございます。柚子の香りでのんびり身体を温めることが出来るのでおすすめですよ!是非!皆様もやってみてください☆当店でもフットケアとセットコースの際に足湯のようなもので3~5分ほど浸かって頂くのですが、柚子の香りのした入浴剤がこのシーズンございますので是非!試してください🎵 ぜひご利用、お待ちしております!! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.14 12:24

12月限定【琥珀セットコース】

2021

12.13

12:41

12月限定【琥珀セットコース】

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/14(火)は、12:00~ ご案内可能です。 こんにちは!葛西駅前店スタッフの鈴木です!!皆様、当店の琥珀セットコースはもうお受けになられましたか? 琥珀は、天然樹脂が化石になった宝石で、漢方医学としても用いられてました! 通常のセットコース(フットケア+ボディケア組合せコース)ではフットケア時にアロマオイルを使用していくのですが、琥珀セットコースではオイルの代わりに【琥珀ジェル】を使っていきます!質感は【もったり→サラサラ】と、お足元の老廃物を吸収すると変化していく、ちょっと特殊なジェルです!琥珀ジェルの特性として、さらに【温感効果】もあり、使っていくうちにほんのりポカポカ気分…♪保湿効果でお肌のキメを整えてくれる特徴もあると言われております! 今月限定なので、お試しになるなら今がチャンスです!オンラインでのご予約の際はセットコースでお時間を押さえていただいて、店頭で「琥珀セットコースに変更したいです!」と一言お声がけください☆コース時間の微調整も可能なので、お気軽にご相談いただければと思います!※ご予約状況によってはご希望に添えない場合もございます。何卒ご了承くださいませ。※ ぜひご利用、お待ちしております!! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

12月限定【琥珀セットコース】

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/14(火)は、12:00~ ご案内可能です。 こんにちは!葛西駅前店スタッフの鈴木です!!皆様、当店の琥珀セットコースはもうお受けになられましたか? 琥珀は、天然樹脂が化石になった宝石で、漢方医学としても用いられてました! 通常のセットコース(フットケア+ボディケア組合せコース)ではフットケア時にアロマオイルを使用していくのですが、琥珀セットコースではオイルの代わりに【琥珀ジェル】を使っていきます!質感は【もったり→サラサラ】と、お足元の老廃物を吸収すると変化していく、ちょっと特殊なジェルです!琥珀ジェルの特性として、さらに【温感効果】もあり、使っていくうちにほんのりポカポカ気分…♪保湿効果でお肌のキメを整えてくれる特徴もあると言われております! 今月限定なので、お試しになるなら今がチャンスです!オンラインでのご予約の際はセットコースでお時間を押さえていただいて、店頭で「琥珀セットコースに変更したいです!」と一言お声がけください☆コース時間の微調整も可能なので、お気軽にご相談いただければと思います!※ご予約状況によってはご希望に添えない場合もございます。何卒ご了承くださいませ。※ ぜひご利用、お待ちしております!! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.13 12:41

パジャマ

2021

12.12

12:48

パジャマ

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/13(月)は、17:20~ ご案内可能です。 今回はパーカーやジャージで寝ることのデメリットについてお話します。 涼しくなってきたこの時期、普段から眠りが浅い、朝起きると首や肩が凝っていることありませんか?実はそれはパジャマの影響かもしれません! スウェットは気軽に着用できる部屋着として、親しまれていますが、寝具としてはあまりおすすめできません。スウェットなどの部屋着として作られている衣服は化学繊維の生地のものが多くあります。化学繊維は、吸湿性が優れていないものが多いので、汗をかく睡眠中の衣服としては適していません。また、袖口や裾口などは、ゴムがキツく、就寝時の長時間にわたって着用していると、寝苦しさを感じる原因にもなりかねません。フードのついたパーカーの場合、フード部分が首元にまとわりつき、首などに負担(ストレス)をあたえ、寝返りの妨げになります。 ジャージやトレーニングウェアはスウェット同様に化学繊維の生地特有のごわごわとした肌触りが眠りづらく、就寝時に着用するのは、やめておいた方が良いでしょう。 パジャマはこうした就寝時に妨げとなる要素を排除した眠るための衣服なので、安心して眠ることができます。部屋着などの衣服より、パジャマを着用して眠ることで、睡眠効率が向上し、寝付きも早いといわれています。部屋着で眠っていて寝つきが悪くなった経験がある方は、パジャマを変えるだけで、深い睡眠の質が得られるようになるかもしれません!! 睡眠は体の疲れをとる、考え事をリセットする上でもとても重要です。これからは日照時間が短くなることで体内時計のリズムも乱れやすく疲れが溜まりやすかったり、やる気の低下にも関わってきますのでパジャマの見直しをしてみましょう♪ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

パジャマ

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/13(月)は、17:20~ ご案内可能です。 今回はパーカーやジャージで寝ることのデメリットについてお話します。 涼しくなってきたこの時期、普段から眠りが浅い、朝起きると首や肩が凝っていることありませんか?実はそれはパジャマの影響かもしれません! スウェットは気軽に着用できる部屋着として、親しまれていますが、寝具としてはあまりおすすめできません。スウェットなどの部屋着として作られている衣服は化学繊維の生地のものが多くあります。化学繊維は、吸湿性が優れていないものが多いので、汗をかく睡眠中の衣服としては適していません。また、袖口や裾口などは、ゴムがキツく、就寝時の長時間にわたって着用していると、寝苦しさを感じる原因にもなりかねません。フードのついたパーカーの場合、フード部分が首元にまとわりつき、首などに負担(ストレス)をあたえ、寝返りの妨げになります。 ジャージやトレーニングウェアはスウェット同様に化学繊維の生地特有のごわごわとした肌触りが眠りづらく、就寝時に着用するのは、やめておいた方が良いでしょう。 パジャマはこうした就寝時に妨げとなる要素を排除した眠るための衣服なので、安心して眠ることができます。部屋着などの衣服より、パジャマを着用して眠ることで、睡眠効率が向上し、寝付きも早いといわれています。部屋着で眠っていて寝つきが悪くなった経験がある方は、パジャマを変えるだけで、深い睡眠の質が得られるようになるかもしれません!! 睡眠は体の疲れをとる、考え事をリセットする上でもとても重要です。これからは日照時間が短くなることで体内時計のリズムも乱れやすく疲れが溜まりやすかったり、やる気の低下にも関わってきますのでパジャマの見直しをしてみましょう♪ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.12 12:48

今年はどんな1年でしたか?

2021

12.11

13:45

今年はどんな1年でしたか?

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/12(日)は、14:20~ ご案内可能です。 皆さん、こんにちは!!気づいたらもう12月中旬ですね。あっという間に2021年も終わってしまいますね。今年は去年に引き続きコロナに翻弄された一年になってしまいましたね。 思い返せばオリンピック開催など大きいイベントもありましたが、現地観戦も出来なかったので記憶に全然残らない大会になってしまいました>< 来年こそはコロナも収束して色々お出かけできるようになるといいですね!今のうちから行きたいところ考えるのもいいかもしれませんね♪個人的にはUSJに行きたくてうずうずしています・・・(´;ω;`)早く行ける世の中になって欲しいですね!! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

今年はどんな1年でしたか?

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/12(日)は、14:20~ ご案内可能です。 皆さん、こんにちは!!気づいたらもう12月中旬ですね。あっという間に2021年も終わってしまいますね。今年は去年に引き続きコロナに翻弄された一年になってしまいましたね。 思い返せばオリンピック開催など大きいイベントもありましたが、現地観戦も出来なかったので記憶に全然残らない大会になってしまいました>< 来年こそはコロナも収束して色々お出かけできるようになるといいですね!今のうちから行きたいところ考えるのもいいかもしれませんね♪個人的にはUSJに行きたくてうずうずしています・・・(´;ω;`)早く行ける世の中になって欲しいですね!! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.11 13:45

あごの疲れ!!

2021

12.10

12:53

あごの疲れ!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/11(土)は、14:30~ ご案内可能です。 皆さん、こんにちは!!みなさんは、緊張のあまりつい歯を食いしばってしまうことはありませんか?歯を食いしばる習慣があると、多くの場合あごの筋肉が凝ってしまうことがありますあごが凝る原因は、他にも○頬杖をつく○片方ばかりで噛む○眠っている時に歯ぎしりをする。  などがあります!! 頭痛や目の疲れ、肩こり、そんなつらい症状の原因があご筋の疲れからくる場合もあります!!冬は特にあごに力が入り易い季節でもあるのでしっかり休ませたり、ストレッチするといいかもしれません!!歯をかみしめた時に、こめかみと、あごで膨らむ場所があります!!そこが噛むときに使われる筋肉なので優しくほぐしてみてくださいね(/・ω・)/ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

あごの疲れ!!

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/11(土)は、14:30~ ご案内可能です。 皆さん、こんにちは!!みなさんは、緊張のあまりつい歯を食いしばってしまうことはありませんか?歯を食いしばる習慣があると、多くの場合あごの筋肉が凝ってしまうことがありますあごが凝る原因は、他にも○頬杖をつく○片方ばかりで噛む○眠っている時に歯ぎしりをする。  などがあります!! 頭痛や目の疲れ、肩こり、そんなつらい症状の原因があご筋の疲れからくる場合もあります!!冬は特にあごに力が入り易い季節でもあるのでしっかり休ませたり、ストレッチするといいかもしれません!!歯をかみしめた時に、こめかみと、あごで膨らむ場所があります!!そこが噛むときに使われる筋肉なので優しくほぐしてみてくださいね(/・ω・)/ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.10 12:53

唐辛子

2021

12.09

12:41

唐辛子

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/10(金)は、14:00~ ご案内可能です。 いきなりですが、みなさん唐辛子は好きですか? 唐辛子は栄養豊富な食べ物です。江戸時代には漢方として重宝されてたらしいです(^^)/ また、カプサイシンは末梢血管まで血流を良くしてくれる働きがあるので、身体を温めることができ冷え性の改善が期待できます。新陳代謝が活発になることで血行が促進され老廃物の排出を促すことにより、疲労回復効果も見込めます(^^)さらにカプサイシンには整腸作用があり、便を排出するために必要なぜん動運動を促進することによって、便通改善にも役立ってくれます。 ですが、食べ過ぎてしまうと、胃腸の粘膜を傷つけてしまったり、胃腸の粘膜を痛めてしまって下痢になってしまう恐れがあります。 食べ過ぎには気をつけて皆さんも是非食べてみてください! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

唐辛子

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/10(金)は、14:00~ ご案内可能です。 いきなりですが、みなさん唐辛子は好きですか? 唐辛子は栄養豊富な食べ物です。江戸時代には漢方として重宝されてたらしいです(^^)/ また、カプサイシンは末梢血管まで血流を良くしてくれる働きがあるので、身体を温めることができ冷え性の改善が期待できます。新陳代謝が活発になることで血行が促進され老廃物の排出を促すことにより、疲労回復効果も見込めます(^^)さらにカプサイシンには整腸作用があり、便を排出するために必要なぜん動運動を促進することによって、便通改善にも役立ってくれます。 ですが、食べ過ぎてしまうと、胃腸の粘膜を傷つけてしまったり、胃腸の粘膜を痛めてしまって下痢になってしまう恐れがあります。 食べ過ぎには気をつけて皆さんも是非食べてみてください! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.09 12:41

ストレッチと筋肉

2021

12.07

12:26

ストレッチと筋肉

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、12/8(水)は、18:30~ ご案内可能です。 皆様、ストレッチしたら筋肉痛になってしまったことはありませんか?私も先日、久々にオプションメニューの肩くびストレッチを受けましたら上腕三頭筋が筋肉痛になりました…笑 身体にいいことをしたのに、何故?と思いますよね!ストレッチでも力加減が強すぎたり、やり過ぎてしまうと筋肉痛になる場合があります。ストレッチをして筋肉痛になった時の対処法や原因等について今回はご紹介致します!! Q、ストレッチでも筋肉痛って起こるの? ストレッチは、基本的には「筋肉をほぐして伸ばしていく」動きです。しかし、伸ばす際に無理な動きをしたり、普段つかわない筋肉を過度に動かしたりすると、筋肉が悲鳴をあげて痛みとなる場合があります。ストレッチをして筋肉痛になったら、その際に「力みすぎていなかったか」、「呼吸を止めていなかったか」など、ストレッチを振り返ることが重要!! 好転反応の可能性もあります☆ 《 好転反応:体が本来の状態に戻るために、一時的に悪い状態に陥ること  》 元から筋肉のコリがひどく、運動不足気味だった状態に対して、ストレッチでいきなり筋肉に刺激を与えることによって、急に体が活性化されるため生じるものです。痛みを感じるということは溜まっていた疲労物質などは排出され、血流が盛んになり始めたサインともいえます。好転反応は筋肉痛以外にも、眠気・倦怠感・疲労感・頻尿・胃腸の不調・頭痛などの不調として出ることもあります。通常であれば2~3日ほどで収まってきますが、人によっては1週間程かかる場合もあります。といっても、デトックスの一種であり、体がよい方向へと導かれているサインです☆ Q。改善方法とは? 大切なのは「呼吸」鼻から吸って口から吐くというリズムを大きい呼吸で行い、肺をしっかりと動かしながらストレッチをするのがポイントです☆吸った息を口から吐くタイミングで筋肉を伸ばしていくことでリラックス効果も高まり、体の柔軟性も上がります。 また、筋肉は伸ばして15秒以上しなければ脳が「伸びている」と認識しません。ゆっくり呼吸しながら1ポーズにつき15秒以上~30秒ほど伸ばすのがオススメです! ストレッチを行うことで肩こりや腰痛等の慢性的な疲れの回復や、怪我予防等の効果も抜群なので、ぜひぜひ無理のない範囲で習慣化をしていきましょう♪ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

ストレッチと筋肉

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、12/8(水)は、18:30~ ご案内可能です。 皆様、ストレッチしたら筋肉痛になってしまったことはありませんか?私も先日、久々にオプションメニューの肩くびストレッチを受けましたら上腕三頭筋が筋肉痛になりました…笑 身体にいいことをしたのに、何故?と思いますよね!ストレッチでも力加減が強すぎたり、やり過ぎてしまうと筋肉痛になる場合があります。ストレッチをして筋肉痛になった時の対処法や原因等について今回はご紹介致します!! Q、ストレッチでも筋肉痛って起こるの? ストレッチは、基本的には「筋肉をほぐして伸ばしていく」動きです。しかし、伸ばす際に無理な動きをしたり、普段つかわない筋肉を過度に動かしたりすると、筋肉が悲鳴をあげて痛みとなる場合があります。ストレッチをして筋肉痛になったら、その際に「力みすぎていなかったか」、「呼吸を止めていなかったか」など、ストレッチを振り返ることが重要!! 好転反応の可能性もあります☆ 《 好転反応:体が本来の状態に戻るために、一時的に悪い状態に陥ること  》 元から筋肉のコリがひどく、運動不足気味だった状態に対して、ストレッチでいきなり筋肉に刺激を与えることによって、急に体が活性化されるため生じるものです。痛みを感じるということは溜まっていた疲労物質などは排出され、血流が盛んになり始めたサインともいえます。好転反応は筋肉痛以外にも、眠気・倦怠感・疲労感・頻尿・胃腸の不調・頭痛などの不調として出ることもあります。通常であれば2~3日ほどで収まってきますが、人によっては1週間程かかる場合もあります。といっても、デトックスの一種であり、体がよい方向へと導かれているサインです☆ Q。改善方法とは? 大切なのは「呼吸」鼻から吸って口から吐くというリズムを大きい呼吸で行い、肺をしっかりと動かしながらストレッチをするのがポイントです☆吸った息を口から吐くタイミングで筋肉を伸ばしていくことでリラックス効果も高まり、体の柔軟性も上がります。 また、筋肉は伸ばして15秒以上しなければ脳が「伸びている」と認識しません。ゆっくり呼吸しながら1ポーズにつき15秒以上~30秒ほど伸ばすのがオススメです! ストレッチを行うことで肩こりや腰痛等の慢性的な疲れの回復や、怪我予防等の効果も抜群なので、ぜひぜひ無理のない範囲で習慣化をしていきましょう♪ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.07 12:26

冬の体調管理☆

2021

12.06

12:27

冬の体調管理☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/7(火)は、12:00~ ご案内可能です。 皆さん!寒さで体調は崩してはいませんか?コロナも一時落ち着いたと思いきや、また新しい株が出現してまた警戒を高めないといけませんね、、そこで!今回は『冬の寒さで体調を整えて打ち勝つポイントをお伝え致します。 まずは体を冷さないこと! 体の内部からしっかりと体を温めることで免疫力があがります。内部から温めるのに最も適しているのは軽いジョギングやウォーキングです。お時間のある方は1日1時間程度の運動を習慣づけましょう。お仕事や子育てなどが忙しく運動をする時間がとれないという方には「紅茶」に「はちみつ」を混ぜた「はちみつティー」や「お茶」に「しょうが」を加えた「しょうが茶」などがオススメです。「はちみつ」や「しょうが」には体を温める効果があるので、体調管理にはとても効果的です。毎日飲んでも飽きないようにお好みで自分流の「お茶」を作ってみてください。 続いては食生活! 先程も記しましたが「しょうが」や「はちみつ」など体を温める作用がある食材を利用することで体調を整えることができます。「タンパク質」であれば「鶏肉(ささみ)」、「ビタミン」を効率よく摂取できる「豚肉」、発汗を促し代謝をあげる効果が期待できる「とうがらし」などなど食材には様々な栄養が含まれています。今ではインターネットなどで食材の栄養素や調理法をすぐに調べることができます。これらを駆使して体によいと言われる食材をうまく活用しましょう。 そして最後にお風呂! 「お風呂」に入って体を温める方法も効果があります。が、「湯冷め」してしまうと逆に体調を崩しかねませんのでご注意ください。長すぎず短すぎずちょうどいい具合に「お風呂」に浸かるようにしてください。 この3点を心得てこの寒い冬を乗り切りましょう☆ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

冬の体調管理☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/7(火)は、12:00~ ご案内可能です。 皆さん!寒さで体調は崩してはいませんか?コロナも一時落ち着いたと思いきや、また新しい株が出現してまた警戒を高めないといけませんね、、そこで!今回は『冬の寒さで体調を整えて打ち勝つポイントをお伝え致します。 まずは体を冷さないこと! 体の内部からしっかりと体を温めることで免疫力があがります。内部から温めるのに最も適しているのは軽いジョギングやウォーキングです。お時間のある方は1日1時間程度の運動を習慣づけましょう。お仕事や子育てなどが忙しく運動をする時間がとれないという方には「紅茶」に「はちみつ」を混ぜた「はちみつティー」や「お茶」に「しょうが」を加えた「しょうが茶」などがオススメです。「はちみつ」や「しょうが」には体を温める効果があるので、体調管理にはとても効果的です。毎日飲んでも飽きないようにお好みで自分流の「お茶」を作ってみてください。 続いては食生活! 先程も記しましたが「しょうが」や「はちみつ」など体を温める作用がある食材を利用することで体調を整えることができます。「タンパク質」であれば「鶏肉(ささみ)」、「ビタミン」を効率よく摂取できる「豚肉」、発汗を促し代謝をあげる効果が期待できる「とうがらし」などなど食材には様々な栄養が含まれています。今ではインターネットなどで食材の栄養素や調理法をすぐに調べることができます。これらを駆使して体によいと言われる食材をうまく活用しましょう。 そして最後にお風呂! 「お風呂」に入って体を温める方法も効果があります。が、「湯冷め」してしまうと逆に体調を崩しかねませんのでご注意ください。長すぎず短すぎずちょうどいい具合に「お風呂」に浸かるようにしてください。 この3点を心得てこの寒い冬を乗り切りましょう☆ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.06 12:27

温活

2021

12.05

14:20

温活

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、12/5(日)は、19:40~ ご案内可能です。 今日もだいぶ冷えてますね~気温も一桁を切るのが多くなってきました。 そんな寒い時期は血行も良くなりづらくてお疲れも溜まりやすくなってしまうのでホットピローをおつけしてお身体をほぐす温活ケアがオススメになります! お出かけの際などに一度ほぐされてみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

温活

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、12/5(日)は、19:40~ ご案内可能です。 今日もだいぶ冷えてますね~気温も一桁を切るのが多くなってきました。 そんな寒い時期は血行も良くなりづらくてお疲れも溜まりやすくなってしまうのでホットピローをおつけしてお身体をほぐす温活ケアがオススメになります! お出かけの際などに一度ほぐされてみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.05 14:20

イルミネーション☆

2021

12.04

11:17

イルミネーション☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/5(日)は、12:40~ ご案内可能です。 寒さが続いていますが、体調はいかがでしょうか?寒いからといって外出の機会が減っていたりしませんか?段々クリスマスが近づいて都心の方や観光地にイルミネーションが点灯されていてとっても綺麗ですね!イルミネーションをきっかけに少し外へ出て楽しんで歩いてみてはいかがでしょうか?いくつになってもワクワクするのがクリスマスです☆私は、日比谷のクリスマスマーケットに行く予定がるのでそれがとても楽しみです☆ 是非!楽しい12月をお過ごしくださいね♪ そして!今年の溜まったお身体のお疲れを癒しにいらしてください! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております!【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

イルミネーション☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/5(日)は、12:40~ ご案内可能です。 寒さが続いていますが、体調はいかがでしょうか?寒いからといって外出の機会が減っていたりしませんか?段々クリスマスが近づいて都心の方や観光地にイルミネーションが点灯されていてとっても綺麗ですね!イルミネーションをきっかけに少し外へ出て楽しんで歩いてみてはいかがでしょうか?いくつになってもワクワクするのがクリスマスです☆私は、日比谷のクリスマスマーケットに行く予定がるのでそれがとても楽しみです☆ 是非!楽しい12月をお過ごしくださいね♪ そして!今年の溜まったお身体のお疲れを癒しにいらしてください! 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております!【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.04 11:17

オフィスでの温活

2021

12.03

12:10

オフィスでの温活

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/4(土)は、11:00~ ご案内可能です。 今日は「オフィスでできる温活」についてお話します♪ 「換気のために窓を開けてて寒い」「足元は冷えるのに暖房が効き過ぎて頭がぼーっとする」「何枚も着込みすぎて肩が凝る」など、冷えから起こるさまざまな不調を我慢していませんか? 【オフィスで体が冷える原因】 間違った生活習慣が原因の「冷え」があることをご存じですか?その習慣の1つが、水分のとり過ぎ。過剰な水分は体内に溜まり、体を冷やしてしまいます。 体が冷えると、血管が収縮して、体内のすみずみに栄養や酸素が届きにくくなります。内臓の機能や酵素の働きも低下し、肩凝り、便秘や下痢、太りやすい体質になったり、何となくだるくてイライラしてしまったりします。こうなると仕事に集中できず、ミスを繰り返す心配も出てきます 【オフィスでできる温活法】 ◇飲み物・食べ物 (1)飲み物をショウガ紅茶にチェンジ体を温める作用がある紅茶がオススメ★さらに、すりおろしたショウガをカップに小さじ1、2杯入れると、温め効果がアップします。お好みで黒砂糖やはちみつを入れてもOK。 (2)ランチの主食は色の濃いものを意識する食べ物には、体を温める性質・冷やす性質を持ったものがあります。白米、うどん、小麦などでできた白いパンは体を冷やし、玄米、そば、ライ麦などでできた黒いパンは温めます。体を温めるものの目安は「色の濃いもの、暖色系のもの」。 去年に引き続きコロナの影響で換気をこまめにするオフィスもあると思います。外気が室内に入り、例年以上に寒さを感じる事が多くなると思うので、皆さんも温活をして冷えにくい体づくりをしていきましょう(^^) 寒さに勝つためには代謝アップもオススメ!代謝を上げるためにリラクでお身体をほぐして全身の循環を良くしてみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

オフィスでの温活

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 明日、12/4(土)は、11:00~ ご案内可能です。 今日は「オフィスでできる温活」についてお話します♪ 「換気のために窓を開けてて寒い」「足元は冷えるのに暖房が効き過ぎて頭がぼーっとする」「何枚も着込みすぎて肩が凝る」など、冷えから起こるさまざまな不調を我慢していませんか? 【オフィスで体が冷える原因】 間違った生活習慣が原因の「冷え」があることをご存じですか?その習慣の1つが、水分のとり過ぎ。過剰な水分は体内に溜まり、体を冷やしてしまいます。 体が冷えると、血管が収縮して、体内のすみずみに栄養や酸素が届きにくくなります。内臓の機能や酵素の働きも低下し、肩凝り、便秘や下痢、太りやすい体質になったり、何となくだるくてイライラしてしまったりします。こうなると仕事に集中できず、ミスを繰り返す心配も出てきます 【オフィスでできる温活法】 ◇飲み物・食べ物 (1)飲み物をショウガ紅茶にチェンジ体を温める作用がある紅茶がオススメ★さらに、すりおろしたショウガをカップに小さじ1、2杯入れると、温め効果がアップします。お好みで黒砂糖やはちみつを入れてもOK。 (2)ランチの主食は色の濃いものを意識する食べ物には、体を温める性質・冷やす性質を持ったものがあります。白米、うどん、小麦などでできた白いパンは体を冷やし、玄米、そば、ライ麦などでできた黒いパンは温めます。体を温めるものの目安は「色の濃いもの、暖色系のもの」。 去年に引き続きコロナの影響で換気をこまめにするオフィスもあると思います。外気が室内に入り、例年以上に寒さを感じる事が多くなると思うので、皆さんも温活をして冷えにくい体づくりをしていきましょう(^^) 寒さに勝つためには代謝アップもオススメ!代謝を上げるためにリラクでお身体をほぐして全身の循環を良くしてみてはいかがですか? 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.03 12:10

コリとハリの正体☆

2021

12.02

12:40

コリとハリの正体☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、12/2(木)は、14:00~ ご案内可能です。 皆様今日は寒いですね~(´;ω;`)冬になるにつれて肩のお疲れやコリやハリに悩まされている方は多いのでhないでしょうか!そこで今日はより具体的にコリとハリの正体についてお話したいと思います。コリとは?・最も負担のかかるところに局所的に存在するもの・筋肉が縮み血液不足が起こるので酸欠状態になりズンズンとした痛みを感じてしまう。この場合はピンポイントに押すアプローチが有効とされている。・続いてハリとは?・コリの周辺に全体的に存在・伸ばされるストレスを受け続けるので、可動域制限・だるさを感じる・局所的ではないので、ストレッチが有効とされています。このようによく聞く言葉でも意味が全く違いますよね!自覚しているお疲れがこのようなお悩みでしたら是非!当店でより詳しくアドバイスをさせて頂きますので宜しければお待ちしております(^▽^)/ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

コリとハリの正体☆

こんにちは!Re.Ra.Ku葛西駅前店です! 本日、12/2(木)は、14:00~ ご案内可能です。 皆様今日は寒いですね~(´;ω;`)冬になるにつれて肩のお疲れやコリやハリに悩まされている方は多いのでhないでしょうか!そこで今日はより具体的にコリとハリの正体についてお話したいと思います。コリとは?・最も負担のかかるところに局所的に存在するもの・筋肉が縮み血液不足が起こるので酸欠状態になりズンズンとした痛みを感じてしまう。この場合はピンポイントに押すアプローチが有効とされている。・続いてハリとは?・コリの周辺に全体的に存在・伸ばされるストレスを受け続けるので、可動域制限・だるさを感じる・局所的ではないので、ストレッチが有効とされています。このようによく聞く言葉でも意味が全く違いますよね!自覚しているお疲れがこのようなお悩みでしたら是非!当店でより詳しくアドバイスをさせて頂きますので宜しければお待ちしております(^▽^)/ 本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております! 【アクセス】最寄駅:東京メトロ葛西駅から徒歩1分とアクセスしやすい!【場所】東京メトロ葛西駅、徒歩1分。2Fにございます!お気軽にご来店ください【ご予約】☆店舗ページよりネット予約☆TEL:03-6808-0869【平日営業時間12:00~21:00】【土日祝営業時間10:00~21:00】

2021.12.02 12:40

電話予約する 0368080869

電話予約する