WEB予約する
採用情報

Re.Ra.Ku 新橋店のブログ一覧

栃木の秘湯

2019

01.10

13:09

栃木の秘湯

  こんにちは!   新橋店の伊藤です(^^♪   新年早々、栃木県にある秘湯「北温泉」に友人や後輩たちと行ってまいりました!!       この写真を見てピンと来た方、いらっしゃるのではないでしょうか?     そう、この北温泉は2012年に公開された映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地としても知られている場所なのです!     作中では上戸彩さん演じるキャラクターの実家として描かれています!(^^)!     露天風呂からの景色です♪     都心から2時間半ほどの場所にこんなきれいな雪景色があるんですね!   ゆっくりと温泉に浸かり、身体の芯まで温めることができました(^^)     腰や足の疲れも取れていく感じがして、やっぱり身体を温めるって大事だなと改めて感じました。     まだまだ冬の厳しい寒さは続きます、、   お身体をしっかりとほぐしてお身体を温めていきましょう!     ご来店お待ちしております♪

栃木の秘湯

  こんにちは!   新橋店の伊藤です(^^♪   新年早々、栃木県にある秘湯「北温泉」に友人や後輩たちと行ってまいりました!!       この写真を見てピンと来た方、いらっしゃるのではないでしょうか?     そう、この北温泉は2012年に公開された映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地としても知られている場所なのです!     作中では上戸彩さん演じるキャラクターの実家として描かれています!(^^)!     露天風呂からの景色です♪     都心から2時間半ほどの場所にこんなきれいな雪景色があるんですね!   ゆっくりと温泉に浸かり、身体の芯まで温めることができました(^^)     腰や足の疲れも取れていく感じがして、やっぱり身体を温めるって大事だなと改めて感じました。     まだまだ冬の厳しい寒さは続きます、、   お身体をしっかりとほぐしてお身体を温めていきましょう!     ご来店お待ちしております♪

2019.01.10 13:09

はじめました~!

2019

01.05

14:07

はじめました~!

  あけましておめでとうございます♪ 新橋店のイトウです(^^♪ 今年もよろしくお願い致します!     さて、新橋店では新年早々あるオプションコースの提供がスタートいたしました!   その名も「バウエルケア」です!!   「バウエル」とは腸のこと。 お腹まわりを刺激していくことで腸の働きを正常にし、お腹まわりの調子を整えていくオプションコースです。   様々な理由で固くなって機能が低下してしまった小腸、大腸をほぐしていきます。   便秘気味でお腹の調子がすぐれない方はもちろん、腰まわりの筋肉ともつながっている場所もほぐせるので、腰まわりのおつかれが気になる方にもおすすめです♪   さらには横隔膜ストレッチもこのバウエルケアでおこなっていくので、自律神経のバランスも整えられることが期待されます!   オプションコースとなるので、通常のコースに+して行っていくコースです。   気になる方は是非、「バウエルケア」をお試しください(^^♪    

はじめました~!

  あけましておめでとうございます♪ 新橋店のイトウです(^^♪ 今年もよろしくお願い致します!     さて、新橋店では新年早々あるオプションコースの提供がスタートいたしました!   その名も「バウエルケア」です!!   「バウエル」とは腸のこと。 お腹まわりを刺激していくことで腸の働きを正常にし、お腹まわりの調子を整えていくオプションコースです。   様々な理由で固くなって機能が低下してしまった小腸、大腸をほぐしていきます。   便秘気味でお腹の調子がすぐれない方はもちろん、腰まわりの筋肉ともつながっている場所もほぐせるので、腰まわりのおつかれが気になる方にもおすすめです♪   さらには横隔膜ストレッチもこのバウエルケアでおこなっていくので、自律神経のバランスも整えられることが期待されます!   オプションコースとなるので、通常のコースに+して行っていくコースです。   気になる方は是非、「バウエルケア」をお試しください(^^♪    

2019.01.05 14:07

冬の体調管理

2018

12.05

19:06

冬の体調管理

こんにちは! 新橋店の今野です(^^) このたび光栄なことにブログを書かせていただくことになりました! 拙い文章ですが、最後までお付き合い頂けると嬉しいです♪   さて、 ここ最近は急に寒くなってきて、朝布団から出るのが辛いですよねー(私だけ?) 皆さま、体調は大丈夫でしょうか? 何やら風邪が流行っている様子で、子供の保育園でもみんな鼻たらしです。(冬の風物詩) 怖い怖いインフル君もあっちの学校が学級閉鎖だ!こっちの保育園で出たらしいと、ママたちはいつも戦々恐々です。 元気に冬を乗り切るために免疫力をあげていきたいですよね!   体温が1℃上がると免疫力が5,6倍にもアップするそうです。 凄いですよね!体温を上げるだけで病気になる確率がぐんと下がるなんて、上げなきゃ損って感じですよね! でも、体温を上げるって、簡単そうで以外と難しい。。 そこで今回は簡単に体温を上げられる温活の方法を紹介したいと思います!   ①軽い運動! それが出来てれば苦労しない!なんて声が聞こえてきそうですが… ちょっと待ってください!軽くでいいんです! 寒い中、走りに行けとはいいません!寝る前に軽くストレッチしてみて下さい! 全身の血流が上がって、あら、ちょっとポカポカするかも。 だまされたと思って是非試してください!   ②貼るホッカイロを活用しよう! ストレッチとか面倒くさいな~ってあなたにお勧めしたいのが、貼るホッカイロ活用法です! そんなのもう使ってるよって方もいらっしゃるかもしれないですが、ホッカイロは貼る場所が大事なんです! 効果的に身体を温めるには、なるべく大きな筋肉が集まる場所に貼りましょう。 お腹や、太もも、お尻あたりがおススメです(^^) 特に、朝起きた時にお尻を触ってみてヒヤッと感じる人は、内臓まで冷えている可能性が… 普段の生活では温まりにくい場所なので、外側から温めても十分に効果ありますよ! 次に、背中です。首を前に倒した時に出っぱる骨の下あたりから肩甲骨の間を大きめのホッカイロで温めましょう♪ 効果的に身体が温まって、ちょっと風邪引いたかなって時でも治りが早いです!   ③身体が温まる食べ物を食べよう♪ 温まる食べ物って言われても、ショウガくらいしかわからないって人も多いかもしれません! でも、大丈夫!難しく考えることはないんです(^^) ズバリ!旬のものを食べよう!です♪ 季節の食べ物には、その季節を乗り越えるための栄養素がたっぷり詰まってるんです。 冬に旬を迎える食材や、寒い地方で取れる食材には身体を温める働きがあります。 例を上げると、カボチャやカリフラワー、ねぎ、ゴボウ、ニンジン、レンコンなどなど。また果物では、リンゴやさくらんぼなどです♪ 根菜類は、スープやお鍋で食べるとより温まりますね! 冬の食材を意識すれば、難しく考えなくても取り入れやすいんじゃないでしょうか? あとは、発酵食品で腸内環境を整えるのもオススメです☆納豆やヨーグルトは意識的に食卓に取り入れると良いですよ♪   ④ReRaKuに行く! 色々と上げていきましたが、やはりこれも外せませんね! ReRaKuの施術は、ストレッチも取り入れながら身体をほぐしていきます。 自分ではなかなかほぐしきれない肩甲骨もReRaKuの肩甲骨ストレッチでスッキリです(^^) 全身の血流も良くなって、身体もポカポカです♪ 継続的な利用で免疫力も上がって、健康的な体作りができますよ♪♪   ご家庭でのケア、そして定期的なReRaKuの施術で、冬に負けない身体作りを目指していきましょう! 長くなってしまいましたが 最後までご拝読ありがとうございました(^^)

冬の体調管理

こんにちは! 新橋店の今野です(^^) このたび光栄なことにブログを書かせていただくことになりました! 拙い文章ですが、最後までお付き合い頂けると嬉しいです♪   さて、 ここ最近は急に寒くなってきて、朝布団から出るのが辛いですよねー(私だけ?) 皆さま、体調は大丈夫でしょうか? 何やら風邪が流行っている様子で、子供の保育園でもみんな鼻たらしです。(冬の風物詩) 怖い怖いインフル君もあっちの学校が学級閉鎖だ!こっちの保育園で出たらしいと、ママたちはいつも戦々恐々です。 元気に冬を乗り切るために免疫力をあげていきたいですよね!   体温が1℃上がると免疫力が5,6倍にもアップするそうです。 凄いですよね!体温を上げるだけで病気になる確率がぐんと下がるなんて、上げなきゃ損って感じですよね! でも、体温を上げるって、簡単そうで以外と難しい。。 そこで今回は簡単に体温を上げられる温活の方法を紹介したいと思います!   ①軽い運動! それが出来てれば苦労しない!なんて声が聞こえてきそうですが… ちょっと待ってください!軽くでいいんです! 寒い中、走りに行けとはいいません!寝る前に軽くストレッチしてみて下さい! 全身の血流が上がって、あら、ちょっとポカポカするかも。 だまされたと思って是非試してください!   ②貼るホッカイロを活用しよう! ストレッチとか面倒くさいな~ってあなたにお勧めしたいのが、貼るホッカイロ活用法です! そんなのもう使ってるよって方もいらっしゃるかもしれないですが、ホッカイロは貼る場所が大事なんです! 効果的に身体を温めるには、なるべく大きな筋肉が集まる場所に貼りましょう。 お腹や、太もも、お尻あたりがおススメです(^^) 特に、朝起きた時にお尻を触ってみてヒヤッと感じる人は、内臓まで冷えている可能性が… 普段の生活では温まりにくい場所なので、外側から温めても十分に効果ありますよ! 次に、背中です。首を前に倒した時に出っぱる骨の下あたりから肩甲骨の間を大きめのホッカイロで温めましょう♪ 効果的に身体が温まって、ちょっと風邪引いたかなって時でも治りが早いです!   ③身体が温まる食べ物を食べよう♪ 温まる食べ物って言われても、ショウガくらいしかわからないって人も多いかもしれません! でも、大丈夫!難しく考えることはないんです(^^) ズバリ!旬のものを食べよう!です♪ 季節の食べ物には、その季節を乗り越えるための栄養素がたっぷり詰まってるんです。 冬に旬を迎える食材や、寒い地方で取れる食材には身体を温める働きがあります。 例を上げると、カボチャやカリフラワー、ねぎ、ゴボウ、ニンジン、レンコンなどなど。また果物では、リンゴやさくらんぼなどです♪ 根菜類は、スープやお鍋で食べるとより温まりますね! 冬の食材を意識すれば、難しく考えなくても取り入れやすいんじゃないでしょうか? あとは、発酵食品で腸内環境を整えるのもオススメです☆納豆やヨーグルトは意識的に食卓に取り入れると良いですよ♪   ④ReRaKuに行く! 色々と上げていきましたが、やはりこれも外せませんね! ReRaKuの施術は、ストレッチも取り入れながら身体をほぐしていきます。 自分ではなかなかほぐしきれない肩甲骨もReRaKuの肩甲骨ストレッチでスッキリです(^^) 全身の血流も良くなって、身体もポカポカです♪ 継続的な利用で免疫力も上がって、健康的な体作りができますよ♪♪   ご家庭でのケア、そして定期的なReRaKuの施術で、冬に負けない身体作りを目指していきましょう! 長くなってしまいましたが 最後までご拝読ありがとうございました(^^)

2018.12.05 19:06

季節の変わり目にありがちな、、、

2018

11.10

11:53

季節の変わり目にありがちな、、、

お久しぶりです! 新橋店の伊藤です(^^♪ 今日は少し真面目なお話しをしたいと思います。(似合いませんが(笑))   ここ最近急に気温が下がったりと肌寒く感じる日が多くなってきました。 こうした季節の変わり目にありがちなのが自律神経の乱れによる体調不良です。 原因としては体温調節の戸惑いによるものなのだとか。 つまり、急激に気温が変化したりすると体温をどれくらいに維持したらいいのかが分からなくなり、自律神経が乱れて体調を崩してしまうというのです。 対策として重要なのは体温をあげること。 その為には、たんぱく質の多い朝ごはんを食べることや基礎代謝をあげることが大事なのだそうです。 定期的な運動も大切ですが、お身体をしっかりとほぐすことも大切ですよ(^O^)/ Re.Ra.Kuでおこなっている骨盤ストレッチでは、骨盤周りの普段あまり動かすことのできない筋肉を動かすことで、基礎代謝を高めることが期待されます。 骨盤ストレッチはダイエットコースで行っております♪ 是非お試しください(^^) ではっ!

季節の変わり目にありがちな、、、

お久しぶりです! 新橋店の伊藤です(^^♪ 今日は少し真面目なお話しをしたいと思います。(似合いませんが(笑))   ここ最近急に気温が下がったりと肌寒く感じる日が多くなってきました。 こうした季節の変わり目にありがちなのが自律神経の乱れによる体調不良です。 原因としては体温調節の戸惑いによるものなのだとか。 つまり、急激に気温が変化したりすると体温をどれくらいに維持したらいいのかが分からなくなり、自律神経が乱れて体調を崩してしまうというのです。 対策として重要なのは体温をあげること。 その為には、たんぱく質の多い朝ごはんを食べることや基礎代謝をあげることが大事なのだそうです。 定期的な運動も大切ですが、お身体をしっかりとほぐすことも大切ですよ(^O^)/ Re.Ra.Kuでおこなっている骨盤ストレッチでは、骨盤周りの普段あまり動かすことのできない筋肉を動かすことで、基礎代謝を高めることが期待されます。 骨盤ストレッチはダイエットコースで行っております♪ 是非お試しください(^^) ではっ!

2018.11.10 11:53

残り6日!!

2018

08.26

17:06

残り6日!!

  こんにちは。 イトウです(^^♪   8月終了までのこり6日となりました。   しかし、暑さはまだまだ続きます、、、     新橋店でも夏限定のコースが終わろうとしています。       「爽快ヘッドスパ」です!!!!   頭や首、お目元や顔周りの筋肉をしっかりほぐすのに加えて、爽快な炭酸泡を頭にあてることで頭周りもすっきり爽快な気分を味わっていただけるかと思います♪   オプションのコースとなるので、通常のコースにプラスしてお付けできるという形になります。   ぜひ、デスクワークなどのお疲れにいかがでしょうか?(^^♪     残り本日を含めまして6日です!!   ご来店お待ちしております♪   Re.Ra.Ku新橋店 電話番号  03-5251-5225 住所 〒105-0004 東京都港区新橋2-6-8洋菓子のヒロタ2・3F 営業時間 平日 :11:30~22:00 土日祝:11:30~21:00

残り6日!!

  こんにちは。 イトウです(^^♪   8月終了までのこり6日となりました。   しかし、暑さはまだまだ続きます、、、     新橋店でも夏限定のコースが終わろうとしています。       「爽快ヘッドスパ」です!!!!   頭や首、お目元や顔周りの筋肉をしっかりほぐすのに加えて、爽快な炭酸泡を頭にあてることで頭周りもすっきり爽快な気分を味わっていただけるかと思います♪   オプションのコースとなるので、通常のコースにプラスしてお付けできるという形になります。   ぜひ、デスクワークなどのお疲れにいかがでしょうか?(^^♪     残り本日を含めまして6日です!!   ご来店お待ちしております♪   Re.Ra.Ku新橋店 電話番号  03-5251-5225 住所 〒105-0004 東京都港区新橋2-6-8洋菓子のヒロタ2・3F 営業時間 平日 :11:30~22:00 土日祝:11:30~21:00

2018.08.26 17:06

夏風邪

2018

08.19

12:54

夏風邪

  夏の風物詩「海」   いや~行きたいですねぇ、、、   毎度どうも、イトウです(^^♪   本来ならば昨日友人たちと海に行って日焼けでもしようかと考えていましたが、前日の夜に友人から「お熱が出たからいけない」という悲報が舞い込んできました、、、   ショック、、、、     せっかくオイル?みたいなのを購入したのにです(笑)     最近、僕の周辺で「夏風邪」なるものが流行っています。     海に一緒に行く予定であった友人も夏風邪のようです。   夏風邪の原因は色々ありますが、夏場は気温の暑さで身体の免疫力が低下している状態で、そこに睡眠不足やら栄養不足やらが続くと体調を崩しやすくなるそうです。   お盆休みも終えてお仕事に励んでいらっしゃっている方も多いのではないでしょうか?   新橋店にいらっしゃるお客様の中にもお仕事の忙しさのせいか寝不足気味の方が多いような気がします。   まだまだ暑さは続きます。   お身体をしっかりとほぐして少しでも万全な状態に近づけるようにしっかりとケアをしてきましょう!   Re.Ra.Ku新橋店 電話番号  03-5251-5225 住所 〒105-0004 東京都港区新橋2-6-8洋菓子のヒロタ2・3F 営業時間 平日 :11:30~22:00 土日祝:11:30~21:00

夏風邪

  夏の風物詩「海」   いや~行きたいですねぇ、、、   毎度どうも、イトウです(^^♪   本来ならば昨日友人たちと海に行って日焼けでもしようかと考えていましたが、前日の夜に友人から「お熱が出たからいけない」という悲報が舞い込んできました、、、   ショック、、、、     せっかくオイル?みたいなのを購入したのにです(笑)     最近、僕の周辺で「夏風邪」なるものが流行っています。     海に一緒に行く予定であった友人も夏風邪のようです。   夏風邪の原因は色々ありますが、夏場は気温の暑さで身体の免疫力が低下している状態で、そこに睡眠不足やら栄養不足やらが続くと体調を崩しやすくなるそうです。   お盆休みも終えてお仕事に励んでいらっしゃっている方も多いのではないでしょうか?   新橋店にいらっしゃるお客様の中にもお仕事の忙しさのせいか寝不足気味の方が多いような気がします。   まだまだ暑さは続きます。   お身体をしっかりとほぐして少しでも万全な状態に近づけるようにしっかりとケアをしてきましょう!   Re.Ra.Ku新橋店 電話番号  03-5251-5225 住所 〒105-0004 東京都港区新橋2-6-8洋菓子のヒロタ2・3F 営業時間 平日 :11:30~22:00 土日祝:11:30~21:00

2018.08.19 12:54

お疲れのメカニズム~お盆休み編~

2018

08.12

13:44

お疲れのメカニズム~お盆休み編~

  みなさまこんにちは。 腕だけ小麦肌伊藤です(^^)   タイトルにもあるように、2018年のお盆休みがやって参りました。   お盆休みを迎えて多くの方々はどのようにしてお身体のお疲れが蓄積していくのだろうと考えたところ1つピンときたものがあります。   そう。   それは、、、   「大渋滞」です!!!!   お盆休みともなれば帰省ラッシュなどで発生する高速道路の大渋滞。 30㎞以上の渋滞も多くあると聞きます。   ドライバー泣かせの大渋滞は、長時間同じ姿勢をとり続けることにより、血液の循環が滞り疲労が蓄積されることが考えられます。   個人差はあると思いますが、肩や腰にお疲れが多く溜まるのではないでしょうか。   そんな僕も、最近長時間の車の運転により腰を痛めました。 (※写真はあくまでイメージです。)   つまり、、、 大渋滞→長時間同じ姿勢→腰がぁぁor肩がぁぁ   というお疲れのメカニズムが発生するのではないでしょうか!?   Re.Ra.Kuではお疲れのポイントをお客様からお伺いしてほぐすことはもちろん、その周辺の筋肉、特に肩甲骨まわりにもポイントを置いてしっかりとお身体をほぐさせていただきます。   なのでお気軽にご相談ください(^^)   ご来店お待ちしております♪    

お疲れのメカニズム~お盆休み編~

  みなさまこんにちは。 腕だけ小麦肌伊藤です(^^)   タイトルにもあるように、2018年のお盆休みがやって参りました。   お盆休みを迎えて多くの方々はどのようにしてお身体のお疲れが蓄積していくのだろうと考えたところ1つピンときたものがあります。   そう。   それは、、、   「大渋滞」です!!!!   お盆休みともなれば帰省ラッシュなどで発生する高速道路の大渋滞。 30㎞以上の渋滞も多くあると聞きます。   ドライバー泣かせの大渋滞は、長時間同じ姿勢をとり続けることにより、血液の循環が滞り疲労が蓄積されることが考えられます。   個人差はあると思いますが、肩や腰にお疲れが多く溜まるのではないでしょうか。   そんな僕も、最近長時間の車の運転により腰を痛めました。 (※写真はあくまでイメージです。)   つまり、、、 大渋滞→長時間同じ姿勢→腰がぁぁor肩がぁぁ   というお疲れのメカニズムが発生するのではないでしょうか!?   Re.Ra.Kuではお疲れのポイントをお客様からお伺いしてほぐすことはもちろん、その周辺の筋肉、特に肩甲骨まわりにもポイントを置いてしっかりとお身体をほぐさせていただきます。   なのでお気軽にご相談ください(^^)   ご来店お待ちしております♪    

2018.08.12 13:44

避暑地を求めて

2018

07.22

12:04

避暑地を求めて

  毎日が暑いですね~(*_*;   こんにちは、イトウです♪   東京のジメジメした暑さから逃れようと、先日避暑地で有名な「長野県」に行ってまいりました!     写真は「戸隠神社」で撮影したものです。 山の中にある神社でありがちな長ーい階段もありました。   中学時代、陸上部に所属していた時以来久しぶりに「階段ダッシュ」をしました(笑)   老いを感じた運動になりました…(笑)   もう一つ、「フォレストアドベンチャー」にも挑戦しました!   高さ10メートルぐらいの高さで行う大規模なアスレチックのようなものです 高さ、、、伝わるでしょうか??(笑)   高所恐怖症の自分には少しきつかったです・・(笑)   たくさん身体を動かして筋肉痛になると思いきや、そこまで身体の節々が痛くなるということはありませんでした。   ここ最近、新橋店のスタッフから体をほぐされたおかげでしょうか?(笑)   みなさまも体調管理に気をつけて、しっかりお身体のケアもしていきましょう!   ではっ!

避暑地を求めて

  毎日が暑いですね~(*_*;   こんにちは、イトウです♪   東京のジメジメした暑さから逃れようと、先日避暑地で有名な「長野県」に行ってまいりました!     写真は「戸隠神社」で撮影したものです。 山の中にある神社でありがちな長ーい階段もありました。   中学時代、陸上部に所属していた時以来久しぶりに「階段ダッシュ」をしました(笑)   老いを感じた運動になりました…(笑)   もう一つ、「フォレストアドベンチャー」にも挑戦しました!   高さ10メートルぐらいの高さで行う大規模なアスレチックのようなものです 高さ、、、伝わるでしょうか??(笑)   高所恐怖症の自分には少しきつかったです・・(笑)   たくさん身体を動かして筋肉痛になると思いきや、そこまで身体の節々が痛くなるということはありませんでした。   ここ最近、新橋店のスタッフから体をほぐされたおかげでしょうか?(笑)   みなさまも体調管理に気をつけて、しっかりお身体のケアもしていきましょう!   ではっ!

2018.07.22 12:04

サワディー!

2018

07.14

13:38

サワディー!

タイトルにある「サワディー!」とはタイの「こんにちは!」という意味の言葉です。     こんにちは、伊藤です(^^♪     先日、初めてタイ料理を食べてきました!   「バジル炒めごはん」です♪   ひき肉と野菜、バジルをスパイスのきいた香辛料を混ぜて炒めたちょっと辛い料理です。   バジルについて気になったので少し調べてみました。   ●鎮静、リラックス →バジルの香り成分であるリナロールやカンファ―、オイゲノールには鎮静作用が期待されており、リラックスできると言われている。   ●食欲・消化促進 →香り刺激で食欲を促す+胃炎や胃酸過多など胃腸の働きを改善する働きがあると言われている。   ●殺菌・抗菌 →殺菌・抗菌作用が強いと言われている。風邪、気管支炎、解熱、口内炎の病気の予防効果が期待されている。   ●防虫 →香りの成分のシネオールは、蚊が嫌がるため、虫よけになると言われている。   ざっとこんな感じでした!   「バジル炒めごはん」以外にもタイ料理には様々な香辛料が使われている料理が沢山あります。   様々な健康効果が期待されているので是非皆さんもタイ料理を召し上がってみてはいかがでしょうか(^^)   ではっ!

サワディー!

タイトルにある「サワディー!」とはタイの「こんにちは!」という意味の言葉です。     こんにちは、伊藤です(^^♪     先日、初めてタイ料理を食べてきました!   「バジル炒めごはん」です♪   ひき肉と野菜、バジルをスパイスのきいた香辛料を混ぜて炒めたちょっと辛い料理です。   バジルについて気になったので少し調べてみました。   ●鎮静、リラックス →バジルの香り成分であるリナロールやカンファ―、オイゲノールには鎮静作用が期待されており、リラックスできると言われている。   ●食欲・消化促進 →香り刺激で食欲を促す+胃炎や胃酸過多など胃腸の働きを改善する働きがあると言われている。   ●殺菌・抗菌 →殺菌・抗菌作用が強いと言われている。風邪、気管支炎、解熱、口内炎の病気の予防効果が期待されている。   ●防虫 →香りの成分のシネオールは、蚊が嫌がるため、虫よけになると言われている。   ざっとこんな感じでした!   「バジル炒めごはん」以外にもタイ料理には様々な香辛料が使われている料理が沢山あります。   様々な健康効果が期待されているので是非皆さんもタイ料理を召し上がってみてはいかがでしょうか(^^)   ではっ!

2018.07.14 13:38

目元の疲れ

2018

06.30

20:02

目元の疲れ

悩んでいる方、多いのではないでしょうか。   「目元の疲れ」!!!   特にデスクワークで目を酷使している方に多いのではないでしょうか。   新橋店では7月と8月限定で「爽快ヘッドスパ」というオプションコースをはじめます!! 通常のコースにプラスして、頭、首、目元まわりの筋肉を解すことで、目元まわりの筋肉の緊張を緩和することが期待されます。 夏ということもあり、頭周りもジメジメ蒸し暑くなったりしますよね!(*_*;   この「爽快ヘッドスパ」では、頭に直接炭酸泡をあてていくことで、頭周りもスッキリ爽快にしていきます!(^^♪   パチパチ~という心地い音色と共にゆっくりお休みください(^^)   ご来店お待ちしております。(^^♪   先日行った鎌倉報国寺の竹林です。(目のお疲れにいかがでしょう(笑))   ではっ!      

目元の疲れ

悩んでいる方、多いのではないでしょうか。   「目元の疲れ」!!!   特にデスクワークで目を酷使している方に多いのではないでしょうか。   新橋店では7月と8月限定で「爽快ヘッドスパ」というオプションコースをはじめます!! 通常のコースにプラスして、頭、首、目元まわりの筋肉を解すことで、目元まわりの筋肉の緊張を緩和することが期待されます。 夏ということもあり、頭周りもジメジメ蒸し暑くなったりしますよね!(*_*;   この「爽快ヘッドスパ」では、頭に直接炭酸泡をあてていくことで、頭周りもスッキリ爽快にしていきます!(^^♪   パチパチ~という心地い音色と共にゆっくりお休みください(^^)   ご来店お待ちしております。(^^♪   先日行った鎌倉報国寺の竹林です。(目のお疲れにいかがでしょう(笑))   ではっ!      

2018.06.30 20:02

見ごろ過ぎ~アロマイベント~

2018

06.11

13:30

見ごろ過ぎ~アロマイベント~

見ごろを過ぎてしまいました、、、 「ネモフィラ!!!」   こんにちは。イトウです(^^♪ 先月のGWに、茨城県にある「国営ひたち海浜公園」にあるネモフィラを見てきました!!   写真では綺麗に見えますがこれでも見ごろは過ぎているとのこと。   見ごろはこれよりもさらにきれいな状態なネモフィラが見られるということですね(´・ω・`)   当日は千葉県を車で出発。 僕を含めて5人の友人たちと行きましたが全て僕の運転です(笑)   長時間の運転ということもありだいぶ疲労が溜まりました、、、 長時間の運転でお疲れの方にはローズマリーのアロマの香りがおススメです(^^♪   ...なぜか?   ローズマリーの香りは血行を促進させて集中力を高めることが期待されているからです。   今月、新橋店ではアロマの香りをより感じて頂こうと、「アロマリッチコース」を実施しております♪   6月限定のイベントです!   ぜひお試しください♪ お待ちしております(^^♪      

見ごろ過ぎ~アロマイベント~

見ごろを過ぎてしまいました、、、 「ネモフィラ!!!」   こんにちは。イトウです(^^♪ 先月のGWに、茨城県にある「国営ひたち海浜公園」にあるネモフィラを見てきました!!   写真では綺麗に見えますがこれでも見ごろは過ぎているとのこと。   見ごろはこれよりもさらにきれいな状態なネモフィラが見られるということですね(´・ω・`)   当日は千葉県を車で出発。 僕を含めて5人の友人たちと行きましたが全て僕の運転です(笑)   長時間の運転ということもありだいぶ疲労が溜まりました、、、 長時間の運転でお疲れの方にはローズマリーのアロマの香りがおススメです(^^♪   ...なぜか?   ローズマリーの香りは血行を促進させて集中力を高めることが期待されているからです。   今月、新橋店ではアロマの香りをより感じて頂こうと、「アロマリッチコース」を実施しております♪   6月限定のイベントです!   ぜひお試しください♪ お待ちしております(^^♪      

2018.06.11 13:30

色々始めました!!

2018

04.15

12:35

色々始めました!!

みなさま、お久しぶりです! 新橋店のイトウです(^^)/ タイトルにもあるように、今月新橋店では色々新しい物が始まりました♪ まず一つ目!     「新フットケア」が始まりました!!   大きな変更点は、仰向けでふくらはぎをほぐす手技が追加されたことです。 これにより、60分のフットケアでよりふくらはぎがほぐれやすく、満足度もあがった仕上がりになっています♪ 足が特にお疲れな方は是非おすすめです!!   そして、二つ目はこちら!     「ハンドケア」です!!   こちらはオプションコースで、メインのコースに+15分つけて行うコースです。 デスクワークなどで腕や手のお疲れが気になる方におススメのコースです♪   以上、新橋店ではお客様のニーズに合わせた施術や提案をさせて頂きます。   みなさまのご来店をお待ちしております!(^^)!  

色々始めました!!

みなさま、お久しぶりです! 新橋店のイトウです(^^)/ タイトルにもあるように、今月新橋店では色々新しい物が始まりました♪ まず一つ目!     「新フットケア」が始まりました!!   大きな変更点は、仰向けでふくらはぎをほぐす手技が追加されたことです。 これにより、60分のフットケアでよりふくらはぎがほぐれやすく、満足度もあがった仕上がりになっています♪ 足が特にお疲れな方は是非おすすめです!!   そして、二つ目はこちら!     「ハンドケア」です!!   こちらはオプションコースで、メインのコースに+15分つけて行うコースです。 デスクワークなどで腕や手のお疲れが気になる方におススメのコースです♪   以上、新橋店ではお客様のニーズに合わせた施術や提案をさせて頂きます。   みなさまのご来店をお待ちしております!(^^)!  

2018.04.15 12:35

ボード

2018

03.04

19:36

ボード

スノーボードをやりこんでいる人の中では「ボード」と呼ぶそうです(笑) こんにちは!伊藤です(^^♪     先月、福島県の猪苗代湖に近い場所でスノボをやってきました!! 人生2回目のスノボなので、まだ「ボード」とは呼べません(笑)   久しぶりの運動もあってか早い段階で筋肉痛に、、、   上腕と肩甲骨周りの筋肉が特に疲労がたまりました、、   筋肉痛は、普段あまり使わない筋肉を使いすぎることで顕著に表れるそうです。 上腕と肩甲骨、、 うーん、、確かにあまり使わないような、、、     Re.Ra.KuのCLPとして、肩甲骨ストレッチを勧めている身として恥ずべきことです泣       皆さんも僕みたいにならないよう、しっかりとお身体のケアをしてくださいね!!(;_;) もう筋肉痛も治り万全の状態ですので、いつでもお待ちしております♪   ではっ♪    

ボード

スノーボードをやりこんでいる人の中では「ボード」と呼ぶそうです(笑) こんにちは!伊藤です(^^♪     先月、福島県の猪苗代湖に近い場所でスノボをやってきました!! 人生2回目のスノボなので、まだ「ボード」とは呼べません(笑)   久しぶりの運動もあってか早い段階で筋肉痛に、、、   上腕と肩甲骨周りの筋肉が特に疲労がたまりました、、   筋肉痛は、普段あまり使わない筋肉を使いすぎることで顕著に表れるそうです。 上腕と肩甲骨、、 うーん、、確かにあまり使わないような、、、     Re.Ra.KuのCLPとして、肩甲骨ストレッチを勧めている身として恥ずべきことです泣       皆さんも僕みたいにならないよう、しっかりとお身体のケアをしてくださいね!!(;_;) もう筋肉痛も治り万全の状態ですので、いつでもお待ちしております♪   ではっ♪    

2018.03.04 19:36

SL

2018

02.10

19:19

SL

みなさんこんにちは! Re.Ra.Ku新橋店のイトウです(^^)/ 新橋店に来て1年ちょっと経ちましたが、僕にはまだ慣れないものがあります。 そう、その慣れないものとは、、、     「SL」です!!   JR日比谷口の目の前、そして新橋店の目の前にあり、新橋のシンボルともいえるSLですが、ある時間になると汽笛が鳴るのです。 ある時間とは正午の12:00と15:00、18:00の一日3回鳴ります。   この汽笛、音がとても大きいので、外にいるときは毎回ビクッとなります(笑) いまだにこの汽笛には慣れません(笑)   気になる方は是非、 12:00、15:00、18:00   いずれかの時間SL広場まで! お身体がお疲れの方も是非新橋店へ!   お待ちしております♪    

SL

みなさんこんにちは! Re.Ra.Ku新橋店のイトウです(^^)/ 新橋店に来て1年ちょっと経ちましたが、僕にはまだ慣れないものがあります。 そう、その慣れないものとは、、、     「SL」です!!   JR日比谷口の目の前、そして新橋店の目の前にあり、新橋のシンボルともいえるSLですが、ある時間になると汽笛が鳴るのです。 ある時間とは正午の12:00と15:00、18:00の一日3回鳴ります。   この汽笛、音がとても大きいので、外にいるときは毎回ビクッとなります(笑) いまだにこの汽笛には慣れません(笑)   気になる方は是非、 12:00、15:00、18:00   いずれかの時間SL広場まで! お身体がお疲れの方も是非新橋店へ!   お待ちしております♪    

2018.02.10 19:19

2018年初投稿!

2018

01.21

19:18

2018年初投稿!

みなさま、だいーぶ遅れての明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します♪ 新橋店は今日も寒さの中元気にやっております! 寒さといえば今月の22日? ごろから、関東で積雪が予想されています。。 雪が降らなくても寒いのに正直しんどいです。。 寒さでお身体が冷えないよう、肩甲骨ストレッチをやっていきましょう♪ 肩甲骨まわりの筋肉は首、肩、背中、腰など17種類の筋肉がつながっています。 寒さ撃退・疲労撃退のためにしっかりほぐしていきましょう♪ ご来店お待ちしております!!   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 皆様の笑顔のために頑張ります! Re.Ra.Ku新橋店 東京都港区新橋2-6-8洋菓子のヒロタ2・3F 電話番号 03-5251-5225 営業時間平日 :11:30~22:00 土日祝:11:30~21:00 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2018年初投稿!

みなさま、だいーぶ遅れての明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します♪ 新橋店は今日も寒さの中元気にやっております! 寒さといえば今月の22日? ごろから、関東で積雪が予想されています。。 雪が降らなくても寒いのに正直しんどいです。。 寒さでお身体が冷えないよう、肩甲骨ストレッチをやっていきましょう♪ 肩甲骨まわりの筋肉は首、肩、背中、腰など17種類の筋肉がつながっています。 寒さ撃退・疲労撃退のためにしっかりほぐしていきましょう♪ ご来店お待ちしております!!   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 皆様の笑顔のために頑張ります! Re.Ra.Ku新橋店 東京都港区新橋2-6-8洋菓子のヒロタ2・3F 電話番号 03-5251-5225 営業時間平日 :11:30~22:00 土日祝:11:30~21:00 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2018.01.21 19:18

新橋スタッフ紹介 その③

2017

10.30

10:31

新橋スタッフ紹介 その③

みなさん こんにちは! 今月は雨が続いたり、台風が来たり、 そうかと思えば爽快な青空の日もあったりと何とも忙しい秋空でしたね。 そんな10月のブログは新橋店のスタッフたちをご紹介しています。 先週はメンズウィークでした。野郎だらけはちょっと濃かったかしら? ならばご安心ください!それを見越し今週はレディースウィークでございます! 先にご紹介する2名は、時々新橋店を助けに来てくれるレア級スタッフ。 時々しかお目にかかれないため、会えた方はラッキーです。 【小市 真莉子】 呼び名:こいちさん、こいっちゃん、いっちゃん ( ↑ とにかく梅酒担当の人です。) 私の個人的かつ率直な印象としては、この人がいると場の空気が締まる。いい意味で引き締まるといった感じ。 その締まり具合たるや過去世のどこかで将軍とか絶対やってたでしょ!って言いたくなるほど統率力がある人です。 それもそのはず、数ヶ月前はわが新橋店の店長でしたからねー。でもね、店長と一言で言うのは簡単です。ただこいっちゃんの場合は、ここに来るまでにきっと数々の苦境を乗り超えてきた人ではないかなと感じます。だからこその統率力。今は品川港南口の店長として在籍しつつ、新橋を時々見守りに来てくれています。それはもうお母さん的存在。(いやお父さんかも!)その存在感ってもしかしたらお母様から受け継いだものなのかも知れません。小市家の親子愛は見ている私も羨ましくなってしまうほどです!(時々お店に来てくれるからね、おかん♪) あなたのお母さん1日貸して欲しいです! 【瀧澤 百香】 呼び名:ももか、ももたろう、ももかさん (あらまぁ、こんなに笑顔が素敵って知らなかったわ!ならもっと笑って!!) 実は私自身、ももかさんとは時々しか会えない環境なので、まだまだ掴みきれない部分があります。そういう意味も含め一言で言うなら彼女はミステリアス。でももしかしたらハートの中では熱い何かを秘めているのかも。普段会う生の彼女は冷静、落ち着いてるなって印象。でもラインとか文章での彼女は歳相応の若さを発揮します。そのギャップが凄いです。そして施術中の彼女の動きのリズムには、来た当初から個人的に注目しておりました。なんというか職人っぽさがある動きでして、「絶対気持ち良いだろうなぁ」を彷彿とさせます。一度施術して貰いたいです。 私の世界ではいなかったタイプの女の子。なのでまだまだ観察し研究していきたい!ある意味研究材料… 更に彼女を知り、私自身を向上させたいです。 【矢口 京子】 呼び名:きょんさん、おきょんさん、京子、きょんきょりーな、など とうとう来ちゃったわよ私の番が。でも自分で自分を紹介するのも何だし、今回は皆に協力を願ったの。 え?何で自分で書かないかって? そりゃあ~た、巻物並みに長くなる可能性大だからよ!そんくらい自己肯定感高いので。 で、皆へのルールとしては私を司る形容詞を一人2個ずつ書くというシンプルなもの。中にはコレ形容詞?って突っ込み入れたくなるものもありましたが、なかなか面白い試みでした。 さあ発表していきたいと思います!開票! ⚫︎柔らかい/清々しい (前者は私の日々目指す所。だから嬉しい!/潔いって感じ?) ⚫︎きれい/すごい (わぁやった!/どのあたりがなのか深掘りしたくなる言葉ですね…) ⚫︎妖艶/陽気 (最初妖怪と読み違え、あわや怒るとこだった。/だねーだねー) ⚫︎心が綺麗/お花畑 (意外な人からの告白にワォ/バカってこと?じゃない事を祈るばかり。) ⚫︎自分に素直/オシャレ (生きる上での真髄です。/ええコンビニ行くのにもオシャレしますから!) ・宇宙/人間…深い意味で (よく言ってくれた!!!/分かってるねぇ♪) ⚫︎愛の伝道師/ストレイトガール (そうね、ずっと貫いてます。/率直って意味?確かにいつも直球勝負。) そして…長文もありました。 ⚫︎「かわいい、やさしい、楽しい」という言葉ではなく、あえて「高い、太い、強い」という言葉で逆説風に説いてくれた人がいました。そこには説明書きもされていて… いつも向上心があり、自分の軸や考えを太く強く持っていて、その気持ちがあるからこそ人にも優しく時には厳しく、自分だけではなく関わった、愛情を持った人との関係を大事にする人。もちろん自分のことも。毎日を色濃く過ごしてるし、皆もそうなって欲しいと強く思っていて、関わってくれていると感じる。その中には優しい、楽しい、可愛いも含まれる・・って。(これにはチョッピリ泣けた。) あらやだ、結局長くなっちゃった! でも他者から見た自分ってこんな感じなんですね。どれも素敵な言葉です。 この言葉に恥じない生き方をこれからもしていきたいと思います。 考えてくれた仲間たちにこの場を借りて 「ありがとう✨」 皆さんも他者に形容してもらってはいかがでしょう?新たな発見があるかも知れません。 いいわ~この試み。 我ながらいい企画でした。 なんなら来週もやっちゃおうかしら? ・・・って言ったら、皆の「勘弁してよ~」という声が聞こえてきたので、 この辺でお開きにしたいと思います。 以上、新橋店スタッフ紹介の巻でした♪ おあとがよろしいようで~~~~ (新橋店 きょん)

新橋スタッフ紹介 その③

みなさん こんにちは! 今月は雨が続いたり、台風が来たり、 そうかと思えば爽快な青空の日もあったりと何とも忙しい秋空でしたね。 そんな10月のブログは新橋店のスタッフたちをご紹介しています。 先週はメンズウィークでした。野郎だらけはちょっと濃かったかしら? ならばご安心ください!それを見越し今週はレディースウィークでございます! 先にご紹介する2名は、時々新橋店を助けに来てくれるレア級スタッフ。 時々しかお目にかかれないため、会えた方はラッキーです。 【小市 真莉子】 呼び名:こいちさん、こいっちゃん、いっちゃん ( ↑ とにかく梅酒担当の人です。) 私の個人的かつ率直な印象としては、この人がいると場の空気が締まる。いい意味で引き締まるといった感じ。 その締まり具合たるや過去世のどこかで将軍とか絶対やってたでしょ!って言いたくなるほど統率力がある人です。 それもそのはず、数ヶ月前はわが新橋店の店長でしたからねー。でもね、店長と一言で言うのは簡単です。ただこいっちゃんの場合は、ここに来るまでにきっと数々の苦境を乗り超えてきた人ではないかなと感じます。だからこその統率力。今は品川港南口の店長として在籍しつつ、新橋を時々見守りに来てくれています。それはもうお母さん的存在。(いやお父さんかも!)その存在感ってもしかしたらお母様から受け継いだものなのかも知れません。小市家の親子愛は見ている私も羨ましくなってしまうほどです!(時々お店に来てくれるからね、おかん♪) あなたのお母さん1日貸して欲しいです! 【瀧澤 百香】 呼び名:ももか、ももたろう、ももかさん (あらまぁ、こんなに笑顔が素敵って知らなかったわ!ならもっと笑って!!) 実は私自身、ももかさんとは時々しか会えない環境なので、まだまだ掴みきれない部分があります。そういう意味も含め一言で言うなら彼女はミステリアス。でももしかしたらハートの中では熱い何かを秘めているのかも。普段会う生の彼女は冷静、落ち着いてるなって印象。でもラインとか文章での彼女は歳相応の若さを発揮します。そのギャップが凄いです。そして施術中の彼女の動きのリズムには、来た当初から個人的に注目しておりました。なんというか職人っぽさがある動きでして、「絶対気持ち良いだろうなぁ」を彷彿とさせます。一度施術して貰いたいです。 私の世界ではいなかったタイプの女の子。なのでまだまだ観察し研究していきたい!ある意味研究材料… 更に彼女を知り、私自身を向上させたいです。 【矢口 京子】 呼び名:きょんさん、おきょんさん、京子、きょんきょりーな、など とうとう来ちゃったわよ私の番が。でも自分で自分を紹介するのも何だし、今回は皆に協力を願ったの。 え?何で自分で書かないかって? そりゃあ~た、巻物並みに長くなる可能性大だからよ!そんくらい自己肯定感高いので。 で、皆へのルールとしては私を司る形容詞を一人2個ずつ書くというシンプルなもの。中にはコレ形容詞?って突っ込み入れたくなるものもありましたが、なかなか面白い試みでした。 さあ発表していきたいと思います!開票! ⚫︎柔らかい/清々しい (前者は私の日々目指す所。だから嬉しい!/潔いって感じ?) ⚫︎きれい/すごい (わぁやった!/どのあたりがなのか深掘りしたくなる言葉ですね…) ⚫︎妖艶/陽気 (最初妖怪と読み違え、あわや怒るとこだった。/だねーだねー) ⚫︎心が綺麗/お花畑 (意外な人からの告白にワォ/バカってこと?じゃない事を祈るばかり。) ⚫︎自分に素直/オシャレ (生きる上での真髄です。/ええコンビニ行くのにもオシャレしますから!) ・宇宙/人間…深い意味で (よく言ってくれた!!!/分かってるねぇ♪) ⚫︎愛の伝道師/ストレイトガール (そうね、ずっと貫いてます。/率直って意味?確かにいつも直球勝負。) そして…長文もありました。 ⚫︎「かわいい、やさしい、楽しい」という言葉ではなく、あえて「高い、太い、強い」という言葉で逆説風に説いてくれた人がいました。そこには説明書きもされていて… いつも向上心があり、自分の軸や考えを太く強く持っていて、その気持ちがあるからこそ人にも優しく時には厳しく、自分だけではなく関わった、愛情を持った人との関係を大事にする人。もちろん自分のことも。毎日を色濃く過ごしてるし、皆もそうなって欲しいと強く思っていて、関わってくれていると感じる。その中には優しい、楽しい、可愛いも含まれる・・って。(これにはチョッピリ泣けた。) あらやだ、結局長くなっちゃった! でも他者から見た自分ってこんな感じなんですね。どれも素敵な言葉です。 この言葉に恥じない生き方をこれからもしていきたいと思います。 考えてくれた仲間たちにこの場を借りて 「ありがとう✨」 皆さんも他者に形容してもらってはいかがでしょう?新たな発見があるかも知れません。 いいわ~この試み。 我ながらいい企画でした。 なんなら来週もやっちゃおうかしら? ・・・って言ったら、皆の「勘弁してよ~」という声が聞こえてきたので、 この辺でお開きにしたいと思います。 以上、新橋店スタッフ紹介の巻でした♪ おあとがよろしいようで~~~~ (新橋店 きょん)

2017.10.30 10:31

新橋スタッフ紹介  その②

2017

10.23

10:24

新橋スタッフ紹介  その②

今月は新橋店の現スタッフについて 紹介させて頂いております。 先週は3名をお披露目致しました。 今週も引き続き3名で行ってみようと思いますが、今週はなんとメンズウィークでございます。(先週同様古い順から♪) 【長谷川 秀幸】 呼び名:ロメオ、ヒデさん、ロメさん (このロメオという名は彼が来た当初、某アニメの某登場人物に似ているという理由で付けられました。以来、ロメオとしか呼んでおらず、本名のイメージはもはや無い。) (写真撮影でこのアングルって一体…?) 実はね、大きな声では言えないんですがこのロメオさんは最近、店長になったんです。いやいや、別に言っても良いんですが、なんとなーく極秘情報にしたい気分。なもんで、気分が乗ったら公に発表します。これをお読みになった方もそれまではどうぞ胸にしまっておいて下さい。なーんてね!笑 そんな彼が店長になった経緯は、仲間に対する愛情から。いつも熱くエネルギッシュで、正直弱まっている所を私は見た事がありません。新橋に来た当初、深々と頭を下げ挨拶して帰ってた姿が印象に残ってます。たまにふざける人だけど、根っこの部分は誠実です。これからも更に高みを目指し、皆を引っ張って行って欲しいので、勝負師としての強い部分だけでなく、弱さも奏でて下さいね。強さ弱さのバランスが取れた時、きっとあなたは最強に! 【小野澤 圭太】 呼び名:けーた、けたちゃん、 (あらまぁ!こんないい笑顔が出来るなんてやればできるじゃない!撮影した人をさぞかし信頼してる証ね。カメラマン誰だ?あ、私か!) けーたについて私が語ると絶対長くなってしまう。だってとっても仲良しなんですもの!じゃあいくわよぉ! 初めて新橋に来た日の彼の印象は「まぁなんてチャラい子が来たんだろう。」でした。でも共に過ごすうちにそのイメージは次第に変わって行ったんです。彼はその見た目から恐らく今までも誤解されやすかったのだろうと思います。でも実はその奥に素晴らしい輝きを秘めているんです! 予約状況を把握するセンス、人が好きで本当はコミュニケーション上手な所、そんな得意分野を彼なりのやり方で任せれば、その輝きはダイヤモンド以上!だから人を見抜く力のある上司がつけば、彼はいかようにも輝きます。輝かすも曇らすも上司の腕次第ってこと。私はその事を声を大にして言いたいのでございます! 【伊藤 駿】 呼び名:イトシュン、駿ちゃん、駿、駿くん、ハシビロコウ、ヨーカ堂、 (ものボケさせても好青年ってズルくない?) 駿くんが来た当初、彼のその若さからどのように導くべきか実は皆が一番考えた人でした。(これを見た本人が今一番びっくりしてるかな?) 厳しくいくか、それとも甘く行くべきか?因みに私は一見優しげですが実は厳しいので、彼のためにも最初から言える事はしっかり言いたかったスタンス。葛藤はしましたが見守る姿勢を取りました。それは私だけでなく皆もだったと思います。そんな心配な期間を経て、彼は今、居てくれて安心出来る立派なスタッフになったと言えます。それは店内を見回る目、好感の持てる接遇、自分の意見を発言できる向上心、とてもとても頼もしい。 数年後彼は学生という立場を終え、社会に旅立ちます。その時君はきっと群を抜いて誠実な社会人になると断言出来ます。それまで一緒に働けることを私は誇りに思います。社会が君を待ってる! あっ。でもまだここにいてヨネ♪ 以上、思った以上に内容の濃いスタッフ紹介になってしまいました。 お付き合い頂けた皆様に感謝申し上げます。 きっとこのブログ書いて 私の体重2キロ減ったな… さて、次週は番外編! 新橋店を時々支えに来てくれる愛すべきお助けメンバーと なななんと!新橋店ブロガーの私も登場。 レディースウィークになること間違いなし!!! お楽しみに~~ (新橋店 きょん)

新橋スタッフ紹介  その②

今月は新橋店の現スタッフについて 紹介させて頂いております。 先週は3名をお披露目致しました。 今週も引き続き3名で行ってみようと思いますが、今週はなんとメンズウィークでございます。(先週同様古い順から♪) 【長谷川 秀幸】 呼び名:ロメオ、ヒデさん、ロメさん (このロメオという名は彼が来た当初、某アニメの某登場人物に似ているという理由で付けられました。以来、ロメオとしか呼んでおらず、本名のイメージはもはや無い。) (写真撮影でこのアングルって一体…?) 実はね、大きな声では言えないんですがこのロメオさんは最近、店長になったんです。いやいや、別に言っても良いんですが、なんとなーく極秘情報にしたい気分。なもんで、気分が乗ったら公に発表します。これをお読みになった方もそれまではどうぞ胸にしまっておいて下さい。なーんてね!笑 そんな彼が店長になった経緯は、仲間に対する愛情から。いつも熱くエネルギッシュで、正直弱まっている所を私は見た事がありません。新橋に来た当初、深々と頭を下げ挨拶して帰ってた姿が印象に残ってます。たまにふざける人だけど、根っこの部分は誠実です。これからも更に高みを目指し、皆を引っ張って行って欲しいので、勝負師としての強い部分だけでなく、弱さも奏でて下さいね。強さ弱さのバランスが取れた時、きっとあなたは最強に! 【小野澤 圭太】 呼び名:けーた、けたちゃん、 (あらまぁ!こんないい笑顔が出来るなんてやればできるじゃない!撮影した人をさぞかし信頼してる証ね。カメラマン誰だ?あ、私か!) けーたについて私が語ると絶対長くなってしまう。だってとっても仲良しなんですもの!じゃあいくわよぉ! 初めて新橋に来た日の彼の印象は「まぁなんてチャラい子が来たんだろう。」でした。でも共に過ごすうちにそのイメージは次第に変わって行ったんです。彼はその見た目から恐らく今までも誤解されやすかったのだろうと思います。でも実はその奥に素晴らしい輝きを秘めているんです! 予約状況を把握するセンス、人が好きで本当はコミュニケーション上手な所、そんな得意分野を彼なりのやり方で任せれば、その輝きはダイヤモンド以上!だから人を見抜く力のある上司がつけば、彼はいかようにも輝きます。輝かすも曇らすも上司の腕次第ってこと。私はその事を声を大にして言いたいのでございます! 【伊藤 駿】 呼び名:イトシュン、駿ちゃん、駿、駿くん、ハシビロコウ、ヨーカ堂、 (ものボケさせても好青年ってズルくない?) 駿くんが来た当初、彼のその若さからどのように導くべきか実は皆が一番考えた人でした。(これを見た本人が今一番びっくりしてるかな?) 厳しくいくか、それとも甘く行くべきか?因みに私は一見優しげですが実は厳しいので、彼のためにも最初から言える事はしっかり言いたかったスタンス。葛藤はしましたが見守る姿勢を取りました。それは私だけでなく皆もだったと思います。そんな心配な期間を経て、彼は今、居てくれて安心出来る立派なスタッフになったと言えます。それは店内を見回る目、好感の持てる接遇、自分の意見を発言できる向上心、とてもとても頼もしい。 数年後彼は学生という立場を終え、社会に旅立ちます。その時君はきっと群を抜いて誠実な社会人になると断言出来ます。それまで一緒に働けることを私は誇りに思います。社会が君を待ってる! あっ。でもまだここにいてヨネ♪ 以上、思った以上に内容の濃いスタッフ紹介になってしまいました。 お付き合い頂けた皆様に感謝申し上げます。 きっとこのブログ書いて 私の体重2キロ減ったな… さて、次週は番外編! 新橋店を時々支えに来てくれる愛すべきお助けメンバーと なななんと!新橋店ブロガーの私も登場。 レディースウィークになること間違いなし!!! お楽しみに~~ (新橋店 きょん)

2017.10.23 10:24

新橋スタッフ紹介 その①

2017

10.13

10:24

新橋スタッフ紹介 その①

どうも!私です。 ブログをご無沙汰してしまい 申し訳ありません!! 実は今月、 「こんな事書いて♪」と依頼があり 悩んでいたんです。 こんな事とは、 新橋店の各スタッフについて。 所謂、スタッフ紹介です。 これは責任重大だと感じました。 それでこんなに時間を要してしまいました。ですがようやく気持ち整いましたので綴って行きたいと思います。 昨今のネット社会では、 言葉の責任が問われます。 言葉は使い方次第で いかようにも変容します。 せっかくなら美しく使いたい。 ということで、 紹介されたスタッフ自身が 恥ずかしくなってしまうくらい 褒めちゃおうと思います♡ この場を借りてね! 店舗にいる古い順から行くわよ~~ 【中村哲史】 呼び名:中むさん、むーさん、む。 (↑いつもながら謎めいてて怖いって・・・) この人はいつも、皆がいかに楽しく働けるか工夫、創造をする人。沈黙の中にも考えがあり、思考張り巡らせ度は新橋店No.1。わたし自身、何度彼の言葉に救われたことか!そしてそしてシュールな一面も。そのシュールさは個人的にも好きな部分です。世の中を違った側面から見ることが出来るので、客観的な意見が欲しいならこの人! 施術においても熟練者でお店ではイベントや店内装飾のアイデアの立役者。 【国安裕子】 呼び名:国さん、お国、国姐 (↑ 由美かおるかっ!) お店の事ならオールマイティに何でも器用なこの人。お客さまとの様子からも見て取れる話しやすさはピカイチ! 昭和感漂う彼女ならではのトーク運びにはセンスを感じさせます。私が彼女と話すと、何かのスイッチを押されるかの様に、洗いざらい話したくなる。事情聴取なんかさせたら凄いかも!お店では更衣室の装飾や美化担当。 【斎藤杏樹】 呼び名:サイトウ、アンちゃん、アンジュ、AJ (画像おまたせ!) この人と私は一番苦楽を共にした仲。丁度一カ月違いで新橋に来たのもその理由。彼女のスタッフとしての成長を身近で感じて来た私に言えるのは、この店で誰よりも成長度が高かったこと。時に低迷しても必ず這い上がる強さは、最近の二十代ではなかなか見る事が出来ないほど頼もしい。新橋店では多方面で信頼出来るスタッフです。担当できる施術のメニューも数多く接遇面の細やかさにかけては、今や新橋1!! 今回は3人について 私の視点から紹介させて頂きました。 当たり前な事ほど人は見落としがち。 でも、本当は… 当たり前ではないんです。 こうして新橋店に我々が集結したのは 言い換えると奇跡にも近い。 私たちのまわりには この「当たり前」が溢れていて いつしか気づくことも 出来なくなっています。 人の一生はいかに【気づく】かが鍵! 近過ぎて見えていない者たちに 皆さんも今こそ 感謝してみてはいかがでしょうか? 感謝した自分も 感謝された側も キラキラ輝きますよ✨ では、続きはまた。 (新橋店きょん) …………………… 只今、8周年記念イベント中! リーピーター様向け感謝を形に… (ピンボールだよ、寄っといで~) 15日までのチャンスです。 嬉しく、楽しく、懐かしい景品多数! まだの方は新橋に急げ!!

新橋スタッフ紹介 その①

どうも!私です。 ブログをご無沙汰してしまい 申し訳ありません!! 実は今月、 「こんな事書いて♪」と依頼があり 悩んでいたんです。 こんな事とは、 新橋店の各スタッフについて。 所謂、スタッフ紹介です。 これは責任重大だと感じました。 それでこんなに時間を要してしまいました。ですがようやく気持ち整いましたので綴って行きたいと思います。 昨今のネット社会では、 言葉の責任が問われます。 言葉は使い方次第で いかようにも変容します。 せっかくなら美しく使いたい。 ということで、 紹介されたスタッフ自身が 恥ずかしくなってしまうくらい 褒めちゃおうと思います♡ この場を借りてね! 店舗にいる古い順から行くわよ~~ 【中村哲史】 呼び名:中むさん、むーさん、む。 (↑いつもながら謎めいてて怖いって・・・) この人はいつも、皆がいかに楽しく働けるか工夫、創造をする人。沈黙の中にも考えがあり、思考張り巡らせ度は新橋店No.1。わたし自身、何度彼の言葉に救われたことか!そしてそしてシュールな一面も。そのシュールさは個人的にも好きな部分です。世の中を違った側面から見ることが出来るので、客観的な意見が欲しいならこの人! 施術においても熟練者でお店ではイベントや店内装飾のアイデアの立役者。 【国安裕子】 呼び名:国さん、お国、国姐 (↑ 由美かおるかっ!) お店の事ならオールマイティに何でも器用なこの人。お客さまとの様子からも見て取れる話しやすさはピカイチ! 昭和感漂う彼女ならではのトーク運びにはセンスを感じさせます。私が彼女と話すと、何かのスイッチを押されるかの様に、洗いざらい話したくなる。事情聴取なんかさせたら凄いかも!お店では更衣室の装飾や美化担当。 【斎藤杏樹】 呼び名:サイトウ、アンちゃん、アンジュ、AJ (画像おまたせ!) この人と私は一番苦楽を共にした仲。丁度一カ月違いで新橋に来たのもその理由。彼女のスタッフとしての成長を身近で感じて来た私に言えるのは、この店で誰よりも成長度が高かったこと。時に低迷しても必ず這い上がる強さは、最近の二十代ではなかなか見る事が出来ないほど頼もしい。新橋店では多方面で信頼出来るスタッフです。担当できる施術のメニューも数多く接遇面の細やかさにかけては、今や新橋1!! 今回は3人について 私の視点から紹介させて頂きました。 当たり前な事ほど人は見落としがち。 でも、本当は… 当たり前ではないんです。 こうして新橋店に我々が集結したのは 言い換えると奇跡にも近い。 私たちのまわりには この「当たり前」が溢れていて いつしか気づくことも 出来なくなっています。 人の一生はいかに【気づく】かが鍵! 近過ぎて見えていない者たちに 皆さんも今こそ 感謝してみてはいかがでしょうか? 感謝した自分も 感謝された側も キラキラ輝きますよ✨ では、続きはまた。 (新橋店きょん) …………………… 只今、8周年記念イベント中! リーピーター様向け感謝を形に… (ピンボールだよ、寄っといで~) 15日までのチャンスです。 嬉しく、楽しく、懐かしい景品多数! まだの方は新橋に急げ!!

2017.10.13 10:24

水は記憶する

2017

09.22

10:22

水は記憶する

水飲んでますかっ!! (注:猪木の「元気ですかっ!!」風に読みましょう) 人間の体の75%~80%は水で出来ています。 子供だと更に85%とも言われてます。 地球に生きとし生けるものは 食べたもの、飲んだもので 体が形成されています。 当たり前なことほど 見落としがちな世の中。 施術後に水分補給が大事なのも これでお分かり頂けるかと思います。 私はいつの頃からか この飲み水に着目し 生活の上位に取り入れています。 だって健康な体は一番の財産。 体なくしては人生運べません。 仕事が出来るのも 友人と語れるのも 家族と過ごせるのも 恋ができるのも 旅ができるのも 体あってこそ そして水の大切さ… 今や水は買う時代。 種類もとても豊富でピンキリです。 私はこの水の種類というよりも 受け手側のグラスに着目しました。 私が自宅で飲む時は 必ず水で、必ずコレに注ぎます。 このグラスは形状が特殊なんです。 万能なのは、どんな水を入れても 整った分子構造に変容させてくれます。 よくお酒なんかもグラスの形状により 味がまろやかになるなんてありましたしね。 で、このグラスは音楽を形状化した美しくエネルギーあふれる【かたち】なんです。注ぐと直ちに振動をはじめ、在るべき分子構造に整えてくれます。 毎日当たり前に飲んでいる水。この水も、私たちと同じように環境によって状態が変わるんです。 今からお見せするのは 水にある言葉を掛けた時の水の状態。 これは「水は語る」という本を書かれた著者の研究により判明した事実です。 一つ目は「ありがとう」の言葉を声掛けした水の状態 続いては「ばかやろう」と声掛けした水の状態 いかがですか?凄いですよね? 今一度言います。 人間の細胞のほとんどは水です。 水は大気中の5倍のスピードで 情報を体に伝達します。 日頃当たり前なことほど見落としがち。 自分を支えるのは他でもない 自分の体なんです。 何を選び取るかは個人の自由。 ならば私は整った体で 一生快適に生きたいのです。 私たちが施術後にお尋ねする 「お水かお白湯いかがですか?」は シンプルな言葉ではありますが、 そこには心からのメッセージが込められています。 是非、施術前施術後に飲むお水を気に掛けてみて下さい。 以上、新橋からきょんがお届け致しました。 ………… 9月も残す所あと10日 是非チャージキャンペーン中に いらして下さい。 チャージ額に応じてチケットバック中! (チケットは1回の施術につき1000引き出来るチケットです。) 例  3万円チャージなら1000円×5枚分 5万円チャージなら1000×10枚分 因みに、1万円チャージで1枚。 高額チャージでより快適に!

水は記憶する

水飲んでますかっ!! (注:猪木の「元気ですかっ!!」風に読みましょう) 人間の体の75%~80%は水で出来ています。 子供だと更に85%とも言われてます。 地球に生きとし生けるものは 食べたもの、飲んだもので 体が形成されています。 当たり前なことほど 見落としがちな世の中。 施術後に水分補給が大事なのも これでお分かり頂けるかと思います。 私はいつの頃からか この飲み水に着目し 生活の上位に取り入れています。 だって健康な体は一番の財産。 体なくしては人生運べません。 仕事が出来るのも 友人と語れるのも 家族と過ごせるのも 恋ができるのも 旅ができるのも 体あってこそ そして水の大切さ… 今や水は買う時代。 種類もとても豊富でピンキリです。 私はこの水の種類というよりも 受け手側のグラスに着目しました。 私が自宅で飲む時は 必ず水で、必ずコレに注ぎます。 このグラスは形状が特殊なんです。 万能なのは、どんな水を入れても 整った分子構造に変容させてくれます。 よくお酒なんかもグラスの形状により 味がまろやかになるなんてありましたしね。 で、このグラスは音楽を形状化した美しくエネルギーあふれる【かたち】なんです。注ぐと直ちに振動をはじめ、在るべき分子構造に整えてくれます。 毎日当たり前に飲んでいる水。この水も、私たちと同じように環境によって状態が変わるんです。 今からお見せするのは 水にある言葉を掛けた時の水の状態。 これは「水は語る」という本を書かれた著者の研究により判明した事実です。 一つ目は「ありがとう」の言葉を声掛けした水の状態 続いては「ばかやろう」と声掛けした水の状態 いかがですか?凄いですよね? 今一度言います。 人間の細胞のほとんどは水です。 水は大気中の5倍のスピードで 情報を体に伝達します。 日頃当たり前なことほど見落としがち。 自分を支えるのは他でもない 自分の体なんです。 何を選び取るかは個人の自由。 ならば私は整った体で 一生快適に生きたいのです。 私たちが施術後にお尋ねする 「お水かお白湯いかがですか?」は シンプルな言葉ではありますが、 そこには心からのメッセージが込められています。 是非、施術前施術後に飲むお水を気に掛けてみて下さい。 以上、新橋からきょんがお届け致しました。 ………… 9月も残す所あと10日 是非チャージキャンペーン中に いらして下さい。 チャージ額に応じてチケットバック中! (チケットは1回の施術につき1000引き出来るチケットです。) 例  3万円チャージなら1000円×5枚分 5万円チャージなら1000×10枚分 因みに、1万円チャージで1枚。 高額チャージでより快適に!

2017.09.22 10:22

電話予約する 0352515225

電話予約する