WEB予約する
採用情報

Re.Ra.Ku 元住吉店のブログ一覧

今こそフットケア

2020

04.06

13:48

今こそフットケア

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 皆さんはフットケア受けたことはありますか? フットケアには様々な効果があります。 ”自然治癒力を高める” 人間には生まれながらにして備わっている「自然治癒力」があります。これは病気を予防し、身体自身が健康になろうとする力です。フットケアでは足裏の反射ゾーンを刺激することにより、間接的に身体全体を刺激していきます。その結果、全身の臓器・器官が活性化され、自然治癒力が引き出されると言われています。 ”心身ともにリラックスし、ストレスを解消する” フットケアでは、刺激の強さを調整し、気持ちの良い強さで刺激していきます。リラックス状態になるとアルファ波(脳波)が増幅します。フットケアにはストレスを解消させる働きもあるのです。フットケアは身体を活性化させると同時に、心のストレスをも取り除き、疲労した精神状態をリフレッシュさせる効果が期待できると言われています。 それでは本日(4/6)の空き情報です!ただいまの時間から19時40分、20時30分から21時20分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

今こそフットケア

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 皆さんはフットケア受けたことはありますか? フットケアには様々な効果があります。 ”自然治癒力を高める” 人間には生まれながらにして備わっている「自然治癒力」があります。これは病気を予防し、身体自身が健康になろうとする力です。フットケアでは足裏の反射ゾーンを刺激することにより、間接的に身体全体を刺激していきます。その結果、全身の臓器・器官が活性化され、自然治癒力が引き出されると言われています。 ”心身ともにリラックスし、ストレスを解消する” フットケアでは、刺激の強さを調整し、気持ちの良い強さで刺激していきます。リラックス状態になるとアルファ波(脳波)が増幅します。フットケアにはストレスを解消させる働きもあるのです。フットケアは身体を活性化させると同時に、心のストレスをも取り除き、疲労した精神状態をリフレッシュさせる効果が期待できると言われています。 それでは本日(4/6)の空き情報です!ただいまの時間から19時40分、20時30分から21時20分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.04.06 13:48

4月から新しいアイヘッドはじまりました!

2020

04.05

11:33

4月から新しいアイヘッドはじまりました!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 4月から新しいアイヘッドのキャンペーンが始まりました! その名も”フレッシュアイヘッド”です! いつものアイヘッドの違いは”香り”と”呼吸”です! フェイスペーパーにみかんの香りがするスプレーを噴射します。 優しい香りで鼻がスッキリしますよー! その状態で深く呼吸をすることで自律神経も整いやすくなりリラックス効果も高まります! 最近色々と大変なことが多かったり、考えたり リモートワークなどでより首肩が凝っている人にもおすすめです! それでは本日(4/3)の空き情報です!ただいまの時間から18時40までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

4月から新しいアイヘッドはじまりました!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 4月から新しいアイヘッドのキャンペーンが始まりました! その名も”フレッシュアイヘッド”です! いつものアイヘッドの違いは”香り”と”呼吸”です! フェイスペーパーにみかんの香りがするスプレーを噴射します。 優しい香りで鼻がスッキリしますよー! その状態で深く呼吸をすることで自律神経も整いやすくなりリラックス効果も高まります! 最近色々と大変なことが多かったり、考えたり リモートワークなどでより首肩が凝っている人にもおすすめです! それでは本日(4/3)の空き情報です!ただいまの時間から18時40までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.04.05 11:33

動物の睡眠時間ランキング

2020

03.31

15:02

動物の睡眠時間ランキング

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回は動物の睡眠時間のランキングを見ていきましょう!1位:コアラ(22時間)2位:ナマケモノ(20時間)3位:トラ(15.8時間)4位:リス(14.9時間)5位:ゴールデンハムスター(14.3時間)6位:ライオン(13.5時間)7位:ネズミ(12.6時間)8位:猫(12.1時間)9位:うさぎ(11.4時間)10位:アヒル(10.8時間)11位:犬(10.6時間)12位:チンパンジー(9.7時間)13位:モルモット(9.4時間)14位:人(8時間)15位:ブタ(7.8時間)16位:ヤギ(5.3時間)17位:ウシ(3.9時間)18位:アジアゾウ(3.9時間)19位:羊(3.8時間)20位:馬(2.9時間)21位:キリン(1.9時間)コアラとナマケモノの睡眠時間は20時間をこえていてすごいですね。一日のほとんどを睡眠で過ごすのはなにかもったいない感じがしますね。 それでは本日(3/26)の空き情報です!ただいまの時間から19時50分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

動物の睡眠時間ランキング

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回は動物の睡眠時間のランキングを見ていきましょう!1位:コアラ(22時間)2位:ナマケモノ(20時間)3位:トラ(15.8時間)4位:リス(14.9時間)5位:ゴールデンハムスター(14.3時間)6位:ライオン(13.5時間)7位:ネズミ(12.6時間)8位:猫(12.1時間)9位:うさぎ(11.4時間)10位:アヒル(10.8時間)11位:犬(10.6時間)12位:チンパンジー(9.7時間)13位:モルモット(9.4時間)14位:人(8時間)15位:ブタ(7.8時間)16位:ヤギ(5.3時間)17位:ウシ(3.9時間)18位:アジアゾウ(3.9時間)19位:羊(3.8時間)20位:馬(2.9時間)21位:キリン(1.9時間)コアラとナマケモノの睡眠時間は20時間をこえていてすごいですね。一日のほとんどを睡眠で過ごすのはなにかもったいない感じがしますね。 それでは本日(3/26)の空き情報です!ただいまの時間から19時50分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.03.31 15:02

肩コリの原因と対策③

2020

03.29

13:33

肩コリの原因と対策③

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ まさかの雪が降りましたね( ;∀;) もう3月も終わるというのにこの異常気象はなんでしょうか!! 体調管理はしっかりしていきましょう!! 今回は肩コリの原因と対策part3です!! 【僧帽筋を押す】 原因:デスクワークで前か屈みになると、頭の重さを支えるために首と肩に疲れが蓄積してしまいます。 なぜココ?:肩コリの直接的な原因と言われているのと、肩コリの有名なツボの肩井(けんせい)もある体液循環UPも期待できる! ターゲット:首の付け根から肩、背中側の筋肉を狙う ポイント: 座った姿勢で3本指を首~肩に当てて押さえてる側の腕を前後に大きく回す 硬い所は重点的に!首から肩にずらしていくと大きなコリが見つかると思います! 家にいることが多い時こそセルフケアをしてあげてください! それでは本日(3/27)の空き情報です!ただいまの時間から19時30分、21時から50分のコースまでご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

肩コリの原因と対策③

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ まさかの雪が降りましたね( ;∀;) もう3月も終わるというのにこの異常気象はなんでしょうか!! 体調管理はしっかりしていきましょう!! 今回は肩コリの原因と対策part3です!! 【僧帽筋を押す】 原因:デスクワークで前か屈みになると、頭の重さを支えるために首と肩に疲れが蓄積してしまいます。 なぜココ?:肩コリの直接的な原因と言われているのと、肩コリの有名なツボの肩井(けんせい)もある体液循環UPも期待できる! ターゲット:首の付け根から肩、背中側の筋肉を狙う ポイント: 座った姿勢で3本指を首~肩に当てて押さえてる側の腕を前後に大きく回す 硬い所は重点的に!首から肩にずらしていくと大きなコリが見つかると思います! 家にいることが多い時こそセルフケアをしてあげてください! それでは本日(3/27)の空き情報です!ただいまの時間から19時30分、21時から50分のコースまでご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.03.29 13:33

肩コリの原因とほぐし方②

2020

03.27

13:54

肩コリの原因とほぐし方②

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回は肩コリの原因と対策part2です!! 【手の三里を押す】 原因:メンタルストレスによって胃腸の機能が低下すると、姿勢が前かがみになり肩周りの緊張が出てしまう。 そうすると肩が前に閉じてきてしまい、肩周辺に緊張が走ってしまい肩コリに繋がります! なぜココ?:手の三里のツボは胃腸の働きに関わるので刺激をして、機能低下を緩和、間接的に姿勢も正します! やり方:肘の下、前腕の一番盛り上がっている所の少し外側に親指を当て腕ごと挟みこみます! 圧をかけながら手首を内外に回転させていきます! ポイント: 押しずらしていくと硬い所が見つかりますよ! 圧は程々に!個人的には敏感な所だなと思うので強すぎると痛みを特に感じます! それでは本日(3/27)の空き情報です!ただいまの時間から19時30分、21時から50分のコースまでご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

肩コリの原因とほぐし方②

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回は肩コリの原因と対策part2です!! 【手の三里を押す】 原因:メンタルストレスによって胃腸の機能が低下すると、姿勢が前かがみになり肩周りの緊張が出てしまう。 そうすると肩が前に閉じてきてしまい、肩周辺に緊張が走ってしまい肩コリに繋がります! なぜココ?:手の三里のツボは胃腸の働きに関わるので刺激をして、機能低下を緩和、間接的に姿勢も正します! やり方:肘の下、前腕の一番盛り上がっている所の少し外側に親指を当て腕ごと挟みこみます! 圧をかけながら手首を内外に回転させていきます! ポイント: 押しずらしていくと硬い所が見つかりますよ! 圧は程々に!個人的には敏感な所だなと思うので強すぎると痛みを特に感じます! それでは本日(3/27)の空き情報です!ただいまの時間から19時30分、21時から50分のコースまでご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.03.27 13:54

自分に合った睡眠時間を見つける!

2020

03.26

13:28

自分に合った睡眠時間を見つける!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 皆さんは睡眠しっかり取れていますか?人によって必要な睡眠時間は変わってきます。では自分にどれくらい睡眠時間が必要なのか調べていきましょう!2週間ほど、毎日の起きる時間に合わせて睡眠時間を決めてみてください。7時間なら7時間、きっちり守り生活をしてみましょう。その生活を続けるにあたって昼間に眠気がきたり、体がだるくなったりすると自分に合っている睡眠時間ではないことが分かります。まだ眠いのであれば最初に設定した時間を延長して再度挑戦してみましょう。また、寝すぎて体がだるくなってしまったのであれば初期の睡眠時間を短縮してみてはいかがでしょうか。それを繰り返すうちに自分に合った睡眠時間がどれくらいなのかが分かるはずです。自分に適した睡眠時間が決まれば、あとはその時間をきちんと守り規則正しい生活を行うことが大切になります。自分に適した睡眠時間を知ることによって、規則正しい生活ができ、身体も健康を維持し風邪に強い体になります。また仕事や勉強でも、睡眠時間の影響で頭の働きが良くなると言われているので、充実した毎日が送れることでしょう。それでは本日(3/26)の空き情報です!ただいまの時間から19時50分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

自分に合った睡眠時間を見つける!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 皆さんは睡眠しっかり取れていますか?人によって必要な睡眠時間は変わってきます。では自分にどれくらい睡眠時間が必要なのか調べていきましょう!2週間ほど、毎日の起きる時間に合わせて睡眠時間を決めてみてください。7時間なら7時間、きっちり守り生活をしてみましょう。その生活を続けるにあたって昼間に眠気がきたり、体がだるくなったりすると自分に合っている睡眠時間ではないことが分かります。まだ眠いのであれば最初に設定した時間を延長して再度挑戦してみましょう。また、寝すぎて体がだるくなってしまったのであれば初期の睡眠時間を短縮してみてはいかがでしょうか。それを繰り返すうちに自分に合った睡眠時間がどれくらいなのかが分かるはずです。自分に適した睡眠時間が決まれば、あとはその時間をきちんと守り規則正しい生活を行うことが大切になります。自分に適した睡眠時間を知ることによって、規則正しい生活ができ、身体も健康を維持し風邪に強い体になります。また仕事や勉強でも、睡眠時間の影響で頭の働きが良くなると言われているので、充実した毎日が送れることでしょう。それでは本日(3/26)の空き情報です!ただいまの時間から19時50分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.03.26 13:28

肩コリの原因とほぐし方①

2020

03.25

13:53

肩コリの原因とほぐし方①

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回から肩コリの原因と対策、ほぐし方を1個ずつ書いていきたいと思います!! 【鎖骨の下を押す】 原因:メンタルストレスによって呼吸が浅くなるのですが そうすると肩が前に閉じてきてしまい、肩周辺に緊張が走ってしまい肩コリに繋がります! なぜココ?:呼吸が浅くなると巻き肩の原因になるからです。胸の前側の筋肉が緊張し、肩を前側に引っ張ってしまうので! 後は呼吸改善の”中府”というツボもあるので効果的です! やり方:鎖骨の下に3本指を中心に指先から指の腹でサークル状にまわしながらほぐしていきます!硬い所を見つけたら重点的に!! ポイント: さするときに上下左右斜めにさすっていくと硬い所が見つかりやすいです!! 鎖骨の中心よりも外側のほうがコリがある方が多いので重点的にやってあげてください! それでは本日(3/25)の空き情報です!ただいまの時間から20時20分、21時10分から40分のコースまでご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

肩コリの原因とほぐし方①

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回から肩コリの原因と対策、ほぐし方を1個ずつ書いていきたいと思います!! 【鎖骨の下を押す】 原因:メンタルストレスによって呼吸が浅くなるのですが そうすると肩が前に閉じてきてしまい、肩周辺に緊張が走ってしまい肩コリに繋がります! なぜココ?:呼吸が浅くなると巻き肩の原因になるからです。胸の前側の筋肉が緊張し、肩を前側に引っ張ってしまうので! 後は呼吸改善の”中府”というツボもあるので効果的です! やり方:鎖骨の下に3本指を中心に指先から指の腹でサークル状にまわしながらほぐしていきます!硬い所を見つけたら重点的に!! ポイント: さするときに上下左右斜めにさすっていくと硬い所が見つかりやすいです!! 鎖骨の中心よりも外側のほうがコリがある方が多いので重点的にやってあげてください! それでは本日(3/25)の空き情報です!ただいまの時間から20時20分、21時10分から40分のコースまでご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.03.25 13:53

身体が疲れる原因は様々

2020

03.20

12:29

身体が疲れる原因は様々

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 身体が疲れる原因は3つあります!! 精神的、外臓、内臓です!! 精神的に疲れたり、常に交感神経がONの状態が続いていると身体も疲れてしまったり。 外臓とは筋肉自体の疲れのことです。身体を酷使しているとやはり疲れてしまいます。 内臓も機能が低下してくると身体が疲れてきます。 このことから自分が疲れている根本的な理由を常に探し、感じ取る必要があります!! 一概にマッサージをすれば必ず疲れが取れるわけでもないので ほぐしたりしてダメなら、ストレス発散や休養をしっかりとるとか この3つのケアをしっかりしてみて一番自分が効果があるなというやつを継続して行くと良いと思います! リラクではこの3つにアプローチすることが出来ます! 精神面ではリラックスできる雰囲気、音楽、会話、がっつり寝てしまう方もいます。 外臓面では、肩甲骨にポイントを置きながら全身を押したり、ほぐしたり、ストレッチしたり。 内臓面では足裏に反射区というものがあり身体に繋がっているポイントがたくさんあります!もちろん内臓系も! そこをしっかり刺激したり 後は店によって導入されてる所が限られますがバウエルケアという 腸のケアもあったりします! ぜひリラクにきて自分の身体にあったケアの方法を見つけて、継続してみて下さい! それでは本日(3/20)の空き情報です!ただいまの時間から13時20分~15時、15時~16時10分、17時20分~19時40分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

身体が疲れる原因は様々

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 身体が疲れる原因は3つあります!! 精神的、外臓、内臓です!! 精神的に疲れたり、常に交感神経がONの状態が続いていると身体も疲れてしまったり。 外臓とは筋肉自体の疲れのことです。身体を酷使しているとやはり疲れてしまいます。 内臓も機能が低下してくると身体が疲れてきます。 このことから自分が疲れている根本的な理由を常に探し、感じ取る必要があります!! 一概にマッサージをすれば必ず疲れが取れるわけでもないので ほぐしたりしてダメなら、ストレス発散や休養をしっかりとるとか この3つのケアをしっかりしてみて一番自分が効果があるなというやつを継続して行くと良いと思います! リラクではこの3つにアプローチすることが出来ます! 精神面ではリラックスできる雰囲気、音楽、会話、がっつり寝てしまう方もいます。 外臓面では、肩甲骨にポイントを置きながら全身を押したり、ほぐしたり、ストレッチしたり。 内臓面では足裏に反射区というものがあり身体に繋がっているポイントがたくさんあります!もちろん内臓系も! そこをしっかり刺激したり 後は店によって導入されてる所が限られますがバウエルケアという 腸のケアもあったりします! ぜひリラクにきて自分の身体にあったケアの方法を見つけて、継続してみて下さい! それでは本日(3/20)の空き情報です!ただいまの時間から13時20分~15時、15時~16時10分、17時20分~19時40分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.03.20 12:29

湯船に浸かるメリット

2020

03.16

13:47

湯船に浸かるメリット

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 皆さんは湯船に浸かりますか?一人暮らしであったりするとお金がかかるのでシャワーで済ませてしまうという方も多いと思います。しかし湯船に浸かる事には様々なメリットがあります!それについて今回はお伝えしていきたいと思います。メリット1、身体の疲れを取る湯船につかることで体の疲れをとるというメリットがあります。一日の疲れをとるためにお風呂に入るという人も多いのではないでしょうか。実際に湯船につかることで血行が促進され、体内の老廃物や乳酸などの疲労物質が排出されやすくなるため体の疲れがとれやすくなるんです。毎日の仕事や家事による疲れ、肩や腰の疲れなどにも湯船につかることが効果的で、疲労回復が早くなるという嬉しいメリットが実感できます。メリット2、体内の老廃物を洗い流す湯船につかることは体の汚れを落としやすくするという意味もあります。実はシャワーだけだと体の汚れが十分に落ちないことがあり、湯船につかってじっくり体を温めることで毛穴が開いて毛穴に詰まった汚れまで落としやすくなるんです。お風呂で体を洗う場合は湯船につかって汗をかいておくと汚れが落ちやすくなるというメリットがあります。メリット3、基礎代謝を上げる湯船につかることで基礎代謝を上げるというメリットもあります。湯船につかると血流やリンパの流れが良くなるため基礎代謝を上げることができるんです。基礎代謝を上げることで美肌効果が期待できたり、新陳代謝を活発にしてカロリー消費も増やすことができます。このようにたくさんのメリットがあるので週に1回だけでも湯船に浸かることをおすすめします! それでは本日(3/16)の空き情報です!ただいまの時間から19時50分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

湯船に浸かるメリット

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 皆さんは湯船に浸かりますか?一人暮らしであったりするとお金がかかるのでシャワーで済ませてしまうという方も多いと思います。しかし湯船に浸かる事には様々なメリットがあります!それについて今回はお伝えしていきたいと思います。メリット1、身体の疲れを取る湯船につかることで体の疲れをとるというメリットがあります。一日の疲れをとるためにお風呂に入るという人も多いのではないでしょうか。実際に湯船につかることで血行が促進され、体内の老廃物や乳酸などの疲労物質が排出されやすくなるため体の疲れがとれやすくなるんです。毎日の仕事や家事による疲れ、肩や腰の疲れなどにも湯船につかることが効果的で、疲労回復が早くなるという嬉しいメリットが実感できます。メリット2、体内の老廃物を洗い流す湯船につかることは体の汚れを落としやすくするという意味もあります。実はシャワーだけだと体の汚れが十分に落ちないことがあり、湯船につかってじっくり体を温めることで毛穴が開いて毛穴に詰まった汚れまで落としやすくなるんです。お風呂で体を洗う場合は湯船につかって汗をかいておくと汚れが落ちやすくなるというメリットがあります。メリット3、基礎代謝を上げる湯船につかることで基礎代謝を上げるというメリットもあります。湯船につかると血流やリンパの流れが良くなるため基礎代謝を上げることができるんです。基礎代謝を上げることで美肌効果が期待できたり、新陳代謝を活発にしてカロリー消費も増やすことができます。このようにたくさんのメリットがあるので週に1回だけでも湯船に浸かることをおすすめします! それでは本日(3/16)の空き情報です!ただいまの時間から19時50分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.03.16 13:47

3/14(土)~3/20(金)のスタッフ空き情報

2020

03.14

10:58

3/14(土)~3/20(金)のスタッフ空き情報

こんにちは!元住吉店です!スタッフ別の空き情報をお伝えします♪ 井上大樹 3/15(日) 16時50分~17時50分 3/16(月)  12時~12時50分、14時40分~19時50分 3/19(木)  14時15分~18時20分、20時50分~21時20分 3/20(金)  12時40分~17時50分 小池明日美 3/14(土) 20時05分~20時20分 3/16(月)  17時~19時50分 3/20(金)  12時~20時20分 徳永瑛樹 3/14(土) 13時50分~18時50分 3/15(日) 11時40分~13時20分、16時40分~18時20分 3/16(月)  13時~19時50分 3/18(水)  17時~21時20分 3/19(木)  13時~18時20分 3/20(金)  14時10分~19時 相原慎乃助 3/15(日) 17時 3/17(火)  13時~13時50分、15時50分~13時30分 3/18(水)  14時30分~16時40分 山口智恵 3/14(土) 15時50分~16時20分 3/17(火) 13時~13時20分、16時30分~17時20分 3/18(水)  13時~17時20分 廣木さおり(ご予約は電話のみ) 3/17(火)  17時~18時20分 3/19(木)  13時~18時20分、19時50分~20時50分 3/20(金)  11時~11時50分、14時50分~17時40分 以上になります!時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております!☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

3/14(土)~3/20(金)のスタッフ空き情報

こんにちは!元住吉店です!スタッフ別の空き情報をお伝えします♪ 井上大樹 3/15(日) 16時50分~17時50分 3/16(月)  12時~12時50分、14時40分~19時50分 3/19(木)  14時15分~18時20分、20時50分~21時20分 3/20(金)  12時40分~17時50分 小池明日美 3/14(土) 20時05分~20時20分 3/16(月)  17時~19時50分 3/20(金)  12時~20時20分 徳永瑛樹 3/14(土) 13時50分~18時50分 3/15(日) 11時40分~13時20分、16時40分~18時20分 3/16(月)  13時~19時50分 3/18(水)  17時~21時20分 3/19(木)  13時~18時20分 3/20(金)  14時10分~19時 相原慎乃助 3/15(日) 17時 3/17(火)  13時~13時50分、15時50分~13時30分 3/18(水)  14時30分~16時40分 山口智恵 3/14(土) 15時50分~16時20分 3/17(火) 13時~13時20分、16時30分~17時20分 3/18(水)  13時~17時20分 廣木さおり(ご予約は電話のみ) 3/17(火)  17時~18時20分 3/19(木)  13時~18時20分、19時50分~20時50分 3/20(金)  11時~11時50分、14時50分~17時40分 以上になります!時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております!☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.03.14 10:58

自分なりのルーティンを!!

2020

03.11

16:21

自分なりのルーティンを!!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 皆さんは自分なりのルーティンなどがありますか?ルーティンを作ることで睡眠の質を上げれる可能性があります、良い睡眠へと導くルーティンを作っていきましょう。入眠儀式という眠りにつく前に必ず行うルーティンを決めましょう。自然な寝つきにつくためには、交感神経が優位な状態から副交感神経が優位な状態に徐々に移行させる必要があります。入眠儀式があるだけで、その切り替わりがスムーズになります。おすすめの入眠儀式…パジャマに着替える。コップ1杯の水や白湯、ハーブティーを飲む。静かな音楽を聴く。本を読む。アロマを焚く。NG入眠儀式…寝酒。カフェインを飲む。スマホを操作する。おすすめの入眠儀式を試してよい睡眠に身体を導いてあげましょう!! それでは本日(3/11)の空き情報です!ただいまの時間から17時30分、20時30分から20時50分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

自分なりのルーティンを!!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 皆さんは自分なりのルーティンなどがありますか?ルーティンを作ることで睡眠の質を上げれる可能性があります、良い睡眠へと導くルーティンを作っていきましょう。入眠儀式という眠りにつく前に必ず行うルーティンを決めましょう。自然な寝つきにつくためには、交感神経が優位な状態から副交感神経が優位な状態に徐々に移行させる必要があります。入眠儀式があるだけで、その切り替わりがスムーズになります。おすすめの入眠儀式…パジャマに着替える。コップ1杯の水や白湯、ハーブティーを飲む。静かな音楽を聴く。本を読む。アロマを焚く。NG入眠儀式…寝酒。カフェインを飲む。スマホを操作する。おすすめの入眠儀式を試してよい睡眠に身体を導いてあげましょう!! それでは本日(3/11)の空き情報です!ただいまの時間から17時30分、20時30分から20時50分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.03.11 16:21

自然な目覚めの為に

2020

03.10

16:56

自然な目覚めの為に

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 皆さんは理想の睡眠できていますか?今回は理想の目覚めの為にできる4つのポイントをお伝えするので、理想の睡眠が出来ていない人は参考にしてみて下さい。 1、足もとのカーテンを開けておく日の出が早い夏や、防犯上の不安がある場合を除き、カーテンを少し開けておきましょう。隙間から朝日が差し込むことで自然に目が覚めます。2、自律神経に優しい目覚まし時計を選ぶ足もとのカーテンを開けておくのが難しい場合は起床時間に合わせて少しずつ光や音が増していく目覚まし時計を選びましょう。深い眠りから浅い眠りへの移行がスムーズになります。3、タイマーで自然音やラジオを流す目覚ましの代わりに自然音や落ち着いた声音のラジオ番組をタイマーで流すのもおすすめです。4、寝る前に明日起きる時間を意識する前日の夜に「あしたは何時に起きる」と自分に言い聞かせると、約半数の人がその時間に起きられるといわれています。自然な目覚めが得られる可能性があるので、ぜひ試してみて下さい。 それでは本日(3/10)の空き情報です!ただいまの時間から21時20分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

自然な目覚めの為に

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 皆さんは理想の睡眠できていますか?今回は理想の目覚めの為にできる4つのポイントをお伝えするので、理想の睡眠が出来ていない人は参考にしてみて下さい。 1、足もとのカーテンを開けておく日の出が早い夏や、防犯上の不安がある場合を除き、カーテンを少し開けておきましょう。隙間から朝日が差し込むことで自然に目が覚めます。2、自律神経に優しい目覚まし時計を選ぶ足もとのカーテンを開けておくのが難しい場合は起床時間に合わせて少しずつ光や音が増していく目覚まし時計を選びましょう。深い眠りから浅い眠りへの移行がスムーズになります。3、タイマーで自然音やラジオを流す目覚ましの代わりに自然音や落ち着いた声音のラジオ番組をタイマーで流すのもおすすめです。4、寝る前に明日起きる時間を意識する前日の夜に「あしたは何時に起きる」と自分に言い聞かせると、約半数の人がその時間に起きられるといわれています。自然な目覚めが得られる可能性があるので、ぜひ試してみて下さい。 それでは本日(3/10)の空き情報です!ただいまの時間から21時20分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.03.10 16:56

身体の部位別の異常

2020

03.08

10:42

身体の部位別の異常

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回はストレスが溜まっている時の部位別の異常について! 頭→円形脱毛症 目→眼精疲労 耳→耳鳴り 頭、首→頭痛、自律神経失調症 口→口内炎 皮膚→蕁麻疹、アトピー、湿疹 肺→気管支喘息 心臓→狭心症発作、不整脈 循環器→高血圧、低血圧 肝臓→慢性肝炎 消火器→胃潰瘍 内分泌系→糖尿病 膀胱→頻尿、夜尿症 これらの症状が出た時はかなり身体が疲れて、ストレスが溜まっている状態です! 病院に行ったり、十分な休養、ストレス発散をしっかりして大事にならないようにしていきましょう!! 次回は行動面について書いて行きたいと思います! それでは本日(3/8)の空き情報です!ただいまの時間から15時20分、17時10分~18時40分、18時50分~20時10分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

身体の部位別の異常

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回はストレスが溜まっている時の部位別の異常について! 頭→円形脱毛症 目→眼精疲労 耳→耳鳴り 頭、首→頭痛、自律神経失調症 口→口内炎 皮膚→蕁麻疹、アトピー、湿疹 肺→気管支喘息 心臓→狭心症発作、不整脈 循環器→高血圧、低血圧 肝臓→慢性肝炎 消火器→胃潰瘍 内分泌系→糖尿病 膀胱→頻尿、夜尿症 これらの症状が出た時はかなり身体が疲れて、ストレスが溜まっている状態です! 病院に行ったり、十分な休養、ストレス発散をしっかりして大事にならないようにしていきましょう!! 次回は行動面について書いて行きたいと思います! それでは本日(3/8)の空き情報です!ただいまの時間から15時20分、17時10分~18時40分、18時50分~20時10分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.03.08 10:42

二度寝

2020

03.05

19:39

二度寝

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 皆さんは朝起きるのが苦手ですか?一度起きてももう一度寝てしまういわゆる”二度寝”をしてしまう方も多いと思います。今回はそんな二度寝についてお伝えしていこうと思います。二度寝は主に冬などの寒い日の早朝に起こりがちで、眠りの浅いレム睡眠時に二度寝してしまいます。 完全に目が覚めた状態ではなくまどろんでいるときなので、二度寝が習慣になってしまうと、つい無意識に二度寝してしまいます。二度寝は、浅い睡眠状態であり、聴覚などが浅く遮断されます。その結果、身体が浮き上がるような快感を得ることができるので、睡眠惰性(まだ眠りたい)の効果と相まって二度寝してしまいます。 まさに二度寝は、この快感に対する欲望の中毒症状だと言っても過言ではありません。 それでは本日(3/)の空き情報です!ただいまの時間から21時20分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

二度寝

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 皆さんは朝起きるのが苦手ですか?一度起きてももう一度寝てしまういわゆる”二度寝”をしてしまう方も多いと思います。今回はそんな二度寝についてお伝えしていこうと思います。二度寝は主に冬などの寒い日の早朝に起こりがちで、眠りの浅いレム睡眠時に二度寝してしまいます。 完全に目が覚めた状態ではなくまどろんでいるときなので、二度寝が習慣になってしまうと、つい無意識に二度寝してしまいます。二度寝は、浅い睡眠状態であり、聴覚などが浅く遮断されます。その結果、身体が浮き上がるような快感を得ることができるので、睡眠惰性(まだ眠りたい)の効果と相まって二度寝してしまいます。 まさに二度寝は、この快感に対する欲望の中毒症状だと言っても過言ではありません。 それでは本日(3/)の空き情報です!ただいまの時間から21時20分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.03.05 19:39

桜の香り登場!!

2020

03.04

13:33

桜の香り登場!!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 1月からはじまったふんわり香るハンドケアキャンペーンに新たな香りが追加になりました!!ホワイトムスク、ゆずとありましたが新しく桜の香り登場です!!!桜の香りのハンドケアで春気分を体験しちゃいましょう!! それでは本日(3/4)の空き情報です!ただいまの時間から17時、18時30分から21時20分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

桜の香り登場!!

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 1月からはじまったふんわり香るハンドケアキャンペーンに新たな香りが追加になりました!!ホワイトムスク、ゆずとありましたが新しく桜の香り登場です!!!桜の香りのハンドケアで春気分を体験しちゃいましょう!! それでは本日(3/4)の空き情報です!ただいまの時間から17時、18時30分から21時20分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.03.04 13:33

メタボリックシンドロームについて

2020

02.29

10:38

メタボリックシンドロームについて

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回はメタボリックシンドローム、通称メタボについての 判断基準、メタボになりやすい人の特徴、対策について書きたいと思います! まずメタボの判断基準として 男性腹囲85㎝、女性90㎝ 高血圧、高血糖、脂質代謝異常の3つのうちどれか2つが当てはまるとメタボとされています!! また”隠れメタボ”もいるので要注意。 内臓脂肪が多い人もメタボに当たります! 皮下脂肪と違い見た目にはあまり出ないので、見た目が太ってないからという人も油断は禁物です! 続いて特徴について。 厚生労働省によるメタボになりやすい人の特徴があります! ・早食いである ・間食をする ・お腹いっぱい食べる ・寝る前に食事や飲酒をする 当てはまる項目がある人ほど要注意です!! メタボ対策としては”定期的に健康診断を受ける”です! 自覚症状が出にくい分、検査を受けることで分かるので 健康診断は大事です!!メンドクサイと思わずに行くことをおすすめします! それでは本日(2/29)の空き情報です!ただいまの時間から12時、13時15分~14時25分、15時40分、17時までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

メタボリックシンドロームについて

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回はメタボリックシンドローム、通称メタボについての 判断基準、メタボになりやすい人の特徴、対策について書きたいと思います! まずメタボの判断基準として 男性腹囲85㎝、女性90㎝ 高血圧、高血糖、脂質代謝異常の3つのうちどれか2つが当てはまるとメタボとされています!! また”隠れメタボ”もいるので要注意。 内臓脂肪が多い人もメタボに当たります! 皮下脂肪と違い見た目にはあまり出ないので、見た目が太ってないからという人も油断は禁物です! 続いて特徴について。 厚生労働省によるメタボになりやすい人の特徴があります! ・早食いである ・間食をする ・お腹いっぱい食べる ・寝る前に食事や飲酒をする 当てはまる項目がある人ほど要注意です!! メタボ対策としては”定期的に健康診断を受ける”です! 自覚症状が出にくい分、検査を受けることで分かるので 健康診断は大事です!!メンドクサイと思わずに行くことをおすすめします! それでは本日(2/29)の空き情報です!ただいまの時間から12時、13時15分~14時25分、15時40分、17時までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.02.29 10:38

2/29(土)~3/6(金)のスタッフ空き情報

2020

02.28

12:35

2/29(土)~3/6(金)のスタッフ空き情報

こんにちは!元住吉店です!スタッフ別の空き情報をお伝えします♪ 井上大樹 2/29(土) 11時20分~13時50分 3/2(月)  12時~12時50分、16時~16時50分 3/6(金)  13時~13時40分、21時20分 小池明日美 2/29(土) 19時~20時20分 3/2(月)  17時~21時20分 3/4(水)  14時20分~17時50分、21時20分3/5(木)  17時~19時20分徳永瑛樹 2/29(土) 10時40分~14時45分3/1(日)  12時10分~18時20分 3/2(月)  15時10分~20時40分 3/4(水)  13時~21時20分 3/5(木)  13時~19時30分相原慎乃助 3/1(日)  17時10分~17時45分 3/3(火)  13時~14時20分、16時20分~17時10分、19時10分~19時55分3/5(木)  16時15分~18時10分 山口智恵 2/29(土) 14時15分~16時20分 3/3(火)  13時~17時20分 3/4(水)  13時~17時20分 以上になります!時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております!☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2/29(土)~3/6(金)のスタッフ空き情報

こんにちは!元住吉店です!スタッフ別の空き情報をお伝えします♪ 井上大樹 2/29(土) 11時20分~13時50分 3/2(月)  12時~12時50分、16時~16時50分 3/6(金)  13時~13時40分、21時20分 小池明日美 2/29(土) 19時~20時20分 3/2(月)  17時~21時20分 3/4(水)  14時20分~17時50分、21時20分3/5(木)  17時~19時20分徳永瑛樹 2/29(土) 10時40分~14時45分3/1(日)  12時10分~18時20分 3/2(月)  15時10分~20時40分 3/4(水)  13時~21時20分 3/5(木)  13時~19時30分相原慎乃助 3/1(日)  17時10分~17時45分 3/3(火)  13時~14時20分、16時20分~17時10分、19時10分~19時55分3/5(木)  16時15分~18時10分 山口智恵 2/29(土) 14時15分~16時20分 3/3(火)  13時~17時20分 3/4(水)  13時~17時20分 以上になります!時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますので気軽にご連絡ください^^ 是非この機会にご予約お待ちしております!☆★☆LINE@登録でオプション10分無料クーポンプレゼント☆★☆ ただいまお店のLINE@とお友達になっていただくと、ハンドケアかアイヘッドケアが10分無料で受けられるクーポンをプレゼントしています!ID @cge5778a で検索★ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.02.28 12:35

五十肩の原因、症状、対策

2020

02.27

14:01

五十肩の原因、症状、対策

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回はタイトル通り五十肩について。 まず最初に五十肩の定義、症状ですが 肩コリとは全くの別物です!! 違いとしては”動きに制限があるか”が見極めるポイントです!! 特に腕が上がりづらい、肩だけではなく腕まで痛みがある場合は五十肩が疑われます。 また痛みが治まってからも上げづらいなどの症状がみられます。 続いて原因について。 五十肩は腕を上げた状態で長時間作業をした後に起こりやすい 他にも原因があるかと思いますが主な理由としてこれがあります。 そうすると関節の周囲に炎症を起こしてしまい、上がらなくなってしまいます。 続いてなってしまったときの対策について ”薬での治療”+”無理しない程度の運動” 運動に関してはラジオ体操が良いそうです。 無理しない程度に動かしてあげないとどんどん癒着してしまうので 適度に動かしてあげましょう! それでは本日(2/27)の空き情報です!ただいまの時間から18時30分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

五十肩の原因、症状、対策

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店井上です♪ 今回はタイトル通り五十肩について。 まず最初に五十肩の定義、症状ですが 肩コリとは全くの別物です!! 違いとしては”動きに制限があるか”が見極めるポイントです!! 特に腕が上がりづらい、肩だけではなく腕まで痛みがある場合は五十肩が疑われます。 また痛みが治まってからも上げづらいなどの症状がみられます。 続いて原因について。 五十肩は腕を上げた状態で長時間作業をした後に起こりやすい 他にも原因があるかと思いますが主な理由としてこれがあります。 そうすると関節の周囲に炎症を起こしてしまい、上がらなくなってしまいます。 続いてなってしまったときの対策について ”薬での治療”+”無理しない程度の運動” 運動に関してはラジオ体操が良いそうです。 無理しない程度に動かしてあげないとどんどん癒着してしまうので 適度に動かしてあげましょう! それでは本日(2/27)の空き情報です!ただいまの時間から18時30分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.02.27 14:01

いびきを自覚する

2020

02.24

10:39

いびきを自覚する

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回は睡眠中の悩み、いびきについてお伝えしたいと思います。 皆さんや、皆さんの周りには睡眠中いびきをかいてしまってる方いませんか?いびきをかいてしまっているかどうかは自分では分かりにくいですよね。僕も実際、高校の修学旅行で友達に言われたことで自分自身がいびきをかいていることを知りました。それまではかいていないと思っていたので、そこで自覚するまで対策をしようなどとは考えたこともありませんでした。なのでまずは自覚することが大事です。そこから対策を考えていきましょう!!それでは本日(2/24)の空き情報です!ただいまの時間から13時20分、15時10分から17時40分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

いびきを自覚する

こんにちは!Re.Ra.Ku元住吉店徳永です♪ 今回は睡眠中の悩み、いびきについてお伝えしたいと思います。 皆さんや、皆さんの周りには睡眠中いびきをかいてしまってる方いませんか?いびきをかいてしまっているかどうかは自分では分かりにくいですよね。僕も実際、高校の修学旅行で友達に言われたことで自分自身がいびきをかいていることを知りました。それまではかいていないと思っていたので、そこで自覚するまで対策をしようなどとは考えたこともありませんでした。なのでまずは自覚することが大事です。そこから対策を考えていきましょう!!それでは本日(2/24)の空き情報です!ただいまの時間から13時20分、15時10分から17時40分までご案内可能です!ご予約の変更で空きが出ることもありますので、お電話かネットでご確認ください! 時間帯や指名のご希望などによってはお電話でのご案内の方がスムーズになる場合がございますのでお気軽にご連絡ください^^ マッサージを超えたリラク系ボディケアRe.Ra.Ku元住吉店

2020.02.24 10:39

電話予約する 0449485510

電話予約する