歩く筋肉|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店です!! みなさんは、1日どのくらい歩かれていますか?20~64歳の目標値は、約1日8,000歩が理想とされています。1日座っていると、つい歩くのを忘れてしまいますね。 歩く歩数が減るということは、運動の量も減り筋肉にも影響を及ぼします。本日は、歩く筋肉を鍛える為、「下半身の筋トレ」をご紹介します。 <鍛えよう!!下半身の筋肉>◇スクワット大腿四頭筋や大殿筋を鍛える筋トレです。膝を伸ばす「膝伸展」や太ももを上げる「股関節屈曲」、太ももを後方に振る「股関節伸展」の動きがスムーズになりやすくなります。<やり方>肩幅よりも広く足を開き、つま先を外側に向けて立ちます。手は頭の後ろで組むか、胸の前に伸ばしておきます。筋トレ中は胸を張り、背筋を伸ばした状態を維持します。スタート姿勢から、息を吸いながらゆっくりとしゃがみます。太ももが床と平行になるくらいまでしゃがむのがポイントです。しゃがんだ位置から、息を吐きながら立ち上がります。4〜6の動作を繰り返します。※キツイと感じる回数×2~3セットがオススメ!!◇フロントランジスクワットと同じ大腿四頭筋や大殿筋を鍛える筋トレです。膝を伸ばす「膝伸展」、太ももを上げる「股関節屈曲」、太ももを後方に振る「股関節伸展」の動きがスムーズになりやすくなります。<やり方>両足を閉じ、つま先を正面に向けて立ちます。両手は腰に当てるか頭の後ろで組んでおきます。背筋を伸ばして上体を真っ直ぐにします。息を吸いながら右足を大きく一歩前に踏み出します。着地したら膝を曲げ、無理のない深さまで重心を落とします。※このとき、後方の左膝も曲がった状態になります。息を吐きながら足裏で蹴り上げ、元の位置に戻します。4~6の動作を反対側でも同様に行います。左右交互にキツイと感じる回数×2~3セットがオススメ!!◇カーフレイジ下腿三頭筋を鍛える筋トレです。足首を伸ばす「足底屈」の動きがスムーズになりやすくなります。<やり方>壁に両手をつき、つま先を真っすぐ前に向けて立ちます。息を吐きながら踵を上げてつま先立ちになります。※踵を上げるときは、垂直に上げるよう意識します。一番高い位置まで踵を上げたら、そのまま2~3秒キープします。キープし終わったら、息を吸いながら踵をゆっくり下ろします。踵が床に触れたら直ぐにまた上げる、を繰り返します。2〜5の動作を繰り返し行います。キツイと感じる回数×2~3セットがオススメ!!◇バックキックハムストリングスや内転筋、大殿筋を鍛える筋トレです。太ももを後方に振る「股関節伸展」や、膝を曲げる「膝屈曲」の動きがスムーズになりやすくなります。<やり方>四つん這いの状態になります。息を吐きながら片方の足を後ろに振り上げます。振り上げた足の膝は自然に曲げ、太ももの付け根から上げるようにします。また、足をお尻よりも高く上げるようにします。足を振り上げたら息を吸いながら元の位置に戻します。足を伸ばすときは素早く、戻すときはゆっくり、がポイントです。2〜6を繰り返します。反対側も同様に行います。少しきつく感じる回数×2~3セットがオススメ!! 3月。春の陽気、自然と外に出たくなるこの季節に筋トレで、身体を目覚めさせませんか?ご予約はこちらから(メジロをクリック!!)<予約専用TEL> 042-679-6384■周辺駅、観光名所からのアクセス■【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】Re.Ra.Ku 日本橋店東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00<予約専用TEL>042-679-6384<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■―――――――――――――