首こり・肩こり~胸鎖乳突筋に注目~|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店です!!首と肩をマッサージしてもすぐに疲れを感じる方や首が凝りすぎてて首が動かしづらい方に注目していただきたい筋肉があります!!その名も『胸鎖乳突筋』胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)は、後頭部から鎖骨にかけてつながっている筋肉です。後頭部と鎖骨をつなぎ、首の前で頭の重さを支える「胸鎖乳突筋」とは首を回すときに使う筋肉。首を横に向けると浮き上がってくる太い筋肉です。この筋肉が衰えると、肩・首コリ、偏頭痛や顔のむくみやたるみ、体の歪みの原因になることも胸鎖乳突筋のケアは現代人にとっても必要と言われといます。 胸鎖乳突筋が衰えると起きる現象🌸『肩こり』頭の重さは平均で約5kgあるといわれ、正しい姿勢でいるときよりも、姿勢が崩れているときは約3倍もの重みを感じているのだとか。まずはラクにできる正しい姿勢を意識して。首や肩コリは、「胸鎖乳突筋」をほぐすと血流も改善でき、解消への近道になります。🌸『ストレートネック』」ストレートネックというのは、頸椎のゆるやかなカーブが失われてしまった状態のこと。本来、首の骨=頸椎(けいつい)は緩やかなカーブを描き、重い頭をバランス良く支えているのですが、ストレートネックになると、この自然なカーブが失われ、頭が前に出た状態でまっすぐに…。一日中、パソコン、スマートフォンが手放せず、長時間、背中が丸まり猫背の姿勢、さらに画面見るためにあごが突き出る姿勢になり、これが首にかなりの負荷をかけています。🌸『二重あご』スマホなどを観てうつむいてばかりいると、アゴがたるんでしまい、いつのまにか二重アゴになっていたり、首に濃いしわが刻まれていて、鏡を見てショックを受けるなんていうことも。 そうならないためにも、胸鎖乳突筋を活用して首のケアを始めましょう。 ご予約はこちらから(栗をクリック!!)<予約専用TEL> 042-679-6384■周辺駅、観光名所からのアクセス■【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】【コレド日本橋徒歩3分】【日本橋高島屋徒歩3分】【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】Re.Ra.Ku 日本橋店東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00<予約専用TEL>042-679-6384<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■―――――――――――――