嚙み合わせ part2
こんにちは! リラク北浦和店です。
正しい噛み合わせの効果
①こりの改善噛み合わせが良く、あごが正しい位置にくると全身の筋肉が正しく動くため、
こりの改善につながるそうです。
実際に、マウスピースで噛み合わせを良くしてあごの位置を正した事で
背筋力が10kgアップしたというデータもあるのだとか。
一方、噛み合わせが悪くあごがズレていると、やがて筋肉のバランスが崩れてしまい肩こりや腰痛などにつながる恐れがあるそうです。
②認知症予防噛み合わせを良くし、あごの位置を正せば首回りの筋肉も正しく働きます。
すると、脳への血流量がアップし、認知症予防につながると考えられるそうです。
③転倒・寝たきり予防小脳は、筋肉の働き以外に平衡感覚もコントロールしています。
そのため、噛み合わせを良くしあごの位置を正す事でバランスが取りやすくなり、転倒やけがの防止、ひいては寝たきりの予防にもつながるのだとか。
また、体幹が強くなり基礎代謝もアップするため、疲れにくさや冷え性の予防などの効果も期待できるそうです。筋肉が正しく働いたり、バランス能力が上がったり、噛み合わせを正すと
さまざまなメリットがあります。
そのため、アスリートの間でも噛み合わせの重要性が注目されているのだとか。先生によると、アスリートの多くは病院でマウスピースを作成し
噛み合わせを治療しているそうです。
【本日の空き情報!】
18:00~21:00
ネット予約はこちら!
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
《住所》 北浦和駅から徒歩3分!〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7ダイゴウビル2階
048-762-7650
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸