正しい姿勢ってなに? リラク北浦和
こんにちは。リラク北浦和店です。昨日はGW最終日でしたが、生憎と一日中雨が降っていましたね。今年のGWは人によっては11連休などとても長いお休みが取れた人も居るらしいですが、皆様はどれくらいお休みになれましたか?家族で何処かに出かけたり、友達と遊んだり、はたまた家でゆっくりと普段の疲れを癒したり・・・皆様はどの様なGWの過ごし方をされましたか?さて本日は姿勢の話をしてみたいと思います。よく姿勢が良くないと、首や肩が凝ったり腰に違和感を感じたりするという印象があると思いますが、実はこの他にも良くない姿勢を続けることによって起こる悪影響は様々あります。現代ではパソコンやスマートフォンが生活には欠かせず、そもそも正しい姿勢を保ちにくくなっています。そのため首や背骨に負担がかかり、また骨盤が傾き、その結果、慢性的な身体の不調に繋がります。そして姿勢が悪くなることによって呼吸が浅くなり、体内に新鮮な酸素を取り込みづらくなり、身体は緊張状態が続き、疲れを感じやすくなったり疲れが取れにくかったり、熟睡できない、集中力が続かない等、様々な不調に繋がることもあります。また、あまり知られていないことですが、姿勢が良くないと第二の脳と言われる腸を圧迫することにもなり、内臓の働きが低下したりメンタル面でも影響が出てきてしまいます。逆に良い姿勢を取ることによって、身体の重さやだるさを感じずに軽やかに動けるようになり若々しくメンタル面も安定し、健康的に過ごせるようになることが期待できます。ぜひ姿勢について意識していつまでも健康的な身体を目指しましょう!スタッフ一同、皆さまのご来店をお待ちしております。ネット予約はこちら!【本日の空き情報!】12:30~21:00《住所》 北浦和駅から徒歩3分!〒330-0074埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-7ダイゴウビル2階