WEB予約する
採用情報

Re.Ra.Ku 中野マルイ店のブログ一覧

夏バテ予防に夏野菜を食べよう!

2021

07.16

10:00

夏バテ予防に夏野菜を食べよう!

こんにちは!Re,Ra,Ku 中野マルイ店です! いよいよ夏本番がやってきますね! 今回は夏野菜について紹介していきます。 暑さとともに旬を迎える夏野菜を食べて、夏バテに負けない身体作りをしていきましょう!!! 【夏野菜の種類・主な栄養素】 トマト・・・リコピン ナス・・・・ポリフェノール、カリウム、食物繊維 きゅうり・・β-カロテン、カリウム かぼちゃ・・β-カロテン、ビタミンE、ビタミンC ピーマン・・β-カロテン、カリウム、食物繊維、ビタミンE、ビタミンC 他にもズッキーニやとうもろこし、オクラなど様々な野菜があげられます。 【夏野菜を食べるといいことは?】 夏野菜は強い太陽の光を浴びて育ちます。旬の野菜はみずみずしく、栄養素がたっぷりと詰まっています。 特に、夏野菜は紫外線から身を守るために抗酸化作用のあるβ-カロテン、ポリフェノール類、ビタミンEやビタミンCなどが豊富に含まれています。 また、水分やカリウムが豊富に含まれるものも多くあり、体に水分を補い、カリウムの利尿作用により体から熱を出して、火照った体を冷やしてくれる働きもあります。 【夏野菜の食べ方】 抗酸化作用があるビタミン類は、特に表面の皮の近くに多く含まれています。そのため、皮のまま食べられる野菜は泥などをよく洗って、そのまま食べるのが良いとされています。皮を剥く場合でも、硬い部分をとる程度にとどめると良いです。また、β-カロテンやリコピンなどは、油と一緒に食べると吸収率が高まります。油を使って加熱料理をしたり、サラダならオリーブオイルをかけることがオススメです。 旬の野菜を食べることは、ただ栄養価が高くて美味しいだけでなく、四季を感じさせてくれます。夏には旬の野菜を食べ、暑い夏を楽しんで過ごしましょう! 皆様のご来店をお待ちしております♪ .,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15)
.,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,. Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

夏バテ予防に夏野菜を食べよう!

こんにちは!Re,Ra,Ku 中野マルイ店です! いよいよ夏本番がやってきますね! 今回は夏野菜について紹介していきます。 暑さとともに旬を迎える夏野菜を食べて、夏バテに負けない身体作りをしていきましょう!!! 【夏野菜の種類・主な栄養素】 トマト・・・リコピン ナス・・・・ポリフェノール、カリウム、食物繊維 きゅうり・・β-カロテン、カリウム かぼちゃ・・β-カロテン、ビタミンE、ビタミンC ピーマン・・β-カロテン、カリウム、食物繊維、ビタミンE、ビタミンC 他にもズッキーニやとうもろこし、オクラなど様々な野菜があげられます。 【夏野菜を食べるといいことは?】 夏野菜は強い太陽の光を浴びて育ちます。旬の野菜はみずみずしく、栄養素がたっぷりと詰まっています。 特に、夏野菜は紫外線から身を守るために抗酸化作用のあるβ-カロテン、ポリフェノール類、ビタミンEやビタミンCなどが豊富に含まれています。 また、水分やカリウムが豊富に含まれるものも多くあり、体に水分を補い、カリウムの利尿作用により体から熱を出して、火照った体を冷やしてくれる働きもあります。 【夏野菜の食べ方】 抗酸化作用があるビタミン類は、特に表面の皮の近くに多く含まれています。そのため、皮のまま食べられる野菜は泥などをよく洗って、そのまま食べるのが良いとされています。皮を剥く場合でも、硬い部分をとる程度にとどめると良いです。また、β-カロテンやリコピンなどは、油と一緒に食べると吸収率が高まります。油を使って加熱料理をしたり、サラダならオリーブオイルをかけることがオススメです。 旬の野菜を食べることは、ただ栄養価が高くて美味しいだけでなく、四季を感じさせてくれます。夏には旬の野菜を食べ、暑い夏を楽しんで過ごしましょう! 皆様のご来店をお待ちしております♪ .,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15)
.,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,. Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

2021.07.16 10:00

​湯船につかっていますか?

2021

07.02

10:00

​湯船につかっていますか?

こんにちは!Re.Ra.Ku 中野マルイ店です! 今週は天候がとても荒れる感じがしていましたねー! 雨の日はゆっくりお風呂に入ることがオススメなので、今回は『効果的なお風呂の入り方』のお話をしていきます♪ お風呂に入る時には、入浴時間など人それぞれ好みがあると思います。 まず入浴に関する基礎効果として、 ①温熱作用 – 体温アップ! 身体が温まると血管が広がり、血流がアップします!新陳代謝が活性化して、疲れがとれるだけでなく、関節を柔らかくし、慢性の痛みも和らげてくれます。 ②静水圧作用 – 「むくみ」を解消! お湯の水圧によって全身がマッサージされたような状態に!また、水圧でしめつけることによって、「温熱作用」と同様、血液の流れがよくなります。 ③浮力作用 – 重力から開放! 関節や筋肉への緊張がゆるみリラックス状態になります! ④清浄作用 – 体の汚れを洗い流す お風呂に浸かることで毛穴が開き、汚れや皮脂を流してくれます! ⑤蒸気・香り作用 – 蒸気で鼻や喉に湿り気を 湿り気を与えることで免疫力の低下を防ぎます。入浴剤のように好きな香りのするものは、リラックス効果もありますね! ⑥粘性・抵抗性作用 – 手軽な運動効果 水中のゆっくりとした運動やストレッチによって筋肉に刺激を与えられます! ⑦開放・密室作用 – 日常から開放 お風呂に浸かる時間は、心と体が開放的になるリラックス空間です! 上記のように大きく分けて7種類の効能が期待出来るんですね♪ 基本的な考え方としては、身体の状態に合わせて『ぬるめに長く=疲れを取ったりリラックスしたい時』『熱めに短く=気分転換や風邪の予防をしたい時』を使い分けてほしいなと思います!(^^♪ 入浴剤を入れるのも疲労回復やリフレッシュに効果的ですが、中でも炭酸のものがオススメです。 入浴剤を入れる場合は15分程度の入浴が望ましいのですが、含まれている炭酸ガスは、わずかに肌を通して体内に吸収されます。 そうすることで、体内の二酸化炭素濃度が上がり、「血流を促して早く排出しよう!」という反応が生まれます。これが疲れが取れるという仕組みです!(*’▽’) もちろんシャワーしか時間が無かったり、熱いのが好きというのもありますので、疲れている箇所を重点的に温めたりすることでも上手く疲れを取れますので、やってみてください! もちろん身体をほぐすことでも疲労回復が期待できますよ♪ダブルパンチで日々の疲れを取り除いてみてはいかがでしょうか? 7月は爽快ヘッドスパのキャンペーンも開催しています!みなさん炭酸泡で疲れをパチパチ吹き飛ばしましょう~ 皆様のご来店をお待ちしております♪ .,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15)
.,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,. Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

​湯船につかっていますか?

こんにちは!Re.Ra.Ku 中野マルイ店です! 今週は天候がとても荒れる感じがしていましたねー! 雨の日はゆっくりお風呂に入ることがオススメなので、今回は『効果的なお風呂の入り方』のお話をしていきます♪ お風呂に入る時には、入浴時間など人それぞれ好みがあると思います。 まず入浴に関する基礎効果として、 ①温熱作用 – 体温アップ! 身体が温まると血管が広がり、血流がアップします!新陳代謝が活性化して、疲れがとれるだけでなく、関節を柔らかくし、慢性の痛みも和らげてくれます。 ②静水圧作用 – 「むくみ」を解消! お湯の水圧によって全身がマッサージされたような状態に!また、水圧でしめつけることによって、「温熱作用」と同様、血液の流れがよくなります。 ③浮力作用 – 重力から開放! 関節や筋肉への緊張がゆるみリラックス状態になります! ④清浄作用 – 体の汚れを洗い流す お風呂に浸かることで毛穴が開き、汚れや皮脂を流してくれます! ⑤蒸気・香り作用 – 蒸気で鼻や喉に湿り気を 湿り気を与えることで免疫力の低下を防ぎます。入浴剤のように好きな香りのするものは、リラックス効果もありますね! ⑥粘性・抵抗性作用 – 手軽な運動効果 水中のゆっくりとした運動やストレッチによって筋肉に刺激を与えられます! ⑦開放・密室作用 – 日常から開放 お風呂に浸かる時間は、心と体が開放的になるリラックス空間です! 上記のように大きく分けて7種類の効能が期待出来るんですね♪ 基本的な考え方としては、身体の状態に合わせて『ぬるめに長く=疲れを取ったりリラックスしたい時』『熱めに短く=気分転換や風邪の予防をしたい時』を使い分けてほしいなと思います!(^^♪ 入浴剤を入れるのも疲労回復やリフレッシュに効果的ですが、中でも炭酸のものがオススメです。 入浴剤を入れる場合は15分程度の入浴が望ましいのですが、含まれている炭酸ガスは、わずかに肌を通して体内に吸収されます。 そうすることで、体内の二酸化炭素濃度が上がり、「血流を促して早く排出しよう!」という反応が生まれます。これが疲れが取れるという仕組みです!(*’▽’) もちろんシャワーしか時間が無かったり、熱いのが好きというのもありますので、疲れている箇所を重点的に温めたりすることでも上手く疲れを取れますので、やってみてください! もちろん身体をほぐすことでも疲労回復が期待できますよ♪ダブルパンチで日々の疲れを取り除いてみてはいかがでしょうか? 7月は爽快ヘッドスパのキャンペーンも開催しています!みなさん炭酸泡で疲れをパチパチ吹き飛ばしましょう~ 皆様のご来店をお待ちしております♪ .,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15)
.,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,. Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

2021.07.02 10:00

レモン水で健康に?

2021

06.25

16:59

レモン水で健康に?

こんにちは!Re.Ra.Ku 中野マルイ店です! いよいよ6月も終わりが近づいてきて、これからは暑い時期になっていきますね!みなさんは水分補給はしっかりできていますか??今回はレモン水についてご紹介させていただききます! 〜レモン水を飲むことのメリット〜《メリット》①便秘解消に繋がる!毎朝起きた後に、レモン水を飲むだけで、腸が刺激で目覚めて活発に動き出すと言われています。レモンの便秘に効果的な成分ビタミンC・・・腸の活動を活発にしてくれる働きがあります。ペクチン・・・食物繊維の一つで、便秘を解消してくれる効果があります。 ②口臭予防に繋がる!口腔内がネバネバして、気持ち悪いと感じやすい寝起きに飲むと、口腔内がスッキリすると言われています。レモンの口臭に効果的な成分クエン酸・・・口腔内のpHを下げて、口臭の原因となるバクテリアなどの雑菌の繁殖を抑えてくれます。 ③ むくみ改善に繋がる!むくみとは体内に余計な水分が溜まってしまっていることで、排泄リズムを整えてあげることが大切になってきます。レモン水には、水分代謝を促してくれるクエン酸が豊富に含まれているので、むくみが気になる時には、レモン水を飲む習慣を取り入れてみてください。 ④ダイエットに繋がる!レモン水にはダイエット効果も期待できます。ですが、ただレモン水を飲むだけではなく、しっかりと運動と一緒に取り入れることが大切です。また、食事の前にレモン水を取り入れることで、「食欲を抑えてくれる効果」や「消化の促進を手伝ってくれる」という効果も期待できます。運動する前提で代謝UPを目指したい時には、夜レモン水がおすすめです。レモンに含まれているポリフェノールが血管を広くして、クエン酸の働きで、血液の巡りが良くなることが期待できます。 ⑤お肌の調子を整えることに繋がる!レモン水には、お肌の調子を整えてくれる効果も期待できます。レモンに含まれるビタミンCだけでは、完全にお肌の調子を整えてくれる効果はないと言われていますが、くすみやシミの原因となるメラミンを抑えてくれる効果は期待できます。ビタミンCには、ストレスを和らげてくれる効果も期待できます。 このようにレモン水を飲むことは、たくさんのメリットに繋がります! しかし、飲む際に注意すべきポイントもあるので、そちらもご紹介させていただきます。 〜レモン水を飲むときに注意すべきポイント〜《注意すべきポイント》①レモンのような柑橘系の食べ物には、紫外線を吸収する物質、ソラレンが含まれています。夏場や、紫外線が強い時間帯にレモン水を飲むと、日焼けやシミができやすくなると言われています。夏場や日に当たることが多い日は、日中ではなく夜に飲みましょう! ②レモンの酸性は、歯のエナメル質を溶かしやすい性質があります。歯磨きをするときは、30分以上開けてから歯を磨くようにしましょう! ③空腹時に飲むと胃に負担がかかる場合があります。また、飲み過ぎは、胃を痛めることがあるので、飲む量は2、3杯程度にしましょう! これらに気をつけて、レモン水を飲んでみましょう! 最後に、レモン水の簡単な作り方についてお伝えさせていただきます!《必要なもの》・レモン1/2個・コップ一杯の水(200ml)あとはレモンを搾って果汁を水に入れるだけで完成です! これからの暑い時期には冷たいレモン水でもいいのですが、冬場やお腹を冷やさないためにはホットのレモン水もオススメです!ホットで作る際はシナモンパウダーや生姜、はちみつを加えるのもいいですね♪ ⚠︎レモンの皮を水に浮かべるのであれば、皮に農薬がついていないように、できるだけオーガニックのレモンを使用しましょう! 気温や体調に合わせてレモン水を楽しみましょう♪ ︎ .,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15).,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,. Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

レモン水で健康に?

こんにちは!Re.Ra.Ku 中野マルイ店です! いよいよ6月も終わりが近づいてきて、これからは暑い時期になっていきますね!みなさんは水分補給はしっかりできていますか??今回はレモン水についてご紹介させていただききます! 〜レモン水を飲むことのメリット〜《メリット》①便秘解消に繋がる!毎朝起きた後に、レモン水を飲むだけで、腸が刺激で目覚めて活発に動き出すと言われています。レモンの便秘に効果的な成分ビタミンC・・・腸の活動を活発にしてくれる働きがあります。ペクチン・・・食物繊維の一つで、便秘を解消してくれる効果があります。 ②口臭予防に繋がる!口腔内がネバネバして、気持ち悪いと感じやすい寝起きに飲むと、口腔内がスッキリすると言われています。レモンの口臭に効果的な成分クエン酸・・・口腔内のpHを下げて、口臭の原因となるバクテリアなどの雑菌の繁殖を抑えてくれます。 ③ むくみ改善に繋がる!むくみとは体内に余計な水分が溜まってしまっていることで、排泄リズムを整えてあげることが大切になってきます。レモン水には、水分代謝を促してくれるクエン酸が豊富に含まれているので、むくみが気になる時には、レモン水を飲む習慣を取り入れてみてください。 ④ダイエットに繋がる!レモン水にはダイエット効果も期待できます。ですが、ただレモン水を飲むだけではなく、しっかりと運動と一緒に取り入れることが大切です。また、食事の前にレモン水を取り入れることで、「食欲を抑えてくれる効果」や「消化の促進を手伝ってくれる」という効果も期待できます。運動する前提で代謝UPを目指したい時には、夜レモン水がおすすめです。レモンに含まれているポリフェノールが血管を広くして、クエン酸の働きで、血液の巡りが良くなることが期待できます。 ⑤お肌の調子を整えることに繋がる!レモン水には、お肌の調子を整えてくれる効果も期待できます。レモンに含まれるビタミンCだけでは、完全にお肌の調子を整えてくれる効果はないと言われていますが、くすみやシミの原因となるメラミンを抑えてくれる効果は期待できます。ビタミンCには、ストレスを和らげてくれる効果も期待できます。 このようにレモン水を飲むことは、たくさんのメリットに繋がります! しかし、飲む際に注意すべきポイントもあるので、そちらもご紹介させていただきます。 〜レモン水を飲むときに注意すべきポイント〜《注意すべきポイント》①レモンのような柑橘系の食べ物には、紫外線を吸収する物質、ソラレンが含まれています。夏場や、紫外線が強い時間帯にレモン水を飲むと、日焼けやシミができやすくなると言われています。夏場や日に当たることが多い日は、日中ではなく夜に飲みましょう! ②レモンの酸性は、歯のエナメル質を溶かしやすい性質があります。歯磨きをするときは、30分以上開けてから歯を磨くようにしましょう! ③空腹時に飲むと胃に負担がかかる場合があります。また、飲み過ぎは、胃を痛めることがあるので、飲む量は2、3杯程度にしましょう! これらに気をつけて、レモン水を飲んでみましょう! 最後に、レモン水の簡単な作り方についてお伝えさせていただきます!《必要なもの》・レモン1/2個・コップ一杯の水(200ml)あとはレモンを搾って果汁を水に入れるだけで完成です! これからの暑い時期には冷たいレモン水でもいいのですが、冬場やお腹を冷やさないためにはホットのレモン水もオススメです!ホットで作る際はシナモンパウダーや生姜、はちみつを加えるのもいいですね♪ ⚠︎レモンの皮を水に浮かべるのであれば、皮に農薬がついていないように、できるだけオーガニックのレモンを使用しましょう! 気温や体調に合わせてレモン水を楽しみましょう♪ ︎ .,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15).,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,. Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

2021.06.25 16:59

自然とやっていませんか?

2021

06.19

14:11

自然とやっていませんか?

椅子に座ると【足を組む】その行為。足を組めてしまっている時点で骨盤は歪んでいる可能性が高いんです! 実は、骨盤が後ろに倒れた姿勢でしか足は組めない。骨盤をしっかり起こした状態では足を組む事は出来ない。足を上にする側の骨盤が後ろに傾いている。(後方変異?) ●猫背も、骨盤が後ろに必ず傾いている。 【足を組み続けるとどうなるのか】◉骨盤まわりの血流が悪くなる◉骨盤のずれ◉腓骨神経麻痺◉血圧上昇・・・片方の膝が片方の膝に当たると足から胸に血液が送られ、より多くの血液が心臓から排出される。◉静脈瘤・・・主な原因は遺伝子だが、頻繁に足を組むと静脈が圧迫されて炎症を引き起こす。◉首の痛み研究によると、1日3時間以上足を組むことによって、{腰の痛み、猫背、首のいたみ、臀部の不快感}を引き起こす事があるそう。 【姿勢での腰への負担の割合】直立➡️100%椅子に座る➡️150%直立前屈み➡️160%くらい椅子に座って丸まるor足組み➡️200%⁉ 🌸お尻の筋肉のトレーニングがオススメ🌸左右の偏りの差を少なくするために、Re.Ra.Ruの骨盤ストレッチもオススメ そして気づかないお疲れに対してもしっかりほぐしていきましょう! 皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております♪ .,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15).,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,. Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

自然とやっていませんか?

椅子に座ると【足を組む】その行為。足を組めてしまっている時点で骨盤は歪んでいる可能性が高いんです! 実は、骨盤が後ろに倒れた姿勢でしか足は組めない。骨盤をしっかり起こした状態では足を組む事は出来ない。足を上にする側の骨盤が後ろに傾いている。(後方変異?) ●猫背も、骨盤が後ろに必ず傾いている。 【足を組み続けるとどうなるのか】◉骨盤まわりの血流が悪くなる◉骨盤のずれ◉腓骨神経麻痺◉血圧上昇・・・片方の膝が片方の膝に当たると足から胸に血液が送られ、より多くの血液が心臓から排出される。◉静脈瘤・・・主な原因は遺伝子だが、頻繁に足を組むと静脈が圧迫されて炎症を引き起こす。◉首の痛み研究によると、1日3時間以上足を組むことによって、{腰の痛み、猫背、首のいたみ、臀部の不快感}を引き起こす事があるそう。 【姿勢での腰への負担の割合】直立➡️100%椅子に座る➡️150%直立前屈み➡️160%くらい椅子に座って丸まるor足組み➡️200%⁉ 🌸お尻の筋肉のトレーニングがオススメ🌸左右の偏りの差を少なくするために、Re.Ra.Ruの骨盤ストレッチもオススメ そして気づかないお疲れに対してもしっかりほぐしていきましょう! 皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております♪ .,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15).,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,. Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

2021.06.19 14:11

梅雨入り前に見てください!

2021

06.11

12:59

梅雨入り前に見てください!

こんにちは!Re.Ra.Ku 中野マルイ店です!6月も2週目に入り、いよいよ関東も梅雨入りが近づいてきましたね!(最近は夏のような良い天気が続いてますが、、笑) 今年は既に沖縄、奄美、九州、四国、中国、近畿、東海地方で梅雨入りが発表されています。どの地方も平年より早めの梅雨入りでしたね! 梅雨時は、眠気やだるさ、むくみ、肩こり、頭痛etc…お身体に不調を感じる方も、多くいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、梅雨時のお身体の不調の原因と対策方法についてご紹介させていただきます! 梅雨時、お身体に不調を感じる要因として、自律神経の乱れが考えられます。自律神経は呼吸のリズムや心臓の動き、体温調整、消化機能など、生存に必要なすべての体内機能を自動制御しています。このため、梅雨時の不快な症状はだるさ、吐き気、肩こり、頭痛、めまい・耳鳴り、下痢・便秘、関節痛・神経痛など全身に現れ、やる気が出ない、イライラしやすい、集中力低下など精神面にも及びます。 自律神経は交感神経と副交感神経からなり、互いに反対の作用をします。交感神経:体をON(緊張、興奮状態)=昼副交感神経:体をOFF(リラックス、弛緩)=夜 自律神経が乱れるというのは、交感神経と副交感神経のバランスが崩れることをいいます。つまり、交感神経と副交感神経のスイッチの切り替えがうまくいかなくなるのです。例えば、梅雨時は低気圧の影響で雨が多いですが、気圧が低いと副交感神経が働きます。すると、日中でも体は休息状態が続き、低血圧、循環不良による手足の冷え、下痢などの症状が出やすくなります。また、体温を一定に保つのも自律神経の役割ですので、寒暖差疲労は自律神経の乱れを招くのです。湿度が高いときも、汗による体温調節が難しく、体の負担が大きくなります。 自律神経が乱れる最も大きな原因はストレスです。ストレス緩和のために大切なのが以下の3つになります。・規則正しい生活と十分な睡眠・バランスの取れた食事・適度な運動 よく休み、よく食べ、よく動くことが大切なのですね! これに加えてさらにオススメしたいものがあります! それは、、おなか(バウエル)ケアです! おなかケアはオプションとして、通常のコースに追加することができます!このケアでは、もみほぐしによる血行促進とゆったりした呼吸の誘導によって自律神経のバランスを整えることが期待されます! さらに今月、当店ではオプションイベントを行っていますので、この機会に是非ご利用ください! 梅雨本番前に、気になるところ、そして気づかないお疲れに対してもしっかりほぐしていきましょう!皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております♪ .,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15)
.,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,. Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

梅雨入り前に見てください!

こんにちは!Re.Ra.Ku 中野マルイ店です!6月も2週目に入り、いよいよ関東も梅雨入りが近づいてきましたね!(最近は夏のような良い天気が続いてますが、、笑) 今年は既に沖縄、奄美、九州、四国、中国、近畿、東海地方で梅雨入りが発表されています。どの地方も平年より早めの梅雨入りでしたね! 梅雨時は、眠気やだるさ、むくみ、肩こり、頭痛etc…お身体に不調を感じる方も、多くいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、梅雨時のお身体の不調の原因と対策方法についてご紹介させていただきます! 梅雨時、お身体に不調を感じる要因として、自律神経の乱れが考えられます。自律神経は呼吸のリズムや心臓の動き、体温調整、消化機能など、生存に必要なすべての体内機能を自動制御しています。このため、梅雨時の不快な症状はだるさ、吐き気、肩こり、頭痛、めまい・耳鳴り、下痢・便秘、関節痛・神経痛など全身に現れ、やる気が出ない、イライラしやすい、集中力低下など精神面にも及びます。 自律神経は交感神経と副交感神経からなり、互いに反対の作用をします。交感神経:体をON(緊張、興奮状態)=昼副交感神経:体をOFF(リラックス、弛緩)=夜 自律神経が乱れるというのは、交感神経と副交感神経のバランスが崩れることをいいます。つまり、交感神経と副交感神経のスイッチの切り替えがうまくいかなくなるのです。例えば、梅雨時は低気圧の影響で雨が多いですが、気圧が低いと副交感神経が働きます。すると、日中でも体は休息状態が続き、低血圧、循環不良による手足の冷え、下痢などの症状が出やすくなります。また、体温を一定に保つのも自律神経の役割ですので、寒暖差疲労は自律神経の乱れを招くのです。湿度が高いときも、汗による体温調節が難しく、体の負担が大きくなります。 自律神経が乱れる最も大きな原因はストレスです。ストレス緩和のために大切なのが以下の3つになります。・規則正しい生活と十分な睡眠・バランスの取れた食事・適度な運動 よく休み、よく食べ、よく動くことが大切なのですね! これに加えてさらにオススメしたいものがあります! それは、、おなか(バウエル)ケアです! おなかケアはオプションとして、通常のコースに追加することができます!このケアでは、もみほぐしによる血行促進とゆったりした呼吸の誘導によって自律神経のバランスを整えることが期待されます! さらに今月、当店ではオプションイベントを行っていますので、この機会に是非ご利用ください! 梅雨本番前に、気になるところ、そして気づかないお疲れに対してもしっかりほぐしていきましょう!皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております♪ .,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15)
.,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,. Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

2021.06.11 12:59

​腸には〇〇個の細菌があるんです!

2021

06.04

12:59

​腸には〇〇個の細菌があるんです!

この季節は自律神経が乱れやすいのです!その中でも今日は腸についてご紹介致しますね。 皆さんは知っていましたか?腸には〇〇個の細菌があるそうです。 腸…心と体の健康に密接に関係してします! 全身の臓器と繋がっていて、お互いに影響を及ぼしあっています。情報交換は脳からの一方通行ではありませんよ。 🔴【腸管神経】 1億個の神経細胞がある。腸のコントロールは脳だけが支配しているわけではなく、腸が自ら判断を下す機能も持ちます。 ➡︎第二の脳と呼ばれています。 腸は全身の臓器と複雑にコミュニケーションをとりながら体内機能のバランスの維持。 心臓・・・腸内に不調があれば、その信号を自律神経を通して伝えられ心拍数を上げ下げして腸の働きと連動して血流をコントロールしています。 肺・・・腸内に問題があると、呼吸が浅く早くなったり呼吸を整えることで腸の蠕動運動をサポートしたりと密接な連携をとっています。 これら全て、自律神経がやってくれています。  意識的にできないので直に体調と連結していますね。 🔴【腸内フローラ】 腸内細菌は100兆個存在すると言われています。 食物からとる栄養素を餌に発酵することで増殖し、また様々な代謝物を生成することで人体の機能に大きな影響を与えています。 この腸内細菌は腸の壁の粘膜にびっしりと住んでいて、まるでお花畑のように見えることから腸内フローラと呼ばれ、その重量は約1.5キロ。 ○善玉菌(2割) ○日和見菌(7割) ○悪玉菌(1割) の割合が理想的。偏った食事や運動不足などで、腸内細菌の種類の多様性が失われてしまうこともあるんです! 🔴【腸は免疫とセロトニンの中心】 免疫・・・腸には食べ物だけではなく細菌やウイルスも入ってきます。それらと戦ってくれるのが免疫細胞。外から入ってくるもののほとんどが腸を介して全身にめぐります。腸内に病原菌が侵入すると腸壁の内部にいる免疫細胞が危険を察知して対処してくれます。 幸せホルモンのセロトニン ➡︎9割が腸内で生成され、心の健康と腸内環境は密接な繋がりがあると考えられています。 (セロトニンとは?) ●幸福感を感じたり、前向きになるのに必要な物質。 ●腸管の蠕動運動を活発にしたり、自律神経のバランスを整えて心を前向きにしたりする作用があるとされています。 ●興奮物質のノルアドレナリンやドーパミンの暴走を抑える効果があるため、イライラが起こりにくい。 腸の細菌は100兆個あるんですね!!びっくりしました。なぜかイライラしてしまう原因はセロトニンだったんですね。セロトニン!大切ですね。 腸を動かすためには食事が大切ということです。 また、そのほかにも、、 当店のオプションでおなかケアがあります。 凝り固まった筋肉を丁寧にほぐして腸の動きを補助してくれるオプションになりますので、是非この機会に試してみてはいかがでしょうか? ちなみに・・・【健康な腸を育てる4大食品】 ①発酵食品(納豆・ヨーグルト)・・・②水溶性食物繊維(海藻・ごぼう) ③オリゴ糖(バナナ・たまねぎ)・・・④EPAとDHA(青魚・鮭) 食事とボディケアで健康なお身体を作っていきたいですね! 健康のサポートができれば嬉しいです。一同、心よりお待ちしております♪ *.,.*.,.*.,Re.Ra.Ku 中野マルイ店.*.,.*.,.*.,*.,.*.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15) Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

​腸には〇〇個の細菌があるんです!

この季節は自律神経が乱れやすいのです!その中でも今日は腸についてご紹介致しますね。 皆さんは知っていましたか?腸には〇〇個の細菌があるそうです。 腸…心と体の健康に密接に関係してします! 全身の臓器と繋がっていて、お互いに影響を及ぼしあっています。情報交換は脳からの一方通行ではありませんよ。 🔴【腸管神経】 1億個の神経細胞がある。腸のコントロールは脳だけが支配しているわけではなく、腸が自ら判断を下す機能も持ちます。 ➡︎第二の脳と呼ばれています。 腸は全身の臓器と複雑にコミュニケーションをとりながら体内機能のバランスの維持。 心臓・・・腸内に不調があれば、その信号を自律神経を通して伝えられ心拍数を上げ下げして腸の働きと連動して血流をコントロールしています。 肺・・・腸内に問題があると、呼吸が浅く早くなったり呼吸を整えることで腸の蠕動運動をサポートしたりと密接な連携をとっています。 これら全て、自律神経がやってくれています。  意識的にできないので直に体調と連結していますね。 🔴【腸内フローラ】 腸内細菌は100兆個存在すると言われています。 食物からとる栄養素を餌に発酵することで増殖し、また様々な代謝物を生成することで人体の機能に大きな影響を与えています。 この腸内細菌は腸の壁の粘膜にびっしりと住んでいて、まるでお花畑のように見えることから腸内フローラと呼ばれ、その重量は約1.5キロ。 ○善玉菌(2割) ○日和見菌(7割) ○悪玉菌(1割) の割合が理想的。偏った食事や運動不足などで、腸内細菌の種類の多様性が失われてしまうこともあるんです! 🔴【腸は免疫とセロトニンの中心】 免疫・・・腸には食べ物だけではなく細菌やウイルスも入ってきます。それらと戦ってくれるのが免疫細胞。外から入ってくるもののほとんどが腸を介して全身にめぐります。腸内に病原菌が侵入すると腸壁の内部にいる免疫細胞が危険を察知して対処してくれます。 幸せホルモンのセロトニン ➡︎9割が腸内で生成され、心の健康と腸内環境は密接な繋がりがあると考えられています。 (セロトニンとは?) ●幸福感を感じたり、前向きになるのに必要な物質。 ●腸管の蠕動運動を活発にしたり、自律神経のバランスを整えて心を前向きにしたりする作用があるとされています。 ●興奮物質のノルアドレナリンやドーパミンの暴走を抑える効果があるため、イライラが起こりにくい。 腸の細菌は100兆個あるんですね!!びっくりしました。なぜかイライラしてしまう原因はセロトニンだったんですね。セロトニン!大切ですね。 腸を動かすためには食事が大切ということです。 また、そのほかにも、、 当店のオプションでおなかケアがあります。 凝り固まった筋肉を丁寧にほぐして腸の動きを補助してくれるオプションになりますので、是非この機会に試してみてはいかがでしょうか? ちなみに・・・【健康な腸を育てる4大食品】 ①発酵食品(納豆・ヨーグルト)・・・②水溶性食物繊維(海藻・ごぼう) ③オリゴ糖(バナナ・たまねぎ)・・・④EPAとDHA(青魚・鮭) 食事とボディケアで健康なお身体を作っていきたいですね! 健康のサポートができれば嬉しいです。一同、心よりお待ちしております♪ *.,.*.,.*.,Re.Ra.Ku 中野マルイ店.*.,.*.,.*.,*.,.*.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15) Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

2021.06.04 12:59

健康のコツは肩甲骨に??

2021

05.28

12:27

健康のコツは肩甲骨に??

こんにちは!Re.Ra.Ku 中野マルイ店です! 今回はRe.Ra.Kuのボディケアでも注目している、‘’肩甲骨‘’についてお話させていただきます! 肩甲骨とは?‘’肩甲骨‘’には首、肩、腕、背中、腰といった、17種類もの筋肉が付着しており、上半身の筋肉の中継地点として機能しています。そのため、‘’肩甲骨‘’周りの筋肉をしっかりほぐすことで、全身のバランスが整ってきます! 肩甲骨の動きには何がある?・内転(引く動き)・外転(押す動き)・上方回旋(腕を挙げる動き)・下方回旋(背中に手を回す動き)・挙上(肩をすくめる動き)・下制(肩を降ろす動き) 肩甲骨の可動域が広がると?・血行が促進されて、疲労回復の期待ができる!・緊張から解放され、ストレス解消が期待できる!・肉体の柔軟性が高まることで、老化予防が期待できる!等といった、多くのメリットが期待できます!!! Re.Ra.Kuでは、‘’肩甲骨”の可動域を広げるために、「ウィングストレッチⓇ」を行っています!様々な効果が期待できる「ウィングストレッチⓇ」を、皆様も是非受けてみたくありませんか(^^) 当店のボディケア60分以上のコースですと、”肩甲骨”をうつ伏せ、横向きと2つの姿勢でほぐしていきます! 梅雨本番前に「ウィングストレッチⓇ」を受けて、快適に過ごしていきましょう!皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております♪ .,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15).,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,. Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

健康のコツは肩甲骨に??

こんにちは!Re.Ra.Ku 中野マルイ店です! 今回はRe.Ra.Kuのボディケアでも注目している、‘’肩甲骨‘’についてお話させていただきます! 肩甲骨とは?‘’肩甲骨‘’には首、肩、腕、背中、腰といった、17種類もの筋肉が付着しており、上半身の筋肉の中継地点として機能しています。そのため、‘’肩甲骨‘’周りの筋肉をしっかりほぐすことで、全身のバランスが整ってきます! 肩甲骨の動きには何がある?・内転(引く動き)・外転(押す動き)・上方回旋(腕を挙げる動き)・下方回旋(背中に手を回す動き)・挙上(肩をすくめる動き)・下制(肩を降ろす動き) 肩甲骨の可動域が広がると?・血行が促進されて、疲労回復の期待ができる!・緊張から解放され、ストレス解消が期待できる!・肉体の柔軟性が高まることで、老化予防が期待できる!等といった、多くのメリットが期待できます!!! Re.Ra.Kuでは、‘’肩甲骨”の可動域を広げるために、「ウィングストレッチⓇ」を行っています!様々な効果が期待できる「ウィングストレッチⓇ」を、皆様も是非受けてみたくありませんか(^^) 当店のボディケア60分以上のコースですと、”肩甲骨”をうつ伏せ、横向きと2つの姿勢でほぐしていきます! 梅雨本番前に「ウィングストレッチⓇ」を受けて、快適に過ごしていきましょう!皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております♪ .,..,Re.Ra.Ku 中野マルイ店..,..,.・住所:〒164-0001・東京都中野区中野3-34-28中野マルイ6F・営業時間 10:30~21:00(最終受付20:15).,..,..,..,..,..,..,..,.* *.,. Re・Ra・Ku中野マルイ店では、・スタッフ全員のマスク着用・スタッフ自身の検温 ・スタッフの1施術ごとの手指の消毒の徹底 ・空気清浄、換気を徹底し、皆様が触れるもの全てを消毒・衛生管理の徹底 こちらの対策を取ったうえで営業させていただきます。 その上で皆様へのご協力といたしまして、 入店時にマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします。 お客様、ならびにスタッフの安全と健康を考慮し二次拡散防止に努めさせていただきます。 Re・Ra・Ku中野マルイ店スタッフ一同

2021.05.28 12:27

【Re.Ra.Ku 中野マルイ店】健康革命プログラムで疲労撃退

2021

05.26

12:56

【Re.Ra.Ku 中野マルイ店】健康革命プログラムで疲労撃退

メディロムグループが創業以来21年積み上げてきた”健康管理ノウハウ”を結集し、身体の内外から健康を手に入れ、疲労を撃退していくプログラムが完成しました!Re.Ra.Ku 中野マルイ店では、皆様の健康を全力でさらに一所懸命にバックアップいたします!長期的に”楽な身体”が続くための特別プログラムを是非ご体験ください♪※健康革命プログラムは実施店舗が限られております。※プログラムを実施していただく際は、1つの店舗でお客様の健康に責任を持ってサポートさせていただきます。(プログラムは他店舗の利用不可となります) 日本抗加齢医学会専門医である青木 晃医師監修の元、生活習慣の質問から健康の度合いをスコアで表すことができるオリジナルのシートを開発いたしました。健康スコアチェックシートの結果を元にお身体の現状を把握し、お客様に合わせたコースをご提案していきます。 ウィングストレッチ ®︎を取り入れたパーソナル施術 姿勢・体質を変える為に最も重要なのは頻度です。パーソナル施術では、週2回を目安に通っていただき、メインストレッチ(100分)とサブストレッチ(70分)を交互に行っていきます。必ず行うのはRe.Ra.Ku の特徴であるウィングストレッチ®︎!身体を整える上で、最重要部位である肩甲骨周りのストレッチは欠かさず行い、柔軟性を高めてまいります。健康スコアチェックシートを元にCLP(ケア・ライフ・プランナー)がお客様のお疲れに合わせたコースを提案いたします。 ヘルスケアアプリ ” Lav ” で生活習慣の改善サポート 健康スコアチェックシート同様、青木医師が監修しているヘルスケアアプリ「Lav®︎」では、店舗では難しかった生活習慣(食事・睡眠・運動)に関するサポートを行なっていきます。ヘルスケアの資格(管理栄養士、理学療法士etc)を取得している専属コーチが、健康スコアチェックシートで点数の低かった項目を中心にチャットにてアドバイスを行なっていき、生活習慣(食事・睡眠・運動)の見直しをしていきます。ヘルスケアアプリ「Lav®︎」を通じて、コーチのサポートの他に、ご自身の生活習慣のデータ(食事、睡眠、運動)の管理をすることができます。 健康革命料金【Re.Ra.Ku 中野マルイ店で導入】 ■Light 30日コース:56,000円(税込)肩・首・頭・腰・足などのつらい疲れを取りたい方はまずは”健康革命プログラム Lightコース”で疲労撃退!〈内容〉・習慣チェック1回・現状チェック2回・パーソナル施術6回■Premium 30日:98,000円(税込)コース慢性的に疲れが溜まってしまっている人は日頃の生活習慣から見直す必要があります。“健康革命プログラム Premiumコース”で生活習慣を根本から見直して、長期的に楽な状態が続く、健康な身体づくりを目指していきましょう!〈内容〉・習慣チェック2回・現状チェック2回・パーソナル施術8回・指名権4回分・ヘルスケアアプリ” Lav"にて生活習慣のサポート1ヶ月・健康グッズ(ストレッチチューブ/ふみふみくん)1セット いつも頑張っている皆様へ、疲れる前にお身体のケアをお待ちしております! —————————————————————————-Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————–

【Re.Ra.Ku 中野マルイ店】健康革命プログラムで疲労撃退

メディロムグループが創業以来21年積み上げてきた”健康管理ノウハウ”を結集し、身体の内外から健康を手に入れ、疲労を撃退していくプログラムが完成しました!Re.Ra.Ku 中野マルイ店では、皆様の健康を全力でさらに一所懸命にバックアップいたします!長期的に”楽な身体”が続くための特別プログラムを是非ご体験ください♪※健康革命プログラムは実施店舗が限られております。※プログラムを実施していただく際は、1つの店舗でお客様の健康に責任を持ってサポートさせていただきます。(プログラムは他店舗の利用不可となります) 日本抗加齢医学会専門医である青木 晃医師監修の元、生活習慣の質問から健康の度合いをスコアで表すことができるオリジナルのシートを開発いたしました。健康スコアチェックシートの結果を元にお身体の現状を把握し、お客様に合わせたコースをご提案していきます。 ウィングストレッチ ®︎を取り入れたパーソナル施術 姿勢・体質を変える為に最も重要なのは頻度です。パーソナル施術では、週2回を目安に通っていただき、メインストレッチ(100分)とサブストレッチ(70分)を交互に行っていきます。必ず行うのはRe.Ra.Ku の特徴であるウィングストレッチ®︎!身体を整える上で、最重要部位である肩甲骨周りのストレッチは欠かさず行い、柔軟性を高めてまいります。健康スコアチェックシートを元にCLP(ケア・ライフ・プランナー)がお客様のお疲れに合わせたコースを提案いたします。 ヘルスケアアプリ ” Lav ” で生活習慣の改善サポート 健康スコアチェックシート同様、青木医師が監修しているヘルスケアアプリ「Lav®︎」では、店舗では難しかった生活習慣(食事・睡眠・運動)に関するサポートを行なっていきます。ヘルスケアの資格(管理栄養士、理学療法士etc)を取得している専属コーチが、健康スコアチェックシートで点数の低かった項目を中心にチャットにてアドバイスを行なっていき、生活習慣(食事・睡眠・運動)の見直しをしていきます。ヘルスケアアプリ「Lav®︎」を通じて、コーチのサポートの他に、ご自身の生活習慣のデータ(食事、睡眠、運動)の管理をすることができます。 健康革命料金【Re.Ra.Ku 中野マルイ店で導入】 ■Light 30日コース:56,000円(税込)肩・首・頭・腰・足などのつらい疲れを取りたい方はまずは”健康革命プログラム Lightコース”で疲労撃退!〈内容〉・習慣チェック1回・現状チェック2回・パーソナル施術6回■Premium 30日:98,000円(税込)コース慢性的に疲れが溜まってしまっている人は日頃の生活習慣から見直す必要があります。“健康革命プログラム Premiumコース”で生活習慣を根本から見直して、長期的に楽な状態が続く、健康な身体づくりを目指していきましょう!〈内容〉・習慣チェック2回・現状チェック2回・パーソナル施術8回・指名権4回分・ヘルスケアアプリ” Lav"にて生活習慣のサポート1ヶ月・健康グッズ(ストレッチチューブ/ふみふみくん)1セット いつも頑張っている皆様へ、疲れる前にお身体のケアをお待ちしております! —————————————————————————-Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————–

2021.05.26 12:56

梅雨前にお身体ケアを♪

2021

05.18

13:27

梅雨前にお身体ケアを♪

こんにちは!ReRaKu中野マルイ店です☆ まもなくジメジメ~~っとした梅雨の季節がやってきますね! 気温差も激しく、自律神経が乱れやすくなってます。 すでに頭痛や身体のだるさに悩まれてる方も多いのではないでしょうか?! そんな皆様にオススメのお得なキャンペーンコースをご用意しています♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ①ボディケア+オプション組合せ90分   ・オプション2種類まで可(肩くびストレッチ20分は+550円) 最大11,000円→9,500円(税込) ②フットケア+ボディケア組み合わせ100分 最大11,660円→9,900円(税込) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ どれもお疲れに合わせてカスタマイズできる魅力的なコースになっております! 5月末までのお得なコースになってますのでぜひ、この機会にお試しください♪ いつも頑張っている皆様へ、疲れる前にお身体のケアを☆お待ちしております! —————————————————————————-Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————–

梅雨前にお身体ケアを♪

こんにちは!ReRaKu中野マルイ店です☆ まもなくジメジメ~~っとした梅雨の季節がやってきますね! 気温差も激しく、自律神経が乱れやすくなってます。 すでに頭痛や身体のだるさに悩まれてる方も多いのではないでしょうか?! そんな皆様にオススメのお得なキャンペーンコースをご用意しています♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ①ボディケア+オプション組合せ90分   ・オプション2種類まで可(肩くびストレッチ20分は+550円) 最大11,000円→9,500円(税込) ②フットケア+ボディケア組み合わせ100分 最大11,660円→9,900円(税込) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ どれもお疲れに合わせてカスタマイズできる魅力的なコースになっております! 5月末までのお得なコースになってますのでぜひ、この機会にお試しください♪ いつも頑張っている皆様へ、疲れる前にお身体のケアを☆お待ちしております! —————————————————————————-Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————–

2021.05.18 13:27

4月キャンペーンのお知らせ☆

2021

04.06

15:22

4月キャンペーンのお知らせ☆

こんにちは♪ReRaKu中野マルイ店です! 新年度を迎え環境が変わり、毎日忙しくされている方も多いのではないでしょうか?! お身体のお疲れに加え、精神的にお疲れを感じている方も多いと思いますので、ぜひ!ReRaKu中野マルイ店で心身共にお疲れを癒してはいかがですか? ~~~~~~~☆4月キャンペーンコース☆~~~~~~~ ①ボディケア40分+オプション20分   税込 7,030円 ・(オプション:アイヘッド・ハンド・バウエル・肩くびストレッチ) ※肩くびストレッチ:+550円かかります。  ②全コース組み合わせ110分      税込11,500円 ・オプション2種類まで可能♪ ※肩くび20分:+550円  肩くび40分:+1,650円かかります。 ※①②のコースともに他割引併用不可 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お疲れに合わせてコースメイクできる内容になっております! どのコースがいいか迷った場合はお気軽にスタッフまでお尋ねください☆ —————————————————————————-Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————– 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4月キャンペーンのお知らせ☆

こんにちは♪ReRaKu中野マルイ店です! 新年度を迎え環境が変わり、毎日忙しくされている方も多いのではないでしょうか?! お身体のお疲れに加え、精神的にお疲れを感じている方も多いと思いますので、ぜひ!ReRaKu中野マルイ店で心身共にお疲れを癒してはいかがですか? ~~~~~~~☆4月キャンペーンコース☆~~~~~~~ ①ボディケア40分+オプション20分   税込 7,030円 ・(オプション:アイヘッド・ハンド・バウエル・肩くびストレッチ) ※肩くびストレッチ:+550円かかります。  ②全コース組み合わせ110分      税込11,500円 ・オプション2種類まで可能♪ ※肩くび20分:+550円  肩くび40分:+1,650円かかります。 ※①②のコースともに他割引併用不可 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お疲れに合わせてコースメイクできる内容になっております! どのコースがいいか迷った場合はお気軽にスタッフまでお尋ねください☆ —————————————————————————-Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————– 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2021.04.06 15:22

夏の暑さに負けない身体づくり!

2020

08.16

12:16

夏の暑さに負けない身体づくり!

こんにちは!Re・Ra・Ku中野マルイ店のまっきーです(^▽^)/ 長い梅雨が明けて暑い夏がやってきましたね(^▽^;) 場所によっては最高気温を記録したりと想像以上の暑さなので水分補給といった熱中症対策を行っていきましょう!! これだけ暑いとクーラーの効いた室内にいたくなるものですが、長時間その状態で過ごされると体調不良の原因にもなるので、適度な温度調節や食生活の見直し、運動・ストレッチ等を行っていきましょう(^▽^)/ 今回はそんな暑い夏の疲れを吹っ飛ばすコースのご紹介です!その前に・・・ 皆さん、『仙腸関節』という言葉はご存じでしょうか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃仙腸関節とは?? 仙腸関節とは、背骨の根元に位置し骨盤の仙骨と腸骨の間にある関節です!  仙骨の「仙」と腸骨の「腸」の頭文字をとって仙腸関節と名付けられました☆彡 仙腸関節は、上半身、下半身からの衝撃を吸収し分散する役割があり周囲の頑丈な靭帯によって包まれ、補強されています。その為、ご自身では動かしにくい場所ですΣ(・□・;) 仙腸関節の位置がズレると、関連する筋肉が異常収縮して痛みやしびれの可能性が出て来てしまいます(´;ω;`) ┃仙腸関節のケアにはダイエットコースがオススメ♪ Re・Ra・Kuのダイエットコースには疲労撃退のコースに加えて骨盤ストレッチが入ります! 骨盤ストレッチとは、『仙腸関節』を4方向にストレッチしていきます。疲労撃退コースと少し違って腰回りをメインにほぐしていきます! 仙腸関節周りは腰につながっている筋肉も多いため、腰回りの筋肉をゆるめることができます!骨盤のバランスを整えていくことによって普段の私生活で使えていなかった骨盤周りの筋肉をしっかりと働かせることが出来るようになっていきます(*^▽^*) 代謝アップも期待できるので、腰がお疲れの方・やせやすい体作りを目指している方にオススメです! ダイエットコースも疲労撃退コースと同様に30分からのコースもあるので、お時間が無い方でも気軽に受けれますので是非お越しください(^▽^)/ —————————————————————————-Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————– 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

夏の暑さに負けない身体づくり!

こんにちは!Re・Ra・Ku中野マルイ店のまっきーです(^▽^)/ 長い梅雨が明けて暑い夏がやってきましたね(^▽^;) 場所によっては最高気温を記録したりと想像以上の暑さなので水分補給といった熱中症対策を行っていきましょう!! これだけ暑いとクーラーの効いた室内にいたくなるものですが、長時間その状態で過ごされると体調不良の原因にもなるので、適度な温度調節や食生活の見直し、運動・ストレッチ等を行っていきましょう(^▽^)/ 今回はそんな暑い夏の疲れを吹っ飛ばすコースのご紹介です!その前に・・・ 皆さん、『仙腸関節』という言葉はご存じでしょうか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃仙腸関節とは?? 仙腸関節とは、背骨の根元に位置し骨盤の仙骨と腸骨の間にある関節です!  仙骨の「仙」と腸骨の「腸」の頭文字をとって仙腸関節と名付けられました☆彡 仙腸関節は、上半身、下半身からの衝撃を吸収し分散する役割があり周囲の頑丈な靭帯によって包まれ、補強されています。その為、ご自身では動かしにくい場所ですΣ(・□・;) 仙腸関節の位置がズレると、関連する筋肉が異常収縮して痛みやしびれの可能性が出て来てしまいます(´;ω;`) ┃仙腸関節のケアにはダイエットコースがオススメ♪ Re・Ra・Kuのダイエットコースには疲労撃退のコースに加えて骨盤ストレッチが入ります! 骨盤ストレッチとは、『仙腸関節』を4方向にストレッチしていきます。疲労撃退コースと少し違って腰回りをメインにほぐしていきます! 仙腸関節周りは腰につながっている筋肉も多いため、腰回りの筋肉をゆるめることができます!骨盤のバランスを整えていくことによって普段の私生活で使えていなかった骨盤周りの筋肉をしっかりと働かせることが出来るようになっていきます(*^▽^*) 代謝アップも期待できるので、腰がお疲れの方・やせやすい体作りを目指している方にオススメです! ダイエットコースも疲労撃退コースと同様に30分からのコースもあるので、お時間が無い方でも気軽に受けれますので是非お越しください(^▽^)/ —————————————————————————-Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————– 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2020.08.16 12:16

自身の疲労をやっつけよう!!

2020

08.16

12:13

自身の疲労をやっつけよう!!

こんにちは!Re・Ra・Ku中野マルイ店のまっきーです! 今年は新型コロナウイルスの流行で生活環境が大幅に変化された方もいらっしゃるかと思います。 最近では会社や学校が再開し、以前よりかは外出する機会が増えた方もいらっしゃると思います。 以前の様な生活に戻りつつありますが、そこでも気を付けなければならないことがあります!! 新型コロナウイルス感染防止の為に手洗いとアルコール消毒するとか?・・・・ 確かにそれも大事なことですし、気を付けなければなりません(`・ω・´)☆   ですが、もっと身近に気を付けなければならないことがあるはずです!! それは、、、、ズバリ「疲労」です!! 疲労は自粛期間が始まる前から皆さん大なり小なり感じていたかと思います。自粛期間が始まってからはより一層感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな時は是非、Re・Ra・Kuにお越しください!            Re・Ra・Kuではボディケアに疲労撃退コースというものがあります(^▽^)/ 疲労撃退コースでは、肩甲骨にポイントをおいて全身をほぐすもので特に肩から首がお疲れの方にオススメです☆彡 なぜ肩甲骨?という方もいらっしゃるかもしれませんが、肩甲骨には上半身(首・肩・腕・背中・腰)に繋がる17種類もの筋肉が肩甲骨には付着しています! お疲れの箇所を直接ほぐす+肩甲骨周りをほぐすことで身体も楽になっていきます(*^-^*)                                例えば腕を上げやすくなった!肩が楽になったといった効果が期待できます!! 体勢を変えながら様々な角度から全身ほぐしていきます!! 30分のコースから承っておりますので時間が無い方やお忙しい方でもスキマ時間に是非お越しください(^▽^)/ —————————————————————————-Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————– 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/

自身の疲労をやっつけよう!!

こんにちは!Re・Ra・Ku中野マルイ店のまっきーです! 今年は新型コロナウイルスの流行で生活環境が大幅に変化された方もいらっしゃるかと思います。 最近では会社や学校が再開し、以前よりかは外出する機会が増えた方もいらっしゃると思います。 以前の様な生活に戻りつつありますが、そこでも気を付けなければならないことがあります!! 新型コロナウイルス感染防止の為に手洗いとアルコール消毒するとか?・・・・ 確かにそれも大事なことですし、気を付けなければなりません(`・ω・´)☆   ですが、もっと身近に気を付けなければならないことがあるはずです!! それは、、、、ズバリ「疲労」です!! 疲労は自粛期間が始まる前から皆さん大なり小なり感じていたかと思います。自粛期間が始まってからはより一層感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな時は是非、Re・Ra・Kuにお越しください!            Re・Ra・Kuではボディケアに疲労撃退コースというものがあります(^▽^)/ 疲労撃退コースでは、肩甲骨にポイントをおいて全身をほぐすもので特に肩から首がお疲れの方にオススメです☆彡 なぜ肩甲骨?という方もいらっしゃるかもしれませんが、肩甲骨には上半身(首・肩・腕・背中・腰)に繋がる17種類もの筋肉が肩甲骨には付着しています! お疲れの箇所を直接ほぐす+肩甲骨周りをほぐすことで身体も楽になっていきます(*^-^*)                                例えば腕を上げやすくなった!肩が楽になったといった効果が期待できます!! 体勢を変えながら様々な角度から全身ほぐしていきます!! 30分のコースから承っておりますので時間が無い方やお忙しい方でもスキマ時間に是非お越しください(^▽^)/ —————————————————————————-Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————– 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/

2020.08.16 12:13

今年は6月21日が夏至です!

2020

06.21

14:00

今年は6月21日が夏至です!

こんにちは!Re.Ra.Ku中野マルイ店のずっきーです! 皆さん運動はしていますか?私は雨のせいにしてランニングをさぼり中です(‘Д’) 夏バテには適度な運動が大事です!夏バテだからとクーラーの効いた部屋にいるとさらに夏バテになりやすい可能性が。。。 さて、梅雨真っ盛りですが6月21日は夏至です!夏に至ると書いて夏至! 1年で最も昼の時間が長い日で、太陽の日射時間が最も長い日でもあります(晴れていれば)。 ただ、夏至や冬至などは太陽の動きをもとにしているので実際の季節とは少し違ったりします。 とくに日本では、6月は梅雨にあたることが多いので夏至以降に気温が上がっていくことが多いです。 気温がそれほど高くなくても湿度が高いこの時期も熱中症になりやすいのでこまめに水分補給を心がけましょう♪さらにマスクをしているとのどの渇きに気づきにくいそうなのでのどが渇く前の水分補給が大切です! 梅雨はさまざまな体調不良が起こりやすい時期です。人によって頭が重くなったり足がだるくなったりする人が多いのではないでしょうか。 雨による湿気で身体に余分な水分がたまっているかもしれません。 靴下の跡がつきやすくなったり、天気が悪いと頭が重くなる人は要注意です! きゅうりなどの瓜類やキウイなどのフルーツに含まれるカリウムや海藻類に含まれるナトリウムは、身体の中の余分な水分を排出し体内の水の巡りを良くする働きが期待されるのでおすすめです(^^♪ 靴下の跡が残りやすい人はフットケアで足に溜まっている老廃物を流してあげましょう~♪ 頭が重く感じる人はアイヘッドケアで頭の緊張をほぐしてあげましょう~♪

今年は6月21日が夏至です!

こんにちは!Re.Ra.Ku中野マルイ店のずっきーです! 皆さん運動はしていますか?私は雨のせいにしてランニングをさぼり中です(‘Д’) 夏バテには適度な運動が大事です!夏バテだからとクーラーの効いた部屋にいるとさらに夏バテになりやすい可能性が。。。 さて、梅雨真っ盛りですが6月21日は夏至です!夏に至ると書いて夏至! 1年で最も昼の時間が長い日で、太陽の日射時間が最も長い日でもあります(晴れていれば)。 ただ、夏至や冬至などは太陽の動きをもとにしているので実際の季節とは少し違ったりします。 とくに日本では、6月は梅雨にあたることが多いので夏至以降に気温が上がっていくことが多いです。 気温がそれほど高くなくても湿度が高いこの時期も熱中症になりやすいのでこまめに水分補給を心がけましょう♪さらにマスクをしているとのどの渇きに気づきにくいそうなのでのどが渇く前の水分補給が大切です! 梅雨はさまざまな体調不良が起こりやすい時期です。人によって頭が重くなったり足がだるくなったりする人が多いのではないでしょうか。 雨による湿気で身体に余分な水分がたまっているかもしれません。 靴下の跡がつきやすくなったり、天気が悪いと頭が重くなる人は要注意です! きゅうりなどの瓜類やキウイなどのフルーツに含まれるカリウムや海藻類に含まれるナトリウムは、身体の中の余分な水分を排出し体内の水の巡りを良くする働きが期待されるのでおすすめです(^^♪ 靴下の跡が残りやすい人はフットケアで足に溜まっている老廃物を流してあげましょう~♪ 頭が重く感じる人はアイヘッドケアで頭の緊張をほぐしてあげましょう~♪

2020.06.21 14:00

営業再開しました!

2020

06.03

16:00

営業再開しました!

こんにちは!Re.Ra.Ku中野マルイ店のずっきーです! 4月8日より休業していましたが、6月3日より営業が再開しました! スタッフ一同元気に出勤しております(*^▽^*) 自宅が過ごす時間が長かったと思いますが、皆さんはどんなステイホームをお過ごしでしたか? 私はクリア出来ずにいたゲームをやっと終わらせたのと英語の勉強を兼ねて海外ドラマを観て過ごしました(^^)/ しかし、5月の下旬頃にそろそろ衰えた体力をつけねばと感じ、ランニングを始めました。 きっと、多くの方が運動不足を感じ、疲れやすい身体になっていると思います。 そこでこれを見れば誰でもできる!リラクのプロが教えるトレーニングとストレッチのYouTube講座をご紹介します♪ https://www.youtube.com/channel/UCTbueoFiAWuhnOspFhDesvw 上記のURLから閲覧できますのでご自宅でぜひ試してみてください! ちなみに私のおすすめは、【背中握手集中ストレッチ】と【セラトレ背筋:下半身編】です! 背中握手はリラクでお馴染みですね♪ストレッチで身体を動かすことで筋肉の血液循環に効果が期待できます。 また、自宅ワークなどで家から出ることが減ったあなた!筋肉はすぐに衰えやすくなります。歩く機会が減った今こそ、自宅で簡単にできるトレーニングがおすすめです(^^)/ 当店では感染症対策をしっかり行ったうえで皆さまのご来店を心よりお待ちしております。 疲れやすくなった身体をほぐしに来ませんか? ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/

営業再開しました!

こんにちは!Re.Ra.Ku中野マルイ店のずっきーです! 4月8日より休業していましたが、6月3日より営業が再開しました! スタッフ一同元気に出勤しております(*^▽^*) 自宅が過ごす時間が長かったと思いますが、皆さんはどんなステイホームをお過ごしでしたか? 私はクリア出来ずにいたゲームをやっと終わらせたのと英語の勉強を兼ねて海外ドラマを観て過ごしました(^^)/ しかし、5月の下旬頃にそろそろ衰えた体力をつけねばと感じ、ランニングを始めました。 きっと、多くの方が運動不足を感じ、疲れやすい身体になっていると思います。 そこでこれを見れば誰でもできる!リラクのプロが教えるトレーニングとストレッチのYouTube講座をご紹介します♪ https://www.youtube.com/channel/UCTbueoFiAWuhnOspFhDesvw 上記のURLから閲覧できますのでご自宅でぜひ試してみてください! ちなみに私のおすすめは、【背中握手集中ストレッチ】と【セラトレ背筋:下半身編】です! 背中握手はリラクでお馴染みですね♪ストレッチで身体を動かすことで筋肉の血液循環に効果が期待できます。 また、自宅ワークなどで家から出ることが減ったあなた!筋肉はすぐに衰えやすくなります。歩く機会が減った今こそ、自宅で簡単にできるトレーニングがおすすめです(^^)/ 当店では感染症対策をしっかり行ったうえで皆さまのご来店を心よりお待ちしております。 疲れやすくなった身体をほぐしに来ませんか? ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/

2020.06.03 16:00

ストレッチの常識

2020

06.03

15:59

ストレッチの常識

こんにちは(^^)/リラク中野マルイ店です! ストレッチをすれば体の柔軟性はいつでも変わります。 年齢を重ねるごとに体がかたくなると思っていませんか? 実際そんな声を多数聞きますが、運動やストレッチなど体を動かす機会が減って関節の可動域が狭くなっているからかもしれません。 もちろん、骨や関節の構造上遺伝的要因によってかたい人もいるかもしれません。 しかし、ストレッチには硬く縮んだ筋肉の柔軟性を取り戻す作用があると言われており、ストレッチを習慣化できれば変化は感じやすくなります。 では、「ストレッチをしているのにあまり変化が感じられない・・・」というそこのあなた!そのストレッチ正しくできていますか? 伸ばしているつもりが実は伸びていないかもしれません。 ある研究者の言葉で「ストレッチは楽しく満足すべきもので、気持ちよくなくてはならない。楽しめなくなったとき、それは単に自分を傷めつける刺激でしかない」(マイケル・J・アルター)というものがあります。 痛みに耐え無理してストレッチを行うと「伸張反射」と呼ばれる筋肉が逆に縮もうとして緊張し硬くなる現象が起きます。 ストレッチは静かに、ゆっくり、そしてなによりも気持ちよくできるのがベストです♪

ストレッチの常識

こんにちは(^^)/リラク中野マルイ店です! ストレッチをすれば体の柔軟性はいつでも変わります。 年齢を重ねるごとに体がかたくなると思っていませんか? 実際そんな声を多数聞きますが、運動やストレッチなど体を動かす機会が減って関節の可動域が狭くなっているからかもしれません。 もちろん、骨や関節の構造上遺伝的要因によってかたい人もいるかもしれません。 しかし、ストレッチには硬く縮んだ筋肉の柔軟性を取り戻す作用があると言われており、ストレッチを習慣化できれば変化は感じやすくなります。 では、「ストレッチをしているのにあまり変化が感じられない・・・」というそこのあなた!そのストレッチ正しくできていますか? 伸ばしているつもりが実は伸びていないかもしれません。 ある研究者の言葉で「ストレッチは楽しく満足すべきもので、気持ちよくなくてはならない。楽しめなくなったとき、それは単に自分を傷めつける刺激でしかない」(マイケル・J・アルター)というものがあります。 痛みに耐え無理してストレッチを行うと「伸張反射」と呼ばれる筋肉が逆に縮もうとして緊張し硬くなる現象が起きます。 ストレッチは静かに、ゆっくり、そしてなによりも気持ちよくできるのがベストです♪

2020.06.03 15:59

食事から健康を!

2020

03.23

18:50

食事から健康を!

こんにちは!ReRaKu中野マルイ店のずっきーです♪ 最近新型コロナウィルスの影響で仕事が忙しくなったりイベントが自粛だったりと生活習慣がいつもと違うと思いますが、皆さんはどうお過ごしですか? ReRaKu中野マルイではいつもと同じようにスタッフ一同元気に働いています♪ しかし、いつも以上に健康管理には心掛けております!! そこで、本日は普段の食事から健康になれる食材についてご紹介いたします! 皆さんは免疫力と抵抗力を上げてくれると言われている食材をご存知ですか? それは根菜です!たとえば、にんじんに含まれるビタミンAは体内の粘膜を正常に働かせる力があると言われており、れんこん・ブロッコリー・じゃがいもに多く含まれるビタミンCは白血球の働きを強化し、免疫力アップに効果が期待できます。 また、三大抗酸化ビタミンと呼ばれるビタミンE、βカロテン、ビタミンCが豊富に含まれるかぼちゃは免疫力と抵抗力を上げてくれる食材と言われています。βカロテンは粘膜の正常化や免疫力の向上、目の疲労を癒す効果が期待できます。 さらに、根菜に多く含まれる食物繊維には整腸作用が期待でき、免疫力アップも期待できるので積極的に食事に取り入れてみましょう♪ 根菜以外にバナナやにんにくにも免疫力アップが期待できると言われています。バナナ自体が栄養価が高く消化吸収が抜群の食材で腸内環境を整える効果が期待できます。 にんにくは抗酸化作用や免疫強化作用が意外にも高く、1日1~2かけ程度が適量と言われています。 最後にご紹介したいのがヨーグルトです!ヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌には腸内の善玉菌を増やして免疫力を高めてくれる効果が期待できます。 今日の豆知識☆ ビタミンA、D、E、Kは脂溶性ビタミンなので油に溶けやすいという特徴があります! なので脂溶性ビタミンが含まれている食材は炒めたり胡麻和えにしたりすると吸収率アップが期待できます☆ 例えば、ブロッコリーだと茹でた場合、水溶性ビタミンが外に流れ出てしまう可能性もあるので炒めてマヨネーズ和えなどにすると効率よくビタミンが摂取できます(*^▽^*)

食事から健康を!

こんにちは!ReRaKu中野マルイ店のずっきーです♪ 最近新型コロナウィルスの影響で仕事が忙しくなったりイベントが自粛だったりと生活習慣がいつもと違うと思いますが、皆さんはどうお過ごしですか? ReRaKu中野マルイではいつもと同じようにスタッフ一同元気に働いています♪ しかし、いつも以上に健康管理には心掛けております!! そこで、本日は普段の食事から健康になれる食材についてご紹介いたします! 皆さんは免疫力と抵抗力を上げてくれると言われている食材をご存知ですか? それは根菜です!たとえば、にんじんに含まれるビタミンAは体内の粘膜を正常に働かせる力があると言われており、れんこん・ブロッコリー・じゃがいもに多く含まれるビタミンCは白血球の働きを強化し、免疫力アップに効果が期待できます。 また、三大抗酸化ビタミンと呼ばれるビタミンE、βカロテン、ビタミンCが豊富に含まれるかぼちゃは免疫力と抵抗力を上げてくれる食材と言われています。βカロテンは粘膜の正常化や免疫力の向上、目の疲労を癒す効果が期待できます。 さらに、根菜に多く含まれる食物繊維には整腸作用が期待でき、免疫力アップも期待できるので積極的に食事に取り入れてみましょう♪ 根菜以外にバナナやにんにくにも免疫力アップが期待できると言われています。バナナ自体が栄養価が高く消化吸収が抜群の食材で腸内環境を整える効果が期待できます。 にんにくは抗酸化作用や免疫強化作用が意外にも高く、1日1~2かけ程度が適量と言われています。 最後にご紹介したいのがヨーグルトです!ヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌には腸内の善玉菌を増やして免疫力を高めてくれる効果が期待できます。 今日の豆知識☆ ビタミンA、D、E、Kは脂溶性ビタミンなので油に溶けやすいという特徴があります! なので脂溶性ビタミンが含まれている食材は炒めたり胡麻和えにしたりすると吸収率アップが期待できます☆ 例えば、ブロッコリーだと茹でた場合、水溶性ビタミンが外に流れ出てしまう可能性もあるので炒めてマヨネーズ和えなどにすると効率よくビタミンが摂取できます(*^▽^*)

2020.03.23 18:50

3月と言えばひな祭りですね♪

2020

03.01

11:00

3月と言えばひな祭りですね♪

こんにちは!リラク中野マルイ店です(^^)/ 春の陽気を感じる今日この頃、皆さん3月と言えばなにを思い描きますか? 梅やウグイス?それとも花粉が飛ぶ時期?私はいまだに卒業式を思い出します(>_<) そして、タイトルにある通り3月3日は「ひな祭り」です♪ 本日は「ひな祭り」についてご紹介します! ひな祭りは「桃の節句」とも呼ばれ、中国で行われていた「上巳の節句」が日本に伝わってきたとされています。 元々は邪気や厄を払う行事で、人形に自分の邪気をうつし川に流すという「流し雛」が行われていました。時代の流れとともに流し雛に使われる人形が立派になり家に飾られるようになったのです。 現代では、ちらし寿司やハマグリのお吸い物を食べて、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事となっています♪ 最後に雛人形の種類について上からご紹介します♪ お内裏様とお雛様(おだいりさまとおひなさま)一番上の豪華な衣装のお二人。天皇陛下と皇后さまを表しています。 三人官女(さんにんかんじょ)お内裏様とお雛様にお仕えする三人のかしこい侍女です。向かって右側から、長柄の杓、三方、銚子を持っています。 五人囃子(ごにんばやし)能楽のお囃子を奏でる五人の男の子です。向かって右から、謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓を持っています。 隋臣(ずいじん)お内裏様とお雛様を守る用心棒です。右大臣(向かって左側、若者)、左大臣(右側、おじいちゃん)の二人です。 仕丁(しちょう)お仕えする三人の雑用係です。向かって右から、熊手、ちりとり、ほうきをもっています。(外出用の付き人として、立傘、くつ台、台傘を持っている場合も) これら以外に段数が増えると他のキャラクターが置かれる場合もあります。 皆さんは全部知っていましたか?? 一度は歌ったことのある「うれしいひなまつり」という歌の歌詞にも入っていますね♪ ひな祭りは季節の変わり目でもあるので、身体をほぐして体調を整えませんか? 身体が緩むと自律神経も整いやすくなるのでぜひお身体をほぐしに来てください! スタッフ一同ご来店を心よりお待ちしております♪ ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————– 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/

3月と言えばひな祭りですね♪

こんにちは!リラク中野マルイ店です(^^)/ 春の陽気を感じる今日この頃、皆さん3月と言えばなにを思い描きますか? 梅やウグイス?それとも花粉が飛ぶ時期?私はいまだに卒業式を思い出します(>_<) そして、タイトルにある通り3月3日は「ひな祭り」です♪ 本日は「ひな祭り」についてご紹介します! ひな祭りは「桃の節句」とも呼ばれ、中国で行われていた「上巳の節句」が日本に伝わってきたとされています。 元々は邪気や厄を払う行事で、人形に自分の邪気をうつし川に流すという「流し雛」が行われていました。時代の流れとともに流し雛に使われる人形が立派になり家に飾られるようになったのです。 現代では、ちらし寿司やハマグリのお吸い物を食べて、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事となっています♪ 最後に雛人形の種類について上からご紹介します♪ お内裏様とお雛様(おだいりさまとおひなさま)一番上の豪華な衣装のお二人。天皇陛下と皇后さまを表しています。 三人官女(さんにんかんじょ)お内裏様とお雛様にお仕えする三人のかしこい侍女です。向かって右側から、長柄の杓、三方、銚子を持っています。 五人囃子(ごにんばやし)能楽のお囃子を奏でる五人の男の子です。向かって右から、謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓を持っています。 隋臣(ずいじん)お内裏様とお雛様を守る用心棒です。右大臣(向かって左側、若者)、左大臣(右側、おじいちゃん)の二人です。 仕丁(しちょう)お仕えする三人の雑用係です。向かって右から、熊手、ちりとり、ほうきをもっています。(外出用の付き人として、立傘、くつ台、台傘を持っている場合も) これら以外に段数が増えると他のキャラクターが置かれる場合もあります。 皆さんは全部知っていましたか?? 一度は歌ったことのある「うれしいひなまつり」という歌の歌詞にも入っていますね♪ ひな祭りは季節の変わり目でもあるので、身体をほぐして体調を整えませんか? 身体が緩むと自律神経も整いやすくなるのでぜひお身体をほぐしに来てください! スタッフ一同ご来店を心よりお待ちしております♪ ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————– 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/

2020.03.01 11:00

その肩のお疲れ、首や目からかも?

2020

02.18

13:00

その肩のお疲れ、首や目からかも?

こんにちは!リラク中野マルイ店です! いきなりですが、肩のお疲れ気になりませんか?? その疲れ、首や目からきているかもしれません!! 本日は肩のお疲れについて考えてみましょう(=゚ω゚)ノ 肩の疲れと言っても、原因は肩だけではない可能性があります。 例えば、タイトルのとおり首からきている方!首が肩より前に出ていませんか? パソコンやスマホに集中すると前かがみになりやすい人は要注意です! 頭の重さは体重の約8%と言われていて、体重が60kgの人の場合はおよそ4.8kgです。個人差はありますが、頭だけで4~6kgほどの重さがあります。 さらに、首の曲がる角度が大きくなると、首や肩にかかる負荷が大きくなります。正しい姿勢の場合は4~6㎏ですが、15度で12㎏、30度で18㎏、60度になると27㎏まで負荷が大きくなるのです。 下を見ながらスマホを使っている方は、小学生くらいの子どもを首に乗せているのと同じ負荷がかかっています! また、パソコンやスマホを長時間使う人も要注意です! パソコンやスマホの画面を長時間見続けると目の筋肉に負荷がかかり、繋がっている首や肩の筋肉も引っ張って筋肉が疲れやすくなるのです(>_<) 疲れにくい姿勢について☆ 目や肩の疲れをためないために姿勢は重要です! 机で作業するときは、背中が丸まった姿勢になりやすいので、できるだけ椅子に深く腰掛け、まっすぐ背筋を伸ばすことを意識してみてください! また、立っているときは、首が肩よりも前に出ないようにし、耳と骨盤がまっすぐになるようにしてみましょう。 長時間同じ姿勢で目を使うことは目も肩にも大きな負担となるのでこまめに休憩をはさみましょう☆ 目を閉じたり、上を向いて視線を変えたりして目の筋肉を緩めることを意識してみてください☆ 肩がお疲れの方は、アイヘッドケアで頭や目の筋肉をしっかりほぐしましょう♪ 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 —————————————————————————-Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————– 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/

その肩のお疲れ、首や目からかも?

こんにちは!リラク中野マルイ店です! いきなりですが、肩のお疲れ気になりませんか?? その疲れ、首や目からきているかもしれません!! 本日は肩のお疲れについて考えてみましょう(=゚ω゚)ノ 肩の疲れと言っても、原因は肩だけではない可能性があります。 例えば、タイトルのとおり首からきている方!首が肩より前に出ていませんか? パソコンやスマホに集中すると前かがみになりやすい人は要注意です! 頭の重さは体重の約8%と言われていて、体重が60kgの人の場合はおよそ4.8kgです。個人差はありますが、頭だけで4~6kgほどの重さがあります。 さらに、首の曲がる角度が大きくなると、首や肩にかかる負荷が大きくなります。正しい姿勢の場合は4~6㎏ですが、15度で12㎏、30度で18㎏、60度になると27㎏まで負荷が大きくなるのです。 下を見ながらスマホを使っている方は、小学生くらいの子どもを首に乗せているのと同じ負荷がかかっています! また、パソコンやスマホを長時間使う人も要注意です! パソコンやスマホの画面を長時間見続けると目の筋肉に負荷がかかり、繋がっている首や肩の筋肉も引っ張って筋肉が疲れやすくなるのです(>_<) 疲れにくい姿勢について☆ 目や肩の疲れをためないために姿勢は重要です! 机で作業するときは、背中が丸まった姿勢になりやすいので、できるだけ椅子に深く腰掛け、まっすぐ背筋を伸ばすことを意識してみてください! また、立っているときは、首が肩よりも前に出ないようにし、耳と骨盤がまっすぐになるようにしてみましょう。 長時間同じ姿勢で目を使うことは目も肩にも大きな負担となるのでこまめに休憩をはさみましょう☆ 目を閉じたり、上を向いて視線を変えたりして目の筋肉を緩めることを意識してみてください☆ 肩がお疲れの方は、アイヘッドケアで頭や目の筋肉をしっかりほぐしましょう♪ 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 —————————————————————————-Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299〒 164-0001東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ —————————————————————————– 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/

2020.02.18 13:00

2月4日は春の始まり

2020

02.04

14:00

2月4日は春の始まり

こんにちは!Re.Ra.Ku中野マルイ店です! 先月は雪が降ったり(すぐ溶けましたが)春の陽気だったりと天気の変わりが激しかったですね(>_<) 新型肺炎がニュースになったりしていますが、まずは自己の免疫を高めるためにしっかり休んでバランスの良い食事を心がけましょう! もちろん手洗いうがいもこまめに行いましょう☆ さて、ここから本題です!2月は暦の上では春になりますが、2月4日は何の日かご存知でしょうか?   正解は「立春」です! 立春とは、冬が極まり春の気配が立ち始める日のことです 冬至と春分の間にあたり、暖かい地域では梅が咲き始める時期でもあります♪ また、立春から春分の間に、その年に初めて吹く南よりの強い風を「春一番」と呼びます。   ☆春に因んだ豆知識☆ 春といえば鶯(ウグイス)ですよね。しかし、よく似た鳥がいるのもご存知でしょうか?? 目白(メジロ)という鳥がウグイスそっくりな見た目なのです! ウグイスとは、スズメより少し大きく暗い茶色がかった緑色の鳥で”スズメ目ウグイス科ウグイス属”の鳥です。 特徴は、みなさんご存知の通り「ホーホケキョ」というさえずりですね。このさえずりは、オスが繫殖期にメスにアピールするために鳴いているのです♪   一方、メジロとは、スズメより小さく背中が鮮やかな緑黄色の鳥で”スズメ目メジロ科メジロ属”の鳥です。 特徴は、漢字の通り目の周りが白いことです!   鳥のさえずりが聞こえたら、ぜひ観察してみてください(^^) 店内にもウグイスを模った飾りがあるのでぜひ探してみてください♪ 皆様のご来店を心よりお待ちしております! Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299 〒 164-0001 東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7 Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140 Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/ 新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/ 大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/

2月4日は春の始まり

こんにちは!Re.Ra.Ku中野マルイ店です! 先月は雪が降ったり(すぐ溶けましたが)春の陽気だったりと天気の変わりが激しかったですね(>_<) 新型肺炎がニュースになったりしていますが、まずは自己の免疫を高めるためにしっかり休んでバランスの良い食事を心がけましょう! もちろん手洗いうがいもこまめに行いましょう☆ さて、ここから本題です!2月は暦の上では春になりますが、2月4日は何の日かご存知でしょうか?   正解は「立春」です! 立春とは、冬が極まり春の気配が立ち始める日のことです 冬至と春分の間にあたり、暖かい地域では梅が咲き始める時期でもあります♪ また、立春から春分の間に、その年に初めて吹く南よりの強い風を「春一番」と呼びます。   ☆春に因んだ豆知識☆ 春といえば鶯(ウグイス)ですよね。しかし、よく似た鳥がいるのもご存知でしょうか?? 目白(メジロ)という鳥がウグイスそっくりな見た目なのです! ウグイスとは、スズメより少し大きく暗い茶色がかった緑色の鳥で”スズメ目ウグイス科ウグイス属”の鳥です。 特徴は、みなさんご存知の通り「ホーホケキョ」というさえずりですね。このさえずりは、オスが繫殖期にメスにアピールするために鳴いているのです♪   一方、メジロとは、スズメより小さく背中が鮮やかな緑黄色の鳥で”スズメ目メジロ科メジロ属”の鳥です。 特徴は、漢字の通り目の周りが白いことです!   鳥のさえずりが聞こえたら、ぜひ観察してみてください(^^) 店内にもウグイスを模った飾りがあるのでぜひ探してみてください♪ 皆様のご来店を心よりお待ちしております! Re.Ra.Ku中野マルイ店 ℡ 03-6382-6299 〒 164-0001 東京都中野区中野 3-34-28 中野マルイ6F 営業時間 10:30-21:00(最終受付20:15) オンライン予約 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/b4h5i7 Hot Pepper Beauty https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000351715/?cstt=140 Epark リラク&エステ https://mitsuraku.jp/salon/47443/ 中野/中野マルイ/中野サンプラザ/中野サンモール/中野ZERO/中野四季の森公園/中野区役所/高円寺/ 新高円寺/中野新橋/新中野/中野富士見町/野方/江古田/東長崎/沼袋/新井薬師寺前/椎名町/池袋/新宿/ 大久保/新大久保/阿佐ヶ谷/東小金井/荻窪/西荻窪/吉祥寺/三鷹/

2020.02.04 14:00

電話予約する 0363826299

電話予約する