暑さに負けない!!熱中症に注意|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
こんにちは Re.Ra.Ku日本橋店の田嶋です。
毎日暑すぎる日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こう暑いと、外に出るのも覚悟がいりますね(;^_^A
さて、そんな暑さに気をつけたいのが「熱中症」です。
【熱中症とは?】
熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かず、体内に熱がこもった状態をいいます。
室外で起こるイメージがありますが、室内でも起こりうることがあります。
発見が遅かったり対処が遅れたりすると、場合によっては命を落とすこともあります。
【熱中症の主な状態】
(軽度)
立ちくらみ、筋肉痛、筋肉の硬直、大量の汗
(中等)
頭痛、気分不快、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感
(重度)
意識障害、けいれん、手足の運動障害、高体温
【熱中症になりやすい場所】
熱中症になりやすい場所は、炎天下の中、長時間の作業や運動といった日の照り返しが強い屋外と、エアコンを使わない、風通しの悪い室内で過ごす、台所などの火を使う場所などの高温多湿の室内が起こりやすいと言われています。
【熱中症の予防】
暑さを極力避ける
陽が一番高い時間帯は気温も高いため、極力外への外出は避けて頂きたいですが、どうしても外出をする場合は、なるべく日陰を通る、日傘をさす、帽子をかぶるなどの直射日光を避ける対策をしましょう。
室内では、ブラインドやすだれで直射日光を遮る、扇風機やエアコンで室温・湿度を調整をしましょう。
小まめな水分補給
知らぬ間に汗をかくこの季節。
汗をかくと、水分だけでなくミネラルやビタミンも一緒に体の外に出てしまいます。
喉が渇いていなくても、こまめな水分補給を摂りましょう。
運動後だと、即ミネラルやビタミンを補給してもらいたいのでスポーツドリンクなどがオススメですが、その他にも糖分も入っているため、飲み過ぎには注意が必要です。
ミネラル補給なら、麦茶にも入っているためそちらがオススメです。
身体を暑さに慣らす
ウォーキングやランニングなどの運動で汗をかく習慣を身につけると、熱中症予防にもなると言われています。日頃から汗をかいて身体を暑さに慣らしておきましょう。
身体のお疲れでお悩みの事がありましたら、ぜひ、Re.Ra.Kuにお越しください。
お力になれることがあるかもしれません。
皆様のご予約をお待ちしております。
ご予約はこちらから(ひまわりをクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】
【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL>042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■――――――――――――――――――――――――――――