肩甲骨周りの疲れは「菱形筋」がカギ|マッサージのように気持ちいい、肩甲骨ストレッチのリラク日本橋店【東京駅,日本橋駅,大手町駅,三越前駅すぐ】
こんにちは!Re.Ra.Ku日本橋店のタジマです!!
毎日、デスクワークで疲労がMAXに溜まってるそこのあなた!!
肩甲骨周りに疲れを感じていませんか?
特にデスクワークなどで同じ姿勢を長時間取っていると、肩甲骨周りに付着している筋肉が張って、疲れやだるさを感じやすくなります。
この肩甲骨の疲れでポイントとなる筋肉が「菱形筋(りょうけいきん)」です。
【菱形筋(りょうけいきん)とは?】
「菱形筋」とは、背骨から左右の肩甲骨にかけてついているインナーマッスルのことで、表層にある僧帽筋や広背筋の動きをサポートする働きをしています。他にも肩甲骨を内側へ引き寄せたり、下方に回す動きなどでも活躍しています。
この菱形筋の働きが弱まると表層の筋肉に負担がかかり、肩や肩甲骨周りに疲れを感じたり肩甲骨同士が外側へ開きやすくなり、巻き肩や猫背などの姿勢が崩れやすくなる原因にもなります。
【菱形筋へのストレッチ】
まず、手のひらを上に向けた状態で、軽くあごを引き両腕を前に伸ばして、背骨と肩甲骨を離していきます。
今度は、脇をしめながら両肘を後ろへ引き、肩甲骨同士を引き寄せます。
これをゆっくり皇后に10回ずつやると、菱形筋が働くことで肩甲骨同士が引き寄せられ、動きがスムーズになります。
皆様もお仕事の合間などにぜひ、試してみて下さい!!
それでも疲れが取れないと感じた方は、我慢せず、Re.Ra.Kuで全身をほぐしましょう!!
ご予約はこちらから(ネモフィラをクリック!!)
<予約専用TEL> 042-679-6384
■周辺駅、観光名所からのアクセス■
【東京メトロ各線日本橋駅 A7 出口直結】
【コレド日本橋徒歩3分】
【日本橋高島屋徒歩3分】
【各JR線東京駅日本橋口徒歩5分/東京駅八重洲北口徒歩5分/東京駅八重洲口徒歩7分】
【東海道・山陽新幹線東京駅日本橋口より徒歩5分】
【東京メトロ東西線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ丸の内線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ半蔵門線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ千代田線大手町駅東改札徒歩7分/大手町駅B10出口へお進み下さい】
【東京メトロ銀座線三越前駅A4出口徒歩4分】
【東京メトロ半蔵門線三越前駅A4出口徒歩4分】
【日本橋三越本店徒歩5分】【コレド室町徒歩5分】
【東京メトロ銀座線京橋駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】
【都営浅草線宝町駅より1駅 日本橋駅 A7 出口直結】――――――――――――――――――――――――――――――■□■
【マッサージよりも気持ちがいい! 肩甲骨ストレッチ】
Re.Ra.Ku 日本橋店
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F(モグモグキッチン内)
営業時間 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
<予約専用TEL>042-679-6384
<Mail> salon.nihonbashi@reraku.jp
<HP(PC)> http://reraku.jp/studio/nihonbashi/■□■――――――――――――――――――――――――――――